IKEA 子供の服

865枚の部屋写真から48枚をセレクト
yu_homeさんの実例写真
yu_home
yu_home
4LDK | 家族
Cocoさんの実例写真
子供服収納👦🏻👕 オールニトリ🌼 右の棚は前のお家で突っ張り棒つけて、 服をかけていたので壁紙シート貼ってます☺️ スペースもったいないから追加板欲しいな🤔
子供服収納👦🏻👕 オールニトリ🌼 右の棚は前のお家で突っ張り棒つけて、 服をかけていたので壁紙シート貼ってます☺️ スペースもったいないから追加板欲しいな🤔
Coco
Coco
2LDK | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
IKEAのチェストに子供服を収納。 開閉もスムーズで可愛くてとてもお気に入り。
IKEAのチェストに子供服を収納。 開閉もスムーズで可愛くてとてもお気に入り。
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
nina__kurashiさんの実例写真
子供服収納はIKEAのグールスケン 色合いが可愛いくコスパ良し🌷
子供服収納はIKEAのグールスケン 色合いが可愛いくコスパ良し🌷
nina__kurashi
nina__kurashi
家族
Mamiさんの実例写真
タンス・チェスト¥15,280
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
Mami
Mami
2LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
lily-leafさんの実例写真
リビングのこども服収納(^^) 母の手作り感たっぷりの収納ラベルでわかりやすく(*^_^*) 1歳9か月の息子も毎朝自分でオムツを取り、洋服とくつ下を選びます。 もうすぐ4歳の娘がひらがなを覚え始めたので、収納のラベルはひらがなで書いてあります。
リビングのこども服収納(^^) 母の手作り感たっぷりの収納ラベルでわかりやすく(*^_^*) 1歳9か月の息子も毎朝自分でオムツを取り、洋服とくつ下を選びます。 もうすぐ4歳の娘がひらがなを覚え始めたので、収納のラベルはひらがなで書いてあります。
lily-leaf
lily-leaf
家族
Minteaさんの実例写真
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
chenstar1314さんの実例写真
年中夏なのに、服が溢れそう。しかもほとんどお下がり
年中夏なのに、服が溢れそう。しかもほとんどお下がり
chenstar1314
chenstar1314
2LDK | 家族
hmama126さんの実例写真
RoomClipショップ ウェルカムクーポンで購入したチェスト 子供服収納にとても良いです⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
RoomClipショップ ウェルカムクーポンで購入したチェスト 子供服収納にとても良いです⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
hmama126
hmama126
3DK | 家族
h.gnuさんの実例写真
子ども服はほとんどIKEAのアルゴートに収納してます。左が次男。右が長男。まだまだ余裕あるので小学生になってからも大丈夫そう。はおりはハンガーにかけてます。
子ども服はほとんどIKEAのアルゴートに収納してます。左が次男。右が長男。まだまだ余裕あるので小学生になってからも大丈夫そう。はおりはハンガーにかけてます。
h.gnu
h.gnu
3LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
◎ピレパラアース Magic Pushモニター◎ ここは子ども服収納...でしたが さすがに3人分入らなくなったので 長男分はIKEAのワゴンに移動👋 ワンプッシュしたらストライプの布で蓋して虫避け~ すごく楽です!
◎ピレパラアース Magic Pushモニター◎ ここは子ども服収納...でしたが さすがに3人分入らなくなったので 長男分はIKEAのワゴンに移動👋 ワンプッシュしたらストライプの布で蓋して虫避け~ すごく楽です!
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
kurokumanekoさんの実例写真
寝室のクローゼットにIKEAのヨナクセルを設置しました。 自分で服を選んで取り出せるようになっているので、着替えをスムーズにしてくれるようになりました。 上部は大人の服、冬は子供のコートなどをかけています。
寝室のクローゼットにIKEAのヨナクセルを設置しました。 自分で服を選んで取り出せるようになっているので、着替えをスムーズにしてくれるようになりました。 上部は大人の服、冬は子供のコートなどをかけています。
kurokumaneko
kurokumaneko
3LDK | 家族
dororoさんの実例写真
子供服整理 右が息子、左が娘 1段目は季節のトップス 2段目は季節のパンツ 3段目は小学校の体操服、保育園の体操服 水着、毎日使うハンカチ。 4段目は新しい冬、夏の服。ありすぎ‼︎ すぐサイズアウトだから安い時にストック‼ 衣替えはもう1つ同じ衣装ケースがあり 引き出しを替えて完了。
子供服整理 右が息子、左が娘 1段目は季節のトップス 2段目は季節のパンツ 3段目は小学校の体操服、保育園の体操服 水着、毎日使うハンカチ。 4段目は新しい冬、夏の服。ありすぎ‼︎ すぐサイズアウトだから安い時にストック‼ 衣替えはもう1つ同じ衣装ケースがあり 引き出しを替えて完了。
dororo
dororo
家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
mariiiiさんの実例写真
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 入って左側は子供2人の服を掛けています。 上の既存のハンガーパイプにはトップスを、下の太めの突っ張り棒にはボトムスと小物(靴下やスパッツなど)を収納しています。 トップスハンガーはベビザらス、ボトムスハンガーは西松屋の物を使用しています。 衣替え不要・オールシーズンの物が全て吊るしてあるので、似たようなデザインを買い過ぎ防止にもなります✧︎ 元々お買い物大好きなワタシ。 かなり思い切って断捨離しました! お気に入りの物、着心地のよいものに囲まれてお気に入りの空間になりました♡
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 入って左側は子供2人の服を掛けています。 上の既存のハンガーパイプにはトップスを、下の太めの突っ張り棒にはボトムスと小物(靴下やスパッツなど)を収納しています。 トップスハンガーはベビザらス、ボトムスハンガーは西松屋の物を使用しています。 衣替え不要・オールシーズンの物が全て吊るしてあるので、似たようなデザインを買い過ぎ防止にもなります✧︎ 元々お買い物大好きなワタシ。 かなり思い切って断捨離しました! お気に入りの物、着心地のよいものに囲まれてお気に入りの空間になりました♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
____s.cnさんの実例写真
____s.cn
____s.cn
4LDK | 家族
aiko1986さんの実例写真
リビングの一角に子供の衣類収納と、オモチャ収納。 収納アドバイザーEmiさんのステッカーで衣類を分かりやすく収納。 オモチャのケースにも写真を付ける予定。 幼稚園に入園したら、トロファストの使い方がまた変わってくると思うけど、この配置をなかなか気に入っている。
リビングの一角に子供の衣類収納と、オモチャ収納。 収納アドバイザーEmiさんのステッカーで衣類を分かりやすく収納。 オモチャのケースにも写真を付ける予定。 幼稚園に入園したら、トロファストの使い方がまた変わってくると思うけど、この配置をなかなか気に入っている。
aiko1986
aiko1986
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
puchiさんの実例写真
子ども部屋は木材の色も薄くナチュラルテイストです。 おもちゃ収納はIKEAで棚は無印良品です。
子ども部屋は木材の色も薄くナチュラルテイストです。 おもちゃ収納はIKEAで棚は無印良品です。
puchi
puchi
3LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
こども服の棚には自作のシールでラベリングしています。
こども服の棚には自作のシールでラベリングしています。
nanako
nanako
chicchiさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥10,764
chicchi
chicchi
家族
koharubiyoriさんの実例写真
子ども服収納☺︎ 100均商品を使って600円で完成したハンガーラックに子ども服を掛けています♩ どんな服か見やすく、コーディネートもしやすい。畳まなくていい← 私に合ってます☺︎ そしてサイズアウトした服やオフシーズンの服、小物類はセリアプレンティボックスに収納。季節とサイズをラベリングし、下の子でも使えそうなものは保管☺︎もう着ないものは手離したり譲ったりしながら、このプレンティボックスから溢れないようにしたいなぁ、、、と、思っています(^_^)
子ども服収納☺︎ 100均商品を使って600円で完成したハンガーラックに子ども服を掛けています♩ どんな服か見やすく、コーディネートもしやすい。畳まなくていい← 私に合ってます☺︎ そしてサイズアウトした服やオフシーズンの服、小物類はセリアプレンティボックスに収納。季節とサイズをラベリングし、下の子でも使えそうなものは保管☺︎もう着ないものは手離したり譲ったりしながら、このプレンティボックスから溢れないようにしたいなぁ、、、と、思っています(^_^)
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
taitai
taitai
3LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
模様替え。 進級、入園に合わせて 学校用品や幼稚園グッズなどをまとめました。 カラックスには学用品、おもちゃ、娘の服が入ってます。 ニトリの突っ張りウォールシェルフには 幼稚園の園服やリュックをかける予定です。
模様替え。 進級、入園に合わせて 学校用品や幼稚園グッズなどをまとめました。 カラックスには学用品、おもちゃ、娘の服が入ってます。 ニトリの突っ張りウォールシェルフには 幼稚園の園服やリュックをかける予定です。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
chanco_koさんの実例写真
ディアウォールで子供の洋服収納を自作しました! 子供の成長に合わせ棚高さを可変できるように工夫。 カゴはIKEAのVARIERAシリーズに統一。
ディアウォールで子供の洋服収納を自作しました! 子供の成長に合わせ棚高さを可変できるように工夫。 カゴはIKEAのVARIERAシリーズに統一。
chanco_ko
chanco_ko
2LDK | 家族
もっと見る

IKEA 子供の服の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEA 子供の服

865枚の部屋写真から48枚をセレクト
yu_homeさんの実例写真
yu_home
yu_home
4LDK | 家族
Cocoさんの実例写真
子供服収納👦🏻👕 オールニトリ🌼 右の棚は前のお家で突っ張り棒つけて、 服をかけていたので壁紙シート貼ってます☺️ スペースもったいないから追加板欲しいな🤔
子供服収納👦🏻👕 オールニトリ🌼 右の棚は前のお家で突っ張り棒つけて、 服をかけていたので壁紙シート貼ってます☺️ スペースもったいないから追加板欲しいな🤔
Coco
Coco
2LDK | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
IKEAのチェストに子供服を収納。 開閉もスムーズで可愛くてとてもお気に入り。
IKEAのチェストに子供服を収納。 開閉もスムーズで可愛くてとてもお気に入り。
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
nina__kurashiさんの実例写真
子供服収納はIKEAのグールスケン 色合いが可愛いくコスパ良し🌷
子供服収納はIKEAのグールスケン 色合いが可愛いくコスパ良し🌷
nina__kurashi
nina__kurashi
家族
Mamiさんの実例写真
タンス・チェスト¥15,280
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
Mami
Mami
2LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
子供服収納イベントに滑り込みで参加させていただきます! 我が家の子供服は子供部屋のクローゼットの中に休日用の服とオフシーズンの服、サイズアウトした服を収納しています。 ちなみに平日の保育園用の服はリビングに収納してます。 IKEAの大型ボックスにサイズアウトした服を入れて保管(まだ見ぬ2人目のために)、衣装ケースにボトムスとオフシーズンの服を収納。 トップスは全てハンガーに掛けてスタイルです。ヒラキの2段式パイプを使ってます。 ハンガーに掛けておくと何色の服をどれだけ持っているか一目瞭然! 買い過ぎ防止にもなります(^^)元々男の子の服って「これいい!!」っていうのになかなか出会わないんですけどね(*´-`) とにかく子供の服や小物はこれからどんどん増えることを想定して空間を埋めないように余裕ある収納を心がけています!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
lily-leafさんの実例写真
リビングのこども服収納(^^) 母の手作り感たっぷりの収納ラベルでわかりやすく(*^_^*) 1歳9か月の息子も毎朝自分でオムツを取り、洋服とくつ下を選びます。 もうすぐ4歳の娘がひらがなを覚え始めたので、収納のラベルはひらがなで書いてあります。
リビングのこども服収納(^^) 母の手作り感たっぷりの収納ラベルでわかりやすく(*^_^*) 1歳9か月の息子も毎朝自分でオムツを取り、洋服とくつ下を選びます。 もうすぐ4歳の娘がひらがなを覚え始めたので、収納のラベルはひらがなで書いてあります。
lily-leaf
lily-leaf
家族
Minteaさんの実例写真
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
chenstar1314さんの実例写真
年中夏なのに、服が溢れそう。しかもほとんどお下がり
年中夏なのに、服が溢れそう。しかもほとんどお下がり
chenstar1314
chenstar1314
2LDK | 家族
hmama126さんの実例写真
RoomClipショップ ウェルカムクーポンで購入したチェスト 子供服収納にとても良いです⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
RoomClipショップ ウェルカムクーポンで購入したチェスト 子供服収納にとても良いです⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
hmama126
hmama126
3DK | 家族
h.gnuさんの実例写真
子ども服はほとんどIKEAのアルゴートに収納してます。左が次男。右が長男。まだまだ余裕あるので小学生になってからも大丈夫そう。はおりはハンガーにかけてます。
子ども服はほとんどIKEAのアルゴートに収納してます。左が次男。右が長男。まだまだ余裕あるので小学生になってからも大丈夫そう。はおりはハンガーにかけてます。
h.gnu
h.gnu
3LDK | 家族
ishiikeさんの実例写真
◎ピレパラアース Magic Pushモニター◎ ここは子ども服収納...でしたが さすがに3人分入らなくなったので 長男分はIKEAのワゴンに移動👋 ワンプッシュしたらストライプの布で蓋して虫避け~ すごく楽です!
◎ピレパラアース Magic Pushモニター◎ ここは子ども服収納...でしたが さすがに3人分入らなくなったので 長男分はIKEAのワゴンに移動👋 ワンプッシュしたらストライプの布で蓋して虫避け~ すごく楽です!
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
kurokumanekoさんの実例写真
クローゼット・ワードローブ¥700
寝室のクローゼットにIKEAのヨナクセルを設置しました。 自分で服を選んで取り出せるようになっているので、着替えをスムーズにしてくれるようになりました。 上部は大人の服、冬は子供のコートなどをかけています。
寝室のクローゼットにIKEAのヨナクセルを設置しました。 自分で服を選んで取り出せるようになっているので、着替えをスムーズにしてくれるようになりました。 上部は大人の服、冬は子供のコートなどをかけています。
kurokumaneko
kurokumaneko
3LDK | 家族
dororoさんの実例写真
子供服整理 右が息子、左が娘 1段目は季節のトップス 2段目は季節のパンツ 3段目は小学校の体操服、保育園の体操服 水着、毎日使うハンカチ。 4段目は新しい冬、夏の服。ありすぎ‼︎ すぐサイズアウトだから安い時にストック‼ 衣替えはもう1つ同じ衣装ケースがあり 引き出しを替えて完了。
子供服整理 右が息子、左が娘 1段目は季節のトップス 2段目は季節のパンツ 3段目は小学校の体操服、保育園の体操服 水着、毎日使うハンカチ。 4段目は新しい冬、夏の服。ありすぎ‼︎ すぐサイズアウトだから安い時にストック‼ 衣替えはもう1つ同じ衣装ケースがあり 引き出しを替えて完了。
dororo
dororo
家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
mariiiiさんの実例写真
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 入って左側は子供2人の服を掛けています。 上の既存のハンガーパイプにはトップスを、下の太めの突っ張り棒にはボトムスと小物(靴下やスパッツなど)を収納しています。 トップスハンガーはベビザらス、ボトムスハンガーは西松屋の物を使用しています。 衣替え不要・オールシーズンの物が全て吊るしてあるので、似たようなデザインを買い過ぎ防止にもなります✧︎ 元々お買い物大好きなワタシ。 かなり思い切って断捨離しました! お気に入りの物、着心地のよいものに囲まれてお気に入りの空間になりました♡
【好きな服と暮らす】イベント...❁⃘*.゚ 入って左側は子供2人の服を掛けています。 上の既存のハンガーパイプにはトップスを、下の太めの突っ張り棒にはボトムスと小物(靴下やスパッツなど)を収納しています。 トップスハンガーはベビザらス、ボトムスハンガーは西松屋の物を使用しています。 衣替え不要・オールシーズンの物が全て吊るしてあるので、似たようなデザインを買い過ぎ防止にもなります✧︎ 元々お買い物大好きなワタシ。 かなり思い切って断捨離しました! お気に入りの物、着心地のよいものに囲まれてお気に入りの空間になりました♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
____s.cnさんの実例写真
____s.cn
____s.cn
4LDK | 家族
aiko1986さんの実例写真
リビングの一角に子供の衣類収納と、オモチャ収納。 収納アドバイザーEmiさんのステッカーで衣類を分かりやすく収納。 オモチャのケースにも写真を付ける予定。 幼稚園に入園したら、トロファストの使い方がまた変わってくると思うけど、この配置をなかなか気に入っている。
リビングの一角に子供の衣類収納と、オモチャ収納。 収納アドバイザーEmiさんのステッカーで衣類を分かりやすく収納。 オモチャのケースにも写真を付ける予定。 幼稚園に入園したら、トロファストの使い方がまた変わってくると思うけど、この配置をなかなか気に入っている。
aiko1986
aiko1986
2LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
puchiさんの実例写真
子ども部屋は木材の色も薄くナチュラルテイストです。 おもちゃ収納はIKEAで棚は無印良品です。
子ども部屋は木材の色も薄くナチュラルテイストです。 おもちゃ収納はIKEAで棚は無印良品です。
puchi
puchi
3LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
こども服の棚には自作のシールでラベリングしています。
こども服の棚には自作のシールでラベリングしています。
nanako
nanako
chicchiさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥10,764
chicchi
chicchi
家族
koharubiyoriさんの実例写真
子ども服収納☺︎ 100均商品を使って600円で完成したハンガーラックに子ども服を掛けています♩ どんな服か見やすく、コーディネートもしやすい。畳まなくていい← 私に合ってます☺︎ そしてサイズアウトした服やオフシーズンの服、小物類はセリアプレンティボックスに収納。季節とサイズをラベリングし、下の子でも使えそうなものは保管☺︎もう着ないものは手離したり譲ったりしながら、このプレンティボックスから溢れないようにしたいなぁ、、、と、思っています(^_^)
子ども服収納☺︎ 100均商品を使って600円で完成したハンガーラックに子ども服を掛けています♩ どんな服か見やすく、コーディネートもしやすい。畳まなくていい← 私に合ってます☺︎ そしてサイズアウトした服やオフシーズンの服、小物類はセリアプレンティボックスに収納。季節とサイズをラベリングし、下の子でも使えそうなものは保管☺︎もう着ないものは手離したり譲ったりしながら、このプレンティボックスから溢れないようにしたいなぁ、、、と、思っています(^_^)
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
taitai
taitai
3LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
模様替え。 進級、入園に合わせて 学校用品や幼稚園グッズなどをまとめました。 カラックスには学用品、おもちゃ、娘の服が入ってます。 ニトリの突っ張りウォールシェルフには 幼稚園の園服やリュックをかける予定です。
模様替え。 進級、入園に合わせて 学校用品や幼稚園グッズなどをまとめました。 カラックスには学用品、おもちゃ、娘の服が入ってます。 ニトリの突っ張りウォールシェルフには 幼稚園の園服やリュックをかける予定です。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
chanco_koさんの実例写真
ディアウォールで子供の洋服収納を自作しました! 子供の成長に合わせ棚高さを可変できるように工夫。 カゴはIKEAのVARIERAシリーズに統一。
ディアウォールで子供の洋服収納を自作しました! 子供の成長に合わせ棚高さを可変できるように工夫。 カゴはIKEAのVARIERAシリーズに統一。
chanco_ko
chanco_ko
2LDK | 家族
もっと見る

IKEA 子供の服の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ