IKEA オイルスプレー

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
SSSSS
SSSSS
wakanaさんの実例写真
コストコのオイルスプレーは長年愛用。 このスプレーを片付けることを想定して、ニッチの高さを考えました♫ 大正解デス。
コストコのオイルスプレーは長年愛用。 このスプレーを片付けることを想定して、ニッチの高さを考えました♫ 大正解デス。
wakana
wakana
4LDK | 家族
mama-ponyさんの実例写真
オイルスプレーめちゃ便利! ガスではなく空気でスプレーするので、環境にも優しい♡ ハワイのROSSにて、ディスカウント価格$7.99でした☆
オイルスプレーめちゃ便利! ガスではなく空気でスプレーするので、環境にも優しい♡ ハワイのROSSにて、ディスカウント価格$7.99でした☆
mama-pony
mama-pony
3LDK | 家族
_rant_3_0_さんの実例写真
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
Satomiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,568
ディアウォール棚とセリアのラティスで作ってみた
ディアウォール棚とセリアのラティスで作ってみた
Satomi
Satomi
4LDK | 家族
72さんの実例写真
ドレッサー下収納の上段にヘアアイロン、ヘアオイル、ヘアスプレーなどヘアグッズ。下段はゴミ箱。 最近はマスク生活で化粧をする頻度が低いのでメイクブラシは蓋しました。 熱々の紅茶が大好きなのでケトルは必須。 ケトルの裏にコンセントとドレッサーの照明スイッチを固定してます
ドレッサー下収納の上段にヘアアイロン、ヘアオイル、ヘアスプレーなどヘアグッズ。下段はゴミ箱。 最近はマスク生活で化粧をする頻度が低いのでメイクブラシは蓋しました。 熱々の紅茶が大好きなのでケトルは必須。 ケトルの裏にコンセントとドレッサーの照明スイッチを固定してます
72
72
Ryoooさんの実例写真
おしゃれで液だれしないオイルボトルがほしいです。。
おしゃれで液だれしないオイルボトルがほしいです。。
Ryooo
Ryooo
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
揚げ物は好きだけど 面倒で作りたくない気持ちって大きくないですか⁈ 先日プライムセールのタイミングで、ずっと欲しかったCOSORIのノンフライヤーをお迎えしました.ᐟ‪.ᐟ 数あるノンフライヤーの中からコレを選んだ理由は、デザインと口コミの良さ‎𖤐 ̖́-‬‪ これを使って、鶏もも肉の唐揚げ、大学芋、軟骨の唐揚げ、油淋鶏を作りましたが、普通に油で揚げたかのような出来上がりにビックリꙬ´- 本当に何を作ってもカラッと美味しく出来ます〰️ ❀油を使わないからヘルシー♫ 余分な脂は網の下に落ちてくれる! ❀油はねがないから危なくないし、キッチンも汚れない! ❀調理中に目が離せて、その間にもう1品作れちゃう! ❀面倒な廃油処理が不要!←サラダ油も高騰しているわよね(^^;) いいことずくめで料理に革命が起きました⟡.·*. オイルスプレーで少量オイルを振りかけると より一層美味しく仕上がるとの事で、オイルスプレーも同時購入しました♫
揚げ物は好きだけど 面倒で作りたくない気持ちって大きくないですか⁈ 先日プライムセールのタイミングで、ずっと欲しかったCOSORIのノンフライヤーをお迎えしました.ᐟ‪.ᐟ 数あるノンフライヤーの中からコレを選んだ理由は、デザインと口コミの良さ‎𖤐 ̖́-‬‪ これを使って、鶏もも肉の唐揚げ、大学芋、軟骨の唐揚げ、油淋鶏を作りましたが、普通に油で揚げたかのような出来上がりにビックリꙬ´- 本当に何を作ってもカラッと美味しく出来ます〰️ ❀油を使わないからヘルシー♫ 余分な脂は網の下に落ちてくれる! ❀油はねがないから危なくないし、キッチンも汚れない! ❀調理中に目が離せて、その間にもう1品作れちゃう! ❀面倒な廃油処理が不要!←サラダ油も高騰しているわよね(^^;) いいことずくめで料理に革命が起きました⟡.·*. オイルスプレーで少量オイルを振りかけると より一層美味しく仕上がるとの事で、オイルスプレーも同時購入しました♫
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
これからリメイクシートを剥がすので記念撮影 前回より、色味が無くなって少しスッキリに見えるかな? オイルポット変えたくらいですがw
これからリメイクシートを剥がすので記念撮影 前回より、色味が無くなって少しスッキリに見えるかな? オイルポット変えたくらいですがw
yukari
yukari
4LDK | 家族
AOIさんの実例写真
クイジナートのノンフライオーブントースターでトンカツ作りました🐖 衣にオイルスプレーしてあとはエアフライするだけ✨ 8分程でサックサクに出来上がりました! 火もしっかり通ってるし、カロリーオフで罪悪感ゼロ このノンフライオーブントースターで他にもからあげやベーグル焼いたりトースターとしても使えて本当に買ってよかった🧡 見た目も可愛くておすすめです! ただ掃除は若干やりづらい😭
クイジナートのノンフライオーブントースターでトンカツ作りました🐖 衣にオイルスプレーしてあとはエアフライするだけ✨ 8分程でサックサクに出来上がりました! 火もしっかり通ってるし、カロリーオフで罪悪感ゼロ このノンフライオーブントースターで他にもからあげやベーグル焼いたりトースターとしても使えて本当に買ってよかった🧡 見た目も可愛くておすすめです! ただ掃除は若干やりづらい😭
AOI
AOI
3LDK
ayumiさんの実例写真
フランフランのオリーブオイルのボトルかわいくてお気に入り✨
フランフランのオリーブオイルのボトルかわいくてお気に入り✨
ayumi
ayumi
3LDK | 一人暮らし
mizuyoさんの実例写真
レコルトエアーオーブントースターの投稿 おっきい玉ねぎを使ったので下の方の焼け方が,気になってひっくり返したら失敗😱 出来上がりの投稿はこれで😅 油で揚げたものを想像するとちょっと違うけど、パリッとして美味しかったです。 ヘルシーじゃないけど、次回はオイルスプレーで多めに油、吹きかけよう😆
レコルトエアーオーブントースターの投稿 おっきい玉ねぎを使ったので下の方の焼け方が,気になってひっくり返したら失敗😱 出来上がりの投稿はこれで😅 油で揚げたものを想像するとちょっと違うけど、パリッとして美味しかったです。 ヘルシーじゃないけど、次回はオイルスプレーで多めに油、吹きかけよう😆
mizuyo
mizuyo
家族
noaさんの実例写真
★プチ贅沢★香り小物です💕 1列目の3本はアロマオイル 2列目の3本はマッサージオイル 3列目2本はマスクスプレー 他にもルームフレグランス、ポプリ、キャンドル🕯️、ボディクリーム、入浴剤などたくさんの香り小物があります❤️ アロマオイルは喘息気味の時や眠りが浅い時に使います マッサージオイルは立ちっぱなしの仕事なのでふくらはぎ等に使います マスクスプレーはコロナ禍で使っている方も多いかと思います 疲れていても匂いに癒されることありますよね。。😌✨ その日の気分で匂いを変えたりして楽しんでいます❤️
★プチ贅沢★香り小物です💕 1列目の3本はアロマオイル 2列目の3本はマッサージオイル 3列目2本はマスクスプレー 他にもルームフレグランス、ポプリ、キャンドル🕯️、ボディクリーム、入浴剤などたくさんの香り小物があります❤️ アロマオイルは喘息気味の時や眠りが浅い時に使います マッサージオイルは立ちっぱなしの仕事なのでふくらはぎ等に使います マスクスプレーはコロナ禍で使っている方も多いかと思います 疲れていても匂いに癒されることありますよね。。😌✨ その日の気分で匂いを変えたりして楽しんでいます❤️
noa
noa
1LDK
neco_necoxxxさんの実例写真
お米をとぎました。おやすみなさいませ
お米をとぎました。おやすみなさいませ
neco_necoxxx
neco_necoxxx
家族
mnkb.1さんの実例写真
¥4,880
つつつついに、鉄フライパンデビューしました🙌 油ならし中… 鉄フライパンは、錆びそうで心配や手入れが大変などの情報をよく目にしていて、なかなか勇気が出ませんでした。 あとはサイズが決まらない、と言うのも理由の一つでした🙄 でも、前のフライパンがもう悲鳴を上げていたので決意💪 これから永いお付き合い出来るといいなと思います🌵
つつつついに、鉄フライパンデビューしました🙌 油ならし中… 鉄フライパンは、錆びそうで心配や手入れが大変などの情報をよく目にしていて、なかなか勇気が出ませんでした。 あとはサイズが決まらない、と言うのも理由の一つでした🙄 でも、前のフライパンがもう悲鳴を上げていたので決意💪 これから永いお付き合い出来るといいなと思います🌵
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
milsaさんの実例写真
バッグに入れている物。 バッグのポケットにリップ、ハッカオイル、マウススプレー、アルコールスプレー(百均の)を入れています。 綺麗にバッグに入れているはずが、ズボラのせいかアルコールスプレーやマウススプレーがよく行方不明… 先日運転する際にマウススプレーをしようとバッグをゴソゴソしてスプレーしたら…ギャーっ‼️ 見たらアルコールスプレーでした…。 口の中がしわっしわ、水分全部もっていかれ、焼け付くような痛さ…恐ろしかったです。 リップは分かりやすいようにいつも指人形をはめています。 2つは雑貨屋で、1つはパリを散策中に見つけた指人形屋さんの。 よく何それ?と言われますが、私には分かりやすくて良いんです。 どちらかにも対策をせねば!!
バッグに入れている物。 バッグのポケットにリップ、ハッカオイル、マウススプレー、アルコールスプレー(百均の)を入れています。 綺麗にバッグに入れているはずが、ズボラのせいかアルコールスプレーやマウススプレーがよく行方不明… 先日運転する際にマウススプレーをしようとバッグをゴソゴソしてスプレーしたら…ギャーっ‼️ 見たらアルコールスプレーでした…。 口の中がしわっしわ、水分全部もっていかれ、焼け付くような痛さ…恐ろしかったです。 リップは分かりやすいようにいつも指人形をはめています。 2つは雑貨屋で、1つはパリを散策中に見つけた指人形屋さんの。 よく何それ?と言われますが、私には分かりやすくて良いんです。 どちらかにも対策をせねば!!
milsa
milsa
3LDK | 家族
rabiさんの実例写真
当選させていただいた10000ptを使用し3点お迎えしました。 バターケースはパンを作る際にとても楽でした。 5g単位で使用が多いので(*^^*) ホットサンドメーカーはプレートが外せるタイプを探してこの商品に決めました。 満足いくホットサンドが作れました。ワッフルも満足いく仕上がりになりました。1度目、オイルスプレーを忘れましたが綺麗に剥がせ、驚きました! パンケーキのプレートは来週末にチャレンジしてみる予定です。 使用後にプレートが固くなる気がしますが、操作自体は簡単です。収納も楽です。 ホットサンドメーカーに悩んでる方に是非オススメしたい商品です!
当選させていただいた10000ptを使用し3点お迎えしました。 バターケースはパンを作る際にとても楽でした。 5g単位で使用が多いので(*^^*) ホットサンドメーカーはプレートが外せるタイプを探してこの商品に決めました。 満足いくホットサンドが作れました。ワッフルも満足いく仕上がりになりました。1度目、オイルスプレーを忘れましたが綺麗に剥がせ、驚きました! パンケーキのプレートは来週末にチャレンジしてみる予定です。 使用後にプレートが固くなる気がしますが、操作自体は簡単です。収納も楽です。 ホットサンドメーカーに悩んでる方に是非オススメしたい商品です!
rabi
rabi
chocoさんの実例写真
こちらは白身魚のフライをレコルトのエアーオーブンで調理しました👩‍🍳 最後にオイルスプレーしたので油分がちょうど良く、サクサク&中はふわふわに仕上がってとっても美味しく出来ました💕 揚げるよりとってもヘルシーだと思います✨ お肉の時もそうですが、余分な油は網の下に落ちるので裏側もサクサクとしています👏🏻 仕上がりは多少パン粉の白いのが残ってたりもしますが😅食べててそこまで気になることはありませんでした☺️ レモン🍋をキュッと絞って爽やかフライの完成です☺️ 年々身体を気遣う年齢になってきたので…😙 贅沢ご飯をより楽しむ為にも…普段の食事の時にはこのレコルトを取り入れていこうと思います✨
こちらは白身魚のフライをレコルトのエアーオーブンで調理しました👩‍🍳 最後にオイルスプレーしたので油分がちょうど良く、サクサク&中はふわふわに仕上がってとっても美味しく出来ました💕 揚げるよりとってもヘルシーだと思います✨ お肉の時もそうですが、余分な油は網の下に落ちるので裏側もサクサクとしています👏🏻 仕上がりは多少パン粉の白いのが残ってたりもしますが😅食べててそこまで気になることはありませんでした☺️ レモン🍋をキュッと絞って爽やかフライの完成です☺️ 年々身体を気遣う年齢になってきたので…😙 贅沢ご飯をより楽しむ為にも…普段の食事の時にはこのレコルトを取り入れていこうと思います✨
choco
choco

IKEA オイルスプレーが気になるあなたにおすすめ

IKEA オイルスプレーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEA オイルスプレー

18枚の部屋写真から18枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
SSSSS
SSSSS
wakanaさんの実例写真
コストコのオイルスプレーは長年愛用。 このスプレーを片付けることを想定して、ニッチの高さを考えました♫ 大正解デス。
コストコのオイルスプレーは長年愛用。 このスプレーを片付けることを想定して、ニッチの高さを考えました♫ 大正解デス。
wakana
wakana
4LDK | 家族
mama-ponyさんの実例写真
オイルスプレーめちゃ便利! ガスではなく空気でスプレーするので、環境にも優しい♡ ハワイのROSSにて、ディスカウント価格$7.99でした☆
オイルスプレーめちゃ便利! ガスではなく空気でスプレーするので、環境にも優しい♡ ハワイのROSSにて、ディスカウント価格$7.99でした☆
mama-pony
mama-pony
3LDK | 家族
_rant_3_0_さんの実例写真
_rant_3_0_
_rant_3_0_
3LDK
Satomiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,568
ディアウォール棚とセリアのラティスで作ってみた
ディアウォール棚とセリアのラティスで作ってみた
Satomi
Satomi
4LDK | 家族
72さんの実例写真
ドレッサー下収納の上段にヘアアイロン、ヘアオイル、ヘアスプレーなどヘアグッズ。下段はゴミ箱。 最近はマスク生活で化粧をする頻度が低いのでメイクブラシは蓋しました。 熱々の紅茶が大好きなのでケトルは必須。 ケトルの裏にコンセントとドレッサーの照明スイッチを固定してます
ドレッサー下収納の上段にヘアアイロン、ヘアオイル、ヘアスプレーなどヘアグッズ。下段はゴミ箱。 最近はマスク生活で化粧をする頻度が低いのでメイクブラシは蓋しました。 熱々の紅茶が大好きなのでケトルは必須。 ケトルの裏にコンセントとドレッサーの照明スイッチを固定してます
72
72
Ryoooさんの実例写真
おしゃれで液だれしないオイルボトルがほしいです。。
おしゃれで液だれしないオイルボトルがほしいです。。
Ryooo
Ryooo
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
揚げ物は好きだけど 面倒で作りたくない気持ちって大きくないですか⁈ 先日プライムセールのタイミングで、ずっと欲しかったCOSORIのノンフライヤーをお迎えしました.ᐟ‪.ᐟ 数あるノンフライヤーの中からコレを選んだ理由は、デザインと口コミの良さ‎𖤐 ̖́-‬‪ これを使って、鶏もも肉の唐揚げ、大学芋、軟骨の唐揚げ、油淋鶏を作りましたが、普通に油で揚げたかのような出来上がりにビックリꙬ´- 本当に何を作ってもカラッと美味しく出来ます〰️ ❀油を使わないからヘルシー♫ 余分な脂は網の下に落ちてくれる! ❀油はねがないから危なくないし、キッチンも汚れない! ❀調理中に目が離せて、その間にもう1品作れちゃう! ❀面倒な廃油処理が不要!←サラダ油も高騰しているわよね(^^;) いいことずくめで料理に革命が起きました⟡.·*. オイルスプレーで少量オイルを振りかけると より一層美味しく仕上がるとの事で、オイルスプレーも同時購入しました♫
揚げ物は好きだけど 面倒で作りたくない気持ちって大きくないですか⁈ 先日プライムセールのタイミングで、ずっと欲しかったCOSORIのノンフライヤーをお迎えしました.ᐟ‪.ᐟ 数あるノンフライヤーの中からコレを選んだ理由は、デザインと口コミの良さ‎𖤐 ̖́-‬‪ これを使って、鶏もも肉の唐揚げ、大学芋、軟骨の唐揚げ、油淋鶏を作りましたが、普通に油で揚げたかのような出来上がりにビックリꙬ´- 本当に何を作ってもカラッと美味しく出来ます〰️ ❀油を使わないからヘルシー♫ 余分な脂は網の下に落ちてくれる! ❀油はねがないから危なくないし、キッチンも汚れない! ❀調理中に目が離せて、その間にもう1品作れちゃう! ❀面倒な廃油処理が不要!←サラダ油も高騰しているわよね(^^;) いいことずくめで料理に革命が起きました⟡.·*. オイルスプレーで少量オイルを振りかけると より一層美味しく仕上がるとの事で、オイルスプレーも同時購入しました♫
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
これからリメイクシートを剥がすので記念撮影 前回より、色味が無くなって少しスッキリに見えるかな? オイルポット変えたくらいですがw
これからリメイクシートを剥がすので記念撮影 前回より、色味が無くなって少しスッキリに見えるかな? オイルポット変えたくらいですがw
yukari
yukari
4LDK | 家族
AOIさんの実例写真
クイジナートのノンフライオーブントースターでトンカツ作りました🐖 衣にオイルスプレーしてあとはエアフライするだけ✨ 8分程でサックサクに出来上がりました! 火もしっかり通ってるし、カロリーオフで罪悪感ゼロ このノンフライオーブントースターで他にもからあげやベーグル焼いたりトースターとしても使えて本当に買ってよかった🧡 見た目も可愛くておすすめです! ただ掃除は若干やりづらい😭
クイジナートのノンフライオーブントースターでトンカツ作りました🐖 衣にオイルスプレーしてあとはエアフライするだけ✨ 8分程でサックサクに出来上がりました! 火もしっかり通ってるし、カロリーオフで罪悪感ゼロ このノンフライオーブントースターで他にもからあげやベーグル焼いたりトースターとしても使えて本当に買ってよかった🧡 見た目も可愛くておすすめです! ただ掃除は若干やりづらい😭
AOI
AOI
3LDK
ayumiさんの実例写真
フランフランのオリーブオイルのボトルかわいくてお気に入り✨
フランフランのオリーブオイルのボトルかわいくてお気に入り✨
ayumi
ayumi
3LDK | 一人暮らし
mizuyoさんの実例写真
レコルトエアーオーブントースターの投稿 おっきい玉ねぎを使ったので下の方の焼け方が,気になってひっくり返したら失敗😱 出来上がりの投稿はこれで😅 油で揚げたものを想像するとちょっと違うけど、パリッとして美味しかったです。 ヘルシーじゃないけど、次回はオイルスプレーで多めに油、吹きかけよう😆
レコルトエアーオーブントースターの投稿 おっきい玉ねぎを使ったので下の方の焼け方が,気になってひっくり返したら失敗😱 出来上がりの投稿はこれで😅 油で揚げたものを想像するとちょっと違うけど、パリッとして美味しかったです。 ヘルシーじゃないけど、次回はオイルスプレーで多めに油、吹きかけよう😆
mizuyo
mizuyo
家族
noaさんの実例写真
★プチ贅沢★香り小物です💕 1列目の3本はアロマオイル 2列目の3本はマッサージオイル 3列目2本はマスクスプレー 他にもルームフレグランス、ポプリ、キャンドル🕯️、ボディクリーム、入浴剤などたくさんの香り小物があります❤️ アロマオイルは喘息気味の時や眠りが浅い時に使います マッサージオイルは立ちっぱなしの仕事なのでふくらはぎ等に使います マスクスプレーはコロナ禍で使っている方も多いかと思います 疲れていても匂いに癒されることありますよね。。😌✨ その日の気分で匂いを変えたりして楽しんでいます❤️
★プチ贅沢★香り小物です💕 1列目の3本はアロマオイル 2列目の3本はマッサージオイル 3列目2本はマスクスプレー 他にもルームフレグランス、ポプリ、キャンドル🕯️、ボディクリーム、入浴剤などたくさんの香り小物があります❤️ アロマオイルは喘息気味の時や眠りが浅い時に使います マッサージオイルは立ちっぱなしの仕事なのでふくらはぎ等に使います マスクスプレーはコロナ禍で使っている方も多いかと思います 疲れていても匂いに癒されることありますよね。。😌✨ その日の気分で匂いを変えたりして楽しんでいます❤️
noa
noa
1LDK
neco_necoxxxさんの実例写真
お米をとぎました。おやすみなさいませ
お米をとぎました。おやすみなさいませ
neco_necoxxx
neco_necoxxx
家族
mnkb.1さんの実例写真
つつつついに、鉄フライパンデビューしました🙌 油ならし中… 鉄フライパンは、錆びそうで心配や手入れが大変などの情報をよく目にしていて、なかなか勇気が出ませんでした。 あとはサイズが決まらない、と言うのも理由の一つでした🙄 でも、前のフライパンがもう悲鳴を上げていたので決意💪 これから永いお付き合い出来るといいなと思います🌵
つつつついに、鉄フライパンデビューしました🙌 油ならし中… 鉄フライパンは、錆びそうで心配や手入れが大変などの情報をよく目にしていて、なかなか勇気が出ませんでした。 あとはサイズが決まらない、と言うのも理由の一つでした🙄 でも、前のフライパンがもう悲鳴を上げていたので決意💪 これから永いお付き合い出来るといいなと思います🌵
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
milsaさんの実例写真
バッグに入れている物。 バッグのポケットにリップ、ハッカオイル、マウススプレー、アルコールスプレー(百均の)を入れています。 綺麗にバッグに入れているはずが、ズボラのせいかアルコールスプレーやマウススプレーがよく行方不明… 先日運転する際にマウススプレーをしようとバッグをゴソゴソしてスプレーしたら…ギャーっ‼️ 見たらアルコールスプレーでした…。 口の中がしわっしわ、水分全部もっていかれ、焼け付くような痛さ…恐ろしかったです。 リップは分かりやすいようにいつも指人形をはめています。 2つは雑貨屋で、1つはパリを散策中に見つけた指人形屋さんの。 よく何それ?と言われますが、私には分かりやすくて良いんです。 どちらかにも対策をせねば!!
バッグに入れている物。 バッグのポケットにリップ、ハッカオイル、マウススプレー、アルコールスプレー(百均の)を入れています。 綺麗にバッグに入れているはずが、ズボラのせいかアルコールスプレーやマウススプレーがよく行方不明… 先日運転する際にマウススプレーをしようとバッグをゴソゴソしてスプレーしたら…ギャーっ‼️ 見たらアルコールスプレーでした…。 口の中がしわっしわ、水分全部もっていかれ、焼け付くような痛さ…恐ろしかったです。 リップは分かりやすいようにいつも指人形をはめています。 2つは雑貨屋で、1つはパリを散策中に見つけた指人形屋さんの。 よく何それ?と言われますが、私には分かりやすくて良いんです。 どちらかにも対策をせねば!!
milsa
milsa
3LDK | 家族
rabiさんの実例写真
当選させていただいた10000ptを使用し3点お迎えしました。 バターケースはパンを作る際にとても楽でした。 5g単位で使用が多いので(*^^*) ホットサンドメーカーはプレートが外せるタイプを探してこの商品に決めました。 満足いくホットサンドが作れました。ワッフルも満足いく仕上がりになりました。1度目、オイルスプレーを忘れましたが綺麗に剥がせ、驚きました! パンケーキのプレートは来週末にチャレンジしてみる予定です。 使用後にプレートが固くなる気がしますが、操作自体は簡単です。収納も楽です。 ホットサンドメーカーに悩んでる方に是非オススメしたい商品です!
当選させていただいた10000ptを使用し3点お迎えしました。 バターケースはパンを作る際にとても楽でした。 5g単位で使用が多いので(*^^*) ホットサンドメーカーはプレートが外せるタイプを探してこの商品に決めました。 満足いくホットサンドが作れました。ワッフルも満足いく仕上がりになりました。1度目、オイルスプレーを忘れましたが綺麗に剥がせ、驚きました! パンケーキのプレートは来週末にチャレンジしてみる予定です。 使用後にプレートが固くなる気がしますが、操作自体は簡単です。収納も楽です。 ホットサンドメーカーに悩んでる方に是非オススメしたい商品です!
rabi
rabi
chocoさんの実例写真
こちらは白身魚のフライをレコルトのエアーオーブンで調理しました👩‍🍳 最後にオイルスプレーしたので油分がちょうど良く、サクサク&中はふわふわに仕上がってとっても美味しく出来ました💕 揚げるよりとってもヘルシーだと思います✨ お肉の時もそうですが、余分な油は網の下に落ちるので裏側もサクサクとしています👏🏻 仕上がりは多少パン粉の白いのが残ってたりもしますが😅食べててそこまで気になることはありませんでした☺️ レモン🍋をキュッと絞って爽やかフライの完成です☺️ 年々身体を気遣う年齢になってきたので…😙 贅沢ご飯をより楽しむ為にも…普段の食事の時にはこのレコルトを取り入れていこうと思います✨
こちらは白身魚のフライをレコルトのエアーオーブンで調理しました👩‍🍳 最後にオイルスプレーしたので油分がちょうど良く、サクサク&中はふわふわに仕上がってとっても美味しく出来ました💕 揚げるよりとってもヘルシーだと思います✨ お肉の時もそうですが、余分な油は網の下に落ちるので裏側もサクサクとしています👏🏻 仕上がりは多少パン粉の白いのが残ってたりもしますが😅食べててそこまで気になることはありませんでした☺️ レモン🍋をキュッと絞って爽やかフライの完成です☺️ 年々身体を気遣う年齢になってきたので…😙 贅沢ご飯をより楽しむ為にも…普段の食事の時にはこのレコルトを取り入れていこうと思います✨
choco
choco

IKEA オイルスプレーが気になるあなたにおすすめ

IKEA オイルスプレーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ