IKEA Panasonic 炊飯器

49枚の部屋写真から34枚をセレクト
mei924さんの実例写真
我が家の炊飯器は結婚祝いで頂いた Panasonic SR-PW106 。 平日は毎朝お米を食すので大活躍中です。白米なら3合だろうが5合だろうが約42分。 今時普通なのかもしれませんが お米の種類 / 炊き方 を選べ、お掃除は 蓋加熱板 / 内釜 だけでなく 蒸気蓋(開閉可) も洗うことができるので気に入っています。
我が家の炊飯器は結婚祝いで頂いた Panasonic SR-PW106 。 平日は毎朝お米を食すので大活躍中です。白米なら3合だろうが5合だろうが約42分。 今時普通なのかもしれませんが お米の種類 / 炊き方 を選べ、お掃除は 蓋加熱板 / 内釜 だけでなく 蒸気蓋(開閉可) も洗うことができるので気に入っています。
mei924
mei924
3LDK | 家族
youさんの実例写真
you
you
1R | 一人暮らし
ikkaさんの実例写真
おはよ〜ございます(*^^*) ワタシんちの 「炊飯器置き場」 Panasonicの炊飯器♥ 真っ白でシンプルなので 壁の白にあわせて ココに置いてます(*゚▽゚)ノ
おはよ〜ございます(*^^*) ワタシんちの 「炊飯器置き場」 Panasonicの炊飯器♥ 真っ白でシンプルなので 壁の白にあわせて ココに置いてます(*゚▽゚)ノ
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
milkchoco178さんの実例写真
MITSUBISHIの炊飯器が壊れたのでPanasonic炊飯器を購入。横からのフォルムが好きです。MITSUBISHI、四年で壊れてしまったので今度は10年壊れないで欲しい。
MITSUBISHIの炊飯器が壊れたのでPanasonic炊飯器を購入。横からのフォルムが好きです。MITSUBISHI、四年で壊れてしまったので今度は10年壊れないで欲しい。
milkchoco178
milkchoco178
4LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
炊飯器¥35,200
ありのままの、わが家のキッチン。 使う道具や食器がサッと手に取れ、 カフェっぽく飾りながら置いて、 見た目も機能性も諦めない台所を めざしてます♪
ありのままの、わが家のキッチン。 使う道具や食器がサッと手に取れ、 カフェっぽく飾りながら置いて、 見た目も機能性も諦めない台所を めざしてます♪
tamaharu
tamaharu
haruruiさんの実例写真
電気ケトルが故障してしまったので新しくわく子さんが仲間入り♡ 本体も熱くならず蒸気も少なめでやっぱり安全面では日本製が安心。 色はこの色と白で迷ったけどかわいい色を今回は選びましたー。 DKが落ち着いた感じなのでキッチンはかわいくしていきたいなー。
電気ケトルが故障してしまったので新しくわく子さんが仲間入り♡ 本体も熱くならず蒸気も少なめでやっぱり安全面では日本製が安心。 色はこの色と白で迷ったけどかわいい色を今回は選びましたー。 DKが落ち着いた感じなのでキッチンはかわいくしていきたいなー。
harurui
harurui
4LDK | 家族
louiemamaさんの実例写真
GM🌞 家電のイベント参加! なんだかんだで見た目重視で家電を選んでいると、Panasonicだらけになる事が発覚😂 (冷蔵庫も洗濯機も我が家はPanasonic) ビストロは買う時から赤が気に食わなかった😭 でもかつてはヘルシオの赤いアレが全盛期だったから、家電=赤の時代だったのかなぁ、、、 今のビストロはめっちゃ好みだけど♡ 全ての機能は使いこなせていないけれど、トーストも普通に美味しいからうちにはトースターがありません‼️ 茹で野菜ってボタンをよく使うかなぁ? じゃがいも低温スチームでホクホクになる。 あと、買ってきたお惣菜が揚げ物ボタンで揚げたてのような美味しさになる🍤 炊飯器は去年おゆきになりまして、念願のWおどり炊きを買ったょ💸 これはもうデザイン重視だけど、美味しく炊けます。お米ごとの炊き分けもある!高速は24分。最高過ぎるww そして、買い替えにあたり、レンジと炊飯器で30㌔近くになる為、プチプラのカップボードでは耐えられない重さの為、プチリノベしたキッチン。 ヴィンテージ感あるデザインだけど、なにげにハイテク入れ込みました😊 昭和の家なので電気系統がダメ過ぎて、レンジと炊飯器は推奨されている単独コンセントにしてヒューズ飛ばないようしてます‼️ 洗濯しながら炊飯とかオーブン、更にエアコン使ってもパンっと止まる事がなくなり、これが1番のストレスレス🙏🏻 電気もPhilipsのHueにして昭和企画の我が家はどんどんIoT化で生活向上中👍🏻 狭いキッチン周りの事は話が尽きない😂 レンジに色々写ってしまってたけど、見えなかった事にしてください😂さぁ家事して仕事して今日はお仕事お手伝いしてるブランドのお店オープン遠いけど見に行きます♡
GM🌞 家電のイベント参加! なんだかんだで見た目重視で家電を選んでいると、Panasonicだらけになる事が発覚😂 (冷蔵庫も洗濯機も我が家はPanasonic) ビストロは買う時から赤が気に食わなかった😭 でもかつてはヘルシオの赤いアレが全盛期だったから、家電=赤の時代だったのかなぁ、、、 今のビストロはめっちゃ好みだけど♡ 全ての機能は使いこなせていないけれど、トーストも普通に美味しいからうちにはトースターがありません‼️ 茹で野菜ってボタンをよく使うかなぁ? じゃがいも低温スチームでホクホクになる。 あと、買ってきたお惣菜が揚げ物ボタンで揚げたてのような美味しさになる🍤 炊飯器は去年おゆきになりまして、念願のWおどり炊きを買ったょ💸 これはもうデザイン重視だけど、美味しく炊けます。お米ごとの炊き分けもある!高速は24分。最高過ぎるww そして、買い替えにあたり、レンジと炊飯器で30㌔近くになる為、プチプラのカップボードでは耐えられない重さの為、プチリノベしたキッチン。 ヴィンテージ感あるデザインだけど、なにげにハイテク入れ込みました😊 昭和の家なので電気系統がダメ過ぎて、レンジと炊飯器は推奨されている単独コンセントにしてヒューズ飛ばないようしてます‼️ 洗濯しながら炊飯とかオーブン、更にエアコン使ってもパンっと止まる事がなくなり、これが1番のストレスレス🙏🏻 電気もPhilipsのHueにして昭和企画の我が家はどんどんIoT化で生活向上中👍🏻 狭いキッチン周りの事は話が尽きない😂 レンジに色々写ってしまってたけど、見えなかった事にしてください😂さぁ家事して仕事して今日はお仕事お手伝いしてるブランドのお店オープン遠いけど見に行きます♡
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
2674gさんの実例写真
2674g
2674g
家族
maruさんの実例写真
マグネット調味料ケースの貼り方、 ワタシの几帳面のなさがでてる…😒 これがいつもの光景です🔩
マグネット調味料ケースの貼り方、 ワタシの几帳面のなさがでてる…😒 これがいつもの光景です🔩
maru
maru
4LDK | 家族
Erinaさんの実例写真
久しぶりのキッチン♡ 色々家電が変わったりして、さらにお気に入りのスペースに🥰
久しぶりのキッチン♡ 色々家電が変わったりして、さらにお気に入りのスペースに🥰
Erina
Erina
家族
decoさんの実例写真
引越しして去年はバタバタで気づかなかったナワシロイチゴを玄関先で収穫〜 もう少し摘んでジャムにしてみようかな
引越しして去年はバタバタで気づかなかったナワシロイチゴを玄関先で収穫〜 もう少し摘んでジャムにしてみようかな
deco
deco
4LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
キッチンはTOTOにしましたが、食器棚はTOTOではなく、家具屋で購入し、施主支給でパモウナにしました。 自由に組み立て出来る2つのシリーズを組み合わせてます。 トースターはアラジンのグラファイトヒーターです。本当ならば炊飯器用のスペースなんでしょうが、毎回ご飯の炊飯器の時に引き出すの面倒なんで、うちはここにトースター置いてます。 RC見てると結構多くのかたが使ってるトースターです♪アタタマルのもはやくて良いトースターです(о´∀`о)
キッチンはTOTOにしましたが、食器棚はTOTOではなく、家具屋で購入し、施主支給でパモウナにしました。 自由に組み立て出来る2つのシリーズを組み合わせてます。 トースターはアラジンのグラファイトヒーターです。本当ならば炊飯器用のスペースなんでしょうが、毎回ご飯の炊飯器の時に引き出すの面倒なんで、うちはここにトースター置いてます。 RC見てると結構多くのかたが使ってるトースターです♪アタタマルのもはやくて良いトースターです(о´∀`о)
KID_A
KID_A
家族
miyumiyuさんの実例写真
おはようございます。イベント用で次も似たようなpicするのでコメントはお気遣いなく。 資源ごみはIKEAの収納の中へ。 左のゴミ箱にペットボトル右がプラ。 写真だと見えないけど手前と右側に空間が結構あいてて、そこに滅多に出ない瓶や缶が乾電池など出た時に置いてます。 週1の回収までここでちょうど良く足ります。 左のゴミ箱は最初可燃入れようと思ってたので蓋があるけど、可燃は収納にいれない事にしたので蓋いらないが、蓋をどうして良いかわからずそのまま使用してます。
おはようございます。イベント用で次も似たようなpicするのでコメントはお気遣いなく。 資源ごみはIKEAの収納の中へ。 左のゴミ箱にペットボトル右がプラ。 写真だと見えないけど手前と右側に空間が結構あいてて、そこに滅多に出ない瓶や缶が乾電池など出た時に置いてます。 週1の回収までここでちょうど良く足ります。 左のゴミ箱は最初可燃入れようと思ってたので蓋があるけど、可燃は収納にいれない事にしたので蓋いらないが、蓋をどうして良いかわからずそのまま使用してます。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
toypoohさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,620
toypooh
toypooh
iwvsvwさんの実例写真
我が家のキッチン背面収納 家は築16年ですが、7年前、諸事情でキッチンをリフォームしました。 その際、それまでは食器棚等を置いていたのをシステム収納に変えました。 かなり考えたつもりですが、レンジなどを置くスペースがいっぱいいっぱい過ぎて、下段にも置ける場所作れば良かった〜(引き出し式の炊飯器置けるようなもの)とか、ゴミ箱収納出来るようにすれば良かった〜とか、今更後悔ポイントばかり(笑) 扉の中の収納について、今後、左上の棚からコの字の順に載せていきます^ ^(引き出し以外)
我が家のキッチン背面収納 家は築16年ですが、7年前、諸事情でキッチンをリフォームしました。 その際、それまでは食器棚等を置いていたのをシステム収納に変えました。 かなり考えたつもりですが、レンジなどを置くスペースがいっぱいいっぱい過ぎて、下段にも置ける場所作れば良かった〜(引き出し式の炊飯器置けるようなもの)とか、ゴミ箱収納出来るようにすれば良かった〜とか、今更後悔ポイントばかり(笑) 扉の中の収納について、今後、左上の棚からコの字の順に載せていきます^ ^(引き出し以外)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
我が家のブルー。 5つでした🤣。 おまけIKEAバッグ。
我が家のブルー。 5つでした🤣。 おまけIKEAバッグ。
eri
eri
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
キッチンのお気に入り家電たち🎶 家電運のいい(⁉︎)我が家では比較的どの家電も長持ちしてくれますが、結婚20年を迎えた去年は家電買い替えラッシュでした! 10年頑張った 炊飯器 トースター ホットプレート、そして20年頑張った電子レンジ、新しくなったもの全てひとまとめに置いています😊 この食器棚は私の希望通りに旦那氏が作ってくれたものなので、家電たちも使いやすくお気に入りの空間でもあります💕 令和の時代も どんなモノでも丁寧に大事に、大切に使っていこうと思います😊
キッチンのお気に入り家電たち🎶 家電運のいい(⁉︎)我が家では比較的どの家電も長持ちしてくれますが、結婚20年を迎えた去年は家電買い替えラッシュでした! 10年頑張った 炊飯器 トースター ホットプレート、そして20年頑張った電子レンジ、新しくなったもの全てひとまとめに置いています😊 この食器棚は私の希望通りに旦那氏が作ってくれたものなので、家電たちも使いやすくお気に入りの空間でもあります💕 令和の時代も どんなモノでも丁寧に大事に、大切に使っていこうと思います😊
yuka
yuka
家族
shirkさんの実例写真
カサブランカが綺麗に咲きました♪ めっちゃいい香り〜 ホワイトで固めたキッチンに置いてみる
カサブランカが綺麗に咲きました♪ めっちゃいい香り〜 ホワイトで固めたキッチンに置いてみる
shirk
shirk
hakoniwaさんの実例写真
冷蔵庫の側面がリビングから見えて、 ごちゃごちゃ貼っているのが丸見えなのが気になって。 IKEAのマグネットボードに変更しました。 貼れるスペースは少し減ったけど、かえって ここに収める、という範囲ができたので よかった。 カレンダーの下に、余っているマグネットや、ゴチャつくもの(割引券とかメモとか)を隠してます♪
冷蔵庫の側面がリビングから見えて、 ごちゃごちゃ貼っているのが丸見えなのが気になって。 IKEAのマグネットボードに変更しました。 貼れるスペースは少し減ったけど、かえって ここに収める、という範囲ができたので よかった。 カレンダーの下に、余っているマグネットや、ゴチャつくもの(割引券とかメモとか)を隠してます♪
hakoniwa
hakoniwa
家族
nikoさんの実例写真
9月になりました… 今朝は曇り…☁️ 外は涼しく久々にエアコンの電源OFF 窓を開けて過ごしています。。。 昼間は気温が上がるとのこと このまま涼しくなって欲しいな…💦 今月もきっと… 投稿ばかりになってしまいますが💦 宜しくお願いいたします🤲 しかし…コロナ騒ぎからもう8ヶ月以上 このまま年末年始まで行くんだろうな💦 来年の今頃 今年できなかったこと沢山出来ますように✨ そして早く涼しくなって〜(;ω;)
9月になりました… 今朝は曇り…☁️ 外は涼しく久々にエアコンの電源OFF 窓を開けて過ごしています。。。 昼間は気温が上がるとのこと このまま涼しくなって欲しいな…💦 今月もきっと… 投稿ばかりになってしまいますが💦 宜しくお願いいたします🤲 しかし…コロナ騒ぎからもう8ヶ月以上 このまま年末年始まで行くんだろうな💦 来年の今頃 今年できなかったこと沢山出来ますように✨ そして早く涼しくなって〜(;ω;)
niko
niko
4LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
ケトル・やかん¥6,580
キッチンのクッションマットを大掃除を機に変えました。 前からニトリさんの物にしていますが、足がとっても楽なので、やめられません。今回は白の大理石柄で。
キッチンのクッションマットを大掃除を機に変えました。 前からニトリさんの物にしていますが、足がとっても楽なので、やめられません。今回は白の大理石柄で。
kamome
kamome
家族
ruruさんの実例写真
パナソニックLクラスキッチンは、アイランドにしました。カラーは、ウォルナットです。 全体のカラーを統一して落ち着きのある空間にしました。
パナソニックLクラスキッチンは、アイランドにしました。カラーは、ウォルナットです。 全体のカラーを統一して落ち着きのある空間にしました。
ruru
ruru
家族
MIKUさんの実例写真
冷蔵庫横はマグネット収納に適しています。 キッチンペーパー、ランチョンマット、あっちこっちふきんを置いています。
冷蔵庫横はマグネット収納に適しています。 キッチンペーパー、ランチョンマット、あっちこっちふきんを置いています。
MIKU
MIKU
家族
Ruru2021さんの実例写真
SHARP薄型冷蔵庫とヘルシオのモニター応募投稿(①キッチン全体)です。 ヘルシオ大好き。 写真は先月の状態でヘルシオジュースプレッソを処分前に記念撮影したやつ。 付属のプラスチックカップを割っちゃって買い直して、使い続けて早5年。 家時間が増えた関係で直接りんごやキウイをむいて食べるようになってですね、使いすぎのせいで回転も悪くなってしまったから年末の大掃除で処分したんですよ。 コンロ下に収納しているホットクックも100回以上使って「100カイメデス。オメデトウゴザイマス、ピロロロ〜ン」音声でほめられ嬉しいやら恥ずかしいやらニヤニヤ。(手抜き100回ってこと) 作ったメニューもココロキッチンレシピに自動記録してくれるしおすすめメニュー教えてもらったり使ってる。 AI搭載のものって使い手の「慣れ」も必要じゃないですか、 ヘルシオ8年アレクサ4年の私のところに来てくださいお願い!
SHARP薄型冷蔵庫とヘルシオのモニター応募投稿(①キッチン全体)です。 ヘルシオ大好き。 写真は先月の状態でヘルシオジュースプレッソを処分前に記念撮影したやつ。 付属のプラスチックカップを割っちゃって買い直して、使い続けて早5年。 家時間が増えた関係で直接りんごやキウイをむいて食べるようになってですね、使いすぎのせいで回転も悪くなってしまったから年末の大掃除で処分したんですよ。 コンロ下に収納しているホットクックも100回以上使って「100カイメデス。オメデトウゴザイマス、ピロロロ〜ン」音声でほめられ嬉しいやら恥ずかしいやらニヤニヤ。(手抜き100回ってこと) 作ったメニューもココロキッチンレシピに自動記録してくれるしおすすめメニュー教えてもらったり使ってる。 AI搭載のものって使い手の「慣れ」も必要じゃないですか、 ヘルシオ8年アレクサ4年の私のところに来てくださいお願い!
Ruru2021
Ruru2021
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
もっと見る

IKEA Panasonic 炊飯器の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEA Panasonic 炊飯器

49枚の部屋写真から34枚をセレクト
mei924さんの実例写真
我が家の炊飯器は結婚祝いで頂いた Panasonic SR-PW106 。 平日は毎朝お米を食すので大活躍中です。白米なら3合だろうが5合だろうが約42分。 今時普通なのかもしれませんが お米の種類 / 炊き方 を選べ、お掃除は 蓋加熱板 / 内釜 だけでなく 蒸気蓋(開閉可) も洗うことができるので気に入っています。
我が家の炊飯器は結婚祝いで頂いた Panasonic SR-PW106 。 平日は毎朝お米を食すので大活躍中です。白米なら3合だろうが5合だろうが約42分。 今時普通なのかもしれませんが お米の種類 / 炊き方 を選べ、お掃除は 蓋加熱板 / 内釜 だけでなく 蒸気蓋(開閉可) も洗うことができるので気に入っています。
mei924
mei924
3LDK | 家族
youさんの実例写真
you
you
1R | 一人暮らし
ikkaさんの実例写真
おはよ〜ございます(*^^*) ワタシんちの 「炊飯器置き場」 Panasonicの炊飯器♥ 真っ白でシンプルなので 壁の白にあわせて ココに置いてます(*゚▽゚)ノ
おはよ〜ございます(*^^*) ワタシんちの 「炊飯器置き場」 Panasonicの炊飯器♥ 真っ白でシンプルなので 壁の白にあわせて ココに置いてます(*゚▽゚)ノ
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
milkchoco178さんの実例写真
MITSUBISHIの炊飯器が壊れたのでPanasonic炊飯器を購入。横からのフォルムが好きです。MITSUBISHI、四年で壊れてしまったので今度は10年壊れないで欲しい。
MITSUBISHIの炊飯器が壊れたのでPanasonic炊飯器を購入。横からのフォルムが好きです。MITSUBISHI、四年で壊れてしまったので今度は10年壊れないで欲しい。
milkchoco178
milkchoco178
4LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
炊飯器¥35,200
ありのままの、わが家のキッチン。 使う道具や食器がサッと手に取れ、 カフェっぽく飾りながら置いて、 見た目も機能性も諦めない台所を めざしてます♪
ありのままの、わが家のキッチン。 使う道具や食器がサッと手に取れ、 カフェっぽく飾りながら置いて、 見た目も機能性も諦めない台所を めざしてます♪
tamaharu
tamaharu
haruruiさんの実例写真
電気ケトルが故障してしまったので新しくわく子さんが仲間入り♡ 本体も熱くならず蒸気も少なめでやっぱり安全面では日本製が安心。 色はこの色と白で迷ったけどかわいい色を今回は選びましたー。 DKが落ち着いた感じなのでキッチンはかわいくしていきたいなー。
電気ケトルが故障してしまったので新しくわく子さんが仲間入り♡ 本体も熱くならず蒸気も少なめでやっぱり安全面では日本製が安心。 色はこの色と白で迷ったけどかわいい色を今回は選びましたー。 DKが落ち着いた感じなのでキッチンはかわいくしていきたいなー。
harurui
harurui
4LDK | 家族
louiemamaさんの実例写真
GM🌞 家電のイベント参加! なんだかんだで見た目重視で家電を選んでいると、Panasonicだらけになる事が発覚😂 (冷蔵庫も洗濯機も我が家はPanasonic) ビストロは買う時から赤が気に食わなかった😭 でもかつてはヘルシオの赤いアレが全盛期だったから、家電=赤の時代だったのかなぁ、、、 今のビストロはめっちゃ好みだけど♡ 全ての機能は使いこなせていないけれど、トーストも普通に美味しいからうちにはトースターがありません‼️ 茹で野菜ってボタンをよく使うかなぁ? じゃがいも低温スチームでホクホクになる。 あと、買ってきたお惣菜が揚げ物ボタンで揚げたてのような美味しさになる🍤 炊飯器は去年おゆきになりまして、念願のWおどり炊きを買ったょ💸 これはもうデザイン重視だけど、美味しく炊けます。お米ごとの炊き分けもある!高速は24分。最高過ぎるww そして、買い替えにあたり、レンジと炊飯器で30㌔近くになる為、プチプラのカップボードでは耐えられない重さの為、プチリノベしたキッチン。 ヴィンテージ感あるデザインだけど、なにげにハイテク入れ込みました😊 昭和の家なので電気系統がダメ過ぎて、レンジと炊飯器は推奨されている単独コンセントにしてヒューズ飛ばないようしてます‼️ 洗濯しながら炊飯とかオーブン、更にエアコン使ってもパンっと止まる事がなくなり、これが1番のストレスレス🙏🏻 電気もPhilipsのHueにして昭和企画の我が家はどんどんIoT化で生活向上中👍🏻 狭いキッチン周りの事は話が尽きない😂 レンジに色々写ってしまってたけど、見えなかった事にしてください😂さぁ家事して仕事して今日はお仕事お手伝いしてるブランドのお店オープン遠いけど見に行きます♡
GM🌞 家電のイベント参加! なんだかんだで見た目重視で家電を選んでいると、Panasonicだらけになる事が発覚😂 (冷蔵庫も洗濯機も我が家はPanasonic) ビストロは買う時から赤が気に食わなかった😭 でもかつてはヘルシオの赤いアレが全盛期だったから、家電=赤の時代だったのかなぁ、、、 今のビストロはめっちゃ好みだけど♡ 全ての機能は使いこなせていないけれど、トーストも普通に美味しいからうちにはトースターがありません‼️ 茹で野菜ってボタンをよく使うかなぁ? じゃがいも低温スチームでホクホクになる。 あと、買ってきたお惣菜が揚げ物ボタンで揚げたてのような美味しさになる🍤 炊飯器は去年おゆきになりまして、念願のWおどり炊きを買ったょ💸 これはもうデザイン重視だけど、美味しく炊けます。お米ごとの炊き分けもある!高速は24分。最高過ぎるww そして、買い替えにあたり、レンジと炊飯器で30㌔近くになる為、プチプラのカップボードでは耐えられない重さの為、プチリノベしたキッチン。 ヴィンテージ感あるデザインだけど、なにげにハイテク入れ込みました😊 昭和の家なので電気系統がダメ過ぎて、レンジと炊飯器は推奨されている単独コンセントにしてヒューズ飛ばないようしてます‼️ 洗濯しながら炊飯とかオーブン、更にエアコン使ってもパンっと止まる事がなくなり、これが1番のストレスレス🙏🏻 電気もPhilipsのHueにして昭和企画の我が家はどんどんIoT化で生活向上中👍🏻 狭いキッチン周りの事は話が尽きない😂 レンジに色々写ってしまってたけど、見えなかった事にしてください😂さぁ家事して仕事して今日はお仕事お手伝いしてるブランドのお店オープン遠いけど見に行きます♡
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
2674gさんの実例写真
2674g
2674g
家族
maruさんの実例写真
マグネット調味料ケースの貼り方、 ワタシの几帳面のなさがでてる…😒 これがいつもの光景です🔩
マグネット調味料ケースの貼り方、 ワタシの几帳面のなさがでてる…😒 これがいつもの光景です🔩
maru
maru
4LDK | 家族
Erinaさんの実例写真
久しぶりのキッチン♡ 色々家電が変わったりして、さらにお気に入りのスペースに🥰
久しぶりのキッチン♡ 色々家電が変わったりして、さらにお気に入りのスペースに🥰
Erina
Erina
家族
decoさんの実例写真
引越しして去年はバタバタで気づかなかったナワシロイチゴを玄関先で収穫〜 もう少し摘んでジャムにしてみようかな
引越しして去年はバタバタで気づかなかったナワシロイチゴを玄関先で収穫〜 もう少し摘んでジャムにしてみようかな
deco
deco
4LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
コーヒーメーカー¥11,649
キッチンはTOTOにしましたが、食器棚はTOTOではなく、家具屋で購入し、施主支給でパモウナにしました。 自由に組み立て出来る2つのシリーズを組み合わせてます。 トースターはアラジンのグラファイトヒーターです。本当ならば炊飯器用のスペースなんでしょうが、毎回ご飯の炊飯器の時に引き出すの面倒なんで、うちはここにトースター置いてます。 RC見てると結構多くのかたが使ってるトースターです♪アタタマルのもはやくて良いトースターです(о´∀`о)
キッチンはTOTOにしましたが、食器棚はTOTOではなく、家具屋で購入し、施主支給でパモウナにしました。 自由に組み立て出来る2つのシリーズを組み合わせてます。 トースターはアラジンのグラファイトヒーターです。本当ならば炊飯器用のスペースなんでしょうが、毎回ご飯の炊飯器の時に引き出すの面倒なんで、うちはここにトースター置いてます。 RC見てると結構多くのかたが使ってるトースターです♪アタタマルのもはやくて良いトースターです(о´∀`о)
KID_A
KID_A
家族
miyumiyuさんの実例写真
おはようございます。イベント用で次も似たようなpicするのでコメントはお気遣いなく。 資源ごみはIKEAの収納の中へ。 左のゴミ箱にペットボトル右がプラ。 写真だと見えないけど手前と右側に空間が結構あいてて、そこに滅多に出ない瓶や缶が乾電池など出た時に置いてます。 週1の回収までここでちょうど良く足ります。 左のゴミ箱は最初可燃入れようと思ってたので蓋があるけど、可燃は収納にいれない事にしたので蓋いらないが、蓋をどうして良いかわからずそのまま使用してます。
おはようございます。イベント用で次も似たようなpicするのでコメントはお気遣いなく。 資源ごみはIKEAの収納の中へ。 左のゴミ箱にペットボトル右がプラ。 写真だと見えないけど手前と右側に空間が結構あいてて、そこに滅多に出ない瓶や缶が乾電池など出た時に置いてます。 週1の回収までここでちょうど良く足ります。 左のゴミ箱は最初可燃入れようと思ってたので蓋があるけど、可燃は収納にいれない事にしたので蓋いらないが、蓋をどうして良いかわからずそのまま使用してます。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
toypoohさんの実例写真
toypooh
toypooh
iwvsvwさんの実例写真
我が家のキッチン背面収納 家は築16年ですが、7年前、諸事情でキッチンをリフォームしました。 その際、それまでは食器棚等を置いていたのをシステム収納に変えました。 かなり考えたつもりですが、レンジなどを置くスペースがいっぱいいっぱい過ぎて、下段にも置ける場所作れば良かった〜(引き出し式の炊飯器置けるようなもの)とか、ゴミ箱収納出来るようにすれば良かった〜とか、今更後悔ポイントばかり(笑) 扉の中の収納について、今後、左上の棚からコの字の順に載せていきます^ ^(引き出し以外)
我が家のキッチン背面収納 家は築16年ですが、7年前、諸事情でキッチンをリフォームしました。 その際、それまでは食器棚等を置いていたのをシステム収納に変えました。 かなり考えたつもりですが、レンジなどを置くスペースがいっぱいいっぱい過ぎて、下段にも置ける場所作れば良かった〜(引き出し式の炊飯器置けるようなもの)とか、ゴミ箱収納出来るようにすれば良かった〜とか、今更後悔ポイントばかり(笑) 扉の中の収納について、今後、左上の棚からコの字の順に載せていきます^ ^(引き出し以外)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
我が家のブルー。 5つでした🤣。 おまけIKEAバッグ。
我が家のブルー。 5つでした🤣。 おまけIKEAバッグ。
eri
eri
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
キッチンのお気に入り家電たち🎶 家電運のいい(⁉︎)我が家では比較的どの家電も長持ちしてくれますが、結婚20年を迎えた去年は家電買い替えラッシュでした! 10年頑張った 炊飯器 トースター ホットプレート、そして20年頑張った電子レンジ、新しくなったもの全てひとまとめに置いています😊 この食器棚は私の希望通りに旦那氏が作ってくれたものなので、家電たちも使いやすくお気に入りの空間でもあります💕 令和の時代も どんなモノでも丁寧に大事に、大切に使っていこうと思います😊
キッチンのお気に入り家電たち🎶 家電運のいい(⁉︎)我が家では比較的どの家電も長持ちしてくれますが、結婚20年を迎えた去年は家電買い替えラッシュでした! 10年頑張った 炊飯器 トースター ホットプレート、そして20年頑張った電子レンジ、新しくなったもの全てひとまとめに置いています😊 この食器棚は私の希望通りに旦那氏が作ってくれたものなので、家電たちも使いやすくお気に入りの空間でもあります💕 令和の時代も どんなモノでも丁寧に大事に、大切に使っていこうと思います😊
yuka
yuka
家族
shirkさんの実例写真
カサブランカが綺麗に咲きました♪ めっちゃいい香り〜 ホワイトで固めたキッチンに置いてみる
カサブランカが綺麗に咲きました♪ めっちゃいい香り〜 ホワイトで固めたキッチンに置いてみる
shirk
shirk
hakoniwaさんの実例写真
冷蔵庫の側面がリビングから見えて、 ごちゃごちゃ貼っているのが丸見えなのが気になって。 IKEAのマグネットボードに変更しました。 貼れるスペースは少し減ったけど、かえって ここに収める、という範囲ができたので よかった。 カレンダーの下に、余っているマグネットや、ゴチャつくもの(割引券とかメモとか)を隠してます♪
冷蔵庫の側面がリビングから見えて、 ごちゃごちゃ貼っているのが丸見えなのが気になって。 IKEAのマグネットボードに変更しました。 貼れるスペースは少し減ったけど、かえって ここに収める、という範囲ができたので よかった。 カレンダーの下に、余っているマグネットや、ゴチャつくもの(割引券とかメモとか)を隠してます♪
hakoniwa
hakoniwa
家族
nikoさんの実例写真
9月になりました… 今朝は曇り…☁️ 外は涼しく久々にエアコンの電源OFF 窓を開けて過ごしています。。。 昼間は気温が上がるとのこと このまま涼しくなって欲しいな…💦 今月もきっと… 投稿ばかりになってしまいますが💦 宜しくお願いいたします🤲 しかし…コロナ騒ぎからもう8ヶ月以上 このまま年末年始まで行くんだろうな💦 来年の今頃 今年できなかったこと沢山出来ますように✨ そして早く涼しくなって〜(;ω;)
9月になりました… 今朝は曇り…☁️ 外は涼しく久々にエアコンの電源OFF 窓を開けて過ごしています。。。 昼間は気温が上がるとのこと このまま涼しくなって欲しいな…💦 今月もきっと… 投稿ばかりになってしまいますが💦 宜しくお願いいたします🤲 しかし…コロナ騒ぎからもう8ヶ月以上 このまま年末年始まで行くんだろうな💦 来年の今頃 今年できなかったこと沢山出来ますように✨ そして早く涼しくなって〜(;ω;)
niko
niko
4LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
ケトル・やかん¥6,580
キッチンのクッションマットを大掃除を機に変えました。 前からニトリさんの物にしていますが、足がとっても楽なので、やめられません。今回は白の大理石柄で。
キッチンのクッションマットを大掃除を機に変えました。 前からニトリさんの物にしていますが、足がとっても楽なので、やめられません。今回は白の大理石柄で。
kamome
kamome
家族
ruruさんの実例写真
パナソニックLクラスキッチンは、アイランドにしました。カラーは、ウォルナットです。 全体のカラーを統一して落ち着きのある空間にしました。
パナソニックLクラスキッチンは、アイランドにしました。カラーは、ウォルナットです。 全体のカラーを統一して落ち着きのある空間にしました。
ruru
ruru
家族
MIKUさんの実例写真
冷蔵庫横はマグネット収納に適しています。 キッチンペーパー、ランチョンマット、あっちこっちふきんを置いています。
冷蔵庫横はマグネット収納に適しています。 キッチンペーパー、ランチョンマット、あっちこっちふきんを置いています。
MIKU
MIKU
家族
Ruru2021さんの実例写真
SHARP薄型冷蔵庫とヘルシオのモニター応募投稿(①キッチン全体)です。 ヘルシオ大好き。 写真は先月の状態でヘルシオジュースプレッソを処分前に記念撮影したやつ。 付属のプラスチックカップを割っちゃって買い直して、使い続けて早5年。 家時間が増えた関係で直接りんごやキウイをむいて食べるようになってですね、使いすぎのせいで回転も悪くなってしまったから年末の大掃除で処分したんですよ。 コンロ下に収納しているホットクックも100回以上使って「100カイメデス。オメデトウゴザイマス、ピロロロ〜ン」音声でほめられ嬉しいやら恥ずかしいやらニヤニヤ。(手抜き100回ってこと) 作ったメニューもココロキッチンレシピに自動記録してくれるしおすすめメニュー教えてもらったり使ってる。 AI搭載のものって使い手の「慣れ」も必要じゃないですか、 ヘルシオ8年アレクサ4年の私のところに来てくださいお願い!
SHARP薄型冷蔵庫とヘルシオのモニター応募投稿(①キッチン全体)です。 ヘルシオ大好き。 写真は先月の状態でヘルシオジュースプレッソを処分前に記念撮影したやつ。 付属のプラスチックカップを割っちゃって買い直して、使い続けて早5年。 家時間が増えた関係で直接りんごやキウイをむいて食べるようになってですね、使いすぎのせいで回転も悪くなってしまったから年末の大掃除で処分したんですよ。 コンロ下に収納しているホットクックも100回以上使って「100カイメデス。オメデトウゴザイマス、ピロロロ〜ン」音声でほめられ嬉しいやら恥ずかしいやらニヤニヤ。(手抜き100回ってこと) 作ったメニューもココロキッチンレシピに自動記録してくれるしおすすめメニュー教えてもらったり使ってる。 AI搭載のものって使い手の「慣れ」も必要じゃないですか、 ヘルシオ8年アレクサ4年の私のところに来てくださいお願い!
Ruru2021
Ruru2021
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
もっと見る

IKEA Panasonic 炊飯器の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ