RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

IKEA IKEA スコーディス

50枚の部屋写真から37枚をセレクト
h___m.z.kさんの実例写真
メルカリ部屋。 2階のウォークインクローゼットの可動棚を作業台にして、フリマアプリの梱包発送作業用に使っています。 有孔ボードはIKEAのスコーディス。 専用の空間を作るだけで作業がとても捗るし、出品物もここに集約しているので、管理もしやすい◎
メルカリ部屋。 2階のウォークインクローゼットの可動棚を作業台にして、フリマアプリの梱包発送作業用に使っています。 有孔ボードはIKEAのスコーディス。 専用の空間を作るだけで作業がとても捗るし、出品物もここに集約しているので、管理もしやすい◎
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
caprisさんの実例写真
3Dプリンターで作ったイケア スコーディス IKEA SKADIS対応のレゴ互換プレート
3Dプリンターで作ったイケア スコーディス IKEA SKADIS対応のレゴ互換プレート
capris
capris
家族
beanzさんの実例写真
洗面所兼脱衣所をカーテンで仕切り、 ピラシェルで棚を手前と奥と両方に付けました カーテンで仕切った時に干渉しないように分けて棚を設置し、 手前は入口に近いので棚はあまり付けずに IKEAのスコーディスを取り付けました 手を洗って後ろを振り向いたらペーパータオルとゴミ袋があるので、 次に手を洗う人の邪魔になりません。 元々狭いので人の動線も意識しつつ作れました!
洗面所兼脱衣所をカーテンで仕切り、 ピラシェルで棚を手前と奥と両方に付けました カーテンで仕切った時に干渉しないように分けて棚を設置し、 手前は入口に近いので棚はあまり付けずに IKEAのスコーディスを取り付けました 手を洗って後ろを振り向いたらペーパータオルとゴミ袋があるので、 次に手を洗う人の邪魔になりません。 元々狭いので人の動線も意識しつつ作れました!
beanz
beanz
3LDK | 家族
latte.mさんの実例写真
キッチン横にある子どものデスク。 ここでブリオビルダーで物作りしたり ワークやお絵描き等.... 料理しながら様子を見れるので 親としてはベストポジション! 元々はIKEAのトロファストというおもちゃ収納で、 それを子供用デスクにDIY🔨 遊びやすい様に日々環境を整えてあげてるので お片付けも自分でしっかりやってくれます.∘
キッチン横にある子どものデスク。 ここでブリオビルダーで物作りしたり ワークやお絵描き等.... 料理しながら様子を見れるので 親としてはベストポジション! 元々はIKEAのトロファストというおもちゃ収納で、 それを子供用デスクにDIY🔨 遊びやすい様に日々環境を整えてあげてるので お片付けも自分でしっかりやってくれます.∘
latte.m
latte.m
2LDK
mmさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥300
Conglatulations✨ 運営チーム様から 受賞カード届きました🎖️ 【フックを活用したアイデア 賞】 ありがとうございます😊 ショッピングで使える5000p さっそく使っちゃいました🖥️
Conglatulations✨ 運営チーム様から 受賞カード届きました🎖️ 【フックを活用したアイデア 賞】 ありがとうございます😊 ショッピングで使える5000p さっそく使っちゃいました🖥️
mm
mm
3LDK | 家族
emyuさんの実例写真
emyu
emyu
3LDK | 家族
moe321さんの実例写真
マイキッチン♬ 調味料置き場のレイアウトを変更。 IKEAのスコーディスを利用して、よく使うもの中心に見せる収納にしたのと、調味料入れのラベルを統一しました。 ちょっと、スッキリしたかな! よーく見ると、ラベルの中に、大好きなミッフィーがおります(^^)
マイキッチン♬ 調味料置き場のレイアウトを変更。 IKEAのスコーディスを利用して、よく使うもの中心に見せる収納にしたのと、調味料入れのラベルを統一しました。 ちょっと、スッキリしたかな! よーく見ると、ラベルの中に、大好きなミッフィーがおります(^^)
moe321
moe321
4LDK | 家族
Tetsuさんの実例写真
以前から変わりました。LOWYAデスクのテレワークも兼ねた環境です。IKEAの有孔ボードが便利☆年明けはオフィスチェア導入します!
以前から変わりました。LOWYAデスクのテレワークも兼ねた環境です。IKEAの有孔ボードが便利☆年明けはオフィスチェア導入します!
Tetsu
Tetsu
1DK | 一人暮らし
Y.B.Oさんの実例写真
#充電ステーション イベント参加用 今まで何度か充電ステーションを作っていますが、 なかなか納得するものが出来なかったので IKEAのスコーディオで作り直しました。 今の所、満足しています。
#充電ステーション イベント参加用 今まで何度か充電ステーションを作っていますが、 なかなか納得するものが出来なかったので IKEAのスコーディオで作り直しました。 今の所、満足しています。
Y.B.O
Y.B.O
1R | 一人暮らし
cacaoさんの実例写真
[課題] ①IKEAのスコーディスにネックレス掛けるのが楽で掛けてしまってるけど、 服飾とPC・ステーショナリー系をしっかりゾーニングしたい。 ②床に何かアイテムが欲しいかも。(なんか寂しい) ③カーテンがダサいので替えたい。ブラインドとか
[課題] ①IKEAのスコーディスにネックレス掛けるのが楽で掛けてしまってるけど、 服飾とPC・ステーショナリー系をしっかりゾーニングしたい。 ②床に何かアイテムが欲しいかも。(なんか寂しい) ③カーテンがダサいので替えたい。ブラインドとか
cacao
cacao
miaさんの実例写真
Nespressoのカプセル収納。 色んな収納を見て悩みに悩んだ結果、これに落ち着きました! IKEAのスコーディス(有孔ボード) で壁につける収納。なんと、この透明のケースにカプセル10個がぴったりなんです! できるだけスペースを取らない方法を探していたので大満足!透明でカプセルの種類も分かるし、カプセル選びが楽しくなりました ^ ^
Nespressoのカプセル収納。 色んな収納を見て悩みに悩んだ結果、これに落ち着きました! IKEAのスコーディス(有孔ボード) で壁につける収納。なんと、この透明のケースにカプセル10個がぴったりなんです! できるだけスペースを取らない方法を探していたので大満足!透明でカプセルの種類も分かるし、カプセル選びが楽しくなりました ^ ^
mia
mia
1K | 一人暮らし
choさんの実例写真
充電コーナー IKEAのスコーディスを2枚繋げて、つなぎ目にあえて少し隙間を開けているのでケーブルを隙間から出して配線が隠れるようにしました★
充電コーナー IKEAのスコーディスを2枚繋げて、つなぎ目にあえて少し隙間を開けているのでケーブルを隙間から出して配線が隠れるようにしました★
cho
cho
4LDK | 家族
emu.emuさんの実例写真
emu.emu
emu.emu
4LDK | 家族
Blackyさんの実例写真
ずーーーっと気になってた、キッチンから洗面所への扉手前にあった、奥行15cm程のデッドスペース・・・そこを娘ちゃんの保育園グッズコーナーに⚒😆 洗濯機周り・洗面所・キッチンに続き、またまたまたまたIKEAのスコーディスシリーズでのお世話に😆✨ 上のスペースは、娘ちゃんの保育園での作品を飾っていく予定です❣️
ずーーーっと気になってた、キッチンから洗面所への扉手前にあった、奥行15cm程のデッドスペース・・・そこを娘ちゃんの保育園グッズコーナーに⚒😆 洗濯機周り・洗面所・キッチンに続き、またまたまたまたIKEAのスコーディスシリーズでのお世話に😆✨ 上のスペースは、娘ちゃんの保育園での作品を飾っていく予定です❣️
Blacky
Blacky
4LDK | 家族
ichigokiraiさんの実例写真
壁のネジ跡隠しにスコーディスをつけました♡
壁のネジ跡隠しにスコーディスをつけました♡
ichigokirai
ichigokirai
4LDK | 家族
kirariさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥12,430
子供部屋見直し中✨ 子供の勉強机はRoomClipショッピングで買った、折り畳み机を使っています。 小さめな机なので、机に色々置くとスペースが狭くなるので、IKEAのスコーディスを取り付けました😊 スッキリ👌 応募投稿 子供部屋のラグが欲しいです🎯
子供部屋見直し中✨ 子供の勉強机はRoomClipショッピングで買った、折り畳み机を使っています。 小さめな机なので、机に色々置くとスペースが狭くなるので、IKEAのスコーディスを取り付けました😊 スッキリ👌 応募投稿 子供部屋のラグが欲しいです🎯
kirari
kirari
4LDK | 家族
yakikoさんの実例写真
リビング学習をしている、長女の机。机にIKEAのスコーディスのボードを取り付け、フックやクリップを取り付けました。 見た目もスッキリ。 フックに教科書などを置いたり、ケースに小物を入れたりできるようになり、宿題がしやすくなったそうです。
リビング学習をしている、長女の机。机にIKEAのスコーディスのボードを取り付け、フックやクリップを取り付けました。 見た目もスッキリ。 フックに教科書などを置いたり、ケースに小物を入れたりできるようになり、宿題がしやすくなったそうです。
yakiko
yakiko
3LDK
ROMAさんの実例写真
KEAのスコーディスでアクセサリー収納兼洗面所収納。 メガネ、ドライヤー、メイク道具、ピアス類、ブラシ、ヘアゴム、全部収まってスッキリ。
KEAのスコーディスでアクセサリー収納兼洗面所収納。 メガネ、ドライヤー、メイク道具、ピアス類、ブラシ、ヘアゴム、全部収まってスッキリ。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
junk_722さんの実例写真
買ってからずっと放置してたIKEAのスコーディス、やっと取り付けました。
買ってからずっと放置してたIKEAのスコーディス、やっと取り付けました。
junk_722
junk_722
家族
tomatopapaさんの実例写真
リビングの壁掛けテレビの裏側のフリースペース、久々の投稿です。 こうして見ると荷物増えたなぁという感じ。 左側は妻の作業スペース🧵たまに小物作りとかしています。 右側は下の方は、ブルーレイレコーダーやSwitch、上の方は自分の工具🧰とか置いています。 もう少し整理しないといけないとは、思いつつ現状こんな感じです。 左側の有孔ボードはIKEAのスコーディス、ホワイトです。 右側はふつうのパンチングボードです。フックを色々着けて、工具やワイヤーを置いたりしています。 フックのイベント投稿も兼ねてみました😁 両方とも2×4材を利用したDIYです。近くで見ると粗が目立ちますが、自分で作ったので気に入っています🎵少しずつ作り直せるのも良いところです✨
リビングの壁掛けテレビの裏側のフリースペース、久々の投稿です。 こうして見ると荷物増えたなぁという感じ。 左側は妻の作業スペース🧵たまに小物作りとかしています。 右側は下の方は、ブルーレイレコーダーやSwitch、上の方は自分の工具🧰とか置いています。 もう少し整理しないといけないとは、思いつつ現状こんな感じです。 左側の有孔ボードはIKEAのスコーディス、ホワイトです。 右側はふつうのパンチングボードです。フックを色々着けて、工具やワイヤーを置いたりしています。 フックのイベント投稿も兼ねてみました😁 両方とも2×4材を利用したDIYです。近くで見ると粗が目立ちますが、自分で作ったので気に入っています🎵少しずつ作り直せるのも良いところです✨
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
preciousstoneさんの実例写真
壁に穴を開けたくないので、メタルラックにikeaのスコーディスを結束バンドで設置。Switchの場所も検討中。
壁に穴を開けたくないので、メタルラックにikeaのスコーディスを結束バンドで設置。Switchの場所も検討中。
preciousstone
preciousstone
minatoさんの実例写真
IKEAのスコーディス。穴をあけられない壁なので、インターホンの上に乗せました。 黒ゴムやイヤホンコードは、金色のモールでフックを作って取り付けました。
IKEAのスコーディス。穴をあけられない壁なので、インターホンの上に乗せました。 黒ゴムやイヤホンコードは、金色のモールでフックを作って取り付けました。
minato
minato
1K | 一人暮らし
Riokkumaさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥14,990
子供勉強机横にイケアで買ったスコーディスを取り付けました(^^)いつもゴチャゴチャしていたものがスッキリしそうです🤗
子供勉強机横にイケアで買ったスコーディスを取り付けました(^^)いつもゴチャゴチャしていたものがスッキリしそうです🤗
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
ピンクとオークの子ども部屋。 ベッドはお姫様ガーリーですが、デスクはシンプルで機能的な感じにしました。 デスクはIKEAのラグカプテン。 デスクの上にスコーディス(有孔ボード)をつけて文具やおもちゃを収納できるようにしました。
ピンクとオークの子ども部屋。 ベッドはお姫様ガーリーですが、デスクはシンプルで機能的な感じにしました。 デスクはIKEAのラグカプテン。 デスクの上にスコーディス(有孔ボード)をつけて文具やおもちゃを収納できるようにしました。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
kawamuさんの実例写真
イケアのスコーディス、本来の使い方と少し違うけどワイヤーネットに引っ掛けて色々収納しています。 白だから見た目もすっきりだし色々なサイズがあるから便利です😆
イケアのスコーディス、本来の使い方と少し違うけどワイヤーネットに引っ掛けて色々収納しています。 白だから見た目もすっきりだし色々なサイズがあるから便利です😆
kawamu
kawamu
家族
a_tankoさんの実例写真
階段の裏にある北側通路の壁面収納にIKEAの収納アイテムをたくさん使っています。 まだ、パーツが足りなくて中途半端ですが、IKEAが遠くて次いついけるのかわからないのでイベント用に。 トイレと洗面所を使うときに見える場所なのでお客様に意外に見られてる場所なんです。 夏休みにIKEAに行ったとき、スコーディスのペグボードという有孔ボードのようなものを見つけて衝動買いしてきました。上段の壁の奥に取り付けているものです。 壁の幅を測って行かなかったので、とりあえず2枚買いましたが全然足りず…。でも、小物類が収納出来るようになって便利になりました。 左側のクナッルボーゲというグレーのハンギングオーガナイザーは夫の書類と時計と眼鏡置き場。 右手前のシューシグという木の枝みたいな壁掛けフックは娘の幼稚園グッズを掛けています。S字フックだとリュックを外すときS字フックごと落ちてしまっていたので解消されて娘も喜んでいます。 垂れ下がっている人工植物と木製ハンガーもIKEA。IKEAの収納グッズはシンプルでどれもお気に入りです。もっと近くにあればいいのにー。
階段の裏にある北側通路の壁面収納にIKEAの収納アイテムをたくさん使っています。 まだ、パーツが足りなくて中途半端ですが、IKEAが遠くて次いついけるのかわからないのでイベント用に。 トイレと洗面所を使うときに見える場所なのでお客様に意外に見られてる場所なんです。 夏休みにIKEAに行ったとき、スコーディスのペグボードという有孔ボードのようなものを見つけて衝動買いしてきました。上段の壁の奥に取り付けているものです。 壁の幅を測って行かなかったので、とりあえず2枚買いましたが全然足りず…。でも、小物類が収納出来るようになって便利になりました。 左側のクナッルボーゲというグレーのハンギングオーガナイザーは夫の書類と時計と眼鏡置き場。 右手前のシューシグという木の枝みたいな壁掛けフックは娘の幼稚園グッズを掛けています。S字フックだとリュックを外すときS字フックごと落ちてしまっていたので解消されて娘も喜んでいます。 垂れ下がっている人工植物と木製ハンガーもIKEA。IKEAの収納グッズはシンプルでどれもお気に入りです。もっと近くにあればいいのにー。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
北側にあったカウンター上の窓は、明かり取りのつもりでしたが、奥のおうちの壁が間近で、ほとんど開けることすらない。。 そこで、IKEAの穴あきボードを買ってみたら、なんとシンデレラフィット! 枠にちょうどハマって、収納コーナーとなったことで、カウンター上がすっきりしました。
北側にあったカウンター上の窓は、明かり取りのつもりでしたが、奥のおうちの壁が間近で、ほとんど開けることすらない。。 そこで、IKEAの穴あきボードを買ってみたら、なんとシンデレラフィット! 枠にちょうどハマって、収納コーナーとなったことで、カウンター上がすっきりしました。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
もっと見る

IKEA IKEA スコーディスのおすすめ商品

IKEA IKEA スコーディスが気になるあなたにおすすめ

IKEA IKEA スコーディスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEA IKEA スコーディス

50枚の部屋写真から37枚をセレクト
h___m.z.kさんの実例写真
メルカリ部屋。 2階のウォークインクローゼットの可動棚を作業台にして、フリマアプリの梱包発送作業用に使っています。 有孔ボードはIKEAのスコーディス。 専用の空間を作るだけで作業がとても捗るし、出品物もここに集約しているので、管理もしやすい◎
メルカリ部屋。 2階のウォークインクローゼットの可動棚を作業台にして、フリマアプリの梱包発送作業用に使っています。 有孔ボードはIKEAのスコーディス。 専用の空間を作るだけで作業がとても捗るし、出品物もここに集約しているので、管理もしやすい◎
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
caprisさんの実例写真
3Dプリンターで作ったイケア スコーディス IKEA SKADIS対応のレゴ互換プレート
3Dプリンターで作ったイケア スコーディス IKEA SKADIS対応のレゴ互換プレート
capris
capris
家族
beanzさんの実例写真
洗面所兼脱衣所をカーテンで仕切り、 ピラシェルで棚を手前と奥と両方に付けました カーテンで仕切った時に干渉しないように分けて棚を設置し、 手前は入口に近いので棚はあまり付けずに IKEAのスコーディスを取り付けました 手を洗って後ろを振り向いたらペーパータオルとゴミ袋があるので、 次に手を洗う人の邪魔になりません。 元々狭いので人の動線も意識しつつ作れました!
洗面所兼脱衣所をカーテンで仕切り、 ピラシェルで棚を手前と奥と両方に付けました カーテンで仕切った時に干渉しないように分けて棚を設置し、 手前は入口に近いので棚はあまり付けずに IKEAのスコーディスを取り付けました 手を洗って後ろを振り向いたらペーパータオルとゴミ袋があるので、 次に手を洗う人の邪魔になりません。 元々狭いので人の動線も意識しつつ作れました!
beanz
beanz
3LDK | 家族
latte.mさんの実例写真
キッチン横にある子どものデスク。 ここでブリオビルダーで物作りしたり ワークやお絵描き等.... 料理しながら様子を見れるので 親としてはベストポジション! 元々はIKEAのトロファストというおもちゃ収納で、 それを子供用デスクにDIY🔨 遊びやすい様に日々環境を整えてあげてるので お片付けも自分でしっかりやってくれます.∘
キッチン横にある子どものデスク。 ここでブリオビルダーで物作りしたり ワークやお絵描き等.... 料理しながら様子を見れるので 親としてはベストポジション! 元々はIKEAのトロファストというおもちゃ収納で、 それを子供用デスクにDIY🔨 遊びやすい様に日々環境を整えてあげてるので お片付けも自分でしっかりやってくれます.∘
latte.m
latte.m
2LDK
mmさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥300
Conglatulations✨ 運営チーム様から 受賞カード届きました🎖️ 【フックを活用したアイデア 賞】 ありがとうございます😊 ショッピングで使える5000p さっそく使っちゃいました🖥️
Conglatulations✨ 運営チーム様から 受賞カード届きました🎖️ 【フックを活用したアイデア 賞】 ありがとうございます😊 ショッピングで使える5000p さっそく使っちゃいました🖥️
mm
mm
3LDK | 家族
emyuさんの実例写真
emyu
emyu
3LDK | 家族
moe321さんの実例写真
マイキッチン♬ 調味料置き場のレイアウトを変更。 IKEAのスコーディスを利用して、よく使うもの中心に見せる収納にしたのと、調味料入れのラベルを統一しました。 ちょっと、スッキリしたかな! よーく見ると、ラベルの中に、大好きなミッフィーがおります(^^)
マイキッチン♬ 調味料置き場のレイアウトを変更。 IKEAのスコーディスを利用して、よく使うもの中心に見せる収納にしたのと、調味料入れのラベルを統一しました。 ちょっと、スッキリしたかな! よーく見ると、ラベルの中に、大好きなミッフィーがおります(^^)
moe321
moe321
4LDK | 家族
Tetsuさんの実例写真
以前から変わりました。LOWYAデスクのテレワークも兼ねた環境です。IKEAの有孔ボードが便利☆年明けはオフィスチェア導入します!
以前から変わりました。LOWYAデスクのテレワークも兼ねた環境です。IKEAの有孔ボードが便利☆年明けはオフィスチェア導入します!
Tetsu
Tetsu
1DK | 一人暮らし
Y.B.Oさんの実例写真
#充電ステーション イベント参加用 今まで何度か充電ステーションを作っていますが、 なかなか納得するものが出来なかったので IKEAのスコーディオで作り直しました。 今の所、満足しています。
#充電ステーション イベント参加用 今まで何度か充電ステーションを作っていますが、 なかなか納得するものが出来なかったので IKEAのスコーディオで作り直しました。 今の所、満足しています。
Y.B.O
Y.B.O
1R | 一人暮らし
cacaoさんの実例写真
[課題] ①IKEAのスコーディスにネックレス掛けるのが楽で掛けてしまってるけど、 服飾とPC・ステーショナリー系をしっかりゾーニングしたい。 ②床に何かアイテムが欲しいかも。(なんか寂しい) ③カーテンがダサいので替えたい。ブラインドとか
[課題] ①IKEAのスコーディスにネックレス掛けるのが楽で掛けてしまってるけど、 服飾とPC・ステーショナリー系をしっかりゾーニングしたい。 ②床に何かアイテムが欲しいかも。(なんか寂しい) ③カーテンがダサいので替えたい。ブラインドとか
cacao
cacao
miaさんの実例写真
Nespressoのカプセル収納。 色んな収納を見て悩みに悩んだ結果、これに落ち着きました! IKEAのスコーディス(有孔ボード) で壁につける収納。なんと、この透明のケースにカプセル10個がぴったりなんです! できるだけスペースを取らない方法を探していたので大満足!透明でカプセルの種類も分かるし、カプセル選びが楽しくなりました ^ ^
Nespressoのカプセル収納。 色んな収納を見て悩みに悩んだ結果、これに落ち着きました! IKEAのスコーディス(有孔ボード) で壁につける収納。なんと、この透明のケースにカプセル10個がぴったりなんです! できるだけスペースを取らない方法を探していたので大満足!透明でカプセルの種類も分かるし、カプセル選びが楽しくなりました ^ ^
mia
mia
1K | 一人暮らし
choさんの実例写真
充電コーナー IKEAのスコーディスを2枚繋げて、つなぎ目にあえて少し隙間を開けているのでケーブルを隙間から出して配線が隠れるようにしました★
充電コーナー IKEAのスコーディスを2枚繋げて、つなぎ目にあえて少し隙間を開けているのでケーブルを隙間から出して配線が隠れるようにしました★
cho
cho
4LDK | 家族
emu.emuさんの実例写真
emu.emu
emu.emu
4LDK | 家族
Blackyさんの実例写真
ずーーーっと気になってた、キッチンから洗面所への扉手前にあった、奥行15cm程のデッドスペース・・・そこを娘ちゃんの保育園グッズコーナーに⚒😆 洗濯機周り・洗面所・キッチンに続き、またまたまたまたIKEAのスコーディスシリーズでのお世話に😆✨ 上のスペースは、娘ちゃんの保育園での作品を飾っていく予定です❣️
ずーーーっと気になってた、キッチンから洗面所への扉手前にあった、奥行15cm程のデッドスペース・・・そこを娘ちゃんの保育園グッズコーナーに⚒😆 洗濯機周り・洗面所・キッチンに続き、またまたまたまたIKEAのスコーディスシリーズでのお世話に😆✨ 上のスペースは、娘ちゃんの保育園での作品を飾っていく予定です❣️
Blacky
Blacky
4LDK | 家族
ichigokiraiさんの実例写真
壁のネジ跡隠しにスコーディスをつけました♡
壁のネジ跡隠しにスコーディスをつけました♡
ichigokirai
ichigokirai
4LDK | 家族
kirariさんの実例写真
子供部屋見直し中✨ 子供の勉強机はRoomClipショッピングで買った、折り畳み机を使っています。 小さめな机なので、机に色々置くとスペースが狭くなるので、IKEAのスコーディスを取り付けました😊 スッキリ👌 応募投稿 子供部屋のラグが欲しいです🎯
子供部屋見直し中✨ 子供の勉強机はRoomClipショッピングで買った、折り畳み机を使っています。 小さめな机なので、机に色々置くとスペースが狭くなるので、IKEAのスコーディスを取り付けました😊 スッキリ👌 応募投稿 子供部屋のラグが欲しいです🎯
kirari
kirari
4LDK | 家族
yakikoさんの実例写真
リビング学習をしている、長女の机。机にIKEAのスコーディスのボードを取り付け、フックやクリップを取り付けました。 見た目もスッキリ。 フックに教科書などを置いたり、ケースに小物を入れたりできるようになり、宿題がしやすくなったそうです。
リビング学習をしている、長女の机。机にIKEAのスコーディスのボードを取り付け、フックやクリップを取り付けました。 見た目もスッキリ。 フックに教科書などを置いたり、ケースに小物を入れたりできるようになり、宿題がしやすくなったそうです。
yakiko
yakiko
3LDK
ROMAさんの実例写真
KEAのスコーディスでアクセサリー収納兼洗面所収納。 メガネ、ドライヤー、メイク道具、ピアス類、ブラシ、ヘアゴム、全部収まってスッキリ。
KEAのスコーディスでアクセサリー収納兼洗面所収納。 メガネ、ドライヤー、メイク道具、ピアス類、ブラシ、ヘアゴム、全部収まってスッキリ。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
junk_722さんの実例写真
買ってからずっと放置してたIKEAのスコーディス、やっと取り付けました。
買ってからずっと放置してたIKEAのスコーディス、やっと取り付けました。
junk_722
junk_722
家族
tomatopapaさんの実例写真
リビングの壁掛けテレビの裏側のフリースペース、久々の投稿です。 こうして見ると荷物増えたなぁという感じ。 左側は妻の作業スペース🧵たまに小物作りとかしています。 右側は下の方は、ブルーレイレコーダーやSwitch、上の方は自分の工具🧰とか置いています。 もう少し整理しないといけないとは、思いつつ現状こんな感じです。 左側の有孔ボードはIKEAのスコーディス、ホワイトです。 右側はふつうのパンチングボードです。フックを色々着けて、工具やワイヤーを置いたりしています。 フックのイベント投稿も兼ねてみました😁 両方とも2×4材を利用したDIYです。近くで見ると粗が目立ちますが、自分で作ったので気に入っています🎵少しずつ作り直せるのも良いところです✨
リビングの壁掛けテレビの裏側のフリースペース、久々の投稿です。 こうして見ると荷物増えたなぁという感じ。 左側は妻の作業スペース🧵たまに小物作りとかしています。 右側は下の方は、ブルーレイレコーダーやSwitch、上の方は自分の工具🧰とか置いています。 もう少し整理しないといけないとは、思いつつ現状こんな感じです。 左側の有孔ボードはIKEAのスコーディス、ホワイトです。 右側はふつうのパンチングボードです。フックを色々着けて、工具やワイヤーを置いたりしています。 フックのイベント投稿も兼ねてみました😁 両方とも2×4材を利用したDIYです。近くで見ると粗が目立ちますが、自分で作ったので気に入っています🎵少しずつ作り直せるのも良いところです✨
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
preciousstoneさんの実例写真
壁に穴を開けたくないので、メタルラックにikeaのスコーディスを結束バンドで設置。Switchの場所も検討中。
壁に穴を開けたくないので、メタルラックにikeaのスコーディスを結束バンドで設置。Switchの場所も検討中。
preciousstone
preciousstone
minatoさんの実例写真
IKEAのスコーディス。穴をあけられない壁なので、インターホンの上に乗せました。 黒ゴムやイヤホンコードは、金色のモールでフックを作って取り付けました。
IKEAのスコーディス。穴をあけられない壁なので、インターホンの上に乗せました。 黒ゴムやイヤホンコードは、金色のモールでフックを作って取り付けました。
minato
minato
1K | 一人暮らし
Riokkumaさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥14,990
子供勉強机横にイケアで買ったスコーディスを取り付けました(^^)いつもゴチャゴチャしていたものがスッキリしそうです🤗
子供勉強机横にイケアで買ったスコーディスを取り付けました(^^)いつもゴチャゴチャしていたものがスッキリしそうです🤗
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
ピンクとオークの子ども部屋。 ベッドはお姫様ガーリーですが、デスクはシンプルで機能的な感じにしました。 デスクはIKEAのラグカプテン。 デスクの上にスコーディス(有孔ボード)をつけて文具やおもちゃを収納できるようにしました。
ピンクとオークの子ども部屋。 ベッドはお姫様ガーリーですが、デスクはシンプルで機能的な感じにしました。 デスクはIKEAのラグカプテン。 デスクの上にスコーディス(有孔ボード)をつけて文具やおもちゃを収納できるようにしました。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
kawamuさんの実例写真
イケアのスコーディス、本来の使い方と少し違うけどワイヤーネットに引っ掛けて色々収納しています。 白だから見た目もすっきりだし色々なサイズがあるから便利です😆
イケアのスコーディス、本来の使い方と少し違うけどワイヤーネットに引っ掛けて色々収納しています。 白だから見た目もすっきりだし色々なサイズがあるから便利です😆
kawamu
kawamu
家族
a_tankoさんの実例写真
階段の裏にある北側通路の壁面収納にIKEAの収納アイテムをたくさん使っています。 まだ、パーツが足りなくて中途半端ですが、IKEAが遠くて次いついけるのかわからないのでイベント用に。 トイレと洗面所を使うときに見える場所なのでお客様に意外に見られてる場所なんです。 夏休みにIKEAに行ったとき、スコーディスのペグボードという有孔ボードのようなものを見つけて衝動買いしてきました。上段の壁の奥に取り付けているものです。 壁の幅を測って行かなかったので、とりあえず2枚買いましたが全然足りず…。でも、小物類が収納出来るようになって便利になりました。 左側のクナッルボーゲというグレーのハンギングオーガナイザーは夫の書類と時計と眼鏡置き場。 右手前のシューシグという木の枝みたいな壁掛けフックは娘の幼稚園グッズを掛けています。S字フックだとリュックを外すときS字フックごと落ちてしまっていたので解消されて娘も喜んでいます。 垂れ下がっている人工植物と木製ハンガーもIKEA。IKEAの収納グッズはシンプルでどれもお気に入りです。もっと近くにあればいいのにー。
階段の裏にある北側通路の壁面収納にIKEAの収納アイテムをたくさん使っています。 まだ、パーツが足りなくて中途半端ですが、IKEAが遠くて次いついけるのかわからないのでイベント用に。 トイレと洗面所を使うときに見える場所なのでお客様に意外に見られてる場所なんです。 夏休みにIKEAに行ったとき、スコーディスのペグボードという有孔ボードのようなものを見つけて衝動買いしてきました。上段の壁の奥に取り付けているものです。 壁の幅を測って行かなかったので、とりあえず2枚買いましたが全然足りず…。でも、小物類が収納出来るようになって便利になりました。 左側のクナッルボーゲというグレーのハンギングオーガナイザーは夫の書類と時計と眼鏡置き場。 右手前のシューシグという木の枝みたいな壁掛けフックは娘の幼稚園グッズを掛けています。S字フックだとリュックを外すときS字フックごと落ちてしまっていたので解消されて娘も喜んでいます。 垂れ下がっている人工植物と木製ハンガーもIKEA。IKEAの収納グッズはシンプルでどれもお気に入りです。もっと近くにあればいいのにー。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
北側にあったカウンター上の窓は、明かり取りのつもりでしたが、奥のおうちの壁が間近で、ほとんど開けることすらない。。 そこで、IKEAの穴あきボードを買ってみたら、なんとシンデレラフィット! 枠にちょうどハマって、収納コーナーとなったことで、カウンター上がすっきりしました。
北側にあったカウンター上の窓は、明かり取りのつもりでしたが、奥のおうちの壁が間近で、ほとんど開けることすらない。。 そこで、IKEAの穴あきボードを買ってみたら、なんとシンデレラフィット! 枠にちょうどハマって、収納コーナーとなったことで、カウンター上がすっきりしました。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
もっと見る

IKEA IKEA スコーディスのおすすめ商品

IKEA IKEA スコーディスが気になるあなたにおすすめ

IKEA IKEA スコーディスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ