薬企画

69枚の部屋写真から49枚をセレクト
nobiさんの実例写真
Chikageさんにお誘いいただき 薬箱企画に参加です😃 これを機にいろんな方と交流できましたら嬉しい限りです~🍀 どうぞよろしくお願いします💞 我が家は転勤で収納場所が変わるので、その時で棚の中だったり外置きだったり 薬の中身も増減、変化していきます ◯埃等から守ってくれる ◯薬の増減に合わせやすい ◯重ねられる(使わなくなった時も) ◯他に使いまわしも出来る ◯洗える(清潔を保ちやすい) ◎安価で手に入りやすい そんな事から ダイソーの収納BOX類使用してます あとは その場にあった方が便利で 使いやすいとか 保存方法が大事な物は その場所に置いてたりです
Chikageさんにお誘いいただき 薬箱企画に参加です😃 これを機にいろんな方と交流できましたら嬉しい限りです~🍀 どうぞよろしくお願いします💞 我が家は転勤で収納場所が変わるので、その時で棚の中だったり外置きだったり 薬の中身も増減、変化していきます ◯埃等から守ってくれる ◯薬の増減に合わせやすい ◯重ねられる(使わなくなった時も) ◯他に使いまわしも出来る ◯洗える(清潔を保ちやすい) ◎安価で手に入りやすい そんな事から ダイソーの収納BOX類使用してます あとは その場にあった方が便利で 使いやすいとか 保存方法が大事な物は その場所に置いてたりです
nobi
nobi
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
stちゃんフォロワー500人おめでとう♡ 薬箱企画に参加しまーす*´▽`)ノ Wi-Fiルーター隠しシェルフの1番右下の引き出しが薬ゾーンになっています(*´︶`*)ノ バンドエイドは子どもたちが自分たちで貼るので取り出しやすいようにオープンにして取り出しやすいようにしています✩*
stちゃんフォロワー500人おめでとう♡ 薬箱企画に参加しまーす*´▽`)ノ Wi-Fiルーター隠しシェルフの1番右下の引き出しが薬ゾーンになっています(*´︶`*)ノ バンドエイドは子どもたちが自分たちで貼るので取り出しやすいようにオープンにして取り出しやすいようにしています✩*
saki
saki
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
先ずはst さん、フォロワー様500人越えおめでとうございます🎊🎉㊗️ それを㊗️した薬箱企画にも参加させて頂きます🎶 結婚した当初から薬💊持ちだった夫。 入社して会社の寮では彼の薬箱が大活躍していたそうです😱 現在はかなり市販の常備薬はかなり減らしています。なんせ2週間に一度掛かりつけの病院にチェックしてもらっているので(←夫の影響で私も)市販薬は減りました。何気に病院で処方された軟膏なども一緒に入っています。 朝はここから私の手元に自動的にビタミン剤が届きます。そして「今日は腰が痛い」と言えばコンドロイチンも届けてくれます。 いちいち何錠と見なくていいのが楽。
先ずはst さん、フォロワー様500人越えおめでとうございます🎊🎉㊗️ それを㊗️した薬箱企画にも参加させて頂きます🎶 結婚した当初から薬💊持ちだった夫。 入社して会社の寮では彼の薬箱が大活躍していたそうです😱 現在はかなり市販の常備薬はかなり減らしています。なんせ2週間に一度掛かりつけの病院にチェックしてもらっているので(←夫の影響で私も)市販薬は減りました。何気に病院で処方された軟膏なども一緒に入っています。 朝はここから私の手元に自動的にビタミン剤が届きます。そして「今日は腰が痛い」と言えばコンドロイチンも届けてくれます。 いちいち何錠と見なくていいのが楽。
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
alomalomさんの実例写真
st ちゃんの薬箱企画に参加します💕 あまり薬を飲まないので、常備しているのは、口内炎、虫刺され、胃腸薬(2日酔い対策🍶)ぐらいです😁転んだり、靴擦れすることが多いので、絆創膏や湿布はたくさんあります🤣 この透明ケースごと、キャビネットの引き出しの中に収納しています!すぐ使うもの(飲みかけの薬や体温計)は、スヌーピーのチョコレートが入っていた袋と缶に入れて、リビングに置きっぱなしです🤣
st ちゃんの薬箱企画に参加します💕 あまり薬を飲まないので、常備しているのは、口内炎、虫刺され、胃腸薬(2日酔い対策🍶)ぐらいです😁転んだり、靴擦れすることが多いので、絆創膏や湿布はたくさんあります🤣 この透明ケースごと、キャビネットの引き出しの中に収納しています!すぐ使うもの(飲みかけの薬や体温計)は、スヌーピーのチョコレートが入っていた袋と缶に入れて、リビングに置きっぱなしです🤣
alomalom
alomalom
2LDK
keromiさんの実例写真
stさんの薬箱企画に参加します♬ 父が糖尿病で朝晩に必ずインシュリン注射をするのですが、殺菌用ガーゼとか針とかとにかく細かいものが多くて😣 まとめて無印良品のやわらかポリエチレンケースに入れています。 父が忘れないように朝晩注射できることが一番大事なので😅ソファに座った時にすぐ横にくるように、無印良品のコの字の家具の上に乗せて高さを出して置いています。 ケースの下には高さの低いケースを重ねて置いて そちらには開封前の針やチップを入れています。 いろいろ考えてこの形に落ち着きました😆 コの字の家具の下にはニトリのカゴを置いて父の老人会の資料入れにしています🤣 便利なんだけどRCの写真を撮るときはいつも布をかぶせて隠しているので😂今回初めてお見せします😅
stさんの薬箱企画に参加します♬ 父が糖尿病で朝晩に必ずインシュリン注射をするのですが、殺菌用ガーゼとか針とかとにかく細かいものが多くて😣 まとめて無印良品のやわらかポリエチレンケースに入れています。 父が忘れないように朝晩注射できることが一番大事なので😅ソファに座った時にすぐ横にくるように、無印良品のコの字の家具の上に乗せて高さを出して置いています。 ケースの下には高さの低いケースを重ねて置いて そちらには開封前の針やチップを入れています。 いろいろ考えてこの形に落ち着きました😆 コの字の家具の下にはニトリのカゴを置いて父の老人会の資料入れにしています🤣 便利なんだけどRCの写真を撮るときはいつも布をかぶせて隠しているので😂今回初めてお見せします😅
keromi
keromi
3LDK | 家族
shoさんの実例写真
薬箱企画に参加しまーす(๑°꒵°๑)・*♡ 忘れてて、慌てて;;(∩´~`∩);;💦 よく使用する薬は、ブレッドケースに入れてます。体温計、飲み薬、かゆみ止め、サロンパス、爪切り等… あとは、娘が肌が弱いので色々な塗り薬、収納ケースの2段目に収納してます。 みなさんのpicを参考にしてみたいと思います!
薬箱企画に参加しまーす(๑°꒵°๑)・*♡ 忘れてて、慌てて;;(∩´~`∩);;💦 よく使用する薬は、ブレッドケースに入れてます。体温計、飲み薬、かゆみ止め、サロンパス、爪切り等… あとは、娘が肌が弱いので色々な塗り薬、収納ケースの2段目に収納してます。 みなさんのpicを参考にしてみたいと思います!
sho
sho
家族
RSYさんの実例写真
おはようございます! stさんの薬箱企画にさんかさせていただきます♪ キッチン前面の収納扉の一角に家族共有のものがBOXごとに分けて収納してあります(*´▽`*)♪ BOX2つ分がお薬入れです💊 病院でもらうお薬のストックと絆創膏など良く使うものとに分けてます!! いろんなものを詰め込んであるので、家族全員が必ず1日何度か開けて物を取り出す場所です!!!
おはようございます! stさんの薬箱企画にさんかさせていただきます♪ キッチン前面の収納扉の一角に家族共有のものがBOXごとに分けて収納してあります(*´▽`*)♪ BOX2つ分がお薬入れです💊 病院でもらうお薬のストックと絆創膏など良く使うものとに分けてます!! いろんなものを詰め込んであるので、家族全員が必ず1日何度か開けて物を取り出す場所です!!!
RSY
RSY
家族
rikubo-さんの実例写真
薬箱企画参加します🙋‍♀️ 我が家はリビング収納に保管してます。 子供が小さいので、誤飲防止に敢えて手が届かず取りにくい場所にしています。 ◆ニトリの木製引出しBOX(?)の右上の小さい引出し内 ◆メタルラックの1番右上の保存袋の中 写真には写っていませんが、 ◆市販のビン入の薬や現在進行形で飲んでる処方薬などは、キッチンカウンター上の書類整理トレー1番上に出しっぱなし、すぐ飲めるようにしています。 こうして見ると、ただ入れてるだけで何も整理してませんね(笑) 市販薬は飲んでもたいして効かないと思っているので、あまり買い置きしていません。 処方薬ごっそり袋に入れているのは全て私の『風邪悪化して咳喘息になった時用セット』(笑)吸入薬や漢方、去痰剤、抗生物質、抗アレルギー薬・・・など。 その他の処方薬は、用途がよく分からないものや1~2回分だけ半端に余った薬は破棄します。 夫婦揃って花粉症なので、もうすぐごっそり抗アレルギー薬が増える予定です(笑) キッチンカウンター、車内、鞄の中など、忘れてもいつでも飲めるように散りばめておきます(笑)
薬箱企画参加します🙋‍♀️ 我が家はリビング収納に保管してます。 子供が小さいので、誤飲防止に敢えて手が届かず取りにくい場所にしています。 ◆ニトリの木製引出しBOX(?)の右上の小さい引出し内 ◆メタルラックの1番右上の保存袋の中 写真には写っていませんが、 ◆市販のビン入の薬や現在進行形で飲んでる処方薬などは、キッチンカウンター上の書類整理トレー1番上に出しっぱなし、すぐ飲めるようにしています。 こうして見ると、ただ入れてるだけで何も整理してませんね(笑) 市販薬は飲んでもたいして効かないと思っているので、あまり買い置きしていません。 処方薬ごっそり袋に入れているのは全て私の『風邪悪化して咳喘息になった時用セット』(笑)吸入薬や漢方、去痰剤、抗生物質、抗アレルギー薬・・・など。 その他の処方薬は、用途がよく分からないものや1~2回分だけ半端に余った薬は破棄します。 夫婦揃って花粉症なので、もうすぐごっそり抗アレルギー薬が増える予定です(笑) キッチンカウンター、車内、鞄の中など、忘れてもいつでも飲めるように散りばめておきます(笑)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
おはようございます☀ 結婚してからずっと置き薬を置いています 期限を切らす事もないし、使った物だけ 支払います。 6ヶ月に一回期限切れを替えてくれます♪ 普通使うものは、プラスチックの引き出しに入れています。 主人の毎日飲むアレルギーの薬は、100圴に 入れて、ダイニングに置いています。 引き出し、もうずっと前から使っています
おはようございます☀ 結婚してからずっと置き薬を置いています 期限を切らす事もないし、使った物だけ 支払います。 6ヶ月に一回期限切れを替えてくれます♪ 普通使うものは、プラスチックの引き出しに入れています。 主人の毎日飲むアレルギーの薬は、100圴に 入れて、ダイニングに置いています。 引き出し、もうずっと前から使っています
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
totoさんの実例写真
💊薬箱企画に参加します❣️ リビングの籠💼の中に入れてます😊 車酔い🤮💫する子供の必需品酔い止めも。⚾️の遠征は常に戦い。何度も試合開始まで回復できずに💧チーン💧 強くなれ❗️息子よ❗️❗️ 病院から処方された薬はクリアファイルで管理してまーす✌️
💊薬箱企画に参加します❣️ リビングの籠💼の中に入れてます😊 車酔い🤮💫する子供の必需品酔い止めも。⚾️の遠征は常に戦い。何度も試合開始まで回復できずに💧チーン💧 強くなれ❗️息子よ❗️❗️ 病院から処方された薬はクリアファイルで管理してまーす✌️
toto
toto
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
stさんの薬箱企画👍️に参加です かごには常備薬 下の缶には毎日飲む用 また空き缶捨てられないのを さらしてしまう💦 可愛いからいっか💕
stさんの薬箱企画👍️に参加です かごには常備薬 下の缶には毎日飲む用 また空き缶捨てられないのを さらしてしまう💦 可愛いからいっか💕
mica
mica
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
よく分からないのですが皆さんが薬の保管を投稿されているので、真似します。もし変なことしてたら、すみません😅毎日飲む薬は料理の時思い出せるよう、調理器下の調味料入れの引き出しに入れてしまってます😅市販の薬は飲み薬と塗り薬に分けて、リビングのチェストの引き出しに入れています。
よく分からないのですが皆さんが薬の保管を投稿されているので、真似します。もし変なことしてたら、すみません😅毎日飲む薬は料理の時思い出せるよう、調理器下の調味料入れの引き出しに入れてしまってます😅市販の薬は飲み薬と塗り薬に分けて、リビングのチェストの引き出しに入れています。
jiji
jiji
家族
happyさんの実例写真
stさんの薬箱企画✌️ 常備薬は木箱に。風邪薬やアレルギー薬、バンドエイドなどを入れてキッチンの高いトコに置いてます。ないと不便やけど割と使わないのにジャマなので高い場所に🤗 ピンクのカゴに入ってるのは毎日使うお薬。 スキンケア用品と一緒にキッチンテーブルから手を伸ばせば届くカラーボックスに。 アイハーブのサプリやなんかが沢山あります。アレルギーが出た時の病院で貰うお薬も小さな箱に小出しで入れます🤗 こんな感じですか?🤣 皆さんのも楽しみにしてます🌈✨✨✨
stさんの薬箱企画✌️ 常備薬は木箱に。風邪薬やアレルギー薬、バンドエイドなどを入れてキッチンの高いトコに置いてます。ないと不便やけど割と使わないのにジャマなので高い場所に🤗 ピンクのカゴに入ってるのは毎日使うお薬。 スキンケア用品と一緒にキッチンテーブルから手を伸ばせば届くカラーボックスに。 アイハーブのサプリやなんかが沢山あります。アレルギーが出た時の病院で貰うお薬も小さな箱に小出しで入れます🤗 こんな感じですか?🤣 皆さんのも楽しみにしてます🌈✨✨✨
happy
happy
家族
momo_sanさんの実例写真
st さんの"薬箱企画"に参加しま〜す✨ 大してお見せする程じゃない感じの保管なので拝見するだけと思っていたのですが✨ st さん、500人様フォロワーさん達成から始まった企画だという事で🎉✨ ちょうど私も500人様と同じだったので記念参加をさせて頂きます♡ pic下側〜 食器棚の一番下一角を、暫く保管中の処方箋薬と、たまに使うお薬の保管場所にしています。 pic上側〜 流し台の真上の戸棚に、よく飲むビタミン剤とお薬の保管場所に…⭐︎ 手を伸ばしてすぐに飲めるので便利です(⁎˃ᴗ˂⁎) 二段の高い位置がパパ用、 奥行きが浅く手の届き易い低い方が私と娘のコーナーになります♡
st さんの"薬箱企画"に参加しま〜す✨ 大してお見せする程じゃない感じの保管なので拝見するだけと思っていたのですが✨ st さん、500人様フォロワーさん達成から始まった企画だという事で🎉✨ ちょうど私も500人様と同じだったので記念参加をさせて頂きます♡ pic下側〜 食器棚の一番下一角を、暫く保管中の処方箋薬と、たまに使うお薬の保管場所にしています。 pic上側〜 流し台の真上の戸棚に、よく飲むビタミン剤とお薬の保管場所に…⭐︎ 手を伸ばしてすぐに飲めるので便利です(⁎˃ᴗ˂⁎) 二段の高い位置がパパ用、 奥行きが浅く手の届き易い低い方が私と娘のコーナーになります♡
momo_san
momo_san
家族
pyons_0105さんの実例写真
薬箱企画に参加させていただきます! と言いつつ、薬箱ってものはなく、IKEAのワゴンに大雑把に入れ込んでいます😂 皆様のように綺麗に整理整頓はしておらず、もちろんラベリング等もしておりません!笑 中身は 飲み薬、湿布、絆創膏、サプリメント…お正月に腰を傷めた時に使ったコルセットもここに入れています🤣 この機会に収納を見直そうとも思いましたが、これが一番二人に合っている気がします〜✌️
薬箱企画に参加させていただきます! と言いつつ、薬箱ってものはなく、IKEAのワゴンに大雑把に入れ込んでいます😂 皆様のように綺麗に整理整頓はしておらず、もちろんラベリング等もしておりません!笑 中身は 飲み薬、湿布、絆創膏、サプリメント…お正月に腰を傷めた時に使ったコルセットもここに入れています🤣 この機会に収納を見直そうとも思いましたが、これが一番二人に合っている気がします〜✌️
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
kossyさんの実例写真
薬箱企画に参加します💊 薬箱は、ニトリの引き出し。 性格的に、引き出しの方が圧倒的に取り出しやすいんです。 仕分けはざっくり! 「風邪薬」「塗り薬」「頭痛薬」 「花粉症」「ケガ用」「処方薬」 処方された薬は、用法用量を忘れないために、処方箋と一緒に袋のまましまっています。 体温計や爪切りは、文房具箱の方に仕分け✂️ あれ…うちの薬、少ないかな…😓
薬箱企画に参加します💊 薬箱は、ニトリの引き出し。 性格的に、引き出しの方が圧倒的に取り出しやすいんです。 仕分けはざっくり! 「風邪薬」「塗り薬」「頭痛薬」 「花粉症」「ケガ用」「処方薬」 処方された薬は、用法用量を忘れないために、処方箋と一緒に袋のまましまっています。 体温計や爪切りは、文房具箱の方に仕分け✂️ あれ…うちの薬、少ないかな…😓
kossy
kossy
家族
Azukiさんの実例写真
薬箱企画に参加しまーす🙌 といっても「薬箱」って持ってなくて💦 処方薬と風邪薬、頭痛薬、絆創膏、爪切り、体温計…くらいかな😅 マンションの目の前が深夜まで開いてるドラッグストアなので、いざとなれば駆け込みます🏃‍♀️💨 毎日貧血の薬と喘息の薬を飲んでるので、キッチンでサッと飲めるようにトースターの上のレターケースに入れています✨ stちゃん、忙しいのに企画ありがとうね💕 みんなの投稿見て参考にさせてもらいます🥰
薬箱企画に参加しまーす🙌 といっても「薬箱」って持ってなくて💦 処方薬と風邪薬、頭痛薬、絆創膏、爪切り、体温計…くらいかな😅 マンションの目の前が深夜まで開いてるドラッグストアなので、いざとなれば駆け込みます🏃‍♀️💨 毎日貧血の薬と喘息の薬を飲んでるので、キッチンでサッと飲めるようにトースターの上のレターケースに入れています✨ stちゃん、忙しいのに企画ありがとうね💕 みんなの投稿見て参考にさせてもらいます🥰
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
Miiさんの実例写真
stさんの「薬箱企画」に参加します🤗 薬箱は、リビングにある階段下のクローゼットに置いてます。 クローゼットは、掃除道具、水、文房具etc…家族が使うものを収納してる場所です。 ディアウォールで棚を作ったけど、板は塗装してないし、ラベルは手書きだし…近付いて📸撮ったらダメな場所の1つです😅 この企画があったので、薬箱だけはラベルをテプラで作り直しました✨予告してくれてありがとう🤣 薬箱のケースは全て100均のもの✨ 外箱は、蓋なしケース♪面倒臭がりにはイイです😁 セリアの常備薬ケースは上がパカっと開くので取り出しやすくて便利です♪ 湿布やカイロ、マスクのストックは、薬箱の隣のケースに。 爪切り、耳かき、トゲ抜き、体温計なんかはセリアの引き出しケースに収納。 体温計は毎日使うのでリビングに出しっぱなしです…🤭
stさんの「薬箱企画」に参加します🤗 薬箱は、リビングにある階段下のクローゼットに置いてます。 クローゼットは、掃除道具、水、文房具etc…家族が使うものを収納してる場所です。 ディアウォールで棚を作ったけど、板は塗装してないし、ラベルは手書きだし…近付いて📸撮ったらダメな場所の1つです😅 この企画があったので、薬箱だけはラベルをテプラで作り直しました✨予告してくれてありがとう🤣 薬箱のケースは全て100均のもの✨ 外箱は、蓋なしケース♪面倒臭がりにはイイです😁 セリアの常備薬ケースは上がパカっと開くので取り出しやすくて便利です♪ 湿布やカイロ、マスクのストックは、薬箱の隣のケースに。 爪切り、耳かき、トゲ抜き、体温計なんかはセリアの引き出しケースに収納。 体温計は毎日使うのでリビングに出しっぱなしです…🤭
Mii
Mii
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
stさんの「薬箱企画」に参加します★ 我が家には薬箱はなく、キッチンカウンター下に収納しています。 【扉】 家族分の毎日使うマスクを掛けています。 【1段目】 使い捨てマスクとポケットティッシュ 【2段目】 左側のBOX…体温計・爪切り・絆創膏・頭痛薬等(はなかっぱの鼻炎シロップが目立ち過ぎ💦) 右側のBOX…処方箋 【3段目】 左側BOX…サポーター 右側のBOX…湿布類 「どこにあるの?」と聞かれるのがストレスなので、扉を開ければ何処に何があるかが分かる様な収納を目指しています⑅︎◡̈︎*
stさんの「薬箱企画」に参加します★ 我が家には薬箱はなく、キッチンカウンター下に収納しています。 【扉】 家族分の毎日使うマスクを掛けています。 【1段目】 使い捨てマスクとポケットティッシュ 【2段目】 左側のBOX…体温計・爪切り・絆創膏・頭痛薬等(はなかっぱの鼻炎シロップが目立ち過ぎ💦) 右側のBOX…処方箋 【3段目】 左側BOX…サポーター 右側のBOX…湿布類 「どこにあるの?」と聞かれるのがストレスなので、扉を開ければ何処に何があるかが分かる様な収納を目指しています⑅︎◡̈︎*
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
akezouさんの実例写真
米びつ企画、第二弾 開催のお知らせ✨ 第二弾は、stちゃん、もうすぐフォロワーさん500人お祝い企画です😊💕 2/11(木)0時スタート、終了2/20.24時まで これは予告picのため、まだ開始してません。 お題は、薬箱企画❤️ 皆様の薬箱、薬箱を収納してる場所などを見せて下さい。 どなたでも参加可能てすが、以下の注意点を 守れる方のみ、お願いします😊 企画に関しての注意点 ①参加者同士の画像保存、参考のリンクは 一切禁止〜 デイリー掲載を公平にする為 ②stちゃんが2/11にアップする企画参加募集のpicのみ参考に貼ってもよい。貼らなくても可 私も2/11にアップし、stちゃんのリンクを貼るので、stちゃんのフォロワーさんじゃない方は私のpicからとんでみて下さいね😊 ③画像投稿するときに、タグを 薬箱企画 と入れて下さい。 入れたら沢山の方が遊びに来てくれると思います。 入れなくても構いませんが、今回、参加者のリンクは企画者も貼らない為、タグを入れないと他の方にわからないと思います。 ④薬箱企画のpicは一人1つでお願いします。 ⑤期間中ならいつアップしても大丈夫です。 ※参加する方は、自分のでも他の人のpicでも 薬箱企画というタグをクリックすると、参加者の薬箱の写真が見れますので、今回はタグから見て下さい。 質問などはstちゃんに集中すると大変なので、あけぞうに聞いて下さいね。 では皆さん、薬箱を整理して🤣 2/11から楽しみましょうね❤️ 前回、参加したかった方、良かったら気軽に参加して下さいね😆 初めての方も、男性も(笑)  大歓迎です💕
米びつ企画、第二弾 開催のお知らせ✨ 第二弾は、stちゃん、もうすぐフォロワーさん500人お祝い企画です😊💕 2/11(木)0時スタート、終了2/20.24時まで これは予告picのため、まだ開始してません。 お題は、薬箱企画❤️ 皆様の薬箱、薬箱を収納してる場所などを見せて下さい。 どなたでも参加可能てすが、以下の注意点を 守れる方のみ、お願いします😊 企画に関しての注意点 ①参加者同士の画像保存、参考のリンクは 一切禁止〜 デイリー掲載を公平にする為 ②stちゃんが2/11にアップする企画参加募集のpicのみ参考に貼ってもよい。貼らなくても可 私も2/11にアップし、stちゃんのリンクを貼るので、stちゃんのフォロワーさんじゃない方は私のpicからとんでみて下さいね😊 ③画像投稿するときに、タグを 薬箱企画 と入れて下さい。 入れたら沢山の方が遊びに来てくれると思います。 入れなくても構いませんが、今回、参加者のリンクは企画者も貼らない為、タグを入れないと他の方にわからないと思います。 ④薬箱企画のpicは一人1つでお願いします。 ⑤期間中ならいつアップしても大丈夫です。 ※参加する方は、自分のでも他の人のpicでも 薬箱企画というタグをクリックすると、参加者の薬箱の写真が見れますので、今回はタグから見て下さい。 質問などはstちゃんに集中すると大変なので、あけぞうに聞いて下さいね。 では皆さん、薬箱を整理して🤣 2/11から楽しみましょうね❤️ 前回、参加したかった方、良かったら気軽に参加して下さいね😆 初めての方も、男性も(笑)  大歓迎です💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
薬箱企画はじまりましたね! 今回は参加してみたくて楽しみにしてました 初めましての方とも出会えるかな(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク 我が家には薬箱はなく、特になんの工夫もない薬収納です こちらはテレビボード横のチェストの中、 昨日全出しして、片付けました😅 空箱や期限切れの市販薬、いつのかわからん使いかけの処方薬(塗り薬など)の数々💦 薬の箱や説明書を確認できるようにしたいので詰め替えなどせずそのまま戻しました 内服薬はざっくりA4用紙を折ったもので仕切ってみました 雑然としてますが、引き出しの中なので妥協します😅
薬箱企画はじまりましたね! 今回は参加してみたくて楽しみにしてました 初めましての方とも出会えるかな(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク 我が家には薬箱はなく、特になんの工夫もない薬収納です こちらはテレビボード横のチェストの中、 昨日全出しして、片付けました😅 空箱や期限切れの市販薬、いつのかわからん使いかけの処方薬(塗り薬など)の数々💦 薬の箱や説明書を確認できるようにしたいので詰め替えなどせずそのまま戻しました 内服薬はざっくりA4用紙を折ったもので仕切ってみました 雑然としてますが、引き出しの中なので妥協します😅
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
薬箱企画☆ わが家は、 キッチンの横クローゼットの 無印の引き出しに 入っています。 市販のお薬が手前、 調剤薬が後です。 息子と私は、 花粉症やアレルギーがあるので、 継続して飲んでる薬は、 冷蔵庫の横のマグネットボックスに 入れています^ ^
薬箱企画☆ わが家は、 キッチンの横クローゼットの 無印の引き出しに 入っています。 市販のお薬が手前、 調剤薬が後です。 息子と私は、 花粉症やアレルギーがあるので、 継続して飲んでる薬は、 冷蔵庫の横のマグネットボックスに 入れています^ ^
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ティッシュケース¥1,100
stさんのフォロワー500人お祝い企画「薬箱企画」に参加させて頂きます💊✨ 我が家は、お薬を使う場所毎に保管しています。 (アトピー性皮膚炎の息子と乾燥肌の娘が使う保湿クリームとお肌の薬、子どもたちの点鼻薬、私の飲み薬などはpicとは別の場所) picは子どもたちの飲み薬収納💡 ダイニングテーブルにブレッドケースを置き、その中に収納しています🍞 息子はアレルギー性鼻炎で2種類、娘は喘息と鼻炎で3種類の飲み薬があります。 pic左側が息子、右側が娘、真ん中はそれぞれのふりかけやリップクリームなど細々したものを分けて収納しています。 ここなら子どもたちが食事前に準備でき、飲み忘れることもありません🤗 ここに入っているお薬がなくなったら、子どもたちがpic左奥の棚にあるバスケットの中からお薬を出して補充します。 私は、小児科で処方してもらったお薬を点線で切ってバスケットに入れておくだけで、あとは子どもたちが自分でやってくれるので楽ちんです(*´艸`)
stさんのフォロワー500人お祝い企画「薬箱企画」に参加させて頂きます💊✨ 我が家は、お薬を使う場所毎に保管しています。 (アトピー性皮膚炎の息子と乾燥肌の娘が使う保湿クリームとお肌の薬、子どもたちの点鼻薬、私の飲み薬などはpicとは別の場所) picは子どもたちの飲み薬収納💡 ダイニングテーブルにブレッドケースを置き、その中に収納しています🍞 息子はアレルギー性鼻炎で2種類、娘は喘息と鼻炎で3種類の飲み薬があります。 pic左側が息子、右側が娘、真ん中はそれぞれのふりかけやリップクリームなど細々したものを分けて収納しています。 ここなら子どもたちが食事前に準備でき、飲み忘れることもありません🤗 ここに入っているお薬がなくなったら、子どもたちがpic左奥の棚にあるバスケットの中からお薬を出して補充します。 私は、小児科で処方してもらったお薬を点線で切ってバスケットに入れておくだけで、あとは子どもたちが自分でやってくれるので楽ちんです(*´艸`)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
stちゃんの薬箱企画に参加🙌💕 薬箱はダイソーのものです。 まったく可愛くない薬箱…( •́ɞ•̀) スポーツする主人の湿布や塗り薬、痛み止めくらいしか入ってません。このままリビングの収納棚に入れています♪ 今回このイベントをきっかけに整理したら、使用期限切れのものが多数出てきて捨てられたのでスッキリしました✨( •̀∀•́ ) b あと、毎日飲むお薬は見える場所に。 こちらもダイソー( •́ɞ•̀) ティッシュボックスの上蓋を取ったものをケース代わりに使用してます♪
stちゃんの薬箱企画に参加🙌💕 薬箱はダイソーのものです。 まったく可愛くない薬箱…( •́ɞ•̀) スポーツする主人の湿布や塗り薬、痛み止めくらいしか入ってません。このままリビングの収納棚に入れています♪ 今回このイベントをきっかけに整理したら、使用期限切れのものが多数出てきて捨てられたのでスッキリしました✨( •̀∀•́ ) b あと、毎日飲むお薬は見える場所に。 こちらもダイソー( •́ɞ•̀) ティッシュボックスの上蓋を取ったものをケース代わりに使用してます♪
sasaeri
sasaeri
家族
amさんの実例写真
シャギーラグがきて、ごちゃごちゃが落ち着いた感じになって良かった(◍︎ ´꒳` ◍︎)b 後はブラインドモニター出来たら、最高だ。笑笑
シャギーラグがきて、ごちゃごちゃが落ち着いた感じになって良かった(◍︎ ´꒳` ◍︎)b 後はブラインドモニター出来たら、最高だ。笑笑
am
am
家族
yuzu-chanさんの実例写真
stさんの薬箱企画に参加させていただきます。 薬箱はキッチン背面のパントリーに収納しました😅 しかも 予告の時に見に行ったら ごちゃごちゃで🤣🤣 使用期限 過ぎてる薬もあったり。捨てっちまいました。 しかも 水色のプラスチックで今回の為に白く塗っちゃいました‼️ 毎日飲む薬はキッチンワゴンに(100均BOX仕切り利用)収納。詳細はpicにて 浄水機能がついている水道水で飲むので薬は基本水回りに置いてます 前回のakezouさん米びつ企画に続きましてstさんの薬箱企画です。自由参加ですょ。 私も皆さんの薬箱見たいです あ、無くても例えばサプリメント💊とかの置場所で良いので 宜しくお願いします。 分からなかったら 聞いて下さいナ。愉快な仲間が増えます🤣
stさんの薬箱企画に参加させていただきます。 薬箱はキッチン背面のパントリーに収納しました😅 しかも 予告の時に見に行ったら ごちゃごちゃで🤣🤣 使用期限 過ぎてる薬もあったり。捨てっちまいました。 しかも 水色のプラスチックで今回の為に白く塗っちゃいました‼️ 毎日飲む薬はキッチンワゴンに(100均BOX仕切り利用)収納。詳細はpicにて 浄水機能がついている水道水で飲むので薬は基本水回りに置いてます 前回のakezouさん米びつ企画に続きましてstさんの薬箱企画です。自由参加ですょ。 私も皆さんの薬箱見たいです あ、無くても例えばサプリメント💊とかの置場所で良いので 宜しくお願いします。 分からなかったら 聞いて下さいナ。愉快な仲間が増えます🤣
yuzu-chan
yuzu-chan
家族
asako.10さんの実例写真
STさんの薬箱企画参加します❣️(*ˊᵕˋ*) 布製の薬箱に常備薬を入れています♬︎♡ 持ち運びしやすく全開できるので薬の整理もしやすいです( ´艸`) いつもテレビ台の棚に置いてます。 ナチュラルな色合いなので他のインテリアとの馴染みもいいです♬︎
STさんの薬箱企画参加します❣️(*ˊᵕˋ*) 布製の薬箱に常備薬を入れています♬︎♡ 持ち運びしやすく全開できるので薬の整理もしやすいです( ´艸`) いつもテレビ台の棚に置いてます。 ナチュラルな色合いなので他のインテリアとの馴染みもいいです♬︎
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
もっと見る

薬企画の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

薬企画

69枚の部屋写真から49枚をセレクト
nobiさんの実例写真
Chikageさんにお誘いいただき 薬箱企画に参加です😃 これを機にいろんな方と交流できましたら嬉しい限りです~🍀 どうぞよろしくお願いします💞 我が家は転勤で収納場所が変わるので、その時で棚の中だったり外置きだったり 薬の中身も増減、変化していきます ◯埃等から守ってくれる ◯薬の増減に合わせやすい ◯重ねられる(使わなくなった時も) ◯他に使いまわしも出来る ◯洗える(清潔を保ちやすい) ◎安価で手に入りやすい そんな事から ダイソーの収納BOX類使用してます あとは その場にあった方が便利で 使いやすいとか 保存方法が大事な物は その場所に置いてたりです
Chikageさんにお誘いいただき 薬箱企画に参加です😃 これを機にいろんな方と交流できましたら嬉しい限りです~🍀 どうぞよろしくお願いします💞 我が家は転勤で収納場所が変わるので、その時で棚の中だったり外置きだったり 薬の中身も増減、変化していきます ◯埃等から守ってくれる ◯薬の増減に合わせやすい ◯重ねられる(使わなくなった時も) ◯他に使いまわしも出来る ◯洗える(清潔を保ちやすい) ◎安価で手に入りやすい そんな事から ダイソーの収納BOX類使用してます あとは その場にあった方が便利で 使いやすいとか 保存方法が大事な物は その場所に置いてたりです
nobi
nobi
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
stちゃんフォロワー500人おめでとう♡ 薬箱企画に参加しまーす*´▽`)ノ Wi-Fiルーター隠しシェルフの1番右下の引き出しが薬ゾーンになっています(*´︶`*)ノ バンドエイドは子どもたちが自分たちで貼るので取り出しやすいようにオープンにして取り出しやすいようにしています✩*
stちゃんフォロワー500人おめでとう♡ 薬箱企画に参加しまーす*´▽`)ノ Wi-Fiルーター隠しシェルフの1番右下の引き出しが薬ゾーンになっています(*´︶`*)ノ バンドエイドは子どもたちが自分たちで貼るので取り出しやすいようにオープンにして取り出しやすいようにしています✩*
saki
saki
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
先ずはst さん、フォロワー様500人越えおめでとうございます🎊🎉㊗️ それを㊗️した薬箱企画にも参加させて頂きます🎶 結婚した当初から薬💊持ちだった夫。 入社して会社の寮では彼の薬箱が大活躍していたそうです😱 現在はかなり市販の常備薬はかなり減らしています。なんせ2週間に一度掛かりつけの病院にチェックしてもらっているので(←夫の影響で私も)市販薬は減りました。何気に病院で処方された軟膏なども一緒に入っています。 朝はここから私の手元に自動的にビタミン剤が届きます。そして「今日は腰が痛い」と言えばコンドロイチンも届けてくれます。 いちいち何錠と見なくていいのが楽。
先ずはst さん、フォロワー様500人越えおめでとうございます🎊🎉㊗️ それを㊗️した薬箱企画にも参加させて頂きます🎶 結婚した当初から薬💊持ちだった夫。 入社して会社の寮では彼の薬箱が大活躍していたそうです😱 現在はかなり市販の常備薬はかなり減らしています。なんせ2週間に一度掛かりつけの病院にチェックしてもらっているので(←夫の影響で私も)市販薬は減りました。何気に病院で処方された軟膏なども一緒に入っています。 朝はここから私の手元に自動的にビタミン剤が届きます。そして「今日は腰が痛い」と言えばコンドロイチンも届けてくれます。 いちいち何錠と見なくていいのが楽。
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
alomalomさんの実例写真
st ちゃんの薬箱企画に参加します💕 あまり薬を飲まないので、常備しているのは、口内炎、虫刺され、胃腸薬(2日酔い対策🍶)ぐらいです😁転んだり、靴擦れすることが多いので、絆創膏や湿布はたくさんあります🤣 この透明ケースごと、キャビネットの引き出しの中に収納しています!すぐ使うもの(飲みかけの薬や体温計)は、スヌーピーのチョコレートが入っていた袋と缶に入れて、リビングに置きっぱなしです🤣
st ちゃんの薬箱企画に参加します💕 あまり薬を飲まないので、常備しているのは、口内炎、虫刺され、胃腸薬(2日酔い対策🍶)ぐらいです😁転んだり、靴擦れすることが多いので、絆創膏や湿布はたくさんあります🤣 この透明ケースごと、キャビネットの引き出しの中に収納しています!すぐ使うもの(飲みかけの薬や体温計)は、スヌーピーのチョコレートが入っていた袋と缶に入れて、リビングに置きっぱなしです🤣
alomalom
alomalom
2LDK
keromiさんの実例写真
stさんの薬箱企画に参加します♬ 父が糖尿病で朝晩に必ずインシュリン注射をするのですが、殺菌用ガーゼとか針とかとにかく細かいものが多くて😣 まとめて無印良品のやわらかポリエチレンケースに入れています。 父が忘れないように朝晩注射できることが一番大事なので😅ソファに座った時にすぐ横にくるように、無印良品のコの字の家具の上に乗せて高さを出して置いています。 ケースの下には高さの低いケースを重ねて置いて そちらには開封前の針やチップを入れています。 いろいろ考えてこの形に落ち着きました😆 コの字の家具の下にはニトリのカゴを置いて父の老人会の資料入れにしています🤣 便利なんだけどRCの写真を撮るときはいつも布をかぶせて隠しているので😂今回初めてお見せします😅
stさんの薬箱企画に参加します♬ 父が糖尿病で朝晩に必ずインシュリン注射をするのですが、殺菌用ガーゼとか針とかとにかく細かいものが多くて😣 まとめて無印良品のやわらかポリエチレンケースに入れています。 父が忘れないように朝晩注射できることが一番大事なので😅ソファに座った時にすぐ横にくるように、無印良品のコの字の家具の上に乗せて高さを出して置いています。 ケースの下には高さの低いケースを重ねて置いて そちらには開封前の針やチップを入れています。 いろいろ考えてこの形に落ち着きました😆 コの字の家具の下にはニトリのカゴを置いて父の老人会の資料入れにしています🤣 便利なんだけどRCの写真を撮るときはいつも布をかぶせて隠しているので😂今回初めてお見せします😅
keromi
keromi
3LDK | 家族
shoさんの実例写真
薬箱企画に参加しまーす(๑°꒵°๑)・*♡ 忘れてて、慌てて;;(∩´~`∩);;💦 よく使用する薬は、ブレッドケースに入れてます。体温計、飲み薬、かゆみ止め、サロンパス、爪切り等… あとは、娘が肌が弱いので色々な塗り薬、収納ケースの2段目に収納してます。 みなさんのpicを参考にしてみたいと思います!
薬箱企画に参加しまーす(๑°꒵°๑)・*♡ 忘れてて、慌てて;;(∩´~`∩);;💦 よく使用する薬は、ブレッドケースに入れてます。体温計、飲み薬、かゆみ止め、サロンパス、爪切り等… あとは、娘が肌が弱いので色々な塗り薬、収納ケースの2段目に収納してます。 みなさんのpicを参考にしてみたいと思います!
sho
sho
家族
RSYさんの実例写真
おはようございます! stさんの薬箱企画にさんかさせていただきます♪ キッチン前面の収納扉の一角に家族共有のものがBOXごとに分けて収納してあります(*´▽`*)♪ BOX2つ分がお薬入れです💊 病院でもらうお薬のストックと絆創膏など良く使うものとに分けてます!! いろんなものを詰め込んであるので、家族全員が必ず1日何度か開けて物を取り出す場所です!!!
おはようございます! stさんの薬箱企画にさんかさせていただきます♪ キッチン前面の収納扉の一角に家族共有のものがBOXごとに分けて収納してあります(*´▽`*)♪ BOX2つ分がお薬入れです💊 病院でもらうお薬のストックと絆創膏など良く使うものとに分けてます!! いろんなものを詰め込んであるので、家族全員が必ず1日何度か開けて物を取り出す場所です!!!
RSY
RSY
家族
rikubo-さんの実例写真
薬箱企画参加します🙋‍♀️ 我が家はリビング収納に保管してます。 子供が小さいので、誤飲防止に敢えて手が届かず取りにくい場所にしています。 ◆ニトリの木製引出しBOX(?)の右上の小さい引出し内 ◆メタルラックの1番右上の保存袋の中 写真には写っていませんが、 ◆市販のビン入の薬や現在進行形で飲んでる処方薬などは、キッチンカウンター上の書類整理トレー1番上に出しっぱなし、すぐ飲めるようにしています。 こうして見ると、ただ入れてるだけで何も整理してませんね(笑) 市販薬は飲んでもたいして効かないと思っているので、あまり買い置きしていません。 処方薬ごっそり袋に入れているのは全て私の『風邪悪化して咳喘息になった時用セット』(笑)吸入薬や漢方、去痰剤、抗生物質、抗アレルギー薬・・・など。 その他の処方薬は、用途がよく分からないものや1~2回分だけ半端に余った薬は破棄します。 夫婦揃って花粉症なので、もうすぐごっそり抗アレルギー薬が増える予定です(笑) キッチンカウンター、車内、鞄の中など、忘れてもいつでも飲めるように散りばめておきます(笑)
薬箱企画参加します🙋‍♀️ 我が家はリビング収納に保管してます。 子供が小さいので、誤飲防止に敢えて手が届かず取りにくい場所にしています。 ◆ニトリの木製引出しBOX(?)の右上の小さい引出し内 ◆メタルラックの1番右上の保存袋の中 写真には写っていませんが、 ◆市販のビン入の薬や現在進行形で飲んでる処方薬などは、キッチンカウンター上の書類整理トレー1番上に出しっぱなし、すぐ飲めるようにしています。 こうして見ると、ただ入れてるだけで何も整理してませんね(笑) 市販薬は飲んでもたいして効かないと思っているので、あまり買い置きしていません。 処方薬ごっそり袋に入れているのは全て私の『風邪悪化して咳喘息になった時用セット』(笑)吸入薬や漢方、去痰剤、抗生物質、抗アレルギー薬・・・など。 その他の処方薬は、用途がよく分からないものや1~2回分だけ半端に余った薬は破棄します。 夫婦揃って花粉症なので、もうすぐごっそり抗アレルギー薬が増える予定です(笑) キッチンカウンター、車内、鞄の中など、忘れてもいつでも飲めるように散りばめておきます(笑)
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
おはようございます☀ 結婚してからずっと置き薬を置いています 期限を切らす事もないし、使った物だけ 支払います。 6ヶ月に一回期限切れを替えてくれます♪ 普通使うものは、プラスチックの引き出しに入れています。 主人の毎日飲むアレルギーの薬は、100圴に 入れて、ダイニングに置いています。 引き出し、もうずっと前から使っています
おはようございます☀ 結婚してからずっと置き薬を置いています 期限を切らす事もないし、使った物だけ 支払います。 6ヶ月に一回期限切れを替えてくれます♪ 普通使うものは、プラスチックの引き出しに入れています。 主人の毎日飲むアレルギーの薬は、100圴に 入れて、ダイニングに置いています。 引き出し、もうずっと前から使っています
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
totoさんの実例写真
💊薬箱企画に参加します❣️ リビングの籠💼の中に入れてます😊 車酔い🤮💫する子供の必需品酔い止めも。⚾️の遠征は常に戦い。何度も試合開始まで回復できずに💧チーン💧 強くなれ❗️息子よ❗️❗️ 病院から処方された薬はクリアファイルで管理してまーす✌️
💊薬箱企画に参加します❣️ リビングの籠💼の中に入れてます😊 車酔い🤮💫する子供の必需品酔い止めも。⚾️の遠征は常に戦い。何度も試合開始まで回復できずに💧チーン💧 強くなれ❗️息子よ❗️❗️ 病院から処方された薬はクリアファイルで管理してまーす✌️
toto
toto
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
stさんの薬箱企画👍️に参加です かごには常備薬 下の缶には毎日飲む用 また空き缶捨てられないのを さらしてしまう💦 可愛いからいっか💕
stさんの薬箱企画👍️に参加です かごには常備薬 下の缶には毎日飲む用 また空き缶捨てられないのを さらしてしまう💦 可愛いからいっか💕
mica
mica
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
よく分からないのですが皆さんが薬の保管を投稿されているので、真似します。もし変なことしてたら、すみません😅毎日飲む薬は料理の時思い出せるよう、調理器下の調味料入れの引き出しに入れてしまってます😅市販の薬は飲み薬と塗り薬に分けて、リビングのチェストの引き出しに入れています。
よく分からないのですが皆さんが薬の保管を投稿されているので、真似します。もし変なことしてたら、すみません😅毎日飲む薬は料理の時思い出せるよう、調理器下の調味料入れの引き出しに入れてしまってます😅市販の薬は飲み薬と塗り薬に分けて、リビングのチェストの引き出しに入れています。
jiji
jiji
家族
happyさんの実例写真
stさんの薬箱企画✌️ 常備薬は木箱に。風邪薬やアレルギー薬、バンドエイドなどを入れてキッチンの高いトコに置いてます。ないと不便やけど割と使わないのにジャマなので高い場所に🤗 ピンクのカゴに入ってるのは毎日使うお薬。 スキンケア用品と一緒にキッチンテーブルから手を伸ばせば届くカラーボックスに。 アイハーブのサプリやなんかが沢山あります。アレルギーが出た時の病院で貰うお薬も小さな箱に小出しで入れます🤗 こんな感じですか?🤣 皆さんのも楽しみにしてます🌈✨✨✨
stさんの薬箱企画✌️ 常備薬は木箱に。風邪薬やアレルギー薬、バンドエイドなどを入れてキッチンの高いトコに置いてます。ないと不便やけど割と使わないのにジャマなので高い場所に🤗 ピンクのカゴに入ってるのは毎日使うお薬。 スキンケア用品と一緒にキッチンテーブルから手を伸ばせば届くカラーボックスに。 アイハーブのサプリやなんかが沢山あります。アレルギーが出た時の病院で貰うお薬も小さな箱に小出しで入れます🤗 こんな感じですか?🤣 皆さんのも楽しみにしてます🌈✨✨✨
happy
happy
家族
momo_sanさんの実例写真
st さんの"薬箱企画"に参加しま〜す✨ 大してお見せする程じゃない感じの保管なので拝見するだけと思っていたのですが✨ st さん、500人様フォロワーさん達成から始まった企画だという事で🎉✨ ちょうど私も500人様と同じだったので記念参加をさせて頂きます♡ pic下側〜 食器棚の一番下一角を、暫く保管中の処方箋薬と、たまに使うお薬の保管場所にしています。 pic上側〜 流し台の真上の戸棚に、よく飲むビタミン剤とお薬の保管場所に…⭐︎ 手を伸ばしてすぐに飲めるので便利です(⁎˃ᴗ˂⁎) 二段の高い位置がパパ用、 奥行きが浅く手の届き易い低い方が私と娘のコーナーになります♡
st さんの"薬箱企画"に参加しま〜す✨ 大してお見せする程じゃない感じの保管なので拝見するだけと思っていたのですが✨ st さん、500人様フォロワーさん達成から始まった企画だという事で🎉✨ ちょうど私も500人様と同じだったので記念参加をさせて頂きます♡ pic下側〜 食器棚の一番下一角を、暫く保管中の処方箋薬と、たまに使うお薬の保管場所にしています。 pic上側〜 流し台の真上の戸棚に、よく飲むビタミン剤とお薬の保管場所に…⭐︎ 手を伸ばしてすぐに飲めるので便利です(⁎˃ᴗ˂⁎) 二段の高い位置がパパ用、 奥行きが浅く手の届き易い低い方が私と娘のコーナーになります♡
momo_san
momo_san
家族
pyons_0105さんの実例写真
薬箱企画に参加させていただきます! と言いつつ、薬箱ってものはなく、IKEAのワゴンに大雑把に入れ込んでいます😂 皆様のように綺麗に整理整頓はしておらず、もちろんラベリング等もしておりません!笑 中身は 飲み薬、湿布、絆創膏、サプリメント…お正月に腰を傷めた時に使ったコルセットもここに入れています🤣 この機会に収納を見直そうとも思いましたが、これが一番二人に合っている気がします〜✌️
薬箱企画に参加させていただきます! と言いつつ、薬箱ってものはなく、IKEAのワゴンに大雑把に入れ込んでいます😂 皆様のように綺麗に整理整頓はしておらず、もちろんラベリング等もしておりません!笑 中身は 飲み薬、湿布、絆創膏、サプリメント…お正月に腰を傷めた時に使ったコルセットもここに入れています🤣 この機会に収納を見直そうとも思いましたが、これが一番二人に合っている気がします〜✌️
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
kossyさんの実例写真
薬箱企画に参加します💊 薬箱は、ニトリの引き出し。 性格的に、引き出しの方が圧倒的に取り出しやすいんです。 仕分けはざっくり! 「風邪薬」「塗り薬」「頭痛薬」 「花粉症」「ケガ用」「処方薬」 処方された薬は、用法用量を忘れないために、処方箋と一緒に袋のまましまっています。 体温計や爪切りは、文房具箱の方に仕分け✂️ あれ…うちの薬、少ないかな…😓
薬箱企画に参加します💊 薬箱は、ニトリの引き出し。 性格的に、引き出しの方が圧倒的に取り出しやすいんです。 仕分けはざっくり! 「風邪薬」「塗り薬」「頭痛薬」 「花粉症」「ケガ用」「処方薬」 処方された薬は、用法用量を忘れないために、処方箋と一緒に袋のまましまっています。 体温計や爪切りは、文房具箱の方に仕分け✂️ あれ…うちの薬、少ないかな…😓
kossy
kossy
家族
Azukiさんの実例写真
薬箱企画に参加しまーす🙌 といっても「薬箱」って持ってなくて💦 処方薬と風邪薬、頭痛薬、絆創膏、爪切り、体温計…くらいかな😅 マンションの目の前が深夜まで開いてるドラッグストアなので、いざとなれば駆け込みます🏃‍♀️💨 毎日貧血の薬と喘息の薬を飲んでるので、キッチンでサッと飲めるようにトースターの上のレターケースに入れています✨ stちゃん、忙しいのに企画ありがとうね💕 みんなの投稿見て参考にさせてもらいます🥰
薬箱企画に参加しまーす🙌 といっても「薬箱」って持ってなくて💦 処方薬と風邪薬、頭痛薬、絆創膏、爪切り、体温計…くらいかな😅 マンションの目の前が深夜まで開いてるドラッグストアなので、いざとなれば駆け込みます🏃‍♀️💨 毎日貧血の薬と喘息の薬を飲んでるので、キッチンでサッと飲めるようにトースターの上のレターケースに入れています✨ stちゃん、忙しいのに企画ありがとうね💕 みんなの投稿見て参考にさせてもらいます🥰
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
Miiさんの実例写真
stさんの「薬箱企画」に参加します🤗 薬箱は、リビングにある階段下のクローゼットに置いてます。 クローゼットは、掃除道具、水、文房具etc…家族が使うものを収納してる場所です。 ディアウォールで棚を作ったけど、板は塗装してないし、ラベルは手書きだし…近付いて📸撮ったらダメな場所の1つです😅 この企画があったので、薬箱だけはラベルをテプラで作り直しました✨予告してくれてありがとう🤣 薬箱のケースは全て100均のもの✨ 外箱は、蓋なしケース♪面倒臭がりにはイイです😁 セリアの常備薬ケースは上がパカっと開くので取り出しやすくて便利です♪ 湿布やカイロ、マスクのストックは、薬箱の隣のケースに。 爪切り、耳かき、トゲ抜き、体温計なんかはセリアの引き出しケースに収納。 体温計は毎日使うのでリビングに出しっぱなしです…🤭
stさんの「薬箱企画」に参加します🤗 薬箱は、リビングにある階段下のクローゼットに置いてます。 クローゼットは、掃除道具、水、文房具etc…家族が使うものを収納してる場所です。 ディアウォールで棚を作ったけど、板は塗装してないし、ラベルは手書きだし…近付いて📸撮ったらダメな場所の1つです😅 この企画があったので、薬箱だけはラベルをテプラで作り直しました✨予告してくれてありがとう🤣 薬箱のケースは全て100均のもの✨ 外箱は、蓋なしケース♪面倒臭がりにはイイです😁 セリアの常備薬ケースは上がパカっと開くので取り出しやすくて便利です♪ 湿布やカイロ、マスクのストックは、薬箱の隣のケースに。 爪切り、耳かき、トゲ抜き、体温計なんかはセリアの引き出しケースに収納。 体温計は毎日使うのでリビングに出しっぱなしです…🤭
Mii
Mii
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
stさんの「薬箱企画」に参加します★ 我が家には薬箱はなく、キッチンカウンター下に収納しています。 【扉】 家族分の毎日使うマスクを掛けています。 【1段目】 使い捨てマスクとポケットティッシュ 【2段目】 左側のBOX…体温計・爪切り・絆創膏・頭痛薬等(はなかっぱの鼻炎シロップが目立ち過ぎ💦) 右側のBOX…処方箋 【3段目】 左側BOX…サポーター 右側のBOX…湿布類 「どこにあるの?」と聞かれるのがストレスなので、扉を開ければ何処に何があるかが分かる様な収納を目指しています⑅︎◡̈︎*
stさんの「薬箱企画」に参加します★ 我が家には薬箱はなく、キッチンカウンター下に収納しています。 【扉】 家族分の毎日使うマスクを掛けています。 【1段目】 使い捨てマスクとポケットティッシュ 【2段目】 左側のBOX…体温計・爪切り・絆創膏・頭痛薬等(はなかっぱの鼻炎シロップが目立ち過ぎ💦) 右側のBOX…処方箋 【3段目】 左側BOX…サポーター 右側のBOX…湿布類 「どこにあるの?」と聞かれるのがストレスなので、扉を開ければ何処に何があるかが分かる様な収納を目指しています⑅︎◡̈︎*
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
akezouさんの実例写真
米びつ企画、第二弾 開催のお知らせ✨ 第二弾は、stちゃん、もうすぐフォロワーさん500人お祝い企画です😊💕 2/11(木)0時スタート、終了2/20.24時まで これは予告picのため、まだ開始してません。 お題は、薬箱企画❤️ 皆様の薬箱、薬箱を収納してる場所などを見せて下さい。 どなたでも参加可能てすが、以下の注意点を 守れる方のみ、お願いします😊 企画に関しての注意点 ①参加者同士の画像保存、参考のリンクは 一切禁止〜 デイリー掲載を公平にする為 ②stちゃんが2/11にアップする企画参加募集のpicのみ参考に貼ってもよい。貼らなくても可 私も2/11にアップし、stちゃんのリンクを貼るので、stちゃんのフォロワーさんじゃない方は私のpicからとんでみて下さいね😊 ③画像投稿するときに、タグを 薬箱企画 と入れて下さい。 入れたら沢山の方が遊びに来てくれると思います。 入れなくても構いませんが、今回、参加者のリンクは企画者も貼らない為、タグを入れないと他の方にわからないと思います。 ④薬箱企画のpicは一人1つでお願いします。 ⑤期間中ならいつアップしても大丈夫です。 ※参加する方は、自分のでも他の人のpicでも 薬箱企画というタグをクリックすると、参加者の薬箱の写真が見れますので、今回はタグから見て下さい。 質問などはstちゃんに集中すると大変なので、あけぞうに聞いて下さいね。 では皆さん、薬箱を整理して🤣 2/11から楽しみましょうね❤️ 前回、参加したかった方、良かったら気軽に参加して下さいね😆 初めての方も、男性も(笑)  大歓迎です💕
米びつ企画、第二弾 開催のお知らせ✨ 第二弾は、stちゃん、もうすぐフォロワーさん500人お祝い企画です😊💕 2/11(木)0時スタート、終了2/20.24時まで これは予告picのため、まだ開始してません。 お題は、薬箱企画❤️ 皆様の薬箱、薬箱を収納してる場所などを見せて下さい。 どなたでも参加可能てすが、以下の注意点を 守れる方のみ、お願いします😊 企画に関しての注意点 ①参加者同士の画像保存、参考のリンクは 一切禁止〜 デイリー掲載を公平にする為 ②stちゃんが2/11にアップする企画参加募集のpicのみ参考に貼ってもよい。貼らなくても可 私も2/11にアップし、stちゃんのリンクを貼るので、stちゃんのフォロワーさんじゃない方は私のpicからとんでみて下さいね😊 ③画像投稿するときに、タグを 薬箱企画 と入れて下さい。 入れたら沢山の方が遊びに来てくれると思います。 入れなくても構いませんが、今回、参加者のリンクは企画者も貼らない為、タグを入れないと他の方にわからないと思います。 ④薬箱企画のpicは一人1つでお願いします。 ⑤期間中ならいつアップしても大丈夫です。 ※参加する方は、自分のでも他の人のpicでも 薬箱企画というタグをクリックすると、参加者の薬箱の写真が見れますので、今回はタグから見て下さい。 質問などはstちゃんに集中すると大変なので、あけぞうに聞いて下さいね。 では皆さん、薬箱を整理して🤣 2/11から楽しみましょうね❤️ 前回、参加したかった方、良かったら気軽に参加して下さいね😆 初めての方も、男性も(笑)  大歓迎です💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
薬箱企画はじまりましたね! 今回は参加してみたくて楽しみにしてました 初めましての方とも出会えるかな(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク 我が家には薬箱はなく、特になんの工夫もない薬収納です こちらはテレビボード横のチェストの中、 昨日全出しして、片付けました😅 空箱や期限切れの市販薬、いつのかわからん使いかけの処方薬(塗り薬など)の数々💦 薬の箱や説明書を確認できるようにしたいので詰め替えなどせずそのまま戻しました 内服薬はざっくりA4用紙を折ったもので仕切ってみました 雑然としてますが、引き出しの中なので妥協します😅
薬箱企画はじまりましたね! 今回は参加してみたくて楽しみにしてました 初めましての方とも出会えるかな(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク 我が家には薬箱はなく、特になんの工夫もない薬収納です こちらはテレビボード横のチェストの中、 昨日全出しして、片付けました😅 空箱や期限切れの市販薬、いつのかわからん使いかけの処方薬(塗り薬など)の数々💦 薬の箱や説明書を確認できるようにしたいので詰め替えなどせずそのまま戻しました 内服薬はざっくりA4用紙を折ったもので仕切ってみました 雑然としてますが、引き出しの中なので妥協します😅
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
薬箱企画☆ わが家は、 キッチンの横クローゼットの 無印の引き出しに 入っています。 市販のお薬が手前、 調剤薬が後です。 息子と私は、 花粉症やアレルギーがあるので、 継続して飲んでる薬は、 冷蔵庫の横のマグネットボックスに 入れています^ ^
薬箱企画☆ わが家は、 キッチンの横クローゼットの 無印の引き出しに 入っています。 市販のお薬が手前、 調剤薬が後です。 息子と私は、 花粉症やアレルギーがあるので、 継続して飲んでる薬は、 冷蔵庫の横のマグネットボックスに 入れています^ ^
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ティッシュケース¥1,100
stさんのフォロワー500人お祝い企画「薬箱企画」に参加させて頂きます💊✨ 我が家は、お薬を使う場所毎に保管しています。 (アトピー性皮膚炎の息子と乾燥肌の娘が使う保湿クリームとお肌の薬、子どもたちの点鼻薬、私の飲み薬などはpicとは別の場所) picは子どもたちの飲み薬収納💡 ダイニングテーブルにブレッドケースを置き、その中に収納しています🍞 息子はアレルギー性鼻炎で2種類、娘は喘息と鼻炎で3種類の飲み薬があります。 pic左側が息子、右側が娘、真ん中はそれぞれのふりかけやリップクリームなど細々したものを分けて収納しています。 ここなら子どもたちが食事前に準備でき、飲み忘れることもありません🤗 ここに入っているお薬がなくなったら、子どもたちがpic左奥の棚にあるバスケットの中からお薬を出して補充します。 私は、小児科で処方してもらったお薬を点線で切ってバスケットに入れておくだけで、あとは子どもたちが自分でやってくれるので楽ちんです(*´艸`)
stさんのフォロワー500人お祝い企画「薬箱企画」に参加させて頂きます💊✨ 我が家は、お薬を使う場所毎に保管しています。 (アトピー性皮膚炎の息子と乾燥肌の娘が使う保湿クリームとお肌の薬、子どもたちの点鼻薬、私の飲み薬などはpicとは別の場所) picは子どもたちの飲み薬収納💡 ダイニングテーブルにブレッドケースを置き、その中に収納しています🍞 息子はアレルギー性鼻炎で2種類、娘は喘息と鼻炎で3種類の飲み薬があります。 pic左側が息子、右側が娘、真ん中はそれぞれのふりかけやリップクリームなど細々したものを分けて収納しています。 ここなら子どもたちが食事前に準備でき、飲み忘れることもありません🤗 ここに入っているお薬がなくなったら、子どもたちがpic左奥の棚にあるバスケットの中からお薬を出して補充します。 私は、小児科で処方してもらったお薬を点線で切ってバスケットに入れておくだけで、あとは子どもたちが自分でやってくれるので楽ちんです(*´艸`)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
stちゃんの薬箱企画に参加🙌💕 薬箱はダイソーのものです。 まったく可愛くない薬箱…( •́ɞ•̀) スポーツする主人の湿布や塗り薬、痛み止めくらいしか入ってません。このままリビングの収納棚に入れています♪ 今回このイベントをきっかけに整理したら、使用期限切れのものが多数出てきて捨てられたのでスッキリしました✨( •̀∀•́ ) b あと、毎日飲むお薬は見える場所に。 こちらもダイソー( •́ɞ•̀) ティッシュボックスの上蓋を取ったものをケース代わりに使用してます♪
stちゃんの薬箱企画に参加🙌💕 薬箱はダイソーのものです。 まったく可愛くない薬箱…( •́ɞ•̀) スポーツする主人の湿布や塗り薬、痛み止めくらいしか入ってません。このままリビングの収納棚に入れています♪ 今回このイベントをきっかけに整理したら、使用期限切れのものが多数出てきて捨てられたのでスッキリしました✨( •̀∀•́ ) b あと、毎日飲むお薬は見える場所に。 こちらもダイソー( •́ɞ•̀) ティッシュボックスの上蓋を取ったものをケース代わりに使用してます♪
sasaeri
sasaeri
家族
amさんの実例写真
シャギーラグがきて、ごちゃごちゃが落ち着いた感じになって良かった(◍︎ ´꒳` ◍︎)b 後はブラインドモニター出来たら、最高だ。笑笑
シャギーラグがきて、ごちゃごちゃが落ち着いた感じになって良かった(◍︎ ´꒳` ◍︎)b 後はブラインドモニター出来たら、最高だ。笑笑
am
am
家族
yuzu-chanさんの実例写真
stさんの薬箱企画に参加させていただきます。 薬箱はキッチン背面のパントリーに収納しました😅 しかも 予告の時に見に行ったら ごちゃごちゃで🤣🤣 使用期限 過ぎてる薬もあったり。捨てっちまいました。 しかも 水色のプラスチックで今回の為に白く塗っちゃいました‼️ 毎日飲む薬はキッチンワゴンに(100均BOX仕切り利用)収納。詳細はpicにて 浄水機能がついている水道水で飲むので薬は基本水回りに置いてます 前回のakezouさん米びつ企画に続きましてstさんの薬箱企画です。自由参加ですょ。 私も皆さんの薬箱見たいです あ、無くても例えばサプリメント💊とかの置場所で良いので 宜しくお願いします。 分からなかったら 聞いて下さいナ。愉快な仲間が増えます🤣
stさんの薬箱企画に参加させていただきます。 薬箱はキッチン背面のパントリーに収納しました😅 しかも 予告の時に見に行ったら ごちゃごちゃで🤣🤣 使用期限 過ぎてる薬もあったり。捨てっちまいました。 しかも 水色のプラスチックで今回の為に白く塗っちゃいました‼️ 毎日飲む薬はキッチンワゴンに(100均BOX仕切り利用)収納。詳細はpicにて 浄水機能がついている水道水で飲むので薬は基本水回りに置いてます 前回のakezouさん米びつ企画に続きましてstさんの薬箱企画です。自由参加ですょ。 私も皆さんの薬箱見たいです あ、無くても例えばサプリメント💊とかの置場所で良いので 宜しくお願いします。 分からなかったら 聞いて下さいナ。愉快な仲間が増えます🤣
yuzu-chan
yuzu-chan
家族
asako.10さんの実例写真
STさんの薬箱企画参加します❣️(*ˊᵕˋ*) 布製の薬箱に常備薬を入れています♬︎♡ 持ち運びしやすく全開できるので薬の整理もしやすいです( ´艸`) いつもテレビ台の棚に置いてます。 ナチュラルな色合いなので他のインテリアとの馴染みもいいです♬︎
STさんの薬箱企画参加します❣️(*ˊᵕˋ*) 布製の薬箱に常備薬を入れています♬︎♡ 持ち運びしやすく全開できるので薬の整理もしやすいです( ´艸`) いつもテレビ台の棚に置いてます。 ナチュラルな色合いなので他のインテリアとの馴染みもいいです♬︎
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
もっと見る

薬企画の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ