BS朝日で毎週土曜日午前10時オンエアのTV番組「東京ベランダストーリー」に本日出演いたしました❣️
俳優の小松利昌さんが案内役で、小松さんがサラリーマンに扮して、都内でベランダのあるお宅をご訪問するという番組です。
昨年11月、roomclipのご担当の方からご依頼があり、12月に番組のプロデューサーの方が自宅へお越しになり、ご自身の目でベランダをご確認後、撮影することが決まりました。
今年1月撮影、本日オンエアとなりました。
撮影当日は、写真のように、西新宿の高層ビル群や代々木のNTTドコモタワーが見渡せる、窓🪟全開、暖房なしでも快適に過ごせる春のようなポカポカ日和でした。
充分な換気の元、撮影が行われました。
小松さんから、オシャレ✨で映えて、しかも美味しい焼き菓子と、直筆のお手紙をいただきました💕
小松さんのお心遣いに感動です😊
オンエア映像は、実物よりもかなり素敵に✨映えてびっくりしました‼️
プロの方が撮影すると、こうも違うんだなと思いました。
個人情報を晒したくないという私の希望を聞き入れてくださり、名前は苗字のみ、年齢は非公開とご配慮いただきました。
BS朝日の関係者の皆さま、本当にありがとうございました💕
いつも写真投稿が楽しくなる企画を考えてくださったり、この度はお声かけくださったおかげで、まさかのTV出演となりました。
roomclipのスタッフの皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです💕
いいね👍やコメントをくださるフォロワーの皆さま、いつもありがとうございます💕
皆さまと出会え、roomclipを始めてよかったなと思ってます❣️
この場をお借りしまして、心より御礼を申し上げます♡
身バレしていて、とてもお恥ずかしい💦のですが、小松さんのブログに、写真を掲載いただきました。
もし、よろしければ、ご覧くださいませ。
https://www.bs-asahi.co.jp/tokyoverandastory/blogs/prg_006/
写真は、ベランダの壁にラティスを固定し、そこに、プランターや手作りの鉢をハンギングしてます😊
プランター以外のハンギングの鉢や、ベランダの縁に乗せている観葉植物は、撮影が決まってから、家中を念入りに大掃除&断捨離し、その時に出てきた、蓋の壊れたタッパーや、趣向が合わなくて使わなくなった漆器のポール、トマト缶🥫の空き缶などを鉢&鉢カバーにリメイクし、鉢カバーは、麻紐で手編みして被せたものです。
観葉植物も、ベランダに沢山あるものを、挿し芽から育てたものです。
真冬に挿し芽をしたので、発根しないかなと期待薄だったのですが、しっかり発根してます❗️
植物の生命力にびっくりです😵
BS朝日で毎週土曜日午前10時オンエアのTV番組「東京ベランダストーリー」に本日出演いたしました❣️
俳優の小松利昌さんが案内役で、小松さんがサラリーマンに扮して、都内でベランダのあるお宅をご訪問するという番組です。
昨年11月、roomclipのご担当の方からご依頼があり、12月に番組のプロデューサーの方が自宅へお越しになり、ご自身の目でベランダをご確認後、撮影することが決まりました。
今年1月撮影、本日オンエアとなりました。
撮影当日は、写真のように、西新宿の高層ビル群や代々木のNTTドコモタワーが見渡せる、窓🪟全開、暖房なしでも快適に過ごせる春のようなポカポカ日和でした。
充分な換気の元、撮影が行われました。
小松さんから、オシャレ✨で映えて、しかも美味しい焼き菓子と、直筆のお手紙をいただきました💕
小松さんのお心遣いに感動です😊
オンエア映像は、実物よりもかなり素敵に✨映えてびっくりしました‼️
プロの方が撮影すると、こうも違うんだなと思いました。
個人情報を晒したくないという私の希望を聞き入れてくださり、名前は苗字のみ、年齢は非公開とご配慮いただきました。
BS朝日の関係者の皆さま、本当にありがとうございました💕
いつも写真投稿が楽しくなる企画を考えてくださったり、この度はお声かけくださったおかげで、まさかのTV出演となりました。
roomclipのスタッフの皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです💕
いいね👍やコメントをくださるフォロワーの皆さま、いつもありがとうございます💕
皆さまと出会え、roomclipを始めてよかったなと思ってます❣️
この場をお借りしまして、心より御礼を申し上げます♡
身バレしていて、とてもお恥ずかしい💦のですが、小松さんのブログに、写真を掲載いただきました。
もし、よろしければ、ご覧くださいませ。
https://www.bs-asahi.co.jp/tokyoverandastory/blogs/prg_006/
写真は、ベランダの壁にラティスを固定し、そこに、プランターや手作りの鉢をハンギングしてます😊
プランター以外のハンギングの鉢や、ベランダの縁に乗せている観葉植物は、撮影が決まってから、家中を念入りに大掃除&断捨離し、その時に出てきた、蓋の壊れたタッパーや、趣向が合わなくて使わなくなった漆器のポール、トマト缶🥫の空き缶などを鉢&鉢カバーにリメイクし、鉢カバーは、麻紐で手編みして被せたものです。
観葉植物も、ベランダに沢山あるものを、挿し芽から育てたものです。
真冬に挿し芽をしたので、発根しないかなと期待薄だったのですが、しっかり発根してます❗️
植物の生命力にびっくりです😵