キャベツの芯

20枚の部屋写真から19枚をセレクト
kiyoさんの実例写真
キャベツの芯を水につけておいたらプチグリーン
キャベツの芯を水につけておいたらプチグリーン
kiyo
kiyo
kojikojiさんの実例写真
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 今朝はマイナス17.7℃もあって、現在もマイナス10℃でめちゃめちゃ寒いです❄:;((>﹏<๑));:❄やっと冬らしくなってきました! 今年の冬は暖かくて、私の地域は雪も全然降らなくてこんな冬初めてかもしれません🙄 前から気になってた野菜鮮度保持ピック『 ベジシャキちゃん』買ってみました😄爪楊枝刺してもいいけど、キャベツの芯固くてけっこう折れてしまうので、これ使おうと思います😉
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 今朝はマイナス17.7℃もあって、現在もマイナス10℃でめちゃめちゃ寒いです❄:;((>﹏<๑));:❄やっと冬らしくなってきました! 今年の冬は暖かくて、私の地域は雪も全然降らなくてこんな冬初めてかもしれません🙄 前から気になってた野菜鮮度保持ピック『 ベジシャキちゃん』買ってみました😄爪楊枝刺してもいいけど、キャベツの芯固くてけっこう折れてしまうので、これ使おうと思います😉
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
reikoさんの実例写真
キャベツの芯を育てているところです。
キャベツの芯を育てているところです。
reiko
reiko
Kaneyukiさんの実例写真
キャベツの芯を水に浸けといたらキャベツが生えるというのでやってみました。 小さいキャベツ可愛い🥬✨ 食べるというより観賞用です。
キャベツの芯を水に浸けといたらキャベツが生えるというのでやってみました。 小さいキャベツ可愛い🥬✨ 食べるというより観賞用です。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
野菜室グッズ第二段 野菜フレッシュキーパー🥦🥬 キャベツやレタスなどの芯に刺して、成長点を壊すから長持ちというグッズ😆❤️ これもずっと前から知ってはいたのですが、キャベツはすぐにカットしちゃうしと思って使ってなかったんです。 だけど野菜室を整理したら、ますます野菜を長持ちさせたい😆 だから使ってみました。  芯はよけて縦にカット こうすれば、小分けにして、袋にいれやすい❤️ 円盤のように、真横に切っても可能 ジュートバックに、すっぽり入ります😆 芯を避けて少しずつ使えばok😆 画像2段目は一週間後のキャベツ また実験しましたよ!証明するべく🤣 そしたら、芯の周りは茶色くなったけど 葉は茶色くならず😆💕 長持ち〜 更に鮮度保持袋にいれてます😊 2個で100円です! 鮮度保持袋、今日買い足しに行ったら、売り切れ(T . T) あ、私のpicのせい?←絶対ない🤣
野菜室グッズ第二段 野菜フレッシュキーパー🥦🥬 キャベツやレタスなどの芯に刺して、成長点を壊すから長持ちというグッズ😆❤️ これもずっと前から知ってはいたのですが、キャベツはすぐにカットしちゃうしと思って使ってなかったんです。 だけど野菜室を整理したら、ますます野菜を長持ちさせたい😆 だから使ってみました。  芯はよけて縦にカット こうすれば、小分けにして、袋にいれやすい❤️ 円盤のように、真横に切っても可能 ジュートバックに、すっぽり入ります😆 芯を避けて少しずつ使えばok😆 画像2段目は一週間後のキャベツ また実験しましたよ!証明するべく🤣 そしたら、芯の周りは茶色くなったけど 葉は茶色くならず😆💕 長持ち〜 更に鮮度保持袋にいれてます😊 2個で100円です! 鮮度保持袋、今日買い足しに行ったら、売り切れ(T . T) あ、私のpicのせい?←絶対ない🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
私のお気に入りアイテム、レコルトのカプセルカッター・ボンヌ 最近キャベツが高いから、できるだけ残さず食べるように、芯の近くの硬い部分はこれでコールスローにしてます。
私のお気に入りアイテム、レコルトのカプセルカッター・ボンヌ 最近キャベツが高いから、できるだけ残さず食べるように、芯の近くの硬い部分はこれでコールスローにしてます。
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
kasumiさんの実例写真
🌱キャベツの芯🌱 キャベツの芯を水耕栽培✨ いっぱい芽が出てきてます😊💕
🌱キャベツの芯🌱 キャベツの芯を水耕栽培✨ いっぱい芽が出てきてます😊💕
kasumi
kasumi
2LDK | 家族
n-famさんの実例写真
キャベツの芯から葉っぱがモサモサ(笑)
キャベツの芯から葉っぱがモサモサ(笑)
n-fam
n-fam
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
昨日、仕込みしておいた紫キャベツのラペ。⁡⁡⁡ ⁡というよりか、 Purple Cabbage Slaw かな〜。出来ました♪⁡ ⁡とっても美しい赤紫色に仕上がりました✨⁡ ⁡⁡ 色よく仕上げるコツは、⁡ アントシアニンの色変化させるため(ph的化学反応)、⁡ビネガーをケチらないことかなぁ〜(笑) ⁡ ⁡⁡ ⁡左のピンク色のスティック状のモノは、紫キャベツの芯だけのピクルス。こちらもお酢で、美しいピンク色の仕上がりました✌️⁡⁡ ⁡⁡ お肉⁡料理の付け合せに、サンドイッチに挟んで、或いはこのままお茶請けに、美味しいですよ〜🍀 ⁡⁡ ⁡今日はキャロットラペ🥕を作る予定です〜❀.(*´▽`*)❀.⁡⁡ ⁡⁡余力が有ればですが。。💦
昨日、仕込みしておいた紫キャベツのラペ。⁡⁡⁡ ⁡というよりか、 Purple Cabbage Slaw かな〜。出来ました♪⁡ ⁡とっても美しい赤紫色に仕上がりました✨⁡ ⁡⁡ 色よく仕上げるコツは、⁡ アントシアニンの色変化させるため(ph的化学反応)、⁡ビネガーをケチらないことかなぁ〜(笑) ⁡ ⁡⁡ ⁡左のピンク色のスティック状のモノは、紫キャベツの芯だけのピクルス。こちらもお酢で、美しいピンク色の仕上がりました✌️⁡⁡ ⁡⁡ お肉⁡料理の付け合せに、サンドイッチに挟んで、或いはこのままお茶請けに、美味しいですよ〜🍀 ⁡⁡ ⁡今日はキャロットラペ🥕を作る予定です〜❀.(*´▽`*)❀.⁡⁡ ⁡⁡余力が有ればですが。。💦
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Haさんの実例写真
今の時期はこたつで食べることが多いです😊 息子がうたた寝してる間に撮ったので足が写ってます🦶🏻🤣💦 この日は疲れていたので簡単にできるポトフを…🍲 BRUNOの圧力クッカーで煮込んだのでキャベツの芯も柔らかくなりました🥬 テーブルの上にある黒い物体は、👨🏻‍🍳挑戦で息子が買ったヘッドホン🎧✨試しに聴かせてもらったら、ベースの重低音やドラムの振動まで伝わってくるような音質の高さにビックリ!!! pic② 前から気になってたリラクゼーションドリンクを買ってみました🥂炭酸飲料です🫧 pic③ Wish you have a happy day and a nice year🎸🐒🎶
今の時期はこたつで食べることが多いです😊 息子がうたた寝してる間に撮ったので足が写ってます🦶🏻🤣💦 この日は疲れていたので簡単にできるポトフを…🍲 BRUNOの圧力クッカーで煮込んだのでキャベツの芯も柔らかくなりました🥬 テーブルの上にある黒い物体は、👨🏻‍🍳挑戦で息子が買ったヘッドホン🎧✨試しに聴かせてもらったら、ベースの重低音やドラムの振動まで伝わってくるような音質の高さにビックリ!!! pic② 前から気になってたリラクゼーションドリンクを買ってみました🥂炭酸飲料です🫧 pic③ Wish you have a happy day and a nice year🎸🐒🎶
Ha
Ha
ron-anさんの実例写真
キャベツの芯を植えたら葉っぱが育って キャベツらしくなって来ました♡ これからどんどん大きく育って収穫出来ます ように!
キャベツの芯を植えたら葉っぱが育って キャベツらしくなって来ました♡ これからどんどん大きく育って収穫出来ます ように!
ron-an
ron-an
4LDK
Rさんの実例写真
高コスパ…お値段以上ってことですよね 4枚投稿です ずっとブルーノのブレンダー可愛いなぁと思いながら 実家の母おすすめのバーミックス 使ってます そして ジューサー&ミキサータイプ?のこちら マジックブレットというのが昔🤭 売り出されてて (今もあるみたいです) ずっと今時のオサレなのに浮気したかったけど 最近 これを見直し ました バーミックスで繊維が絡まるキャベツとかネギとか ブロッコリーのポタージュは すぐに 粉々?になって 滑らかな ポタージュになりました ナッツ砕くのも秒です ゴマはすぐ出来過ぎてペーストになります とても良かったのは 付属品が多くて 容器が写真以外にもついていて 蓋もあるので 冷蔵保存に便利です 2本ポタージュにして バジルソースをもう一つの刃付きので作って 小さい容器に保存とか まだまだジューサーは使ったことがないのです😆 2から4枚目 娘が三國シェフのハンバーグを作ってみたいと頑張ってやったとき スープは外側の葉キャベツとか 芯 ボロ😆ネギとかの くず野菜スープ そしておかずの収穫のミニトマト🍅で 譚彦彬さんのレシピで ミニトマト🍅の杏子酒漬け アレンジで 湯剥きした🍅に レモン汁半カップ 酢4分の1カップ 白だし4分の1カップ 砂糖大さじ1くらい でつける がとても甘くて爽やかで 美味でした🍅 高杯の出番が嬉しいです
高コスパ…お値段以上ってことですよね 4枚投稿です ずっとブルーノのブレンダー可愛いなぁと思いながら 実家の母おすすめのバーミックス 使ってます そして ジューサー&ミキサータイプ?のこちら マジックブレットというのが昔🤭 売り出されてて (今もあるみたいです) ずっと今時のオサレなのに浮気したかったけど 最近 これを見直し ました バーミックスで繊維が絡まるキャベツとかネギとか ブロッコリーのポタージュは すぐに 粉々?になって 滑らかな ポタージュになりました ナッツ砕くのも秒です ゴマはすぐ出来過ぎてペーストになります とても良かったのは 付属品が多くて 容器が写真以外にもついていて 蓋もあるので 冷蔵保存に便利です 2本ポタージュにして バジルソースをもう一つの刃付きので作って 小さい容器に保存とか まだまだジューサーは使ったことがないのです😆 2から4枚目 娘が三國シェフのハンバーグを作ってみたいと頑張ってやったとき スープは外側の葉キャベツとか 芯 ボロ😆ネギとかの くず野菜スープ そしておかずの収穫のミニトマト🍅で 譚彦彬さんのレシピで ミニトマト🍅の杏子酒漬け アレンジで 湯剥きした🍅に レモン汁半カップ 酢4分の1カップ 白だし4分の1カップ 砂糖大さじ1くらい でつける がとても甘くて爽やかで 美味でした🍅 高杯の出番が嬉しいです
R
R
家族
mmhomeさんの実例写真
圧力鍋でつくったポトフ🥕 短い時間でにんじんも キャベツの芯もやわらかでした🤤 先週はビーフシチューを 作ったのですがお肉がホロホロで すごくおいしかったな〜
圧力鍋でつくったポトフ🥕 短い時間でにんじんも キャベツの芯もやわらかでした🤤 先週はビーフシチューを 作ったのですがお肉がホロホロで すごくおいしかったな〜
mmhome
mmhome
3LDK | 家族
yuki.yukiさんの実例写真
うちの陸ガメ、亀吉君です‥‥キャベツの芯にかぶりついてます(*^^*)そろそろ、中の砂を変えてあげねば!!
うちの陸ガメ、亀吉君です‥‥キャベツの芯にかぶりついてます(*^^*)そろそろ、中の砂を変えてあげねば!!
yuki.yuki
yuki.yuki
3DK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
グリル鍋¥4,880
仕上がりがこちら💁‍♀️ 無水機能…様々でふっくら 中までバッチリ👌 料理にがの私が出来たなんちゃって ロールキャベツ☝️ キャベツの芯を取って先に下茹でしていたのが嘘のように…キャベツもしんなりと♬ 油を使わず野菜と肉の旨味も最高✨ 次は何作ろうかなぁ…
仕上がりがこちら💁‍♀️ 無水機能…様々でふっくら 中までバッチリ👌 料理にがの私が出来たなんちゃって ロールキャベツ☝️ キャベツの芯を取って先に下茹でしていたのが嘘のように…キャベツもしんなりと♬ 油を使わず野菜と肉の旨味も最高✨ 次は何作ろうかなぁ…
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
miyoさんの実例写真
やっといい天気になりました(*^^*) キャベツとしめじ干してます
やっといい天気になりました(*^^*) キャベツとしめじ干してます
miyo
miyo
家族
KNさんの実例写真
最近、ドッグゲート作りました! 落としたキャベツの大きな芯を拾い食いされて、この先、もっと危ない物を拾われたら困るので 設置しました! 折りたたみ式で危険な時だけ設置してます😅
最近、ドッグゲート作りました! 落としたキャベツの大きな芯を拾い食いされて、この先、もっと危ない物を拾われたら困るので 設置しました! 折りたたみ式で危険な時だけ設置してます😅
KN
KN
家族
minu5656さんの実例写真
おはようございます🌧 キッチンを見張るワンズたち 何か美味しいものが出てくるか見張り中😄
おはようございます🌧 キッチンを見張るワンズたち 何か美味しいものが出てくるか見張り中😄
minu5656
minu5656
家族
3838さんの実例写真
料理撮るの難しい! というか、作ったらすぐ食べちゃうよね←食いしん坊万歳 そして何より、キャベツの芯がひどい。でもトロトロ。←シャトルシェフ万歳
料理撮るの難しい! というか、作ったらすぐ食べちゃうよね←食いしん坊万歳 そして何より、キャベツの芯がひどい。でもトロトロ。←シャトルシェフ万歳
3838
3838
家族

キャベツの芯が気になるあなたにおすすめ

キャベツの芯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キャベツの芯

20枚の部屋写真から19枚をセレクト
kiyoさんの実例写真
キャベツの芯を水につけておいたらプチグリーン
キャベツの芯を水につけておいたらプチグリーン
kiyo
kiyo
kojikojiさんの実例写真
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 今朝はマイナス17.7℃もあって、現在もマイナス10℃でめちゃめちゃ寒いです❄:;((>﹏<๑));:❄やっと冬らしくなってきました! 今年の冬は暖かくて、私の地域は雪も全然降らなくてこんな冬初めてかもしれません🙄 前から気になってた野菜鮮度保持ピック『 ベジシャキちゃん』買ってみました😄爪楊枝刺してもいいけど、キャベツの芯固くてけっこう折れてしまうので、これ使おうと思います😉
こんにちは(*ˊᵕˋ*) 今朝はマイナス17.7℃もあって、現在もマイナス10℃でめちゃめちゃ寒いです❄:;((>﹏<๑));:❄やっと冬らしくなってきました! 今年の冬は暖かくて、私の地域は雪も全然降らなくてこんな冬初めてかもしれません🙄 前から気になってた野菜鮮度保持ピック『 ベジシャキちゃん』買ってみました😄爪楊枝刺してもいいけど、キャベツの芯固くてけっこう折れてしまうので、これ使おうと思います😉
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
reikoさんの実例写真
キャベツの芯を育てているところです。
キャベツの芯を育てているところです。
reiko
reiko
Kaneyukiさんの実例写真
キャベツの芯を水に浸けといたらキャベツが生えるというのでやってみました。 小さいキャベツ可愛い🥬✨ 食べるというより観賞用です。
キャベツの芯を水に浸けといたらキャベツが生えるというのでやってみました。 小さいキャベツ可愛い🥬✨ 食べるというより観賞用です。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
野菜室グッズ第二段 野菜フレッシュキーパー🥦🥬 キャベツやレタスなどの芯に刺して、成長点を壊すから長持ちというグッズ😆❤️ これもずっと前から知ってはいたのですが、キャベツはすぐにカットしちゃうしと思って使ってなかったんです。 だけど野菜室を整理したら、ますます野菜を長持ちさせたい😆 だから使ってみました。  芯はよけて縦にカット こうすれば、小分けにして、袋にいれやすい❤️ 円盤のように、真横に切っても可能 ジュートバックに、すっぽり入ります😆 芯を避けて少しずつ使えばok😆 画像2段目は一週間後のキャベツ また実験しましたよ!証明するべく🤣 そしたら、芯の周りは茶色くなったけど 葉は茶色くならず😆💕 長持ち〜 更に鮮度保持袋にいれてます😊 2個で100円です! 鮮度保持袋、今日買い足しに行ったら、売り切れ(T . T) あ、私のpicのせい?←絶対ない🤣
野菜室グッズ第二段 野菜フレッシュキーパー🥦🥬 キャベツやレタスなどの芯に刺して、成長点を壊すから長持ちというグッズ😆❤️ これもずっと前から知ってはいたのですが、キャベツはすぐにカットしちゃうしと思って使ってなかったんです。 だけど野菜室を整理したら、ますます野菜を長持ちさせたい😆 だから使ってみました。  芯はよけて縦にカット こうすれば、小分けにして、袋にいれやすい❤️ 円盤のように、真横に切っても可能 ジュートバックに、すっぽり入ります😆 芯を避けて少しずつ使えばok😆 画像2段目は一週間後のキャベツ また実験しましたよ!証明するべく🤣 そしたら、芯の周りは茶色くなったけど 葉は茶色くならず😆💕 長持ち〜 更に鮮度保持袋にいれてます😊 2個で100円です! 鮮度保持袋、今日買い足しに行ったら、売り切れ(T . T) あ、私のpicのせい?←絶対ない🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
私のお気に入りアイテム、レコルトのカプセルカッター・ボンヌ 最近キャベツが高いから、できるだけ残さず食べるように、芯の近くの硬い部分はこれでコールスローにしてます。
私のお気に入りアイテム、レコルトのカプセルカッター・ボンヌ 最近キャベツが高いから、できるだけ残さず食べるように、芯の近くの硬い部分はこれでコールスローにしてます。
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
kasumiさんの実例写真
🌱キャベツの芯🌱 キャベツの芯を水耕栽培✨ いっぱい芽が出てきてます😊💕
🌱キャベツの芯🌱 キャベツの芯を水耕栽培✨ いっぱい芽が出てきてます😊💕
kasumi
kasumi
2LDK | 家族
n-famさんの実例写真
キャベツの芯から葉っぱがモサモサ(笑)
キャベツの芯から葉っぱがモサモサ(笑)
n-fam
n-fam
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
昨日、仕込みしておいた紫キャベツのラペ。⁡⁡⁡ ⁡というよりか、 Purple Cabbage Slaw かな〜。出来ました♪⁡ ⁡とっても美しい赤紫色に仕上がりました✨⁡ ⁡⁡ 色よく仕上げるコツは、⁡ アントシアニンの色変化させるため(ph的化学反応)、⁡ビネガーをケチらないことかなぁ〜(笑) ⁡ ⁡⁡ ⁡左のピンク色のスティック状のモノは、紫キャベツの芯だけのピクルス。こちらもお酢で、美しいピンク色の仕上がりました✌️⁡⁡ ⁡⁡ お肉⁡料理の付け合せに、サンドイッチに挟んで、或いはこのままお茶請けに、美味しいですよ〜🍀 ⁡⁡ ⁡今日はキャロットラペ🥕を作る予定です〜❀.(*´▽`*)❀.⁡⁡ ⁡⁡余力が有ればですが。。💦
昨日、仕込みしておいた紫キャベツのラペ。⁡⁡⁡ ⁡というよりか、 Purple Cabbage Slaw かな〜。出来ました♪⁡ ⁡とっても美しい赤紫色に仕上がりました✨⁡ ⁡⁡ 色よく仕上げるコツは、⁡ アントシアニンの色変化させるため(ph的化学反応)、⁡ビネガーをケチらないことかなぁ〜(笑) ⁡ ⁡⁡ ⁡左のピンク色のスティック状のモノは、紫キャベツの芯だけのピクルス。こちらもお酢で、美しいピンク色の仕上がりました✌️⁡⁡ ⁡⁡ お肉⁡料理の付け合せに、サンドイッチに挟んで、或いはこのままお茶請けに、美味しいですよ〜🍀 ⁡⁡ ⁡今日はキャロットラペ🥕を作る予定です〜❀.(*´▽`*)❀.⁡⁡ ⁡⁡余力が有ればですが。。💦
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Haさんの実例写真
今の時期はこたつで食べることが多いです😊 息子がうたた寝してる間に撮ったので足が写ってます🦶🏻🤣💦 この日は疲れていたので簡単にできるポトフを…🍲 BRUNOの圧力クッカーで煮込んだのでキャベツの芯も柔らかくなりました🥬 テーブルの上にある黒い物体は、👨🏻‍🍳挑戦で息子が買ったヘッドホン🎧✨試しに聴かせてもらったら、ベースの重低音やドラムの振動まで伝わってくるような音質の高さにビックリ!!! pic② 前から気になってたリラクゼーションドリンクを買ってみました🥂炭酸飲料です🫧 pic③ Wish you have a happy day and a nice year🎸🐒🎶
今の時期はこたつで食べることが多いです😊 息子がうたた寝してる間に撮ったので足が写ってます🦶🏻🤣💦 この日は疲れていたので簡単にできるポトフを…🍲 BRUNOの圧力クッカーで煮込んだのでキャベツの芯も柔らかくなりました🥬 テーブルの上にある黒い物体は、👨🏻‍🍳挑戦で息子が買ったヘッドホン🎧✨試しに聴かせてもらったら、ベースの重低音やドラムの振動まで伝わってくるような音質の高さにビックリ!!! pic② 前から気になってたリラクゼーションドリンクを買ってみました🥂炭酸飲料です🫧 pic③ Wish you have a happy day and a nice year🎸🐒🎶
Ha
Ha
ron-anさんの実例写真
キャベツの芯を植えたら葉っぱが育って キャベツらしくなって来ました♡ これからどんどん大きく育って収穫出来ます ように!
キャベツの芯を植えたら葉っぱが育って キャベツらしくなって来ました♡ これからどんどん大きく育って収穫出来ます ように!
ron-an
ron-an
4LDK
Rさんの実例写真
高コスパ…お値段以上ってことですよね 4枚投稿です ずっとブルーノのブレンダー可愛いなぁと思いながら 実家の母おすすめのバーミックス 使ってます そして ジューサー&ミキサータイプ?のこちら マジックブレットというのが昔🤭 売り出されてて (今もあるみたいです) ずっと今時のオサレなのに浮気したかったけど 最近 これを見直し ました バーミックスで繊維が絡まるキャベツとかネギとか ブロッコリーのポタージュは すぐに 粉々?になって 滑らかな ポタージュになりました ナッツ砕くのも秒です ゴマはすぐ出来過ぎてペーストになります とても良かったのは 付属品が多くて 容器が写真以外にもついていて 蓋もあるので 冷蔵保存に便利です 2本ポタージュにして バジルソースをもう一つの刃付きので作って 小さい容器に保存とか まだまだジューサーは使ったことがないのです😆 2から4枚目 娘が三國シェフのハンバーグを作ってみたいと頑張ってやったとき スープは外側の葉キャベツとか 芯 ボロ😆ネギとかの くず野菜スープ そしておかずの収穫のミニトマト🍅で 譚彦彬さんのレシピで ミニトマト🍅の杏子酒漬け アレンジで 湯剥きした🍅に レモン汁半カップ 酢4分の1カップ 白だし4分の1カップ 砂糖大さじ1くらい でつける がとても甘くて爽やかで 美味でした🍅 高杯の出番が嬉しいです
高コスパ…お値段以上ってことですよね 4枚投稿です ずっとブルーノのブレンダー可愛いなぁと思いながら 実家の母おすすめのバーミックス 使ってます そして ジューサー&ミキサータイプ?のこちら マジックブレットというのが昔🤭 売り出されてて (今もあるみたいです) ずっと今時のオサレなのに浮気したかったけど 最近 これを見直し ました バーミックスで繊維が絡まるキャベツとかネギとか ブロッコリーのポタージュは すぐに 粉々?になって 滑らかな ポタージュになりました ナッツ砕くのも秒です ゴマはすぐ出来過ぎてペーストになります とても良かったのは 付属品が多くて 容器が写真以外にもついていて 蓋もあるので 冷蔵保存に便利です 2本ポタージュにして バジルソースをもう一つの刃付きので作って 小さい容器に保存とか まだまだジューサーは使ったことがないのです😆 2から4枚目 娘が三國シェフのハンバーグを作ってみたいと頑張ってやったとき スープは外側の葉キャベツとか 芯 ボロ😆ネギとかの くず野菜スープ そしておかずの収穫のミニトマト🍅で 譚彦彬さんのレシピで ミニトマト🍅の杏子酒漬け アレンジで 湯剥きした🍅に レモン汁半カップ 酢4分の1カップ 白だし4分の1カップ 砂糖大さじ1くらい でつける がとても甘くて爽やかで 美味でした🍅 高杯の出番が嬉しいです
R
R
家族
mmhomeさんの実例写真
圧力鍋¥17,600
圧力鍋でつくったポトフ🥕 短い時間でにんじんも キャベツの芯もやわらかでした🤤 先週はビーフシチューを 作ったのですがお肉がホロホロで すごくおいしかったな〜
圧力鍋でつくったポトフ🥕 短い時間でにんじんも キャベツの芯もやわらかでした🤤 先週はビーフシチューを 作ったのですがお肉がホロホロで すごくおいしかったな〜
mmhome
mmhome
3LDK | 家族
yuki.yukiさんの実例写真
うちの陸ガメ、亀吉君です‥‥キャベツの芯にかぶりついてます(*^^*)そろそろ、中の砂を変えてあげねば!!
うちの陸ガメ、亀吉君です‥‥キャベツの芯にかぶりついてます(*^^*)そろそろ、中の砂を変えてあげねば!!
yuki.yuki
yuki.yuki
3DK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
仕上がりがこちら💁‍♀️ 無水機能…様々でふっくら 中までバッチリ👌 料理にがの私が出来たなんちゃって ロールキャベツ☝️ キャベツの芯を取って先に下茹でしていたのが嘘のように…キャベツもしんなりと♬ 油を使わず野菜と肉の旨味も最高✨ 次は何作ろうかなぁ…
仕上がりがこちら💁‍♀️ 無水機能…様々でふっくら 中までバッチリ👌 料理にがの私が出来たなんちゃって ロールキャベツ☝️ キャベツの芯を取って先に下茹でしていたのが嘘のように…キャベツもしんなりと♬ 油を使わず野菜と肉の旨味も最高✨ 次は何作ろうかなぁ…
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
miyoさんの実例写真
やっといい天気になりました(*^^*) キャベツとしめじ干してます
やっといい天気になりました(*^^*) キャベツとしめじ干してます
miyo
miyo
家族
KNさんの実例写真
最近、ドッグゲート作りました! 落としたキャベツの大きな芯を拾い食いされて、この先、もっと危ない物を拾われたら困るので 設置しました! 折りたたみ式で危険な時だけ設置してます😅
最近、ドッグゲート作りました! 落としたキャベツの大きな芯を拾い食いされて、この先、もっと危ない物を拾われたら困るので 設置しました! 折りたたみ式で危険な時だけ設置してます😅
KN
KN
家族
minu5656さんの実例写真
おはようございます🌧 キッチンを見張るワンズたち 何か美味しいものが出てくるか見張り中😄
おはようございます🌧 キッチンを見張るワンズたち 何か美味しいものが出てくるか見張り中😄
minu5656
minu5656
家族
3838さんの実例写真
料理撮るの難しい! というか、作ったらすぐ食べちゃうよね←食いしん坊万歳 そして何より、キャベツの芯がひどい。でもトロトロ。←シャトルシェフ万歳
料理撮るの難しい! というか、作ったらすぐ食べちゃうよね←食いしん坊万歳 そして何より、キャベツの芯がひどい。でもトロトロ。←シャトルシェフ万歳
3838
3838
家族

キャベツの芯が気になるあなたにおすすめ

キャベツの芯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ