雨だす( ˘• 3• ) お出かけ予定が来週に延期に… 雨のバカヤロー‼ 昨日はフランクフルトのpicでしたが 今日はハンバーグです♡ しかしね、作ってて違和感‥ σ(๑• . •๑)? picの一便軍団焼きながら違和感… あっ∑(๑º口º๑)!!‼ 玉ねぎ入れてない…… 嘘でしょー?💦 そんな事あるー?💦 やっべぇぞ‼ってなりました(笑) 2便から玉ねぎ入れましたww やっぱり、玉ねぎ入ってる方が美味しいに決まってるぅ〰〰〰(笑) チャンチャン♡⁾⁾ 真面目に… 昨夜販売した8点の作品達は皆素敵なご縁がありました♡ 8点も同時に販売した事なかったので ドッキンドキンしてました(>_<) とっても嬉しいです♡♡ ありがとうございました♡♡♡
今日のランチはハンバーグ(^ω^)☆ ナチュキチで買った黒い直火プレートを使いたくて(*^^*)♪ この料理、実は手が込んでいるようで全く手がかかってません 笑 むしろ写真撮る時間の方が長いくらい(; ̄O ̄) なぜならばハンバーグはスーパーで買ったものだし、パンは並べただけ、スープはインスタントなので'`,、('∀`) '`,、 デザートは作ったけどこれもヨーグルトに桃缶とミントを乗せただけ⭐️ ちなみに写真はたくさん撮って後でいいショットを選びたいので、配置を変えたりクロスを変えたりしながら20枚ぐらい撮ってます。 iPhoneで。 一眼レフが欲しい欲しいと思いながらまだ機種を決めきれず。。 あ、そうそう、ナチュキチの直火プレートは色違いで白や片手のものなどいろいろありましたよん(^ω^)ノ 限定50個って書いてあったけどまだあるかなぁ⁉︎ もう一個欲しいな(*´ω`*)
昨日の晩ご飯です。次女ちゃんが幼稚園の玉ねぎ掘りで持ち帰った玉ねぎを使ってサラダに☆ 皆様も素敵な1日を〜❤︎
「キャセロールのある暮らし」 *テーマ* 「キャセロール」を使った、 お肉料理のある食卓 今日は山善さんのキャセロール鍋で、 簡単煮込みハンバーグを作りました♡ 我が家では結構登場する定番メニューです(*´꒳`*) *材料* ●ハンバーグ ・合挽き肉 200g ・玉ねぎ 半分 ・片栗粉 大さじ1 ・コンソメ顆粒 小さじ1/2 ・塩 ひとつまみ ・胡椒 少々 ・ナツメグ 少々(なくてもOK!) ●デミグラスソース ・しめじ お好みの量 ・水 100cc ・酒 大さじ1 ・砂糖 小さじ1 ・コンソメ顆粒 小さじ1/2 ・ケチャップ 大さじ3 ・中濃ソース 大さじ3 *簡単レシピ* 1. 玉ねぎをみじん切りにする。 2. ハンバーグの材料を全て混ぜる。 3. ハンバーグの形を形成する。 4. キャセロール鍋にサラダ油を熱し、ハンバーグのタネを焼き色が付くまで焼く。(まずはIHで使用。中火。) 5. 両面こんがり焼けたら余分な油を拭き取り、キャセロール鍋をダイニングテーブルに移動。本体にセット! 6. MIDで、しめじ、水、酒、砂糖、コンソメを加える。 7. 煮たったら、ケチャップとソースを加える。 8. ソースにとろみがついたら完成! あとは、食べる直前まで保温(WARM)! 我が家は5の工程で本体に移動しますが、最後まで調理してから保温のみ本体にセットでもOK。 熱々を召し上がれ〜ヽ(´▽`)/♡ 今回は冷蔵庫に溶ろけるチーズがあったので、 最後にチーズを乗せてチーズハンバーグに♡ チーズは余熱で溶けてくれるので、 保温(WARM)の状態で乗せておけばOK! IH・ガス火でも使えて、 食卓でも調理&保温が出来ちゃうキャセロール鍋♡ 温かいままお料理が食べれるって幸せです♡