RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

シンク下 流し台の下

45枚の部屋写真から33枚をセレクト
yunyumさんの実例写真
キッチンシンクした引き出し収納(上下) 上段は、下ごしらえに使うザルやボウルのほか、お掃除グッズが多めです。指定ゴミ袋やポリ袋、ビニール手袋などはセリアのプルアウトボックスに入れて立てて収納。引き出しの高さを活かすようにしています。 下段は、保存容器多めです。中の収納物は保存している食品によって入れ替わるので、少し余力を残しています。容器を入れているケースはセリアのKIREIシリーズです😊
キッチンシンクした引き出し収納(上下) 上段は、下ごしらえに使うザルやボウルのほか、お掃除グッズが多めです。指定ゴミ袋やポリ袋、ビニール手袋などはセリアのプルアウトボックスに入れて立てて収納。引き出しの高さを活かすようにしています。 下段は、保存容器多めです。中の収納物は保存している食品によって入れ替わるので、少し余力を残しています。容器を入れているケースはセリアのKIREIシリーズです😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【ゴミ袋収納】 シンク(流し台)の引き出しに、購入したけど使わなくなっていたふきん掛けと珪藻土マット立てを入れて掛けてみたら、使い勝手がいいです! 分別の有料ゴミ袋以外に、購入したレジ袋や、プラやペットボトルのリサイクルゴミのための40リットルの袋も掛けています。 私は、ここの引き出しに根菜類も入れちゃっています。
【ゴミ袋収納】 シンク(流し台)の引き出しに、購入したけど使わなくなっていたふきん掛けと珪藻土マット立てを入れて掛けてみたら、使い勝手がいいです! 分別の有料ゴミ袋以外に、購入したレジ袋や、プラやペットボトルのリサイクルゴミのための40リットルの袋も掛けています。 私は、ここの引き出しに根菜類も入れちゃっています。
Atta
Atta
家族
H.Tさんの実例写真
保存が100件超えておりました。 どなたかのお役立ちになれたのかしら?と嬉しく思います。 賃貸、一人暮らしの方などの参考になればと思い現状投稿します。 【IKEAの白い棚】 ネジで連結できるところが素晴らしい品。 5年ぶりくらいに追加購入しましたが、変わらず継続販売しているところが信頼と安心です。 【セリアのディッシュスタンド】 お鍋の蓋を立てかけています。 底の部分が浮いているので、大きな蓋も倒れない所が良い品です。
保存が100件超えておりました。 どなたかのお役立ちになれたのかしら?と嬉しく思います。 賃貸、一人暮らしの方などの参考になればと思い現状投稿します。 【IKEAの白い棚】 ネジで連結できるところが素晴らしい品。 5年ぶりくらいに追加購入しましたが、変わらず継続販売しているところが信頼と安心です。 【セリアのディッシュスタンド】 お鍋の蓋を立てかけています。 底の部分が浮いているので、大きな蓋も倒れない所が良い品です。
H.T
H.T
2DK | 家族
usuririさんの実例写真
シンク下は、オープンにして、ゴミ箱をセットしてます。カウンターとは違い、配管やシンクの位置で、高さと奥行きが限られてしまうのが、悩み。今は第2形態 左から、カインズのキャラコの上に洗剤、下に不燃ゴミとスプレー缶を。プラゴミはかさばるので、少し太めのIKEAのダストボックスに。ケユカの観音開きに生ゴミ他。足での開閉は、やっぱり便利! IKEAのフタ無しに、アルミ缶を。ビールの缶をポイっと捨てたい、ダンナさん仕様です♫
シンク下は、オープンにして、ゴミ箱をセットしてます。カウンターとは違い、配管やシンクの位置で、高さと奥行きが限られてしまうのが、悩み。今は第2形態 左から、カインズのキャラコの上に洗剤、下に不燃ゴミとスプレー缶を。プラゴミはかさばるので、少し太めのIKEAのダストボックスに。ケユカの観音開きに生ゴミ他。足での開閉は、やっぱり便利! IKEAのフタ無しに、アルミ缶を。ビールの缶をポイっと捨てたい、ダンナさん仕様です♫
usuriri
usuriri
家族
burukoroさんの実例写真
いろんな皆様のアイデアを参考にシンク下をDIY。おかげで普通よりはたくさん収納できるようになりました。
いろんな皆様のアイデアを参考にシンク下をDIY。おかげで普通よりはたくさん収納できるようになりました。
burukoro
burukoro
2LDK | 家族
gappeさんの実例写真
流し台の下、整理整頓しました☆ 半分くらい断捨離しました!! どんだけ詰め込んでたのって感じでした (≧∀≦) ここには、キッチンツールの2軍と まだまだ捨てても大丈夫な気がしますが… ラップやジップの袋の2軍を入れました 元々ラップなどを、この下の引き出しに入れてて、取り出しにくいのが悩みでした ここだと立てて入れられるので、ストックがあるのにまた買ってしまう心配がないかと思います 物を増やさないようにしたいですね〜 (*^ω^*)
流し台の下、整理整頓しました☆ 半分くらい断捨離しました!! どんだけ詰め込んでたのって感じでした (≧∀≦) ここには、キッチンツールの2軍と まだまだ捨てても大丈夫な気がしますが… ラップやジップの袋の2軍を入れました 元々ラップなどを、この下の引き出しに入れてて、取り出しにくいのが悩みでした ここだと立てて入れられるので、ストックがあるのにまた買ってしまう心配がないかと思います 物を増やさないようにしたいですね〜 (*^ω^*)
gappe
gappe
4LDK | 家族
kaz77さんの実例写真
シンク下の収納。 今のところこれが1番使いやすい♥️ しばらくこれで落ち着きそうです
シンク下の収納。 今のところこれが1番使いやすい♥️ しばらくこれで落ち着きそうです
kaz77
kaz77
家族
feuileさんの実例写真
こんばんは〜♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·: 流し台下収納のpicの保存件数が、60件になりました。いつも見て下さってありがとうございます😊 記念にスクリーンショットして見ました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* このスクリーンショット♡ RCの皆さんが投稿されてるの見てどうやってこの画面picしてるのかなぁ〜と思ってやっとつい最近ですが出来ました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
こんばんは〜♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·: 流し台下収納のpicの保存件数が、60件になりました。いつも見て下さってありがとうございます😊 記念にスクリーンショットして見ました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* このスクリーンショット♡ RCの皆さんが投稿されてるの見てどうやってこの画面picしてるのかなぁ〜と思ってやっとつい最近ですが出来ました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
feuile
feuile
家族
chiyoriさんの実例写真
chiyori
chiyori
yukiさんの実例写真
流しの下。 あれこれと使いみちを考えてDCMの収納ケースと無印の収納ケースを並べてこんな感じにしてみました。 これで随分使いやすくなると思います。
流しの下。 あれこれと使いみちを考えてDCMの収納ケースと無印の収納ケースを並べてこんな感じにしてみました。 これで随分使いやすくなると思います。
yuki
yuki
家族
Tomomiさんの実例写真
整理整頓しました!3coinsでかごを買いました✨かご毎に役割を決め、それ以上は買わないようにという牽制のためでもあります笑
整理整頓しました!3coinsでかごを買いました✨かご毎に役割を決め、それ以上は買わないようにという牽制のためでもあります笑
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
post.925さんの実例写真
丈夫な「メタルメッシュファイルボックス」を重ねただけの、自分使用な調理器具収納が出来ました。(念のために固定)これでスッキリ!カスタマイズ式なら、器具が増えても、また引っ越ししても、変えられるから安心です。
丈夫な「メタルメッシュファイルボックス」を重ねただけの、自分使用な調理器具収納が出来ました。(念のために固定)これでスッキリ!カスタマイズ式なら、器具が増えても、また引っ越ししても、変えられるから安心です。
post.925
post.925
4LDK | 家族
runa63523209さんの実例写真
古い作りの流し台下なので、配管など、変な作りになっているので、とても使いづらくネット台を使ったりと工夫して使っています。
古い作りの流し台下なので、配管など、変な作りになっているので、とても使いづらくネット台を使ったりと工夫して使っています。
runa63523209
runa63523209
3DK | 家族
hassyさんの実例写真
シンク下に虫除けシートを敷きました
シンク下に虫除けシートを敷きました
hassy
hassy
家族
sun_sun_sunさんの実例写真
ごみ袋は、ダイソーの小さなつっぱり棒を使って、掛ける収納にしてみました。 排水口ネットは、十字スリットの容器に入れたら、とっても取り出しやすくてgood⤴︎ ちょうど昨日、整理をしたところなので、投稿! でも、なぜかごちゃっと感がなくならない(´-`)
ごみ袋は、ダイソーの小さなつっぱり棒を使って、掛ける収納にしてみました。 排水口ネットは、十字スリットの容器に入れたら、とっても取り出しやすくてgood⤴︎ ちょうど昨日、整理をしたところなので、投稿! でも、なぜかごちゃっと感がなくならない(´-`)
sun_sun_sun
sun_sun_sun
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
シンク下(流し台の下)を綺麗にしました。 早めの大掃除開始です。( ^ω^ ) 断捨離をして、1年に1回しか使っていなかった食器を捨てたので、中がすっきりしました。 炊飯器は、出しっぱなしにせず、毎回ここにしまっています。
シンク下(流し台の下)を綺麗にしました。 早めの大掃除開始です。( ^ω^ ) 断捨離をして、1年に1回しか使っていなかった食器を捨てたので、中がすっきりしました。 炊飯器は、出しっぱなしにせず、毎回ここにしまっています。
usagi
usagi
2K | 家族
stoneさんの実例写真
キッチン流し台下
キッチン流し台下
stone
stone
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
築年数46年の家の台所です。 汚くてすみません。初のシンク下収納投稿です。 流し台も古いままです。 流し台下はやっぱり匂いが気になったり…もありますが、ゴミ袋、排水溝ネットなどはセリアのボックスに取り出しやすく分けて収納ザル、ボウルなどもこちらにいれてます。
築年数46年の家の台所です。 汚くてすみません。初のシンク下収納投稿です。 流し台も古いままです。 流し台下はやっぱり匂いが気になったり…もありますが、ゴミ袋、排水溝ネットなどはセリアのボックスに取り出しやすく分けて収納ザル、ボウルなどもこちらにいれてます。
fuku
fuku
家族
tanboさんの実例写真
昨日作った引き出しにtowerの伸縮カトラリートレーを移動したので! シンク下収納を整理しました😎 ・よく使うボウルやザルは取り出しやすいこの位置で変えず♡ ・空いたスペースには出番少なめのお鍋を集約♡ ・出番少なめのお玉やヘラは使わなくなったピッチャー容器で立てる収納に変更しました✌️ (出番多めのしゃもじや菜箸・お玉はコンロ横の引き出しに入れています♡) ビフォー写真にある麦ご飯は隣の食洗機に収納しました😅 しばら〜く食洗機使ってないから、試しに収納用で使ってみることにしました🤔匂わなくてよさげ😎
昨日作った引き出しにtowerの伸縮カトラリートレーを移動したので! シンク下収納を整理しました😎 ・よく使うボウルやザルは取り出しやすいこの位置で変えず♡ ・空いたスペースには出番少なめのお鍋を集約♡ ・出番少なめのお玉やヘラは使わなくなったピッチャー容器で立てる収納に変更しました✌️ (出番多めのしゃもじや菜箸・お玉はコンロ横の引き出しに入れています♡) ビフォー写真にある麦ご飯は隣の食洗機に収納しました😅 しばら〜く食洗機使ってないから、試しに収納用で使ってみることにしました🤔匂わなくてよさげ😎
tanbo
tanbo
2DK
nippopoさんの実例写真
スリコで可愛いキッチンシートがあったので掃除がてら敷きなおしました~ ニトリさんの米びつやステルレスラックはとても気に入ってます‼️
スリコで可愛いキッチンシートがあったので掃除がてら敷きなおしました~ ニトリさんの米びつやステルレスラックはとても気に入ってます‼️
nippopo
nippopo
betty2さんの実例写真
関東遠征回想。 娘宅の包丁差しを外したスペースの奥には排水管保護用のスチールのワイヤーがあります。    ここは背の高い物は置けず、例え置いても手前の物を一旦避けてからでないと出し入れが不便な場所…なら、ここにぴったりなのは洗剤や掃除道具だな!!! 上からの出し入れで🆗 背の高さもぴったり🆗 それになんでも興味を持つ王子も引っ張りだした引き出しに阻まれて、これら洗剤に手を伸ばすことも防げるでしょう😉 いろいろ小うるさく言ってきてしまったけど、なんも反省していない私です😑 そういうもんなんです、お母さんは。 picは我が家のシンク下です😉
関東遠征回想。 娘宅の包丁差しを外したスペースの奥には排水管保護用のスチールのワイヤーがあります。    ここは背の高い物は置けず、例え置いても手前の物を一旦避けてからでないと出し入れが不便な場所…なら、ここにぴったりなのは洗剤や掃除道具だな!!! 上からの出し入れで🆗 背の高さもぴったり🆗 それになんでも興味を持つ王子も引っ張りだした引き出しに阻まれて、これら洗剤に手を伸ばすことも防げるでしょう😉 いろいろ小うるさく言ってきてしまったけど、なんも反省していない私です😑 そういうもんなんです、お母さんは。 picは我が家のシンク下です😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
SKさんの実例写真
SK
SK
家族
Renさんの実例写真
流し台の下の収納です カインズのファイルボックス 4つを並べたかったけれど 配水管があたり 3つにしました! このファイルボックス しっかりしてるから お気に入りです
流し台の下の収納です カインズのファイルボックス 4つを並べたかったけれど 配水管があたり 3つにしました! このファイルボックス しっかりしてるから お気に入りです
Ren
Ren
4LDK | 家族
em346さんの実例写真
em346
em346
tomo3さんの実例写真
イベント参加です キッチンクロスは イケヤ&コストコのを使ってます。 流しの下に入れてます。 手前がコストコのは柄とチェックです。 少し、厚めなのでお気に入り 柄も可愛いですよ。 イケヤは、薄いですがサイズも良いです。
イベント参加です キッチンクロスは イケヤ&コストコのを使ってます。 流しの下に入れてます。 手前がコストコのは柄とチェックです。 少し、厚めなのでお気に入り 柄も可愛いですよ。 イケヤは、薄いですがサイズも良いです。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
もっと見る

シンク下 流し台の下のおすすめ商品

シンク下 流し台の下の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク下 流し台の下

45枚の部屋写真から33枚をセレクト
yunyumさんの実例写真
キッチンシンクした引き出し収納(上下) 上段は、下ごしらえに使うザルやボウルのほか、お掃除グッズが多めです。指定ゴミ袋やポリ袋、ビニール手袋などはセリアのプルアウトボックスに入れて立てて収納。引き出しの高さを活かすようにしています。 下段は、保存容器多めです。中の収納物は保存している食品によって入れ替わるので、少し余力を残しています。容器を入れているケースはセリアのKIREIシリーズです😊
キッチンシンクした引き出し収納(上下) 上段は、下ごしらえに使うザルやボウルのほか、お掃除グッズが多めです。指定ゴミ袋やポリ袋、ビニール手袋などはセリアのプルアウトボックスに入れて立てて収納。引き出しの高さを活かすようにしています。 下段は、保存容器多めです。中の収納物は保存している食品によって入れ替わるので、少し余力を残しています。容器を入れているケースはセリアのKIREIシリーズです😊
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【ゴミ袋収納】 シンク(流し台)の引き出しに、購入したけど使わなくなっていたふきん掛けと珪藻土マット立てを入れて掛けてみたら、使い勝手がいいです! 分別の有料ゴミ袋以外に、購入したレジ袋や、プラやペットボトルのリサイクルゴミのための40リットルの袋も掛けています。 私は、ここの引き出しに根菜類も入れちゃっています。
【ゴミ袋収納】 シンク(流し台)の引き出しに、購入したけど使わなくなっていたふきん掛けと珪藻土マット立てを入れて掛けてみたら、使い勝手がいいです! 分別の有料ゴミ袋以外に、購入したレジ袋や、プラやペットボトルのリサイクルゴミのための40リットルの袋も掛けています。 私は、ここの引き出しに根菜類も入れちゃっています。
Atta
Atta
家族
H.Tさんの実例写真
保存が100件超えておりました。 どなたかのお役立ちになれたのかしら?と嬉しく思います。 賃貸、一人暮らしの方などの参考になればと思い現状投稿します。 【IKEAの白い棚】 ネジで連結できるところが素晴らしい品。 5年ぶりくらいに追加購入しましたが、変わらず継続販売しているところが信頼と安心です。 【セリアのディッシュスタンド】 お鍋の蓋を立てかけています。 底の部分が浮いているので、大きな蓋も倒れない所が良い品です。
保存が100件超えておりました。 どなたかのお役立ちになれたのかしら?と嬉しく思います。 賃貸、一人暮らしの方などの参考になればと思い現状投稿します。 【IKEAの白い棚】 ネジで連結できるところが素晴らしい品。 5年ぶりくらいに追加購入しましたが、変わらず継続販売しているところが信頼と安心です。 【セリアのディッシュスタンド】 お鍋の蓋を立てかけています。 底の部分が浮いているので、大きな蓋も倒れない所が良い品です。
H.T
H.T
2DK | 家族
usuririさんの実例写真
シンク下は、オープンにして、ゴミ箱をセットしてます。カウンターとは違い、配管やシンクの位置で、高さと奥行きが限られてしまうのが、悩み。今は第2形態 左から、カインズのキャラコの上に洗剤、下に不燃ゴミとスプレー缶を。プラゴミはかさばるので、少し太めのIKEAのダストボックスに。ケユカの観音開きに生ゴミ他。足での開閉は、やっぱり便利! IKEAのフタ無しに、アルミ缶を。ビールの缶をポイっと捨てたい、ダンナさん仕様です♫
シンク下は、オープンにして、ゴミ箱をセットしてます。カウンターとは違い、配管やシンクの位置で、高さと奥行きが限られてしまうのが、悩み。今は第2形態 左から、カインズのキャラコの上に洗剤、下に不燃ゴミとスプレー缶を。プラゴミはかさばるので、少し太めのIKEAのダストボックスに。ケユカの観音開きに生ゴミ他。足での開閉は、やっぱり便利! IKEAのフタ無しに、アルミ缶を。ビールの缶をポイっと捨てたい、ダンナさん仕様です♫
usuriri
usuriri
家族
burukoroさんの実例写真
いろんな皆様のアイデアを参考にシンク下をDIY。おかげで普通よりはたくさん収納できるようになりました。
いろんな皆様のアイデアを参考にシンク下をDIY。おかげで普通よりはたくさん収納できるようになりました。
burukoro
burukoro
2LDK | 家族
gappeさんの実例写真
流し台の下、整理整頓しました☆ 半分くらい断捨離しました!! どんだけ詰め込んでたのって感じでした (≧∀≦) ここには、キッチンツールの2軍と まだまだ捨てても大丈夫な気がしますが… ラップやジップの袋の2軍を入れました 元々ラップなどを、この下の引き出しに入れてて、取り出しにくいのが悩みでした ここだと立てて入れられるので、ストックがあるのにまた買ってしまう心配がないかと思います 物を増やさないようにしたいですね〜 (*^ω^*)
流し台の下、整理整頓しました☆ 半分くらい断捨離しました!! どんだけ詰め込んでたのって感じでした (≧∀≦) ここには、キッチンツールの2軍と まだまだ捨てても大丈夫な気がしますが… ラップやジップの袋の2軍を入れました 元々ラップなどを、この下の引き出しに入れてて、取り出しにくいのが悩みでした ここだと立てて入れられるので、ストックがあるのにまた買ってしまう心配がないかと思います 物を増やさないようにしたいですね〜 (*^ω^*)
gappe
gappe
4LDK | 家族
kaz77さんの実例写真
シンク下の収納。 今のところこれが1番使いやすい♥️ しばらくこれで落ち着きそうです
シンク下の収納。 今のところこれが1番使いやすい♥️ しばらくこれで落ち着きそうです
kaz77
kaz77
家族
feuileさんの実例写真
こんばんは〜♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·: 流し台下収納のpicの保存件数が、60件になりました。いつも見て下さってありがとうございます😊 記念にスクリーンショットして見ました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* このスクリーンショット♡ RCの皆さんが投稿されてるの見てどうやってこの画面picしてるのかなぁ〜と思ってやっとつい最近ですが出来ました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
こんばんは〜♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·: 流し台下収納のpicの保存件数が、60件になりました。いつも見て下さってありがとうございます😊 記念にスクリーンショットして見ました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* このスクリーンショット♡ RCの皆さんが投稿されてるの見てどうやってこの画面picしてるのかなぁ〜と思ってやっとつい最近ですが出来ました(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
feuile
feuile
家族
chiyoriさんの実例写真
chiyori
chiyori
yukiさんの実例写真
流しの下。 あれこれと使いみちを考えてDCMの収納ケースと無印の収納ケースを並べてこんな感じにしてみました。 これで随分使いやすくなると思います。
流しの下。 あれこれと使いみちを考えてDCMの収納ケースと無印の収納ケースを並べてこんな感じにしてみました。 これで随分使いやすくなると思います。
yuki
yuki
家族
Tomomiさんの実例写真
整理整頓しました!3coinsでかごを買いました✨かご毎に役割を決め、それ以上は買わないようにという牽制のためでもあります笑
整理整頓しました!3coinsでかごを買いました✨かご毎に役割を決め、それ以上は買わないようにという牽制のためでもあります笑
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
post.925さんの実例写真
丈夫な「メタルメッシュファイルボックス」を重ねただけの、自分使用な調理器具収納が出来ました。(念のために固定)これでスッキリ!カスタマイズ式なら、器具が増えても、また引っ越ししても、変えられるから安心です。
丈夫な「メタルメッシュファイルボックス」を重ねただけの、自分使用な調理器具収納が出来ました。(念のために固定)これでスッキリ!カスタマイズ式なら、器具が増えても、また引っ越ししても、変えられるから安心です。
post.925
post.925
4LDK | 家族
runa63523209さんの実例写真
古い作りの流し台下なので、配管など、変な作りになっているので、とても使いづらくネット台を使ったりと工夫して使っています。
古い作りの流し台下なので、配管など、変な作りになっているので、とても使いづらくネット台を使ったりと工夫して使っています。
runa63523209
runa63523209
3DK | 家族
hassyさんの実例写真
シンク下に虫除けシートを敷きました
シンク下に虫除けシートを敷きました
hassy
hassy
家族
sun_sun_sunさんの実例写真
ごみ袋は、ダイソーの小さなつっぱり棒を使って、掛ける収納にしてみました。 排水口ネットは、十字スリットの容器に入れたら、とっても取り出しやすくてgood⤴︎ ちょうど昨日、整理をしたところなので、投稿! でも、なぜかごちゃっと感がなくならない(´-`)
ごみ袋は、ダイソーの小さなつっぱり棒を使って、掛ける収納にしてみました。 排水口ネットは、十字スリットの容器に入れたら、とっても取り出しやすくてgood⤴︎ ちょうど昨日、整理をしたところなので、投稿! でも、なぜかごちゃっと感がなくならない(´-`)
sun_sun_sun
sun_sun_sun
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
シンク下(流し台の下)を綺麗にしました。 早めの大掃除開始です。( ^ω^ ) 断捨離をして、1年に1回しか使っていなかった食器を捨てたので、中がすっきりしました。 炊飯器は、出しっぱなしにせず、毎回ここにしまっています。
シンク下(流し台の下)を綺麗にしました。 早めの大掃除開始です。( ^ω^ ) 断捨離をして、1年に1回しか使っていなかった食器を捨てたので、中がすっきりしました。 炊飯器は、出しっぱなしにせず、毎回ここにしまっています。
usagi
usagi
2K | 家族
stoneさんの実例写真
キッチン流し台下
キッチン流し台下
stone
stone
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
築年数46年の家の台所です。 汚くてすみません。初のシンク下収納投稿です。 流し台も古いままです。 流し台下はやっぱり匂いが気になったり…もありますが、ゴミ袋、排水溝ネットなどはセリアのボックスに取り出しやすく分けて収納ザル、ボウルなどもこちらにいれてます。
築年数46年の家の台所です。 汚くてすみません。初のシンク下収納投稿です。 流し台も古いままです。 流し台下はやっぱり匂いが気になったり…もありますが、ゴミ袋、排水溝ネットなどはセリアのボックスに取り出しやすく分けて収納ザル、ボウルなどもこちらにいれてます。
fuku
fuku
家族
tanboさんの実例写真
昨日作った引き出しにtowerの伸縮カトラリートレーを移動したので! シンク下収納を整理しました😎 ・よく使うボウルやザルは取り出しやすいこの位置で変えず♡ ・空いたスペースには出番少なめのお鍋を集約♡ ・出番少なめのお玉やヘラは使わなくなったピッチャー容器で立てる収納に変更しました✌️ (出番多めのしゃもじや菜箸・お玉はコンロ横の引き出しに入れています♡) ビフォー写真にある麦ご飯は隣の食洗機に収納しました😅 しばら〜く食洗機使ってないから、試しに収納用で使ってみることにしました🤔匂わなくてよさげ😎
昨日作った引き出しにtowerの伸縮カトラリートレーを移動したので! シンク下収納を整理しました😎 ・よく使うボウルやザルは取り出しやすいこの位置で変えず♡ ・空いたスペースには出番少なめのお鍋を集約♡ ・出番少なめのお玉やヘラは使わなくなったピッチャー容器で立てる収納に変更しました✌️ (出番多めのしゃもじや菜箸・お玉はコンロ横の引き出しに入れています♡) ビフォー写真にある麦ご飯は隣の食洗機に収納しました😅 しばら〜く食洗機使ってないから、試しに収納用で使ってみることにしました🤔匂わなくてよさげ😎
tanbo
tanbo
2DK
nippopoさんの実例写真
スリコで可愛いキッチンシートがあったので掃除がてら敷きなおしました~ ニトリさんの米びつやステルレスラックはとても気に入ってます‼️
スリコで可愛いキッチンシートがあったので掃除がてら敷きなおしました~ ニトリさんの米びつやステルレスラックはとても気に入ってます‼️
nippopo
nippopo
betty2さんの実例写真
関東遠征回想。 娘宅の包丁差しを外したスペースの奥には排水管保護用のスチールのワイヤーがあります。    ここは背の高い物は置けず、例え置いても手前の物を一旦避けてからでないと出し入れが不便な場所…なら、ここにぴったりなのは洗剤や掃除道具だな!!! 上からの出し入れで🆗 背の高さもぴったり🆗 それになんでも興味を持つ王子も引っ張りだした引き出しに阻まれて、これら洗剤に手を伸ばすことも防げるでしょう😉 いろいろ小うるさく言ってきてしまったけど、なんも反省していない私です😑 そういうもんなんです、お母さんは。 picは我が家のシンク下です😉
関東遠征回想。 娘宅の包丁差しを外したスペースの奥には排水管保護用のスチールのワイヤーがあります。    ここは背の高い物は置けず、例え置いても手前の物を一旦避けてからでないと出し入れが不便な場所…なら、ここにぴったりなのは洗剤や掃除道具だな!!! 上からの出し入れで🆗 背の高さもぴったり🆗 それになんでも興味を持つ王子も引っ張りだした引き出しに阻まれて、これら洗剤に手を伸ばすことも防げるでしょう😉 いろいろ小うるさく言ってきてしまったけど、なんも反省していない私です😑 そういうもんなんです、お母さんは。 picは我が家のシンク下です😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
SKさんの実例写真
SK
SK
家族
Renさんの実例写真
流し台の下の収納です カインズのファイルボックス 4つを並べたかったけれど 配水管があたり 3つにしました! このファイルボックス しっかりしてるから お気に入りです
流し台の下の収納です カインズのファイルボックス 4つを並べたかったけれど 配水管があたり 3つにしました! このファイルボックス しっかりしてるから お気に入りです
Ren
Ren
4LDK | 家族
em346さんの実例写真
em346
em346
tomo3さんの実例写真
イベント参加です キッチンクロスは イケヤ&コストコのを使ってます。 流しの下に入れてます。 手前がコストコのは柄とチェックです。 少し、厚めなのでお気に入り 柄も可愛いですよ。 イケヤは、薄いですがサイズも良いです。
イベント参加です キッチンクロスは イケヤ&コストコのを使ってます。 流しの下に入れてます。 手前がコストコのは柄とチェックです。 少し、厚めなのでお気に入り 柄も可愛いですよ。 イケヤは、薄いですがサイズも良いです。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
もっと見る

シンク下 流し台の下のおすすめ商品

シンク下 流し台の下の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ