1階の洗面はトイレ・洗面カウンター・脱衣室(洗濯機)を横並びにした4畳の一部屋になっています。
2階リビングのため普段は1階のトイレを使わないので、洗面室内に組み込んでも問題ないだろうという判断です。
トイレを寝室の近くに。洗濯機からWICと洗濯物干し場へ直行できる動線を確保したい。洗面室を広く。の条件を組み合わせた結果こうなりました。
トイレの手前にWICへの引き戸があり、トイレの前が通路になるため、便器は奥行浅めのタンクレスにしました。
1階の洗面はトイレ・洗面カウンター・脱衣室(洗濯機)を横並びにした4畳の一部屋になっています。
2階リビングのため普段は1階のトイレを使わないので、洗面室内に組み込んでも問題ないだろうという判断です。
トイレを寝室の近くに。洗濯機からWICと洗濯物干し場へ直行できる動線を確保したい。洗面室を広く。の条件を組み合わせた結果こうなりました。
トイレの手前にWICへの引き戸があり、トイレの前が通路になるため、便器は奥行浅めのタンクレスにしました。