艶消しブラック塗装

110枚の部屋写真から49枚をセレクト
Fantaさんの実例写真
外用の立水栓受け! 作成しましたー☺️ ペール缶に排水ドレンバルブ取り付けの為に穴を開けて! マスキングして 艶消しで塗りまくり。 艶消し黒は ムラになりにくいので! 必須アイテムですー☺️ 塗装終わり 手直しして バルブ取り付けて終了 残るは ステッカーチューン! 2枚目の画像は 雰囲気ですー☺️
外用の立水栓受け! 作成しましたー☺️ ペール缶に排水ドレンバルブ取り付けの為に穴を開けて! マスキングして 艶消しで塗りまくり。 艶消し黒は ムラになりにくいので! 必須アイテムですー☺️ 塗装終わり 手直しして バルブ取り付けて終了 残るは ステッカーチューン! 2枚目の画像は 雰囲気ですー☺️
Fanta
Fanta
3LDK
BONBONSTYLEさんの実例写真
ペーパー掛け完了したらいよいよ塗装 やっぱ艶消しブラックでしょ(((o(*゚▽゚*)o)))
ペーパー掛け完了したらいよいよ塗装 やっぱ艶消しブラックでしょ(((o(*゚▽゚*)o)))
BONBONSTYLE
BONBONSTYLE
shioriさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーは、アイアンの部分がシルバーっぽい感じだったので、スプレーで艶消しブラックに塗りました。
トイレットペーパーホルダーは、アイアンの部分がシルバーっぽい感じだったので、スプレーで艶消しブラックに塗りました。
shiori
shiori
4LDK | 家族
rarirureroさんの実例写真
rarirurero
rarirurero
家族
Masaruさんの実例写真
艶消し黒に塗装・木目シート貼り
艶消し黒に塗装・木目シート貼り
Masaru
Masaru
104handsさんの実例写真
昔作った吊り戸棚の扉を地震で開かないように打掛錠を取り付けました。ブラウンだったので艶消し黒に塗装仕上げしてます。これで振動で開かなくなります😉
昔作った吊り戸棚の扉を地震で開かないように打掛錠を取り付けました。ブラウンだったので艶消し黒に塗装仕上げしてます。これで振動で開かなくなります😉
104hands
104hands
家族
Yojiさんの実例写真
カウンターの色を 艶消しブラックに塗装してみました😁 マットな仕上がりに 高級感がでました! このウッドデッキが気持ちがいい🤣
カウンターの色を 艶消しブラックに塗装してみました😁 マットな仕上がりに 高級感がでました! このウッドデッキが気持ちがいい🤣
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし
hirossunさんの実例写真
プラダンをカットしてはめ込み、艶消し黒に塗装しました。
プラダンをカットしてはめ込み、艶消し黒に塗装しました。
hirossun
hirossun
3LDK | カップル
ysmさんの実例写真
ずっと駐輪場が欲しかったけど、なかなか行動に移せず…でしたが、やっと重い腰をあげて取りかかりましたー!
ずっと駐輪場が欲しかったけど、なかなか行動に移せず…でしたが、やっと重い腰をあげて取りかかりましたー!
ysm
ysm
nanakokoさんの実例写真
玄関の下駄箱の取っ手をリメイクしました。 綺麗にアイアン風に仕上がりました。
玄関の下駄箱の取っ手をリメイクしました。 綺麗にアイアン風に仕上がりました。
nanakoko
nanakoko
4LDK | 家族
fujikikun.m.comさんの実例写真
エアコン艶消しブラックで塗りました✨後はステンシルしていきまーす
エアコン艶消しブラックで塗りました✨後はステンシルしていきまーす
fujikikun.m.com
fujikikun.m.com
家族
kurosukerokuさんの実例写真
材料 廃材とネジ、オイル、ペンキ 上段 ウォルナットフローリング余り 下段 屋外で5年位放置されたパイン材 ※棚板はサンディング後、オスモカラー艶消しクリア塗布2回、拭き取り 柱材 30x40 タルキをカンペ艶消しブラック塗装
材料 廃材とネジ、オイル、ペンキ 上段 ウォルナットフローリング余り 下段 屋外で5年位放置されたパイン材 ※棚板はサンディング後、オスモカラー艶消しクリア塗布2回、拭き取り 柱材 30x40 タルキをカンペ艶消しブラック塗装
kurosukeroku
kurosukeroku
1LDK | 家族
kaOriさんの実例写真
kaOri
kaOri
4LDK | 家族
kenkenさんの実例写真
以前使っていた折りたたみ椅子を分解して艶消しブラック塗装、カゴを取り付け… 諸先輩方のマネして作ってみました(*^^*)
以前使っていた折りたたみ椅子を分解して艶消しブラック塗装、カゴを取り付け… 諸先輩方のマネして作ってみました(*^^*)
kenken
kenken
3LDK | 家族
tarboさんの実例写真
ペール缶を艶消しブラック塗って、ステッカー貼りました。
ペール缶を艶消しブラック塗って、ステッカー貼りました。
tarbo
tarbo
1K | 一人暮らし
55sweetmyさんの実例写真
IKEAのこれをDIY。艶消しブラックスプレー。板に貼り付け。これで思ってた通りのものが安上がりにできた。
IKEAのこれをDIY。艶消しブラックスプレー。板に貼り付け。これで思ってた通りのものが安上がりにできた。
55sweetmy
55sweetmy
家族
kentamaさんの実例写真
余ってたすのこで花台作りました。 アンティークワックスで全体を塗り、 柱部分はラッカーの艶消し黒で塗装。 脚はホームセンターでレンガを購入。 背面にセリアの金網貼りました。 なんとなく良い感じに(笑)
余ってたすのこで花台作りました。 アンティークワックスで全体を塗り、 柱部分はラッカーの艶消し黒で塗装。 脚はホームセンターでレンガを購入。 背面にセリアの金網貼りました。 なんとなく良い感じに(笑)
kentama
kentama
3LDK | 家族
natsu_mitsuさんの実例写真
リビングのおもちゃ収納をリメイク(*☻-☻*) 艶消し黒ペンキ塗装⇨アルコールで少し拭き取る⇨天板用SPF材にオイルステインを2色重ね塗り⇨白インクでのステンシル風スタンプ⇨ペンキで塗った取手をヤスリで少しだけ剥がす⇨本体表面をエイジングリキッドを塗ってすぐに拭く⇨凹み部分に色を入れて汚す 意味のない作業もありそうε-(´∀`; )
リビングのおもちゃ収納をリメイク(*☻-☻*) 艶消し黒ペンキ塗装⇨アルコールで少し拭き取る⇨天板用SPF材にオイルステインを2色重ね塗り⇨白インクでのステンシル風スタンプ⇨ペンキで塗った取手をヤスリで少しだけ剥がす⇨本体表面をエイジングリキッドを塗ってすぐに拭く⇨凹み部分に色を入れて汚す 意味のない作業もありそうε-(´∀`; )
natsu_mitsu
natsu_mitsu
3LDK | 家族
takeshinさんの実例写真
書斎机に続きDIY第二弾としてパソコンのプリンタ台をイレクターパイプで作成。 天板の大きさを自分のプリンタのサイズに合わせ、高さを書斎机とあわせた。 パイプは艶消し黒で塗装。
書斎机に続きDIY第二弾としてパソコンのプリンタ台をイレクターパイプで作成。 天板の大きさを自分のプリンタのサイズに合わせ、高さを書斎机とあわせた。 パイプは艶消し黒で塗装。
takeshin
takeshin
tonosamahigeさんの実例写真
インダストリアルなインテリア目指してパイプで棚作り頑張る、錆止めにうっすら油が塗られているのでゴシゴシ洗って艶消し黒で塗装、アクセントに少し荒くゴールドを吹き付けたらいい感じ
インダストリアルなインテリア目指してパイプで棚作り頑張る、錆止めにうっすら油が塗られているのでゴシゴシ洗って艶消し黒で塗装、アクセントに少し荒くゴールドを吹き付けたらいい感じ
tonosamahige
tonosamahige
4LDK | カップル
ty39さんの実例写真
ty39
ty39
4LDK | 家族
yutakaさんの実例写真
古くなったコタツ天板をリメイクシートで一新☆ フチは艶消しブラックで塗装☆ まだまだ使えます…
古くなったコタツ天板をリメイクシートで一新☆ フチは艶消しブラックで塗装☆ まだまだ使えます…
yutaka
yutaka
家族
chi_hi_rockさんの実例写真
トイレ&お風呂のサインプレート製作✨ 10mm異形鉄筋をL字に曲げ 2.3mmの鉄板をそれぞれの形にジグソーで切り抜き、壁に取り付ける部分のプレートも切り出す。 溶接でチョイチョイとつけて、艶消し黒で塗装して壁に取り付けました☆ なかなか可愛いく出来ました💕
トイレ&お風呂のサインプレート製作✨ 10mm異形鉄筋をL字に曲げ 2.3mmの鉄板をそれぞれの形にジグソーで切り抜き、壁に取り付ける部分のプレートも切り出す。 溶接でチョイチョイとつけて、艶消し黒で塗装して壁に取り付けました☆ なかなか可愛いく出来ました💕
chi_hi_rock
chi_hi_rock
4LDK
takematsuさんの実例写真
DIYで作成しました!天板は、奮発して欅の板を使用!鉄骨をつや消し黒で塗装したものとの組み合わせです。 木目の感じが良くハンドメイドという事もあり愛着がわきますm(__)m
DIYで作成しました!天板は、奮発して欅の板を使用!鉄骨をつや消し黒で塗装したものとの組み合わせです。 木目の感じが良くハンドメイドという事もあり愛着がわきますm(__)m
takematsu
takematsu
weirdo-diyさんの実例写真
お手軽DIY! 100均の材料をメインに使った タンクレス風トイレです。 テーマはアメリカンダイナー。 枠を黒く塗り直しをして壁はリメイクシートを貼りました。 (材料は100均のみです。) トイレットペーパーホルダーはアクリルラッカースプレーの艶消しブラックで塗りました。 (これだけホームセンター) 今後は床にクッションフロアを詩句か健闘中。何柄が合うかなぁー?
お手軽DIY! 100均の材料をメインに使った タンクレス風トイレです。 テーマはアメリカンダイナー。 枠を黒く塗り直しをして壁はリメイクシートを貼りました。 (材料は100均のみです。) トイレットペーパーホルダーはアクリルラッカースプレーの艶消しブラックで塗りました。 (これだけホームセンター) 今後は床にクッションフロアを詩句か健闘中。何柄が合うかなぁー?
weirdo-diy
weirdo-diy
家族
Tさんの実例写真
部品の一部欠落したアールヌーボー様式の照明を一部DIYにて作成、取付しました。 用意したのはE17真鍮製ソケットと吊り輪アダプター、シーリング用チェーン、1.25SQのACダブルコード、引っ掛けローゼット用カバー、チェーンやソケットなど部材は艶消し黒塗装で質感揃え。
部品の一部欠落したアールヌーボー様式の照明を一部DIYにて作成、取付しました。 用意したのはE17真鍮製ソケットと吊り輪アダプター、シーリング用チェーン、1.25SQのACダブルコード、引っ掛けローゼット用カバー、チェーンやソケットなど部材は艶消し黒塗装で質感揃え。
T
T
3LDK | 家族
memeko1125さんの実例写真
セリアのビンと塩ビパイプでDIY中③(^^) 艶消しブラックで塗装して乾燥中。 完成が見えて来ました!
セリアのビンと塩ビパイプでDIY中③(^^) 艶消しブラックで塗装して乾燥中。 完成が見えて来ました!
memeko1125
memeko1125
もっと見る

艶消しブラック塗装の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

艶消しブラック塗装

110枚の部屋写真から49枚をセレクト
Fantaさんの実例写真
外用の立水栓受け! 作成しましたー☺️ ペール缶に排水ドレンバルブ取り付けの為に穴を開けて! マスキングして 艶消しで塗りまくり。 艶消し黒は ムラになりにくいので! 必須アイテムですー☺️ 塗装終わり 手直しして バルブ取り付けて終了 残るは ステッカーチューン! 2枚目の画像は 雰囲気ですー☺️
外用の立水栓受け! 作成しましたー☺️ ペール缶に排水ドレンバルブ取り付けの為に穴を開けて! マスキングして 艶消しで塗りまくり。 艶消し黒は ムラになりにくいので! 必須アイテムですー☺️ 塗装終わり 手直しして バルブ取り付けて終了 残るは ステッカーチューン! 2枚目の画像は 雰囲気ですー☺️
Fanta
Fanta
3LDK
BONBONSTYLEさんの実例写真
ペーパー掛け完了したらいよいよ塗装 やっぱ艶消しブラックでしょ(((o(*゚▽゚*)o)))
ペーパー掛け完了したらいよいよ塗装 やっぱ艶消しブラックでしょ(((o(*゚▽゚*)o)))
BONBONSTYLE
BONBONSTYLE
shioriさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーは、アイアンの部分がシルバーっぽい感じだったので、スプレーで艶消しブラックに塗りました。
トイレットペーパーホルダーは、アイアンの部分がシルバーっぽい感じだったので、スプレーで艶消しブラックに塗りました。
shiori
shiori
4LDK | 家族
rarirureroさんの実例写真
rarirurero
rarirurero
家族
Masaruさんの実例写真
艶消し黒に塗装・木目シート貼り
艶消し黒に塗装・木目シート貼り
Masaru
Masaru
104handsさんの実例写真
昔作った吊り戸棚の扉を地震で開かないように打掛錠を取り付けました。ブラウンだったので艶消し黒に塗装仕上げしてます。これで振動で開かなくなります😉
昔作った吊り戸棚の扉を地震で開かないように打掛錠を取り付けました。ブラウンだったので艶消し黒に塗装仕上げしてます。これで振動で開かなくなります😉
104hands
104hands
家族
Yojiさんの実例写真
カウンターの色を 艶消しブラックに塗装してみました😁 マットな仕上がりに 高級感がでました! このウッドデッキが気持ちがいい🤣
カウンターの色を 艶消しブラックに塗装してみました😁 マットな仕上がりに 高級感がでました! このウッドデッキが気持ちがいい🤣
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし
hirossunさんの実例写真
プラダンをカットしてはめ込み、艶消し黒に塗装しました。
プラダンをカットしてはめ込み、艶消し黒に塗装しました。
hirossun
hirossun
3LDK | カップル
ysmさんの実例写真
ずっと駐輪場が欲しかったけど、なかなか行動に移せず…でしたが、やっと重い腰をあげて取りかかりましたー!
ずっと駐輪場が欲しかったけど、なかなか行動に移せず…でしたが、やっと重い腰をあげて取りかかりましたー!
ysm
ysm
nanakokoさんの実例写真
玄関の下駄箱の取っ手をリメイクしました。 綺麗にアイアン風に仕上がりました。
玄関の下駄箱の取っ手をリメイクしました。 綺麗にアイアン風に仕上がりました。
nanakoko
nanakoko
4LDK | 家族
fujikikun.m.comさんの実例写真
エアコン艶消しブラックで塗りました✨後はステンシルしていきまーす
エアコン艶消しブラックで塗りました✨後はステンシルしていきまーす
fujikikun.m.com
fujikikun.m.com
家族
kurosukerokuさんの実例写真
材料 廃材とネジ、オイル、ペンキ 上段 ウォルナットフローリング余り 下段 屋外で5年位放置されたパイン材 ※棚板はサンディング後、オスモカラー艶消しクリア塗布2回、拭き取り 柱材 30x40 タルキをカンペ艶消しブラック塗装
材料 廃材とネジ、オイル、ペンキ 上段 ウォルナットフローリング余り 下段 屋外で5年位放置されたパイン材 ※棚板はサンディング後、オスモカラー艶消しクリア塗布2回、拭き取り 柱材 30x40 タルキをカンペ艶消しブラック塗装
kurosukeroku
kurosukeroku
1LDK | 家族
kaOriさんの実例写真
kaOri
kaOri
4LDK | 家族
kenkenさんの実例写真
以前使っていた折りたたみ椅子を分解して艶消しブラック塗装、カゴを取り付け… 諸先輩方のマネして作ってみました(*^^*)
以前使っていた折りたたみ椅子を分解して艶消しブラック塗装、カゴを取り付け… 諸先輩方のマネして作ってみました(*^^*)
kenken
kenken
3LDK | 家族
tarboさんの実例写真
ペール缶を艶消しブラック塗って、ステッカー貼りました。
ペール缶を艶消しブラック塗って、ステッカー貼りました。
tarbo
tarbo
1K | 一人暮らし
55sweetmyさんの実例写真
IKEAのこれをDIY。艶消しブラックスプレー。板に貼り付け。これで思ってた通りのものが安上がりにできた。
IKEAのこれをDIY。艶消しブラックスプレー。板に貼り付け。これで思ってた通りのものが安上がりにできた。
55sweetmy
55sweetmy
家族
kentamaさんの実例写真
余ってたすのこで花台作りました。 アンティークワックスで全体を塗り、 柱部分はラッカーの艶消し黒で塗装。 脚はホームセンターでレンガを購入。 背面にセリアの金網貼りました。 なんとなく良い感じに(笑)
余ってたすのこで花台作りました。 アンティークワックスで全体を塗り、 柱部分はラッカーの艶消し黒で塗装。 脚はホームセンターでレンガを購入。 背面にセリアの金網貼りました。 なんとなく良い感じに(笑)
kentama
kentama
3LDK | 家族
natsu_mitsuさんの実例写真
リビングのおもちゃ収納をリメイク(*☻-☻*) 艶消し黒ペンキ塗装⇨アルコールで少し拭き取る⇨天板用SPF材にオイルステインを2色重ね塗り⇨白インクでのステンシル風スタンプ⇨ペンキで塗った取手をヤスリで少しだけ剥がす⇨本体表面をエイジングリキッドを塗ってすぐに拭く⇨凹み部分に色を入れて汚す 意味のない作業もありそうε-(´∀`; )
リビングのおもちゃ収納をリメイク(*☻-☻*) 艶消し黒ペンキ塗装⇨アルコールで少し拭き取る⇨天板用SPF材にオイルステインを2色重ね塗り⇨白インクでのステンシル風スタンプ⇨ペンキで塗った取手をヤスリで少しだけ剥がす⇨本体表面をエイジングリキッドを塗ってすぐに拭く⇨凹み部分に色を入れて汚す 意味のない作業もありそうε-(´∀`; )
natsu_mitsu
natsu_mitsu
3LDK | 家族
takeshinさんの実例写真
書斎机に続きDIY第二弾としてパソコンのプリンタ台をイレクターパイプで作成。 天板の大きさを自分のプリンタのサイズに合わせ、高さを書斎机とあわせた。 パイプは艶消し黒で塗装。
書斎机に続きDIY第二弾としてパソコンのプリンタ台をイレクターパイプで作成。 天板の大きさを自分のプリンタのサイズに合わせ、高さを書斎机とあわせた。 パイプは艶消し黒で塗装。
takeshin
takeshin
tonosamahigeさんの実例写真
インダストリアルなインテリア目指してパイプで棚作り頑張る、錆止めにうっすら油が塗られているのでゴシゴシ洗って艶消し黒で塗装、アクセントに少し荒くゴールドを吹き付けたらいい感じ
インダストリアルなインテリア目指してパイプで棚作り頑張る、錆止めにうっすら油が塗られているのでゴシゴシ洗って艶消し黒で塗装、アクセントに少し荒くゴールドを吹き付けたらいい感じ
tonosamahige
tonosamahige
4LDK | カップル
ty39さんの実例写真
ty39
ty39
4LDK | 家族
yutakaさんの実例写真
古くなったコタツ天板をリメイクシートで一新☆ フチは艶消しブラックで塗装☆ まだまだ使えます…
古くなったコタツ天板をリメイクシートで一新☆ フチは艶消しブラックで塗装☆ まだまだ使えます…
yutaka
yutaka
家族
chi_hi_rockさんの実例写真
トイレ&お風呂のサインプレート製作✨ 10mm異形鉄筋をL字に曲げ 2.3mmの鉄板をそれぞれの形にジグソーで切り抜き、壁に取り付ける部分のプレートも切り出す。 溶接でチョイチョイとつけて、艶消し黒で塗装して壁に取り付けました☆ なかなか可愛いく出来ました💕
トイレ&お風呂のサインプレート製作✨ 10mm異形鉄筋をL字に曲げ 2.3mmの鉄板をそれぞれの形にジグソーで切り抜き、壁に取り付ける部分のプレートも切り出す。 溶接でチョイチョイとつけて、艶消し黒で塗装して壁に取り付けました☆ なかなか可愛いく出来ました💕
chi_hi_rock
chi_hi_rock
4LDK
takematsuさんの実例写真
DIYで作成しました!天板は、奮発して欅の板を使用!鉄骨をつや消し黒で塗装したものとの組み合わせです。 木目の感じが良くハンドメイドという事もあり愛着がわきますm(__)m
DIYで作成しました!天板は、奮発して欅の板を使用!鉄骨をつや消し黒で塗装したものとの組み合わせです。 木目の感じが良くハンドメイドという事もあり愛着がわきますm(__)m
takematsu
takematsu
weirdo-diyさんの実例写真
お手軽DIY! 100均の材料をメインに使った タンクレス風トイレです。 テーマはアメリカンダイナー。 枠を黒く塗り直しをして壁はリメイクシートを貼りました。 (材料は100均のみです。) トイレットペーパーホルダーはアクリルラッカースプレーの艶消しブラックで塗りました。 (これだけホームセンター) 今後は床にクッションフロアを詩句か健闘中。何柄が合うかなぁー?
お手軽DIY! 100均の材料をメインに使った タンクレス風トイレです。 テーマはアメリカンダイナー。 枠を黒く塗り直しをして壁はリメイクシートを貼りました。 (材料は100均のみです。) トイレットペーパーホルダーはアクリルラッカースプレーの艶消しブラックで塗りました。 (これだけホームセンター) 今後は床にクッションフロアを詩句か健闘中。何柄が合うかなぁー?
weirdo-diy
weirdo-diy
家族
Tさんの実例写真
部品の一部欠落したアールヌーボー様式の照明を一部DIYにて作成、取付しました。 用意したのはE17真鍮製ソケットと吊り輪アダプター、シーリング用チェーン、1.25SQのACダブルコード、引っ掛けローゼット用カバー、チェーンやソケットなど部材は艶消し黒塗装で質感揃え。
部品の一部欠落したアールヌーボー様式の照明を一部DIYにて作成、取付しました。 用意したのはE17真鍮製ソケットと吊り輪アダプター、シーリング用チェーン、1.25SQのACダブルコード、引っ掛けローゼット用カバー、チェーンやソケットなど部材は艶消し黒塗装で質感揃え。
T
T
3LDK | 家族
memeko1125さんの実例写真
セリアのビンと塩ビパイプでDIY中③(^^) 艶消しブラックで塗装して乾燥中。 完成が見えて来ました!
セリアのビンと塩ビパイプでDIY中③(^^) 艶消しブラックで塗装して乾燥中。 完成が見えて来ました!
memeko1125
memeko1125
もっと見る

艶消しブラック塗装の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ