重曹でつけ置き

20枚の部屋写真から20枚をセレクト
75さんの実例写真
今日はココ、大掃除しました! 換気扇のシロッコファンをつけ置き洗いしました! 重曹とぬるま湯につけ置き。 つけ置き中にレンジフードをマジックリンスプレーで拭き掃除。 つけ置きして汚れが浮いてきたので、さっと流してからキッチンマジックリンをスプレー。 数分置いたあとちょっと擦ったら、汚れがキレイに落ちました✌️ 午前だけで終了したので、午後は駐車場をがんばります✊(今日の東京は暖かいのです)
今日はココ、大掃除しました! 換気扇のシロッコファンをつけ置き洗いしました! 重曹とぬるま湯につけ置き。 つけ置き中にレンジフードをマジックリンスプレーで拭き掃除。 つけ置きして汚れが浮いてきたので、さっと流してからキッチンマジックリンをスプレー。 数分置いたあとちょっと擦ったら、汚れがキレイに落ちました✌️ 午前だけで終了したので、午後は駐車場をがんばります✊(今日の東京は暖かいのです)
75
75
4LDK | 家族
naachi705さんの実例写真
シャワーヘッドを外してクエン酸と重曹でシュワシュワつけ置き掃除しました!
シャワーヘッドを外してクエン酸と重曹でシュワシュワつけ置き掃除しました!
naachi705
naachi705
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
今日も絶賛大掃除中の我が家です💦 レンジフードは重曹でつけ置きした後、ブラシで軽く擦ってピカピカに✨ モニター中の「レンジフード奥のフィルター シロッコファン専用」も取り付けました。 こちらは磁石付きのフレーム(ピンクのです)に突起と面ファスナーがついているので、フィルターが簡単に固定できて、取り付けも簡単です。 フィルターを面ファスナー部分には軽く押し当て、突起部分には突き刺す感じで固定します。 フレームに磁石がついているので、そのままシロッコファンの前にペタッと貼るだけ! フィルターは3枚入りなので、フレームが次回も使えるのがいいなと思いました✨
今日も絶賛大掃除中の我が家です💦 レンジフードは重曹でつけ置きした後、ブラシで軽く擦ってピカピカに✨ モニター中の「レンジフード奥のフィルター シロッコファン専用」も取り付けました。 こちらは磁石付きのフレーム(ピンクのです)に突起と面ファスナーがついているので、フィルターが簡単に固定できて、取り付けも簡単です。 フィルターを面ファスナー部分には軽く押し当て、突起部分には突き刺す感じで固定します。 フレームに磁石がついているので、そのままシロッコファンの前にペタッと貼るだけ! フィルターは3枚入りなので、フレームが次回も使えるのがいいなと思いました✨
biroballonne
biroballonne
家族
chimさんの実例写真
五徳を重曹でつけおきしてピカピカに😊 換気扇上のラップも貼り替えて 少しずつ大掃除していってます✊
五徳を重曹でつけおきしてピカピカに😊 換気扇上のラップも貼り替えて 少しずつ大掃除していってます✊
chim
chim
4LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
水筒・マグボトル¥3,025
水分補給のため 毎日平日は水筒に お茶を入れて持っていってます◎ 毎日の洗い方の基本は 中性洗剤で簡単に洗えばイイ✨ 休日に丁寧に洗っています ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 【休日のお手入れ】 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ①水筒からフタ、パッキンを外す ②水筒本体にぬるま湯を入れて 重曹を500mlに小さじ1杯が目安に入れる ③フタやパッキンは プラスチック容器にぬるま湯と 重曹を入れてつける ④30分つけおく ⑤水気を切って乾燥させる 長時間つけおきし過ぎると パッキンが劣化しやすくなるので 注意したいところ🙌 水筒の重曹水は 排水管に流し込むと管の掃除にも🤭 一石二鳥🐓 これでまた綺麗な水筒で 1週間頑張れます💪 そんな私が愛用している水筒は パッキン少なめの 象印𓃰さんの SM-VB60-GM ステンレスマグ600ml ピスタチオグリーン シームレスせん かわいいお色もGood🤭💗 シームレスせんが 毎日を快適にしてくれています🍀*゜ ①水筒からフタ、パッキンを外す ②水筒本体にぬるま湯を入れて 重曹を500mlに小さじ1杯が目安に入れる ③フタやパッキンは プラスチック容器にぬるま湯と 重曹を入れてつける ④30分程つけおく ⑤水気を切って乾燥させる 長時間つけおきし過ぎると パッキンが劣化しやすくなるので 注意したいところ🙌 水筒の重曹水は 排水管に流し込むと管の掃除にも🤭 一石二鳥🐓 これでまた綺麗な水筒で 1週間頑張れます💪 オキシクリーンなくても 安い重曹で十分きれいになりますよ⤴︎︎⤴︎︎ そんな私が愛用している水筒は パッキン少なめの 象印𓃰さんの SM-VB60-GM ステンレスマグ600ml ピスタチオグリーン シームレスせん かわいいお色もGood シームレスせんが 毎日を快適にしてくれています🍀*゜
水分補給のため 毎日平日は水筒に お茶を入れて持っていってます◎ 毎日の洗い方の基本は 中性洗剤で簡単に洗えばイイ✨ 休日に丁寧に洗っています ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 【休日のお手入れ】 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ①水筒からフタ、パッキンを外す ②水筒本体にぬるま湯を入れて 重曹を500mlに小さじ1杯が目安に入れる ③フタやパッキンは プラスチック容器にぬるま湯と 重曹を入れてつける ④30分つけおく ⑤水気を切って乾燥させる 長時間つけおきし過ぎると パッキンが劣化しやすくなるので 注意したいところ🙌 水筒の重曹水は 排水管に流し込むと管の掃除にも🤭 一石二鳥🐓 これでまた綺麗な水筒で 1週間頑張れます💪 そんな私が愛用している水筒は パッキン少なめの 象印𓃰さんの SM-VB60-GM ステンレスマグ600ml ピスタチオグリーン シームレスせん かわいいお色もGood🤭💗 シームレスせんが 毎日を快適にしてくれています🍀*゜ ①水筒からフタ、パッキンを外す ②水筒本体にぬるま湯を入れて 重曹を500mlに小さじ1杯が目安に入れる ③フタやパッキンは プラスチック容器にぬるま湯と 重曹を入れてつける ④30分程つけおく ⑤水気を切って乾燥させる 長時間つけおきし過ぎると パッキンが劣化しやすくなるので 注意したいところ🙌 水筒の重曹水は 排水管に流し込むと管の掃除にも🤭 一石二鳥🐓 これでまた綺麗な水筒で 1週間頑張れます💪 オキシクリーンなくても 安い重曹で十分きれいになりますよ⤴︎︎⤴︎︎ そんな私が愛用している水筒は パッキン少なめの 象印𓃰さんの SM-VB60-GM ステンレスマグ600ml ピスタチオグリーン シームレスせん かわいいお色もGood シームレスせんが 毎日を快適にしてくれています🍀*゜
SIELU
SIELU
2K | 家族
nonp--yさんの実例写真
トイレのタンク内掃除をしました✧*。✧*。 今回は全体的に汚れが少なかったので、タンク内は重曹つけ置きだけの簡単お掃除で済みました^^ 便座裏側のゴム部分にハイターでパックをしてみた所、簡単にとっても綺麗になってビックリ\( º∀º )/ この部分は外してつけ置きなども試してみましたが、外すのが億劫で毎回後回しに。。( ˊᵕˋ; ) この方法なら続けられそうです♪
トイレのタンク内掃除をしました✧*。✧*。 今回は全体的に汚れが少なかったので、タンク内は重曹つけ置きだけの簡単お掃除で済みました^^ 便座裏側のゴム部分にハイターでパックをしてみた所、簡単にとっても綺麗になってビックリ\( º∀º )/ この部分は外してつけ置きなども試してみましたが、外すのが億劫で毎回後回しに。。( ˊᵕˋ; ) この方法なら続けられそうです♪
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
kouさんの実例写真
教えて頂いた方法で、 換気扇をつけおきして掃除してみました☺️ 重曹パウダーを使いました✨
教えて頂いた方法で、 換気扇をつけおきして掃除してみました☺️ 重曹パウダーを使いました✨
kou
kou
4LDK | 家族
M-SMile39さんの実例写真
買い替えようと思っていたヤカンを重曹で付け置きからの磨き上げ☆これでマダマダ使えそう☆
買い替えようと思っていたヤカンを重曹で付け置きからの磨き上げ☆これでマダマダ使えそう☆
M-SMile39
M-SMile39
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
今日は冷蔵庫の上のラップの張り替え、換気扇掃除をがんばりました👍 換気扇掃除は2年ぶりでして。。 まぁ汚い事。。ギトギト汚れがなかなか取れなかったです💦 最終的に重曹でつけ置きして、やっと落ちました😅 これからはこまめに掃除したいところですが、きっとまた2年くらいはしないでしょう(笑)
今日は冷蔵庫の上のラップの張り替え、換気扇掃除をがんばりました👍 換気扇掃除は2年ぶりでして。。 まぁ汚い事。。ギトギト汚れがなかなか取れなかったです💦 最終的に重曹でつけ置きして、やっと落ちました😅 これからはこまめに掃除したいところですが、きっとまた2年くらいはしないでしょう(笑)
maki
maki
家族
nakariさんの実例写真
洗面所と風呂のシャワーヘッドをクエン酸と重曹でつけ置き中。モロモロがでてくるー∑(゚Д゚)
洗面所と風呂のシャワーヘッドをクエン酸と重曹でつけ置き中。モロモロがでてくるー∑(゚Д゚)
nakari
nakari
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
換気扇掃除終了✨ 寒くなる前に一度やっておいたのに すでにベタベタ いつものようにバケツにビニール袋を入れ お湯と重曹でつけ置き でも細かい所をブラシで落とすのが大変だし、汚れが残って😞 そこでフォローさせていただいているuki-uki77さんが以前投稿されていた食洗機で換気扇を洗うという方法を試してみました すごい! スッキリ! さすがに今回はサボリまくったベタベタの換気扇を食洗機に入れる勇気はありませんでしたが、こんなにラクチンなら、これからはベタベタになり過ぎる前に食洗機で洗おうと思いました🥰 いい方法を教えていただき感謝です🥰
換気扇掃除終了✨ 寒くなる前に一度やっておいたのに すでにベタベタ いつものようにバケツにビニール袋を入れ お湯と重曹でつけ置き でも細かい所をブラシで落とすのが大変だし、汚れが残って😞 そこでフォローさせていただいているuki-uki77さんが以前投稿されていた食洗機で換気扇を洗うという方法を試してみました すごい! スッキリ! さすがに今回はサボリまくったベタベタの換気扇を食洗機に入れる勇気はありませんでしたが、こんなにラクチンなら、これからはベタベタになり過ぎる前に食洗機で洗おうと思いました🥰 いい方法を教えていただき感謝です🥰
yuko
yuko
moegi178さんの実例写真
重曹水と、つけ置き洗剤でコンロ周りリセットしました ダイソーのガステーブルマットを初導入 リセット楽になったらいいな~☺️
重曹水と、つけ置き洗剤でコンロ周りリセットしました ダイソーのガステーブルマットを初導入 リセット楽になったらいいな~☺️
moegi178
moegi178
2DK | 家族
camdymystarさんの実例写真
新築購入から1年半換気扇のファンの掃除を 初めてしました、、 整流板?などはちょくちょくしていましたが ファンは見た目はそんなに汚れてない 触ってもそんなベタベタしてない? 感じがしてたので放置プレイ、、 やっと重い腰を上げて、、、ビックリ(*_*) 重曹に付けて1時間 こんなに汚れてた!?というほど 汚れが浮き上がって、、、。 その後歯ブラシでゴシゴシしましたが、 ベタベタした汚れが移動するだけで あまり取れてない気が、、、。 2本あっという間に真っ黒に、、 そこでダイソーの掃除ブラシ?と 反対側を雑巾の切れ端を輪ゴムで縛り ゴシゴシ、、、 これ結構落ちる! でも、こんなに苦労するのは嫌なので ちゃんとレンジにカバーしなければ、、、
新築購入から1年半換気扇のファンの掃除を 初めてしました、、 整流板?などはちょくちょくしていましたが ファンは見た目はそんなに汚れてない 触ってもそんなベタベタしてない? 感じがしてたので放置プレイ、、 やっと重い腰を上げて、、、ビックリ(*_*) 重曹に付けて1時間 こんなに汚れてた!?というほど 汚れが浮き上がって、、、。 その後歯ブラシでゴシゴシしましたが、 ベタベタした汚れが移動するだけで あまり取れてない気が、、、。 2本あっという間に真っ黒に、、 そこでダイソーの掃除ブラシ?と 反対側を雑巾の切れ端を輪ゴムで縛り ゴシゴシ、、、 これ結構落ちる! でも、こんなに苦労するのは嫌なので ちゃんとレンジにカバーしなければ、、、
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
くるくるドライヤーのブラシ部分のお掃除しました。洗い流さないトリートメントをつけてるからか、白っぽく皮脂?脂?汚れが溜まり髪の毛も絡まって汚れてたので少し熱めのお湯に重曹を濃いめに入れて一晩浸けて翌日ブラシで細かい部分をシャカシャカしたら汚れがするりん!新品同様になりました。定期的にしなければ。
くるくるドライヤーのブラシ部分のお掃除しました。洗い流さないトリートメントをつけてるからか、白っぽく皮脂?脂?汚れが溜まり髪の毛も絡まって汚れてたので少し熱めのお湯に重曹を濃いめに入れて一晩浸けて翌日ブラシで細かい部分をシャカシャカしたら汚れがするりん!新品同様になりました。定期的にしなければ。
Joe.
Joe.
家族
koyama_izumiさんの実例写真
シンクで五徳を重曹つけ置き中。 その水を利用してコンロふきふき… 曇りがなくなりすっきりピカピカ
シンクで五徳を重曹つけ置き中。 その水を利用してコンロふきふき… 曇りがなくなりすっきりピカピカ
koyama_izumi
koyama_izumi
1K | 一人暮らし
maiikiさんの実例写真
イベント参加します。 新年になりましたが醤油を使い切ったので醤油さしをつけ置き洗いしました。 粉末の重曹をお湯で溶いて、それに漬けました。取れずに固まった醤油が少しずつ出てきてます! しばらく置いときます^ ^
イベント参加します。 新年になりましたが醤油を使い切ったので醤油さしをつけ置き洗いしました。 粉末の重曹をお湯で溶いて、それに漬けました。取れずに固まった醤油が少しずつ出てきてます! しばらく置いときます^ ^
maiiki
maiiki
家族
mimura-3さんの実例写真
汚れが気になったので、ガスコンロをクレンザーでゴシゴシ。 五徳は重曹でつけ置き。
汚れが気になったので、ガスコンロをクレンザーでゴシゴシ。 五徳は重曹でつけ置き。
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
f.さんの実例写真
年末大掃除第二弾。 本日は換気扇とパントリーのお掃除。 袋に入れて蛇口に引っ掛けて重曹でつけ置きしました。 台所は残すところ冷蔵庫! なかなか整理整頓できません〜。
年末大掃除第二弾。 本日は換気扇とパントリーのお掃除。 袋に入れて蛇口に引っ掛けて重曹でつけ置きしました。 台所は残すところ冷蔵庫! なかなか整理整頓できません〜。
f.
f.
2LDK | 家族
akkoさんの実例写真
昨日は換気扇の掃除もしました。 重曹でつけ置きしてから歯ブラシで汚れを落とし、仕上げに食洗機念入りコースです。
昨日は換気扇の掃除もしました。 重曹でつけ置きしてから歯ブラシで汚れを落とし、仕上げに食洗機念入りコースです。
akko
akko
4LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
キッチンのカーテンは、二ヵ所小さなシミが、やはり料理するから、汚れます。まめに洗濯しておりましたが、重曹で、つけおきしております。以前の家で、使っていたものを、とりあえずしました。(笑)
キッチンのカーテンは、二ヵ所小さなシミが、やはり料理するから、汚れます。まめに洗濯しておりましたが、重曹で、つけおきしております。以前の家で、使っていたものを、とりあえずしました。(笑)
machikomama
machikomama

重曹でつけ置きが気になるあなたにおすすめ

重曹でつけ置きの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

重曹でつけ置き

20枚の部屋写真から20枚をセレクト
75さんの実例写真
今日はココ、大掃除しました! 換気扇のシロッコファンをつけ置き洗いしました! 重曹とぬるま湯につけ置き。 つけ置き中にレンジフードをマジックリンスプレーで拭き掃除。 つけ置きして汚れが浮いてきたので、さっと流してからキッチンマジックリンをスプレー。 数分置いたあとちょっと擦ったら、汚れがキレイに落ちました✌️ 午前だけで終了したので、午後は駐車場をがんばります✊(今日の東京は暖かいのです)
今日はココ、大掃除しました! 換気扇のシロッコファンをつけ置き洗いしました! 重曹とぬるま湯につけ置き。 つけ置き中にレンジフードをマジックリンスプレーで拭き掃除。 つけ置きして汚れが浮いてきたので、さっと流してからキッチンマジックリンをスプレー。 数分置いたあとちょっと擦ったら、汚れがキレイに落ちました✌️ 午前だけで終了したので、午後は駐車場をがんばります✊(今日の東京は暖かいのです)
75
75
4LDK | 家族
naachi705さんの実例写真
シャワーヘッドを外してクエン酸と重曹でシュワシュワつけ置き掃除しました!
シャワーヘッドを外してクエン酸と重曹でシュワシュワつけ置き掃除しました!
naachi705
naachi705
4LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
今日も絶賛大掃除中の我が家です💦 レンジフードは重曹でつけ置きした後、ブラシで軽く擦ってピカピカに✨ モニター中の「レンジフード奥のフィルター シロッコファン専用」も取り付けました。 こちらは磁石付きのフレーム(ピンクのです)に突起と面ファスナーがついているので、フィルターが簡単に固定できて、取り付けも簡単です。 フィルターを面ファスナー部分には軽く押し当て、突起部分には突き刺す感じで固定します。 フレームに磁石がついているので、そのままシロッコファンの前にペタッと貼るだけ! フィルターは3枚入りなので、フレームが次回も使えるのがいいなと思いました✨
今日も絶賛大掃除中の我が家です💦 レンジフードは重曹でつけ置きした後、ブラシで軽く擦ってピカピカに✨ モニター中の「レンジフード奥のフィルター シロッコファン専用」も取り付けました。 こちらは磁石付きのフレーム(ピンクのです)に突起と面ファスナーがついているので、フィルターが簡単に固定できて、取り付けも簡単です。 フィルターを面ファスナー部分には軽く押し当て、突起部分には突き刺す感じで固定します。 フレームに磁石がついているので、そのままシロッコファンの前にペタッと貼るだけ! フィルターは3枚入りなので、フレームが次回も使えるのがいいなと思いました✨
biroballonne
biroballonne
家族
chimさんの実例写真
五徳を重曹でつけおきしてピカピカに😊 換気扇上のラップも貼り替えて 少しずつ大掃除していってます✊
五徳を重曹でつけおきしてピカピカに😊 換気扇上のラップも貼り替えて 少しずつ大掃除していってます✊
chim
chim
4LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
水筒・マグボトル¥3,025
水分補給のため 毎日平日は水筒に お茶を入れて持っていってます◎ 毎日の洗い方の基本は 中性洗剤で簡単に洗えばイイ✨ 休日に丁寧に洗っています ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 【休日のお手入れ】 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ①水筒からフタ、パッキンを外す ②水筒本体にぬるま湯を入れて 重曹を500mlに小さじ1杯が目安に入れる ③フタやパッキンは プラスチック容器にぬるま湯と 重曹を入れてつける ④30分つけおく ⑤水気を切って乾燥させる 長時間つけおきし過ぎると パッキンが劣化しやすくなるので 注意したいところ🙌 水筒の重曹水は 排水管に流し込むと管の掃除にも🤭 一石二鳥🐓 これでまた綺麗な水筒で 1週間頑張れます💪 そんな私が愛用している水筒は パッキン少なめの 象印𓃰さんの SM-VB60-GM ステンレスマグ600ml ピスタチオグリーン シームレスせん かわいいお色もGood🤭💗 シームレスせんが 毎日を快適にしてくれています🍀*゜ ①水筒からフタ、パッキンを外す ②水筒本体にぬるま湯を入れて 重曹を500mlに小さじ1杯が目安に入れる ③フタやパッキンは プラスチック容器にぬるま湯と 重曹を入れてつける ④30分程つけおく ⑤水気を切って乾燥させる 長時間つけおきし過ぎると パッキンが劣化しやすくなるので 注意したいところ🙌 水筒の重曹水は 排水管に流し込むと管の掃除にも🤭 一石二鳥🐓 これでまた綺麗な水筒で 1週間頑張れます💪 オキシクリーンなくても 安い重曹で十分きれいになりますよ⤴︎︎⤴︎︎ そんな私が愛用している水筒は パッキン少なめの 象印𓃰さんの SM-VB60-GM ステンレスマグ600ml ピスタチオグリーン シームレスせん かわいいお色もGood シームレスせんが 毎日を快適にしてくれています🍀*゜
水分補給のため 毎日平日は水筒に お茶を入れて持っていってます◎ 毎日の洗い方の基本は 中性洗剤で簡単に洗えばイイ✨ 休日に丁寧に洗っています ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 【休日のお手入れ】 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ①水筒からフタ、パッキンを外す ②水筒本体にぬるま湯を入れて 重曹を500mlに小さじ1杯が目安に入れる ③フタやパッキンは プラスチック容器にぬるま湯と 重曹を入れてつける ④30分つけおく ⑤水気を切って乾燥させる 長時間つけおきし過ぎると パッキンが劣化しやすくなるので 注意したいところ🙌 水筒の重曹水は 排水管に流し込むと管の掃除にも🤭 一石二鳥🐓 これでまた綺麗な水筒で 1週間頑張れます💪 そんな私が愛用している水筒は パッキン少なめの 象印𓃰さんの SM-VB60-GM ステンレスマグ600ml ピスタチオグリーン シームレスせん かわいいお色もGood🤭💗 シームレスせんが 毎日を快適にしてくれています🍀*゜ ①水筒からフタ、パッキンを外す ②水筒本体にぬるま湯を入れて 重曹を500mlに小さじ1杯が目安に入れる ③フタやパッキンは プラスチック容器にぬるま湯と 重曹を入れてつける ④30分程つけおく ⑤水気を切って乾燥させる 長時間つけおきし過ぎると パッキンが劣化しやすくなるので 注意したいところ🙌 水筒の重曹水は 排水管に流し込むと管の掃除にも🤭 一石二鳥🐓 これでまた綺麗な水筒で 1週間頑張れます💪 オキシクリーンなくても 安い重曹で十分きれいになりますよ⤴︎︎⤴︎︎ そんな私が愛用している水筒は パッキン少なめの 象印𓃰さんの SM-VB60-GM ステンレスマグ600ml ピスタチオグリーン シームレスせん かわいいお色もGood シームレスせんが 毎日を快適にしてくれています🍀*゜
SIELU
SIELU
2K | 家族
nonp--yさんの実例写真
トイレのタンク内掃除をしました✧*。✧*。 今回は全体的に汚れが少なかったので、タンク内は重曹つけ置きだけの簡単お掃除で済みました^^ 便座裏側のゴム部分にハイターでパックをしてみた所、簡単にとっても綺麗になってビックリ\( º∀º )/ この部分は外してつけ置きなども試してみましたが、外すのが億劫で毎回後回しに。。( ˊᵕˋ; ) この方法なら続けられそうです♪
トイレのタンク内掃除をしました✧*。✧*。 今回は全体的に汚れが少なかったので、タンク内は重曹つけ置きだけの簡単お掃除で済みました^^ 便座裏側のゴム部分にハイターでパックをしてみた所、簡単にとっても綺麗になってビックリ\( º∀º )/ この部分は外してつけ置きなども試してみましたが、外すのが億劫で毎回後回しに。。( ˊᵕˋ; ) この方法なら続けられそうです♪
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
kouさんの実例写真
教えて頂いた方法で、 換気扇をつけおきして掃除してみました☺️ 重曹パウダーを使いました✨
教えて頂いた方法で、 換気扇をつけおきして掃除してみました☺️ 重曹パウダーを使いました✨
kou
kou
4LDK | 家族
M-SMile39さんの実例写真
買い替えようと思っていたヤカンを重曹で付け置きからの磨き上げ☆これでマダマダ使えそう☆
買い替えようと思っていたヤカンを重曹で付け置きからの磨き上げ☆これでマダマダ使えそう☆
M-SMile39
M-SMile39
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
今日は冷蔵庫の上のラップの張り替え、換気扇掃除をがんばりました👍 換気扇掃除は2年ぶりでして。。 まぁ汚い事。。ギトギト汚れがなかなか取れなかったです💦 最終的に重曹でつけ置きして、やっと落ちました😅 これからはこまめに掃除したいところですが、きっとまた2年くらいはしないでしょう(笑)
今日は冷蔵庫の上のラップの張り替え、換気扇掃除をがんばりました👍 換気扇掃除は2年ぶりでして。。 まぁ汚い事。。ギトギト汚れがなかなか取れなかったです💦 最終的に重曹でつけ置きして、やっと落ちました😅 これからはこまめに掃除したいところですが、きっとまた2年くらいはしないでしょう(笑)
maki
maki
家族
nakariさんの実例写真
洗面所と風呂のシャワーヘッドをクエン酸と重曹でつけ置き中。モロモロがでてくるー∑(゚Д゚)
洗面所と風呂のシャワーヘッドをクエン酸と重曹でつけ置き中。モロモロがでてくるー∑(゚Д゚)
nakari
nakari
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
換気扇掃除終了✨ 寒くなる前に一度やっておいたのに すでにベタベタ いつものようにバケツにビニール袋を入れ お湯と重曹でつけ置き でも細かい所をブラシで落とすのが大変だし、汚れが残って😞 そこでフォローさせていただいているuki-uki77さんが以前投稿されていた食洗機で換気扇を洗うという方法を試してみました すごい! スッキリ! さすがに今回はサボリまくったベタベタの換気扇を食洗機に入れる勇気はありませんでしたが、こんなにラクチンなら、これからはベタベタになり過ぎる前に食洗機で洗おうと思いました🥰 いい方法を教えていただき感謝です🥰
換気扇掃除終了✨ 寒くなる前に一度やっておいたのに すでにベタベタ いつものようにバケツにビニール袋を入れ お湯と重曹でつけ置き でも細かい所をブラシで落とすのが大変だし、汚れが残って😞 そこでフォローさせていただいているuki-uki77さんが以前投稿されていた食洗機で換気扇を洗うという方法を試してみました すごい! スッキリ! さすがに今回はサボリまくったベタベタの換気扇を食洗機に入れる勇気はありませんでしたが、こんなにラクチンなら、これからはベタベタになり過ぎる前に食洗機で洗おうと思いました🥰 いい方法を教えていただき感謝です🥰
yuko
yuko
moegi178さんの実例写真
重曹水と、つけ置き洗剤でコンロ周りリセットしました ダイソーのガステーブルマットを初導入 リセット楽になったらいいな~☺️
重曹水と、つけ置き洗剤でコンロ周りリセットしました ダイソーのガステーブルマットを初導入 リセット楽になったらいいな~☺️
moegi178
moegi178
2DK | 家族
camdymystarさんの実例写真
新築購入から1年半換気扇のファンの掃除を 初めてしました、、 整流板?などはちょくちょくしていましたが ファンは見た目はそんなに汚れてない 触ってもそんなベタベタしてない? 感じがしてたので放置プレイ、、 やっと重い腰を上げて、、、ビックリ(*_*) 重曹に付けて1時間 こんなに汚れてた!?というほど 汚れが浮き上がって、、、。 その後歯ブラシでゴシゴシしましたが、 ベタベタした汚れが移動するだけで あまり取れてない気が、、、。 2本あっという間に真っ黒に、、 そこでダイソーの掃除ブラシ?と 反対側を雑巾の切れ端を輪ゴムで縛り ゴシゴシ、、、 これ結構落ちる! でも、こんなに苦労するのは嫌なので ちゃんとレンジにカバーしなければ、、、
新築購入から1年半換気扇のファンの掃除を 初めてしました、、 整流板?などはちょくちょくしていましたが ファンは見た目はそんなに汚れてない 触ってもそんなベタベタしてない? 感じがしてたので放置プレイ、、 やっと重い腰を上げて、、、ビックリ(*_*) 重曹に付けて1時間 こんなに汚れてた!?というほど 汚れが浮き上がって、、、。 その後歯ブラシでゴシゴシしましたが、 ベタベタした汚れが移動するだけで あまり取れてない気が、、、。 2本あっという間に真っ黒に、、 そこでダイソーの掃除ブラシ?と 反対側を雑巾の切れ端を輪ゴムで縛り ゴシゴシ、、、 これ結構落ちる! でも、こんなに苦労するのは嫌なので ちゃんとレンジにカバーしなければ、、、
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
くるくるドライヤーのブラシ部分のお掃除しました。洗い流さないトリートメントをつけてるからか、白っぽく皮脂?脂?汚れが溜まり髪の毛も絡まって汚れてたので少し熱めのお湯に重曹を濃いめに入れて一晩浸けて翌日ブラシで細かい部分をシャカシャカしたら汚れがするりん!新品同様になりました。定期的にしなければ。
くるくるドライヤーのブラシ部分のお掃除しました。洗い流さないトリートメントをつけてるからか、白っぽく皮脂?脂?汚れが溜まり髪の毛も絡まって汚れてたので少し熱めのお湯に重曹を濃いめに入れて一晩浸けて翌日ブラシで細かい部分をシャカシャカしたら汚れがするりん!新品同様になりました。定期的にしなければ。
Joe.
Joe.
家族
koyama_izumiさんの実例写真
シンクで五徳を重曹つけ置き中。 その水を利用してコンロふきふき… 曇りがなくなりすっきりピカピカ
シンクで五徳を重曹つけ置き中。 その水を利用してコンロふきふき… 曇りがなくなりすっきりピカピカ
koyama_izumi
koyama_izumi
1K | 一人暮らし
maiikiさんの実例写真
イベント参加します。 新年になりましたが醤油を使い切ったので醤油さしをつけ置き洗いしました。 粉末の重曹をお湯で溶いて、それに漬けました。取れずに固まった醤油が少しずつ出てきてます! しばらく置いときます^ ^
イベント参加します。 新年になりましたが醤油を使い切ったので醤油さしをつけ置き洗いしました。 粉末の重曹をお湯で溶いて、それに漬けました。取れずに固まった醤油が少しずつ出てきてます! しばらく置いときます^ ^
maiiki
maiiki
家族
mimura-3さんの実例写真
汚れが気になったので、ガスコンロをクレンザーでゴシゴシ。 五徳は重曹でつけ置き。
汚れが気になったので、ガスコンロをクレンザーでゴシゴシ。 五徳は重曹でつけ置き。
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
f.さんの実例写真
年末大掃除第二弾。 本日は換気扇とパントリーのお掃除。 袋に入れて蛇口に引っ掛けて重曹でつけ置きしました。 台所は残すところ冷蔵庫! なかなか整理整頓できません〜。
年末大掃除第二弾。 本日は換気扇とパントリーのお掃除。 袋に入れて蛇口に引っ掛けて重曹でつけ置きしました。 台所は残すところ冷蔵庫! なかなか整理整頓できません〜。
f.
f.
2LDK | 家族
akkoさんの実例写真
昨日は換気扇の掃除もしました。 重曹でつけ置きしてから歯ブラシで汚れを落とし、仕上げに食洗機念入りコースです。
昨日は換気扇の掃除もしました。 重曹でつけ置きしてから歯ブラシで汚れを落とし、仕上げに食洗機念入りコースです。
akko
akko
4LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
キッチンのカーテンは、二ヵ所小さなシミが、やはり料理するから、汚れます。まめに洗濯しておりましたが、重曹で、つけおきしております。以前の家で、使っていたものを、とりあえずしました。(笑)
キッチンのカーテンは、二ヵ所小さなシミが、やはり料理するから、汚れます。まめに洗濯しておりましたが、重曹で、つけおきしております。以前の家で、使っていたものを、とりあえずしました。(笑)
machikomama
machikomama

重曹でつけ置きが気になるあなたにおすすめ

重曹でつけ置きの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ