アーチ垂れ壁♡

898枚の部屋写真から49枚をセレクト
ireneさんの実例写真
玄関横のファミリークローゼットにカーテンを付けてみました✨ アーチ壁にうまく付けられるのか心配だったけど、いい感じに付けられて、開閉もスムーズなので満足🤗 カーテンはブルーグレーのリネンのもの。 白の方が空間が広く見えるかなと思ったけど、アーチ壁を活かすためにあえてカラーを入れてみました。 #アーチ壁 #アーチ開口 #アーチ壁カーテン #アーチたれ壁 #ブルーグレー #ブルーグレーカーテン #ファミリークローゼット #ファミクロ #リネンカーテン #オーダーカーテン
玄関横のファミリークローゼットにカーテンを付けてみました✨ アーチ壁にうまく付けられるのか心配だったけど、いい感じに付けられて、開閉もスムーズなので満足🤗 カーテンはブルーグレーのリネンのもの。 白の方が空間が広く見えるかなと思ったけど、アーチ壁を活かすためにあえてカラーを入れてみました。 #アーチ壁 #アーチ開口 #アーチ壁カーテン #アーチたれ壁 #ブルーグレー #ブルーグレーカーテン #ファミリークローゼット #ファミクロ #リネンカーテン #オーダーカーテン
irene
irene
2LDK | 家族
erichinさんの実例写真
リビングとキッチンの間口が狭かったので、同じタイプの平屋であるご近所さんのリフォームを参考に間口を広げて、アーチの垂れ壁に仕上げました。 素人DIYリフォームでここまでやるかね?!と、自分でも呆れてます。 間口を広げたことで、垂れ壁の低さがとても気になるようになったので、アーチ状にカットすることで高さを確保しました。
リビングとキッチンの間口が狭かったので、同じタイプの平屋であるご近所さんのリフォームを参考に間口を広げて、アーチの垂れ壁に仕上げました。 素人DIYリフォームでここまでやるかね?!と、自分でも呆れてます。 間口を広げたことで、垂れ壁の低さがとても気になるようになったので、アーチ状にカットすることで高さを確保しました。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
juin21さんの実例写真
キッチン奥にあるパントリー入口です(^^) 狭い空間ですが、ここは私のテリトリーなので、自分好みの大好きな雑貨を色々と飾っています。 子どもがまだ小さいので、手の届かない上部に集中させてます*笑
キッチン奥にあるパントリー入口です(^^) 狭い空間ですが、ここは私のテリトリーなので、自分好みの大好きな雑貨を色々と飾っています。 子どもがまだ小さいので、手の届かない上部に集中させてます*笑
juin21
juin21
家族
haruさんの実例写真
アーチ垂れ壁☆工務店さんにお願いして実現☆
アーチ垂れ壁☆工務店さんにお願いして実現☆
haru
haru
MoGUさんの実例写真
アーチのタレ壁 扉がないのでレースを内側に取り付けようか考え中。
アーチのタレ壁 扉がないのでレースを内側に取り付けようか考え中。
MoGU
MoGU
家族
i.must.anさんの実例写真
ファミクロ入口 大工さんにお願いして、R垂れ壁にして頂きました。ロールスクリーンは自分で取り付け。
ファミクロ入口 大工さんにお願いして、R垂れ壁にして頂きました。ロールスクリーンは自分で取り付け。
i.must.an
i.must.an
2LDK | 家族
piropitaさんの実例写真
アーチ垂れ壁の裏に、健康ぶら下がり器を付けてます。 玄関側からは一切見えないです。 2階から下り時は丸見えです。 メリットは寝室が2階ににある為、毎晩ここを通るので、忘れずにぶら下がれます。 これを作るまでは、一年に数回腰痛になってました。 毎日たった10秒ですがここ5年間は腰痛はありません。
アーチ垂れ壁の裏に、健康ぶら下がり器を付けてます。 玄関側からは一切見えないです。 2階から下り時は丸見えです。 メリットは寝室が2階ににある為、毎晩ここを通るので、忘れずにぶら下がれます。 これを作るまでは、一年に数回腰痛になってました。 毎日たった10秒ですがここ5年間は腰痛はありません。
piropita
piropita
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
今年最後のDIY アーチ型垂れ壁を作りました。 端材も余っていた発泡ボードも漆喰も全て使い切り、今年納めかな 優しいフォルムに癒やされます⁺⊹˚.⋆さぁ!今からおせちを作るぞ!
今年最後のDIY アーチ型垂れ壁を作りました。 端材も余っていた発泡ボードも漆喰も全て使い切り、今年納めかな 優しいフォルムに癒やされます⁺⊹˚.⋆さぁ!今からおせちを作るぞ!
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
K.Nmyさんの実例写真
恋い焦がれたアーチ垂れ壁♡ハァハァ( ´Д`)
恋い焦がれたアーチ垂れ壁♡ハァハァ( ´Д`)
K.Nmy
K.Nmy
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
雪…降ってきました☃️ 上の子の学校も午前上がりに。 玄関のアーチ垂れ壁の中はコートハンガーになってます。 床を少し立ち上げて、ベンチっぽくしました。 荷物を置いたり、ちょっと腰掛けたり。 子ども達はここが気に入って、よく人形連れ込んで遊んでます。奥行きあるので子どもにはヌックっぽくも使えるのかな。 子どもってこういう隠れ家感があるスペース好きですよね😂
雪…降ってきました☃️ 上の子の学校も午前上がりに。 玄関のアーチ垂れ壁の中はコートハンガーになってます。 床を少し立ち上げて、ベンチっぽくしました。 荷物を置いたり、ちょっと腰掛けたり。 子ども達はここが気に入って、よく人形連れ込んで遊んでます。奥行きあるので子どもにはヌックっぽくも使えるのかな。 子どもってこういう隠れ家感があるスペース好きですよね😂
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したtosca の分別ゴミ箱はキッチンの1番奥にあります。 間取り上オープン棚になってしまう部分にピッタリサイズでした‼️
RoomClipショッピングで購入したtosca の分別ゴミ箱はキッチンの1番奥にあります。 間取り上オープン棚になってしまう部分にピッタリサイズでした‼️
AONA
AONA
3LDK | 家族
eimi_aytさんの実例写真
シューズクローク👟 👱‍♂️に反対されまくったアーチ垂れ壁
シューズクローク👟 👱‍♂️に反対されまくったアーチ垂れ壁
eimi_ayt
eimi_ayt
marokichiさんの実例写真
一階のトイレから出てきた廊下から見えるキッチンと、手前が玄関へつながるドア、奥はパントリーのアーチ垂れ壁♡
一階のトイレから出てきた廊下から見えるキッチンと、手前が玄関へつながるドア、奥はパントリーのアーチ垂れ壁♡
marokichi
marokichi
家族
rinrinさんの実例写真
rinrin
rinrin
4LDK | 家族
himeさんの実例写真
和室のアーチ垂れ壁ほんと可愛い♡ やっぱり和室作ってよかった( ´ ▽ ` )ノ 部屋に似合わんアンパンマンを毎日子供が二階から持って降りてくる…(*_*)
和室のアーチ垂れ壁ほんと可愛い♡ やっぱり和室作ってよかった( ´ ▽ ` )ノ 部屋に似合わんアンパンマンを毎日子供が二階から持って降りてくる…(*_*)
hime
hime
家族
oceanさんの実例写真
小さな書斎♪ たった幅70㎝ほどのスペースだけど、 ここで子どもの連絡帳書いたり、家計簿 書いたり、結構好きなスペース(o^^o) 大工さんに頼んで天板をL字型にしてもらったところと、アーチ型の垂れ壁がお気に入りです♪
小さな書斎♪ たった幅70㎝ほどのスペースだけど、 ここで子どもの連絡帳書いたり、家計簿 書いたり、結構好きなスペース(o^^o) 大工さんに頼んで天板をL字型にしてもらったところと、アーチ型の垂れ壁がお気に入りです♪
ocean
ocean
家族
Tinaさんの実例写真
アーチのおかげで、キッチンが隠れ家的な空間になって落ち着きます🍃
アーチのおかげで、キッチンが隠れ家的な空間になって落ち着きます🍃
Tina
Tina
3LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
漆喰風のアーチ垂れ壁
漆喰風のアーチ垂れ壁
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
いつもモノが溢れかえっていたので、絶対に欲しかったパントリー。 ただこのエリアは私の野望を止めようとする設計士さんとの戦いでした…(笑) まずアーチ垂れ壁、無駄に金がかかると猛反対されましたが、パントリーの入口たるやアーチでなければ!と押し切りました。 次にガチタイルの床。 冷えるし固いしと言われましたが、フロアタイルではなく本物にしたかった! 最後に勝手口。 これもお金がかかる割に使わないと言われましたが、出てすぐのところに外用の大きなゴミ箱を置き、缶瓶ペットボトルなどをストックしているので、サッと捨てられ重宝しています。 なお、パントリー内ですが、友達の整理収納アドバイザーに教えてもらい、1つ200〜300円で買えるStandard Products のボックスで統一したところ超スッキリ♡ 某無印だと一体いくらかかったのだろうか… 本当に、持つべきものは友だと感じた出来事でした。 我が家は皆背が低いので、棚の高さも手が届く範囲にしています。また、高さのあるモノのところはそこだけ棚を下げたり、思い家電は床に直置きしたり、全て整理収納アドバイザーの友からのアドバイス通りに実行しました。 お陰でとっても使いやすくデッドスペースのないパントリーになっていると感じます。
いつもモノが溢れかえっていたので、絶対に欲しかったパントリー。 ただこのエリアは私の野望を止めようとする設計士さんとの戦いでした…(笑) まずアーチ垂れ壁、無駄に金がかかると猛反対されましたが、パントリーの入口たるやアーチでなければ!と押し切りました。 次にガチタイルの床。 冷えるし固いしと言われましたが、フロアタイルではなく本物にしたかった! 最後に勝手口。 これもお金がかかる割に使わないと言われましたが、出てすぐのところに外用の大きなゴミ箱を置き、缶瓶ペットボトルなどをストックしているので、サッと捨てられ重宝しています。 なお、パントリー内ですが、友達の整理収納アドバイザーに教えてもらい、1つ200〜300円で買えるStandard Products のボックスで統一したところ超スッキリ♡ 某無印だと一体いくらかかったのだろうか… 本当に、持つべきものは友だと感じた出来事でした。 我が家は皆背が低いので、棚の高さも手が届く範囲にしています。また、高さのあるモノのところはそこだけ棚を下げたり、思い家電は床に直置きしたり、全て整理収納アドバイザーの友からのアドバイス通りに実行しました。 お陰でとっても使いやすくデッドスペースのないパントリーになっていると感じます。
Y33355
Y33355
家族
rimpu-さんの実例写真
こだわり1 3連窓の真ん中だけ開くようにして、あとはFIXにしました。 全部FIXにしたら後悔しそうで、全部開口OKにしたらサッシが太くなり窓が小さく見えてしまうので悩みました。 結果は真ん中だけ開けれるようにして大正解でした。 空気の入れ替えでとてもよく開けますが3つは人の目も気になって絶対開けなかったです。 あと、よくあるくるくると開ける窓はスティックの存在感がすごかったのでカムラッチ?というハンドルで開ける窓にしました。 こだわり2 スイッチニッチを作りました。 が、正確にはニッチではありません。 ニッチの為のへこますスペースが無かったのです…(悲しき26坪) 考えた結果、柱を少し出すという一休さんのようなアイデアを工務店様が採用してくださいました。 しかもニッチではないのでニッチ代(オプション)はかからずラッキー。 なのでただの壁扱いですが、我が家ではスイッチニッチなのです。作ってよかった☆ こだわり3 思いきって黄色の壁紙をアクセントクロスにしました。 浮かないか心配でしたが、目に優しい黄色でとっても馴染んでいます。 壁紙貼る前と貼ったあと、あんまり違和感がないな…と思ったら恐らく石膏ボードと同じような黄色だからでしょうか(笑) (我が家はタイガーボードでした。) 無難に白にしなくて良かったです。 よく見るとアーチで使用している壁紙には猫の足跡がついています。
こだわり1 3連窓の真ん中だけ開くようにして、あとはFIXにしました。 全部FIXにしたら後悔しそうで、全部開口OKにしたらサッシが太くなり窓が小さく見えてしまうので悩みました。 結果は真ん中だけ開けれるようにして大正解でした。 空気の入れ替えでとてもよく開けますが3つは人の目も気になって絶対開けなかったです。 あと、よくあるくるくると開ける窓はスティックの存在感がすごかったのでカムラッチ?というハンドルで開ける窓にしました。 こだわり2 スイッチニッチを作りました。 が、正確にはニッチではありません。 ニッチの為のへこますスペースが無かったのです…(悲しき26坪) 考えた結果、柱を少し出すという一休さんのようなアイデアを工務店様が採用してくださいました。 しかもニッチではないのでニッチ代(オプション)はかからずラッキー。 なのでただの壁扱いですが、我が家ではスイッチニッチなのです。作ってよかった☆ こだわり3 思いきって黄色の壁紙をアクセントクロスにしました。 浮かないか心配でしたが、目に優しい黄色でとっても馴染んでいます。 壁紙貼る前と貼ったあと、あんまり違和感がないな…と思ったら恐らく石膏ボードと同じような黄色だからでしょうか(笑) (我が家はタイガーボードでした。) 無難に白にしなくて良かったです。 よく見るとアーチで使用している壁紙には猫の足跡がついています。
rimpu-
rimpu-
3LDK | 家族
inaCaliforniahouseさんの実例写真
inaCaliforniahouse
inaCaliforniahouse
3LDK | 家族
bellruby0825さんの実例写真
知り合いの大工さんにお願いして、アーチの壁を付けていただきました✨ さすがにこれは自分で作る自信は無かったのでお願いする事に😂 改造していただいたのは リビング→洗面所への通路と 玄関の土間収納です🛠✨ 改造前の写真も載せておきます! カーテンはSHEINで購入しました✨ とってもお気に入りの空間です🥰
知り合いの大工さんにお願いして、アーチの壁を付けていただきました✨ さすがにこれは自分で作る自信は無かったのでお願いする事に😂 改造していただいたのは リビング→洗面所への通路と 玄関の土間収納です🛠✨ 改造前の写真も載せておきます! カーテンはSHEINで購入しました✨ とってもお気に入りの空間です🥰
bellruby0825
bellruby0825
家族
Saitouさんの実例写真
まだフローリングの養生がついていますが(≧∀≦)
まだフローリングの養生がついていますが(≧∀≦)
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
omatsuさんの実例写真
omatsu
omatsu
3LDK | カップル
asasasaさんの実例写真
パントリー兼ファミリークローゼットの目隠しやっと設置!IKEAのリルです。子が引っ張って遊ぶかな…壊さないでね👶
パントリー兼ファミリークローゼットの目隠しやっと設置!IKEAのリルです。子が引っ張って遊ぶかな…壊さないでね👶
asasasa
asasasa
2LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
アーチ垂れ壁♡リビングの照明はシャンデリアだけどシンプルな感じが好き(╹◡╹)
アーチ垂れ壁♡リビングの照明はシャンデリアだけどシンプルな感じが好き(╹◡╹)
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
アーチ♡
アーチ♡
yuki
yuki
もっと見る

アーチ垂れ壁♡の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アーチ垂れ壁♡

898枚の部屋写真から49枚をセレクト
ireneさんの実例写真
玄関横のファミリークローゼットにカーテンを付けてみました✨ アーチ壁にうまく付けられるのか心配だったけど、いい感じに付けられて、開閉もスムーズなので満足🤗 カーテンはブルーグレーのリネンのもの。 白の方が空間が広く見えるかなと思ったけど、アーチ壁を活かすためにあえてカラーを入れてみました。 #アーチ壁 #アーチ開口 #アーチ壁カーテン #アーチたれ壁 #ブルーグレー #ブルーグレーカーテン #ファミリークローゼット #ファミクロ #リネンカーテン #オーダーカーテン
玄関横のファミリークローゼットにカーテンを付けてみました✨ アーチ壁にうまく付けられるのか心配だったけど、いい感じに付けられて、開閉もスムーズなので満足🤗 カーテンはブルーグレーのリネンのもの。 白の方が空間が広く見えるかなと思ったけど、アーチ壁を活かすためにあえてカラーを入れてみました。 #アーチ壁 #アーチ開口 #アーチ壁カーテン #アーチたれ壁 #ブルーグレー #ブルーグレーカーテン #ファミリークローゼット #ファミクロ #リネンカーテン #オーダーカーテン
irene
irene
2LDK | 家族
erichinさんの実例写真
リビングとキッチンの間口が狭かったので、同じタイプの平屋であるご近所さんのリフォームを参考に間口を広げて、アーチの垂れ壁に仕上げました。 素人DIYリフォームでここまでやるかね?!と、自分でも呆れてます。 間口を広げたことで、垂れ壁の低さがとても気になるようになったので、アーチ状にカットすることで高さを確保しました。
リビングとキッチンの間口が狭かったので、同じタイプの平屋であるご近所さんのリフォームを参考に間口を広げて、アーチの垂れ壁に仕上げました。 素人DIYリフォームでここまでやるかね?!と、自分でも呆れてます。 間口を広げたことで、垂れ壁の低さがとても気になるようになったので、アーチ状にカットすることで高さを確保しました。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
juin21さんの実例写真
キッチン奥にあるパントリー入口です(^^) 狭い空間ですが、ここは私のテリトリーなので、自分好みの大好きな雑貨を色々と飾っています。 子どもがまだ小さいので、手の届かない上部に集中させてます*笑
キッチン奥にあるパントリー入口です(^^) 狭い空間ですが、ここは私のテリトリーなので、自分好みの大好きな雑貨を色々と飾っています。 子どもがまだ小さいので、手の届かない上部に集中させてます*笑
juin21
juin21
家族
haruさんの実例写真
アーチ垂れ壁☆工務店さんにお願いして実現☆
アーチ垂れ壁☆工務店さんにお願いして実現☆
haru
haru
MoGUさんの実例写真
アーチのタレ壁 扉がないのでレースを内側に取り付けようか考え中。
アーチのタレ壁 扉がないのでレースを内側に取り付けようか考え中。
MoGU
MoGU
家族
i.must.anさんの実例写真
ファミクロ入口 大工さんにお願いして、R垂れ壁にして頂きました。ロールスクリーンは自分で取り付け。
ファミクロ入口 大工さんにお願いして、R垂れ壁にして頂きました。ロールスクリーンは自分で取り付け。
i.must.an
i.must.an
2LDK | 家族
piropitaさんの実例写真
アーチ垂れ壁の裏に、健康ぶら下がり器を付けてます。 玄関側からは一切見えないです。 2階から下り時は丸見えです。 メリットは寝室が2階ににある為、毎晩ここを通るので、忘れずにぶら下がれます。 これを作るまでは、一年に数回腰痛になってました。 毎日たった10秒ですがここ5年間は腰痛はありません。
アーチ垂れ壁の裏に、健康ぶら下がり器を付けてます。 玄関側からは一切見えないです。 2階から下り時は丸見えです。 メリットは寝室が2階ににある為、毎晩ここを通るので、忘れずにぶら下がれます。 これを作るまでは、一年に数回腰痛になってました。 毎日たった10秒ですがここ5年間は腰痛はありません。
piropita
piropita
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
今年最後のDIY アーチ型垂れ壁を作りました。 端材も余っていた発泡ボードも漆喰も全て使い切り、今年納めかな 優しいフォルムに癒やされます⁺⊹˚.⋆さぁ!今からおせちを作るぞ!
今年最後のDIY アーチ型垂れ壁を作りました。 端材も余っていた発泡ボードも漆喰も全て使い切り、今年納めかな 優しいフォルムに癒やされます⁺⊹˚.⋆さぁ!今からおせちを作るぞ!
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
K.Nmyさんの実例写真
恋い焦がれたアーチ垂れ壁♡ハァハァ( ´Д`)
恋い焦がれたアーチ垂れ壁♡ハァハァ( ´Д`)
K.Nmy
K.Nmy
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
雪…降ってきました☃️ 上の子の学校も午前上がりに。 玄関のアーチ垂れ壁の中はコートハンガーになってます。 床を少し立ち上げて、ベンチっぽくしました。 荷物を置いたり、ちょっと腰掛けたり。 子ども達はここが気に入って、よく人形連れ込んで遊んでます。奥行きあるので子どもにはヌックっぽくも使えるのかな。 子どもってこういう隠れ家感があるスペース好きですよね😂
雪…降ってきました☃️ 上の子の学校も午前上がりに。 玄関のアーチ垂れ壁の中はコートハンガーになってます。 床を少し立ち上げて、ベンチっぽくしました。 荷物を置いたり、ちょっと腰掛けたり。 子ども達はここが気に入って、よく人形連れ込んで遊んでます。奥行きあるので子どもにはヌックっぽくも使えるのかな。 子どもってこういう隠れ家感があるスペース好きですよね😂
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したtosca の分別ゴミ箱はキッチンの1番奥にあります。 間取り上オープン棚になってしまう部分にピッタリサイズでした‼️
RoomClipショッピングで購入したtosca の分別ゴミ箱はキッチンの1番奥にあります。 間取り上オープン棚になってしまう部分にピッタリサイズでした‼️
AONA
AONA
3LDK | 家族
eimi_aytさんの実例写真
シューズクローク👟 👱‍♂️に反対されまくったアーチ垂れ壁
シューズクローク👟 👱‍♂️に反対されまくったアーチ垂れ壁
eimi_ayt
eimi_ayt
marokichiさんの実例写真
一階のトイレから出てきた廊下から見えるキッチンと、手前が玄関へつながるドア、奥はパントリーのアーチ垂れ壁♡
一階のトイレから出てきた廊下から見えるキッチンと、手前が玄関へつながるドア、奥はパントリーのアーチ垂れ壁♡
marokichi
marokichi
家族
rinrinさんの実例写真
掛け時計¥7,040
rinrin
rinrin
4LDK | 家族
himeさんの実例写真
和室のアーチ垂れ壁ほんと可愛い♡ やっぱり和室作ってよかった( ´ ▽ ` )ノ 部屋に似合わんアンパンマンを毎日子供が二階から持って降りてくる…(*_*)
和室のアーチ垂れ壁ほんと可愛い♡ やっぱり和室作ってよかった( ´ ▽ ` )ノ 部屋に似合わんアンパンマンを毎日子供が二階から持って降りてくる…(*_*)
hime
hime
家族
oceanさんの実例写真
小さな書斎♪ たった幅70㎝ほどのスペースだけど、 ここで子どもの連絡帳書いたり、家計簿 書いたり、結構好きなスペース(o^^o) 大工さんに頼んで天板をL字型にしてもらったところと、アーチ型の垂れ壁がお気に入りです♪
小さな書斎♪ たった幅70㎝ほどのスペースだけど、 ここで子どもの連絡帳書いたり、家計簿 書いたり、結構好きなスペース(o^^o) 大工さんに頼んで天板をL字型にしてもらったところと、アーチ型の垂れ壁がお気に入りです♪
ocean
ocean
家族
Tinaさんの実例写真
アーチのおかげで、キッチンが隠れ家的な空間になって落ち着きます🍃
アーチのおかげで、キッチンが隠れ家的な空間になって落ち着きます🍃
Tina
Tina
3LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
漆喰風のアーチ垂れ壁
漆喰風のアーチ垂れ壁
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
いつもモノが溢れかえっていたので、絶対に欲しかったパントリー。 ただこのエリアは私の野望を止めようとする設計士さんとの戦いでした…(笑) まずアーチ垂れ壁、無駄に金がかかると猛反対されましたが、パントリーの入口たるやアーチでなければ!と押し切りました。 次にガチタイルの床。 冷えるし固いしと言われましたが、フロアタイルではなく本物にしたかった! 最後に勝手口。 これもお金がかかる割に使わないと言われましたが、出てすぐのところに外用の大きなゴミ箱を置き、缶瓶ペットボトルなどをストックしているので、サッと捨てられ重宝しています。 なお、パントリー内ですが、友達の整理収納アドバイザーに教えてもらい、1つ200〜300円で買えるStandard Products のボックスで統一したところ超スッキリ♡ 某無印だと一体いくらかかったのだろうか… 本当に、持つべきものは友だと感じた出来事でした。 我が家は皆背が低いので、棚の高さも手が届く範囲にしています。また、高さのあるモノのところはそこだけ棚を下げたり、思い家電は床に直置きしたり、全て整理収納アドバイザーの友からのアドバイス通りに実行しました。 お陰でとっても使いやすくデッドスペースのないパントリーになっていると感じます。
いつもモノが溢れかえっていたので、絶対に欲しかったパントリー。 ただこのエリアは私の野望を止めようとする設計士さんとの戦いでした…(笑) まずアーチ垂れ壁、無駄に金がかかると猛反対されましたが、パントリーの入口たるやアーチでなければ!と押し切りました。 次にガチタイルの床。 冷えるし固いしと言われましたが、フロアタイルではなく本物にしたかった! 最後に勝手口。 これもお金がかかる割に使わないと言われましたが、出てすぐのところに外用の大きなゴミ箱を置き、缶瓶ペットボトルなどをストックしているので、サッと捨てられ重宝しています。 なお、パントリー内ですが、友達の整理収納アドバイザーに教えてもらい、1つ200〜300円で買えるStandard Products のボックスで統一したところ超スッキリ♡ 某無印だと一体いくらかかったのだろうか… 本当に、持つべきものは友だと感じた出来事でした。 我が家は皆背が低いので、棚の高さも手が届く範囲にしています。また、高さのあるモノのところはそこだけ棚を下げたり、思い家電は床に直置きしたり、全て整理収納アドバイザーの友からのアドバイス通りに実行しました。 お陰でとっても使いやすくデッドスペースのないパントリーになっていると感じます。
Y33355
Y33355
家族
rimpu-さんの実例写真
こだわり1 3連窓の真ん中だけ開くようにして、あとはFIXにしました。 全部FIXにしたら後悔しそうで、全部開口OKにしたらサッシが太くなり窓が小さく見えてしまうので悩みました。 結果は真ん中だけ開けれるようにして大正解でした。 空気の入れ替えでとてもよく開けますが3つは人の目も気になって絶対開けなかったです。 あと、よくあるくるくると開ける窓はスティックの存在感がすごかったのでカムラッチ?というハンドルで開ける窓にしました。 こだわり2 スイッチニッチを作りました。 が、正確にはニッチではありません。 ニッチの為のへこますスペースが無かったのです…(悲しき26坪) 考えた結果、柱を少し出すという一休さんのようなアイデアを工務店様が採用してくださいました。 しかもニッチではないのでニッチ代(オプション)はかからずラッキー。 なのでただの壁扱いですが、我が家ではスイッチニッチなのです。作ってよかった☆ こだわり3 思いきって黄色の壁紙をアクセントクロスにしました。 浮かないか心配でしたが、目に優しい黄色でとっても馴染んでいます。 壁紙貼る前と貼ったあと、あんまり違和感がないな…と思ったら恐らく石膏ボードと同じような黄色だからでしょうか(笑) (我が家はタイガーボードでした。) 無難に白にしなくて良かったです。 よく見るとアーチで使用している壁紙には猫の足跡がついています。
こだわり1 3連窓の真ん中だけ開くようにして、あとはFIXにしました。 全部FIXにしたら後悔しそうで、全部開口OKにしたらサッシが太くなり窓が小さく見えてしまうので悩みました。 結果は真ん中だけ開けれるようにして大正解でした。 空気の入れ替えでとてもよく開けますが3つは人の目も気になって絶対開けなかったです。 あと、よくあるくるくると開ける窓はスティックの存在感がすごかったのでカムラッチ?というハンドルで開ける窓にしました。 こだわり2 スイッチニッチを作りました。 が、正確にはニッチではありません。 ニッチの為のへこますスペースが無かったのです…(悲しき26坪) 考えた結果、柱を少し出すという一休さんのようなアイデアを工務店様が採用してくださいました。 しかもニッチではないのでニッチ代(オプション)はかからずラッキー。 なのでただの壁扱いですが、我が家ではスイッチニッチなのです。作ってよかった☆ こだわり3 思いきって黄色の壁紙をアクセントクロスにしました。 浮かないか心配でしたが、目に優しい黄色でとっても馴染んでいます。 壁紙貼る前と貼ったあと、あんまり違和感がないな…と思ったら恐らく石膏ボードと同じような黄色だからでしょうか(笑) (我が家はタイガーボードでした。) 無難に白にしなくて良かったです。 よく見るとアーチで使用している壁紙には猫の足跡がついています。
rimpu-
rimpu-
3LDK | 家族
inaCaliforniahouseさんの実例写真
inaCaliforniahouse
inaCaliforniahouse
3LDK | 家族
bellruby0825さんの実例写真
知り合いの大工さんにお願いして、アーチの壁を付けていただきました✨ さすがにこれは自分で作る自信は無かったのでお願いする事に😂 改造していただいたのは リビング→洗面所への通路と 玄関の土間収納です🛠✨ 改造前の写真も載せておきます! カーテンはSHEINで購入しました✨ とってもお気に入りの空間です🥰
知り合いの大工さんにお願いして、アーチの壁を付けていただきました✨ さすがにこれは自分で作る自信は無かったのでお願いする事に😂 改造していただいたのは リビング→洗面所への通路と 玄関の土間収納です🛠✨ 改造前の写真も載せておきます! カーテンはSHEINで購入しました✨ とってもお気に入りの空間です🥰
bellruby0825
bellruby0825
家族
Saitouさんの実例写真
まだフローリングの養生がついていますが(≧∀≦)
まだフローリングの養生がついていますが(≧∀≦)
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
omatsuさんの実例写真
omatsu
omatsu
3LDK | カップル
asasasaさんの実例写真
パントリー兼ファミリークローゼットの目隠しやっと設置!IKEAのリルです。子が引っ張って遊ぶかな…壊さないでね👶
パントリー兼ファミリークローゼットの目隠しやっと設置!IKEAのリルです。子が引っ張って遊ぶかな…壊さないでね👶
asasasa
asasasa
2LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
アーチ垂れ壁♡リビングの照明はシャンデリアだけどシンプルな感じが好き(╹◡╹)
アーチ垂れ壁♡リビングの照明はシャンデリアだけどシンプルな感じが好き(╹◡╹)
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
アーチ♡
アーチ♡
yuki
yuki
もっと見る

アーチ垂れ壁♡の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ