観葉植物 インナーサッシ

54枚の部屋写真から8枚をセレクト
naomi71さんの実例写真
浴室にインナーサッシをDIYで作りました。強化プラスチックとプラスチックレール、アルミテープなどで。2,000円くらいでしたヽ(・∀・)ノ 効果は思った以上で、かなりお風呂のお湯も冷めづらく、浴室内の冷えも改善! 洗面所の窓などにも今後取り入れたいなと思ってます。 カッターと両面テープといった、手軽な工具類ですしぜひお試し下さい! ちなみに、インナーサッシ用にレールとかも売ってますが、ホームセンターに置いてある別売りのレールの方が格安で済みました。 窓の端っこの処理も専用のものでなく、同じく長~い「バインダー」というものを切ってはめて間に合わせました~。見た目もスッキリで満足です!
浴室にインナーサッシをDIYで作りました。強化プラスチックとプラスチックレール、アルミテープなどで。2,000円くらいでしたヽ(・∀・)ノ 効果は思った以上で、かなりお風呂のお湯も冷めづらく、浴室内の冷えも改善! 洗面所の窓などにも今後取り入れたいなと思ってます。 カッターと両面テープといった、手軽な工具類ですしぜひお試し下さい! ちなみに、インナーサッシ用にレールとかも売ってますが、ホームセンターに置いてある別売りのレールの方が格安で済みました。 窓の端っこの処理も専用のものでなく、同じく長~い「バインダー」というものを切ってはめて間に合わせました~。見た目もスッキリで満足です!
naomi71
naomi71
家族
yosukeさんの実例写真
yosuke
yosuke
2LDK
koyutan-mjmさんの実例写真
築28年の我が家🏘️ 勿論、高気密高断熱ではありません😅 冷たい冷気がひしひしと…💦 そこでインナーサッシを取り付けました☺️🎵 結露も無く😆👌❤️
築28年の我が家🏘️ 勿論、高気密高断熱ではありません😅 冷たい冷気がひしひしと…💦 そこでインナーサッシを取り付けました☺️🎵 結露も無く😆👌❤️
koyutan-mjm
koyutan-mjm
mimichankさんの実例写真
LIXILのインプラスというインナーサッシを取り付けました🪟 ここはブラインドインのペアガラスでガラスの中にブラインドが入ってるので、掃除も楽で断熱性や結露軽減や経済性などいいことばかりです💚
LIXILのインプラスというインナーサッシを取り付けました🪟 ここはブラインドインのペアガラスでガラスの中にブラインドが入ってるので、掃除も楽で断熱性や結露軽減や経済性などいいことばかりです💚
mimichank
mimichank
家族
DLHさんの実例写真
我が家にエバーフレッシュ投入! クネクネ感がたまらなく即決してしまいました 高さ2m以上のかなりの大きさで存在感あります これで1万円でした♪( ´θ`)ノ チャリーン
我が家にエバーフレッシュ投入! クネクネ感がたまらなく即決してしまいました 高さ2m以上のかなりの大きさで存在感あります これで1万円でした♪( ´θ`)ノ チャリーン
DLH
DLH
家族
haruminさんの実例写真
出窓のインナーサッシとの間の空間が 我が家のボタニカル空間🪴 観葉植物を家の中に置くのはイマイチ苦手な私💦 ここは冬場は、ほぼ締切り 夏場は少しインナーサッシの両サイドを開けて置く あまり乾燥もしないので、水やりは月1くらい😅🪴 手間要らずの優秀な植物たち🪴
出窓のインナーサッシとの間の空間が 我が家のボタニカル空間🪴 観葉植物を家の中に置くのはイマイチ苦手な私💦 ここは冬場は、ほぼ締切り 夏場は少しインナーサッシの両サイドを開けて置く あまり乾燥もしないので、水やりは月1くらい😅🪴 手間要らずの優秀な植物たち🪴
harumin
harumin
4LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
「自宅で仕事もできるように」と造作したワークスペースです。インナーサッシの施工で断熱性が上がり建具の間仕切りがほぼ不要に。アーチの開口で室内を回遊できます。
「自宅で仕事もできるように」と造作したワークスペースです。インナーサッシの施工で断熱性が上がり建具の間仕切りがほぼ不要に。アーチの開口で室内を回遊できます。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
yumiさんの実例写真
ピアノがインテリアの邪魔にならないか心配でしたがイイ感じに主役になっています。 ピアノのアクセントクロスが塗壁風壁紙でとてもいい色。 リノベで1番最初に決めたのはブルーグレーのアクセントを使うこと。 隣の部屋との室内窓も気に入っています。
ピアノがインテリアの邪魔にならないか心配でしたがイイ感じに主役になっています。 ピアノのアクセントクロスが塗壁風壁紙でとてもいい色。 リノベで1番最初に決めたのはブルーグレーのアクセントを使うこと。 隣の部屋との室内窓も気に入っています。
yumi
yumi
4LDK | 家族

観葉植物 インナーサッシの投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

観葉植物 インナーサッシ

54枚の部屋写真から8枚をセレクト
naomi71さんの実例写真
浴室にインナーサッシをDIYで作りました。強化プラスチックとプラスチックレール、アルミテープなどで。2,000円くらいでしたヽ(・∀・)ノ 効果は思った以上で、かなりお風呂のお湯も冷めづらく、浴室内の冷えも改善! 洗面所の窓などにも今後取り入れたいなと思ってます。 カッターと両面テープといった、手軽な工具類ですしぜひお試し下さい! ちなみに、インナーサッシ用にレールとかも売ってますが、ホームセンターに置いてある別売りのレールの方が格安で済みました。 窓の端っこの処理も専用のものでなく、同じく長~い「バインダー」というものを切ってはめて間に合わせました~。見た目もスッキリで満足です!
浴室にインナーサッシをDIYで作りました。強化プラスチックとプラスチックレール、アルミテープなどで。2,000円くらいでしたヽ(・∀・)ノ 効果は思った以上で、かなりお風呂のお湯も冷めづらく、浴室内の冷えも改善! 洗面所の窓などにも今後取り入れたいなと思ってます。 カッターと両面テープといった、手軽な工具類ですしぜひお試し下さい! ちなみに、インナーサッシ用にレールとかも売ってますが、ホームセンターに置いてある別売りのレールの方が格安で済みました。 窓の端っこの処理も専用のものでなく、同じく長~い「バインダー」というものを切ってはめて間に合わせました~。見た目もスッキリで満足です!
naomi71
naomi71
家族
yosukeさんの実例写真
yosuke
yosuke
2LDK
koyutan-mjmさんの実例写真
築28年の我が家🏘️ 勿論、高気密高断熱ではありません😅 冷たい冷気がひしひしと…💦 そこでインナーサッシを取り付けました☺️🎵 結露も無く😆👌❤️
築28年の我が家🏘️ 勿論、高気密高断熱ではありません😅 冷たい冷気がひしひしと…💦 そこでインナーサッシを取り付けました☺️🎵 結露も無く😆👌❤️
koyutan-mjm
koyutan-mjm
mimichankさんの実例写真
LIXILのインプラスというインナーサッシを取り付けました🪟 ここはブラインドインのペアガラスでガラスの中にブラインドが入ってるので、掃除も楽で断熱性や結露軽減や経済性などいいことばかりです💚
LIXILのインプラスというインナーサッシを取り付けました🪟 ここはブラインドインのペアガラスでガラスの中にブラインドが入ってるので、掃除も楽で断熱性や結露軽減や経済性などいいことばかりです💚
mimichank
mimichank
家族
DLHさんの実例写真
我が家にエバーフレッシュ投入! クネクネ感がたまらなく即決してしまいました 高さ2m以上のかなりの大きさで存在感あります これで1万円でした♪( ´θ`)ノ チャリーン
我が家にエバーフレッシュ投入! クネクネ感がたまらなく即決してしまいました 高さ2m以上のかなりの大きさで存在感あります これで1万円でした♪( ´θ`)ノ チャリーン
DLH
DLH
家族
haruminさんの実例写真
出窓のインナーサッシとの間の空間が 我が家のボタニカル空間🪴 観葉植物を家の中に置くのはイマイチ苦手な私💦 ここは冬場は、ほぼ締切り 夏場は少しインナーサッシの両サイドを開けて置く あまり乾燥もしないので、水やりは月1くらい😅🪴 手間要らずの優秀な植物たち🪴
出窓のインナーサッシとの間の空間が 我が家のボタニカル空間🪴 観葉植物を家の中に置くのはイマイチ苦手な私💦 ここは冬場は、ほぼ締切り 夏場は少しインナーサッシの両サイドを開けて置く あまり乾燥もしないので、水やりは月1くらい😅🪴 手間要らずの優秀な植物たち🪴
harumin
harumin
4LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
「自宅で仕事もできるように」と造作したワークスペースです。インナーサッシの施工で断熱性が上がり建具の間仕切りがほぼ不要に。アーチの開口で室内を回遊できます。
「自宅で仕事もできるように」と造作したワークスペースです。インナーサッシの施工で断熱性が上がり建具の間仕切りがほぼ不要に。アーチの開口で室内を回遊できます。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
yumiさんの実例写真
ピアノがインテリアの邪魔にならないか心配でしたがイイ感じに主役になっています。 ピアノのアクセントクロスが塗壁風壁紙でとてもいい色。 リノベで1番最初に決めたのはブルーグレーのアクセントを使うこと。 隣の部屋との室内窓も気に入っています。
ピアノがインテリアの邪魔にならないか心配でしたがイイ感じに主役になっています。 ピアノのアクセントクロスが塗壁風壁紙でとてもいい色。 リノベで1番最初に決めたのはブルーグレーのアクセントを使うこと。 隣の部屋との室内窓も気に入っています。
yumi
yumi
4LDK | 家族

観葉植物 インナーサッシの投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ