観葉植物 成長の記録

5,836枚の部屋写真から48枚をセレクト
myuさんの実例写真
コストコで2000円位で買ったモンステラすくすく大きく育っています
コストコで2000円位で買ったモンステラすくすく大きく育っています
myu
myu
家族
thikoさんの実例写真
成長期( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
成長期( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
thiko
thiko
1LDK | 家族
mimikikiさんの実例写真
エバーフレッシュに花みたいなものが!!
エバーフレッシュに花みたいなものが!!
mimikiki
mimikiki
bamboo-k-さんの実例写真
今年は、咲きそう^_^
今年は、咲きそう^_^
bamboo-k-
bamboo-k-
家族
happytearsさんの実例写真
イベント参加します。 我が家のポトス。しっかり育ってきたので、割りばしを使って上に伸びるように少し補強してます。
イベント参加します。 我が家のポトス。しっかり育ってきたので、割りばしを使って上に伸びるように少し補強してます。
happytears
happytears
4LDK | 家族
OBEYA-kAizouさんの実例写真
初めての観葉植物成長記録
初めての観葉植物成長記録
OBEYA-kAizou
OBEYA-kAizou
hirariさんの実例写真
半額だって! こんなに元気な子なのに?! なんだか 可哀想で 連れて帰ってきました おっきくなってなはっぱ🍀
半額だって! こんなに元気な子なのに?! なんだか 可哀想で 連れて帰ってきました おっきくなってなはっぱ🍀
hirari
hirari
4LDK | 家族
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
我が家の2つあるガジュマル2年前に丸坊主にしたのですがかなり葉っぱが伸びて葉っぱ主役になっていたので また丸坊主にしてみました。 前回葉っぱが出るまで2ヶ月かかったのに今回は時期が良かったのか2週間ほどで葉っぱが出てきました!嬉しい‼️
我が家の2つあるガジュマル2年前に丸坊主にしたのですがかなり葉っぱが伸びて葉っぱ主役になっていたので また丸坊主にしてみました。 前回葉っぱが出るまで2ヶ月かかったのに今回は時期が良かったのか2週間ほどで葉っぱが出てきました!嬉しい‼️
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
⁡ ⁡ 5年前に迎えたフィカスアルテシマ かなり横に伸びて来たので今年の春先に剪定しました ⁡ 剪定した枝をしばらくメネデール入りの水に浸けておいたら思惑通りに発根 𓂅⋆ ⁡ 鉢に植えてベランダで育ててみたら 次々と芽を出してくっきりはっきりした斑入りに ⁡ 親株は直射日光を避けてカーテン越しで育てたため斑はうっすら ⁡ 『最初の子は過保護にしがちよね〜』と長女に痛いところを突かれてしまいました😅 ⁡ ⁡
⁡ ⁡ 5年前に迎えたフィカスアルテシマ かなり横に伸びて来たので今年の春先に剪定しました ⁡ 剪定した枝をしばらくメネデール入りの水に浸けておいたら思惑通りに発根 𓂅⋆ ⁡ 鉢に植えてベランダで育ててみたら 次々と芽を出してくっきりはっきりした斑入りに ⁡ 親株は直射日光を避けてカーテン越しで育てたため斑はうっすら ⁡ 『最初の子は過保護にしがちよね〜』と長女に痛いところを突かれてしまいました😅 ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
MASAKOさんの実例写真
モンステラの植え替えをしてから、こばえが大量発生😅びっくりして、早急にBotaNiceを購入✨ こばえががいなくなりました♪ そして、新芽も出てきて、すくすくと成長しております🍃嬉しい🥰
モンステラの植え替えをしてから、こばえが大量発生😅びっくりして、早急にBotaNiceを購入✨ こばえががいなくなりました♪ そして、新芽も出てきて、すくすくと成長しております🍃嬉しい🥰
MASAKO
MASAKO
家族
MIKUさんの実例写真
春に剪定と植え替えをしました🪴 葉が増えて元気に成長してます😊 毎朝葉水をするときに植物たちを観察する時間が癒しとなってます💕
春に剪定と植え替えをしました🪴 葉が増えて元気に成長してます😊 毎朝葉水をするときに植物たちを観察する時間が癒しとなってます💕
MIKU
MIKU
家族
RanRanさんの実例写真
すくすくモンステラ テレビ横から私の横(定位置)に移動。 良いエネルギー、少しでも分けてもらえますように( ̄∀ ̄)
すくすくモンステラ テレビ横から私の横(定位置)に移動。 良いエネルギー、少しでも分けてもらえますように( ̄∀ ̄)
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
aiさんの実例写真
名前も知らない植物ですが、一目惚れして買ってしまいました😊 大きく元気に育ってほしいです🪴
名前も知らない植物ですが、一目惚れして買ってしまいました😊 大きく元気に育ってほしいです🪴
ai
ai
家族
akiさんの実例写真
我が家にある観葉植物の中で1番最初に購入したウンベラータ🪴 私の管理が下手なようで、数年の間に全ての葉が落葉し枝だけになること数回💦 その度に悲しくなり、色々と育て方を調べて管理… そして葉が復活✨ よかった!と1ヶ月ほど前に植え替えたのですが、また落葉😭 今回は流石に心が折れてしまい、ダメ元で屋外管理☀️に切り替えました。 この猛暑の中で大丈夫かなぁと心配でしたが、何と葉が次々と出てきています✨✨ どうか、このまま育ってくれますように…
我が家にある観葉植物の中で1番最初に購入したウンベラータ🪴 私の管理が下手なようで、数年の間に全ての葉が落葉し枝だけになること数回💦 その度に悲しくなり、色々と育て方を調べて管理… そして葉が復活✨ よかった!と1ヶ月ほど前に植え替えたのですが、また落葉😭 今回は流石に心が折れてしまい、ダメ元で屋外管理☀️に切り替えました。 この猛暑の中で大丈夫かなぁと心配でしたが、何と葉が次々と出てきています✨✨ どうか、このまま育ってくれますように…
aki
aki
家族
mstmamaさんの実例写真
大きくなってきたので鉢を植え替えたら一気に更に大きくなりました😳 この植物の名前、何だったっけ? だれか分かる人いますか?🥺
大きくなってきたので鉢を植え替えたら一気に更に大きくなりました😳 この植物の名前、何だったっけ? だれか分かる人いますか?🥺
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
【モニター投稿】置くだけ!カンタン錠剤肥料  アスプレニウムに使用🌱𓏸𓂂 ふわっと広がる葉姿が美しいアスプレニウム 今回モニターでいただいた錠剤タイプの肥料を使ってみました🌿   土の上にぽんと置くだけでО🙆К‼ 少しずつゆっくりと栄養を届けてくれるから 植物にも優しい印象です。 肥料はあげたいけど 液体や粉はちょっと手間かも… と思っていた方にもおすすめ◎ このまま元気に育ってくれますように✨
【モニター投稿】置くだけ!カンタン錠剤肥料  アスプレニウムに使用🌱𓏸𓂂 ふわっと広がる葉姿が美しいアスプレニウム 今回モニターでいただいた錠剤タイプの肥料を使ってみました🌿   土の上にぽんと置くだけでО🙆К‼ 少しずつゆっくりと栄養を届けてくれるから 植物にも優しい印象です。 肥料はあげたいけど 液体や粉はちょっと手間かも… と思っていた方にもおすすめ◎ このまま元気に育ってくれますように✨
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
ウンベラータのウンベちゃん完全復活〜(๑¯◡¯๑) 選定してからもうすぐ2カ月経ちます!  完全に元の姿! 成長期、まだまだ成長するよ〜 P1、親ウンベ P2、奥に見えるのは長男ウンベ、手前は次男ウンベ達
ウンベラータのウンベちゃん完全復活〜(๑¯◡¯๑) 選定してからもうすぐ2カ月経ちます!  完全に元の姿! 成長期、まだまだ成長するよ〜 P1、親ウンベ P2、奥に見えるのは長男ウンベ、手前は次男ウンベ達
krkr
krkr
3LDK | 家族
Sayasseさんの実例写真
ウンベラータの水差しで根っこがたくさん出てきたので土に植え替えしました。元気に育つといいな。
ウンベラータの水差しで根っこがたくさん出てきたので土に植え替えしました。元気に育つといいな。
Sayasse
Sayasse
家族
asaさんの実例写真
あれから4年と新入りの今 スーパーで安く売っていた観葉植物フィロデンドロン アパートに住んでいた時可愛いサイズだったのが 4年後 見事57センチまで成長笑 最初は可愛くて可愛くて過剰お世話していたが 2年半くらい経つと、どこまで成長するのかと恐ろしくなりズボラに気ままにお世話していても一軒家の気候が良かったのか今に至る ペットに危ない植物だが メス主が水やりと葉っぱ拭きをしていると猫のランがやってきてあたしがやっている行動を見てて大事なモノと分かっている??のか齧ろうともしない為安心してリビングに置いています 次は新入り観葉植物 モンステラ 和名ホウライショウ モンステラはフィロデンドロンより恐ろしく巨大化するので気をつけて育てて行かないと何年後かに泣きを見そうなんで買った時から放ったらかしにしてますが この一軒家は観葉植物に優しい作りで 天井窓のおかげで直射日光を浴びることなく光がモンステラに来るのでスクスク成長してます 最近子株が出来たと思ったら親株、子株に新しい草が出てきました(^o^;) 買ってまだ1ヶ月? ヤメてくれ デカいプランターにしてスグデカくなるのヤメてくれ(泣) またプランター探しする事になりそう 皆様。 観葉植物を買う時 巨大化すると思って買った方がいいです そして 巨大化しても大丈夫なように観葉植物専用空間を前もって作っておく事を勧めます 下手したら何十年共にするし、株分け、挿し木、水挿しする事になるので増えていきます そして嫌でも巨大化します 家族に嫌な顔されないよう準備は大切です
あれから4年と新入りの今 スーパーで安く売っていた観葉植物フィロデンドロン アパートに住んでいた時可愛いサイズだったのが 4年後 見事57センチまで成長笑 最初は可愛くて可愛くて過剰お世話していたが 2年半くらい経つと、どこまで成長するのかと恐ろしくなりズボラに気ままにお世話していても一軒家の気候が良かったのか今に至る ペットに危ない植物だが メス主が水やりと葉っぱ拭きをしていると猫のランがやってきてあたしがやっている行動を見てて大事なモノと分かっている??のか齧ろうともしない為安心してリビングに置いています 次は新入り観葉植物 モンステラ 和名ホウライショウ モンステラはフィロデンドロンより恐ろしく巨大化するので気をつけて育てて行かないと何年後かに泣きを見そうなんで買った時から放ったらかしにしてますが この一軒家は観葉植物に優しい作りで 天井窓のおかげで直射日光を浴びることなく光がモンステラに来るのでスクスク成長してます 最近子株が出来たと思ったら親株、子株に新しい草が出てきました(^o^;) 買ってまだ1ヶ月? ヤメてくれ デカいプランターにしてスグデカくなるのヤメてくれ(泣) またプランター探しする事になりそう 皆様。 観葉植物を買う時 巨大化すると思って買った方がいいです そして 巨大化しても大丈夫なように観葉植物専用空間を前もって作っておく事を勧めます 下手したら何十年共にするし、株分け、挿し木、水挿しする事になるので増えていきます そして嫌でも巨大化します 家族に嫌な顔されないよう準備は大切です
asa
asa
家族
DAYONEさんの実例写真
「2024年を振り返ろう!わが家の1枚」 初アジアンタムをお迎えし そこから試行錯誤の日を過ごすことになったなぁと、黒歴史を振り返るとしたら、目にしたい1枚です。 このアジアンタムの現在は、リビングの写真に映り込むこともありますが、よく言えば、限りあるスペースに収まるような、場をわきまえた姿になってしまった。 (マルガリータからの復活は、したが) この写真には、これでもかってくらい、フッサフッサのアジアンタムの ありし日の姿が!! 黒歴史というか、まだまだ諦めない!っと奮闘を促してくれる1枚となってます。 (アジアンタムね。。。格付けミーム 観葉植物育てにくさ編 発見した時に、まさに、まさに、きた!!っと喜んだのは言うまでもない。。。)
「2024年を振り返ろう!わが家の1枚」 初アジアンタムをお迎えし そこから試行錯誤の日を過ごすことになったなぁと、黒歴史を振り返るとしたら、目にしたい1枚です。 このアジアンタムの現在は、リビングの写真に映り込むこともありますが、よく言えば、限りあるスペースに収まるような、場をわきまえた姿になってしまった。 (マルガリータからの復活は、したが) この写真には、これでもかってくらい、フッサフッサのアジアンタムの ありし日の姿が!! 黒歴史というか、まだまだ諦めない!っと奮闘を促してくれる1枚となってます。 (アジアンタムね。。。格付けミーム 観葉植物育てにくさ編 発見した時に、まさに、まさに、きた!!っと喜んだのは言うまでもない。。。)
DAYONE
DAYONE
家族
s.a.t.oさんの実例写真
ビカクシダが成長しました!
ビカクシダが成長しました!
s.a.t.o
s.a.t.o
Saraさんの実例写真
【ウンベラータの新芽🌱】 6月1日にばっさり剪定したウンベラータ 19日の今日はこんな感じ かわいい新しい葉っぱが何枚か出てきました♪
【ウンベラータの新芽🌱】 6月1日にばっさり剪定したウンベラータ 19日の今日はこんな感じ かわいい新しい葉っぱが何枚か出てきました♪
Sara
Sara
2LDK | 家族
openaim2さんの実例写真
20年近く育ててきた モンステラの親株  天井についてしまったので 分割しました  また 大きくなるかな?
20年近く育ててきた モンステラの親株  天井についてしまったので 分割しました  また 大きくなるかな?
openaim2
openaim2
shin.nさんの実例写真
shin.n
shin.n
3LDK | 家族
michi-michi39さんの実例写真
下の葉が落ち、葉があまり出てこなくなり、すっかり間延びして大きくなったウンベラータを思い切って剪定。本体は初めて鉢から出して根っこを整え、新しい土に植え替え。遂に新芽が複数出てきました。復活です。さらに、切る前に皮を剥いで水苔を巻いて根を出してから切ったものと、切って水差ししたものも無事に成長中。大成功です。ウンベラータの生命力に驚かされています。どんどん大きくなぁれ。
下の葉が落ち、葉があまり出てこなくなり、すっかり間延びして大きくなったウンベラータを思い切って剪定。本体は初めて鉢から出して根っこを整え、新しい土に植え替え。遂に新芽が複数出てきました。復活です。さらに、切る前に皮を剥いで水苔を巻いて根を出してから切ったものと、切って水差ししたものも無事に成長中。大成功です。ウンベラータの生命力に驚かされています。どんどん大きくなぁれ。
michi-michi39
michi-michi39
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
この2年でかなり大きくなったウンベラータ。 根はり鉢から根っこがはみ出てきちゃったので 植え替えなきゃと思いつつ、秋までしなさそう。 元気に育ってもらうために置くだけの錠剤肥料を。 葉っぱには植物の虫・病気対策をシュッシュ。
この2年でかなり大きくなったウンベラータ。 根はり鉢から根っこがはみ出てきちゃったので 植え替えなきゃと思いつつ、秋までしなさそう。 元気に育ってもらうために置くだけの錠剤肥料を。 葉っぱには植物の虫・病気対策をシュッシュ。
miya
miya
4LDK | 家族
もっと見る

観葉植物 成長の記録が気になるあなたにおすすめ

観葉植物 成長の記録の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

観葉植物 成長の記録

5,836枚の部屋写真から48枚をセレクト
myuさんの実例写真
コストコで2000円位で買ったモンステラすくすく大きく育っています
コストコで2000円位で買ったモンステラすくすく大きく育っています
myu
myu
家族
thikoさんの実例写真
成長期( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
成長期( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
thiko
thiko
1LDK | 家族
mimikikiさんの実例写真
エバーフレッシュに花みたいなものが!!
エバーフレッシュに花みたいなものが!!
mimikiki
mimikiki
bamboo-k-さんの実例写真
今年は、咲きそう^_^
今年は、咲きそう^_^
bamboo-k-
bamboo-k-
家族
happytearsさんの実例写真
イベント参加します。 我が家のポトス。しっかり育ってきたので、割りばしを使って上に伸びるように少し補強してます。
イベント参加します。 我が家のポトス。しっかり育ってきたので、割りばしを使って上に伸びるように少し補強してます。
happytears
happytears
4LDK | 家族
OBEYA-kAizouさんの実例写真
初めての観葉植物成長記録
初めての観葉植物成長記録
OBEYA-kAizou
OBEYA-kAizou
hirariさんの実例写真
半額だって! こんなに元気な子なのに?! なんだか 可哀想で 連れて帰ってきました おっきくなってなはっぱ🍀
半額だって! こんなに元気な子なのに?! なんだか 可哀想で 連れて帰ってきました おっきくなってなはっぱ🍀
hirari
hirari
4LDK | 家族
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
我が家の2つあるガジュマル2年前に丸坊主にしたのですがかなり葉っぱが伸びて葉っぱ主役になっていたので また丸坊主にしてみました。 前回葉っぱが出るまで2ヶ月かかったのに今回は時期が良かったのか2週間ほどで葉っぱが出てきました!嬉しい‼️
我が家の2つあるガジュマル2年前に丸坊主にしたのですがかなり葉っぱが伸びて葉っぱ主役になっていたので また丸坊主にしてみました。 前回葉っぱが出るまで2ヶ月かかったのに今回は時期が良かったのか2週間ほどで葉っぱが出てきました!嬉しい‼️
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
⁡ ⁡ 5年前に迎えたフィカスアルテシマ かなり横に伸びて来たので今年の春先に剪定しました ⁡ 剪定した枝をしばらくメネデール入りの水に浸けておいたら思惑通りに発根 𓂅⋆ ⁡ 鉢に植えてベランダで育ててみたら 次々と芽を出してくっきりはっきりした斑入りに ⁡ 親株は直射日光を避けてカーテン越しで育てたため斑はうっすら ⁡ 『最初の子は過保護にしがちよね〜』と長女に痛いところを突かれてしまいました😅 ⁡ ⁡
⁡ ⁡ 5年前に迎えたフィカスアルテシマ かなり横に伸びて来たので今年の春先に剪定しました ⁡ 剪定した枝をしばらくメネデール入りの水に浸けておいたら思惑通りに発根 𓂅⋆ ⁡ 鉢に植えてベランダで育ててみたら 次々と芽を出してくっきりはっきりした斑入りに ⁡ 親株は直射日光を避けてカーテン越しで育てたため斑はうっすら ⁡ 『最初の子は過保護にしがちよね〜』と長女に痛いところを突かれてしまいました😅 ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
MASAKOさんの実例写真
モンステラの植え替えをしてから、こばえが大量発生😅びっくりして、早急にBotaNiceを購入✨ こばえががいなくなりました♪ そして、新芽も出てきて、すくすくと成長しております🍃嬉しい🥰
モンステラの植え替えをしてから、こばえが大量発生😅びっくりして、早急にBotaNiceを購入✨ こばえががいなくなりました♪ そして、新芽も出てきて、すくすくと成長しております🍃嬉しい🥰
MASAKO
MASAKO
家族
MIKUさんの実例写真
春に剪定と植え替えをしました🪴 葉が増えて元気に成長してます😊 毎朝葉水をするときに植物たちを観察する時間が癒しとなってます💕
春に剪定と植え替えをしました🪴 葉が増えて元気に成長してます😊 毎朝葉水をするときに植物たちを観察する時間が癒しとなってます💕
MIKU
MIKU
家族
RanRanさんの実例写真
すくすくモンステラ テレビ横から私の横(定位置)に移動。 良いエネルギー、少しでも分けてもらえますように( ̄∀ ̄)
すくすくモンステラ テレビ横から私の横(定位置)に移動。 良いエネルギー、少しでも分けてもらえますように( ̄∀ ̄)
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
aiさんの実例写真
名前も知らない植物ですが、一目惚れして買ってしまいました😊 大きく元気に育ってほしいです🪴
名前も知らない植物ですが、一目惚れして買ってしまいました😊 大きく元気に育ってほしいです🪴
ai
ai
家族
akiさんの実例写真
我が家にある観葉植物の中で1番最初に購入したウンベラータ🪴 私の管理が下手なようで、数年の間に全ての葉が落葉し枝だけになること数回💦 その度に悲しくなり、色々と育て方を調べて管理… そして葉が復活✨ よかった!と1ヶ月ほど前に植え替えたのですが、また落葉😭 今回は流石に心が折れてしまい、ダメ元で屋外管理☀️に切り替えました。 この猛暑の中で大丈夫かなぁと心配でしたが、何と葉が次々と出てきています✨✨ どうか、このまま育ってくれますように…
我が家にある観葉植物の中で1番最初に購入したウンベラータ🪴 私の管理が下手なようで、数年の間に全ての葉が落葉し枝だけになること数回💦 その度に悲しくなり、色々と育て方を調べて管理… そして葉が復活✨ よかった!と1ヶ月ほど前に植え替えたのですが、また落葉😭 今回は流石に心が折れてしまい、ダメ元で屋外管理☀️に切り替えました。 この猛暑の中で大丈夫かなぁと心配でしたが、何と葉が次々と出てきています✨✨ どうか、このまま育ってくれますように…
aki
aki
家族
mstmamaさんの実例写真
大きくなってきたので鉢を植え替えたら一気に更に大きくなりました😳 この植物の名前、何だったっけ? だれか分かる人いますか?🥺
大きくなってきたので鉢を植え替えたら一気に更に大きくなりました😳 この植物の名前、何だったっけ? だれか分かる人いますか?🥺
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
【モニター投稿】置くだけ!カンタン錠剤肥料  アスプレニウムに使用🌱𓏸𓂂 ふわっと広がる葉姿が美しいアスプレニウム 今回モニターでいただいた錠剤タイプの肥料を使ってみました🌿   土の上にぽんと置くだけでО🙆К‼ 少しずつゆっくりと栄養を届けてくれるから 植物にも優しい印象です。 肥料はあげたいけど 液体や粉はちょっと手間かも… と思っていた方にもおすすめ◎ このまま元気に育ってくれますように✨
【モニター投稿】置くだけ!カンタン錠剤肥料  アスプレニウムに使用🌱𓏸𓂂 ふわっと広がる葉姿が美しいアスプレニウム 今回モニターでいただいた錠剤タイプの肥料を使ってみました🌿   土の上にぽんと置くだけでО🙆К‼ 少しずつゆっくりと栄養を届けてくれるから 植物にも優しい印象です。 肥料はあげたいけど 液体や粉はちょっと手間かも… と思っていた方にもおすすめ◎ このまま元気に育ってくれますように✨
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
krkrさんの実例写真
ウンベラータのウンベちゃん完全復活〜(๑¯◡¯๑) 選定してからもうすぐ2カ月経ちます!  完全に元の姿! 成長期、まだまだ成長するよ〜 P1、親ウンベ P2、奥に見えるのは長男ウンベ、手前は次男ウンベ達
ウンベラータのウンベちゃん完全復活〜(๑¯◡¯๑) 選定してからもうすぐ2カ月経ちます!  完全に元の姿! 成長期、まだまだ成長するよ〜 P1、親ウンベ P2、奥に見えるのは長男ウンベ、手前は次男ウンベ達
krkr
krkr
3LDK | 家族
Sayasseさんの実例写真
ウンベラータの水差しで根っこがたくさん出てきたので土に植え替えしました。元気に育つといいな。
ウンベラータの水差しで根っこがたくさん出てきたので土に植え替えしました。元気に育つといいな。
Sayasse
Sayasse
家族
asaさんの実例写真
あれから4年と新入りの今 スーパーで安く売っていた観葉植物フィロデンドロン アパートに住んでいた時可愛いサイズだったのが 4年後 見事57センチまで成長笑 最初は可愛くて可愛くて過剰お世話していたが 2年半くらい経つと、どこまで成長するのかと恐ろしくなりズボラに気ままにお世話していても一軒家の気候が良かったのか今に至る ペットに危ない植物だが メス主が水やりと葉っぱ拭きをしていると猫のランがやってきてあたしがやっている行動を見てて大事なモノと分かっている??のか齧ろうともしない為安心してリビングに置いています 次は新入り観葉植物 モンステラ 和名ホウライショウ モンステラはフィロデンドロンより恐ろしく巨大化するので気をつけて育てて行かないと何年後かに泣きを見そうなんで買った時から放ったらかしにしてますが この一軒家は観葉植物に優しい作りで 天井窓のおかげで直射日光を浴びることなく光がモンステラに来るのでスクスク成長してます 最近子株が出来たと思ったら親株、子株に新しい草が出てきました(^o^;) 買ってまだ1ヶ月? ヤメてくれ デカいプランターにしてスグデカくなるのヤメてくれ(泣) またプランター探しする事になりそう 皆様。 観葉植物を買う時 巨大化すると思って買った方がいいです そして 巨大化しても大丈夫なように観葉植物専用空間を前もって作っておく事を勧めます 下手したら何十年共にするし、株分け、挿し木、水挿しする事になるので増えていきます そして嫌でも巨大化します 家族に嫌な顔されないよう準備は大切です
あれから4年と新入りの今 スーパーで安く売っていた観葉植物フィロデンドロン アパートに住んでいた時可愛いサイズだったのが 4年後 見事57センチまで成長笑 最初は可愛くて可愛くて過剰お世話していたが 2年半くらい経つと、どこまで成長するのかと恐ろしくなりズボラに気ままにお世話していても一軒家の気候が良かったのか今に至る ペットに危ない植物だが メス主が水やりと葉っぱ拭きをしていると猫のランがやってきてあたしがやっている行動を見てて大事なモノと分かっている??のか齧ろうともしない為安心してリビングに置いています 次は新入り観葉植物 モンステラ 和名ホウライショウ モンステラはフィロデンドロンより恐ろしく巨大化するので気をつけて育てて行かないと何年後かに泣きを見そうなんで買った時から放ったらかしにしてますが この一軒家は観葉植物に優しい作りで 天井窓のおかげで直射日光を浴びることなく光がモンステラに来るのでスクスク成長してます 最近子株が出来たと思ったら親株、子株に新しい草が出てきました(^o^;) 買ってまだ1ヶ月? ヤメてくれ デカいプランターにしてスグデカくなるのヤメてくれ(泣) またプランター探しする事になりそう 皆様。 観葉植物を買う時 巨大化すると思って買った方がいいです そして 巨大化しても大丈夫なように観葉植物専用空間を前もって作っておく事を勧めます 下手したら何十年共にするし、株分け、挿し木、水挿しする事になるので増えていきます そして嫌でも巨大化します 家族に嫌な顔されないよう準備は大切です
asa
asa
家族
DAYONEさんの実例写真
「2024年を振り返ろう!わが家の1枚」 初アジアンタムをお迎えし そこから試行錯誤の日を過ごすことになったなぁと、黒歴史を振り返るとしたら、目にしたい1枚です。 このアジアンタムの現在は、リビングの写真に映り込むこともありますが、よく言えば、限りあるスペースに収まるような、場をわきまえた姿になってしまった。 (マルガリータからの復活は、したが) この写真には、これでもかってくらい、フッサフッサのアジアンタムの ありし日の姿が!! 黒歴史というか、まだまだ諦めない!っと奮闘を促してくれる1枚となってます。 (アジアンタムね。。。格付けミーム 観葉植物育てにくさ編 発見した時に、まさに、まさに、きた!!っと喜んだのは言うまでもない。。。)
「2024年を振り返ろう!わが家の1枚」 初アジアンタムをお迎えし そこから試行錯誤の日を過ごすことになったなぁと、黒歴史を振り返るとしたら、目にしたい1枚です。 このアジアンタムの現在は、リビングの写真に映り込むこともありますが、よく言えば、限りあるスペースに収まるような、場をわきまえた姿になってしまった。 (マルガリータからの復活は、したが) この写真には、これでもかってくらい、フッサフッサのアジアンタムの ありし日の姿が!! 黒歴史というか、まだまだ諦めない!っと奮闘を促してくれる1枚となってます。 (アジアンタムね。。。格付けミーム 観葉植物育てにくさ編 発見した時に、まさに、まさに、きた!!っと喜んだのは言うまでもない。。。)
DAYONE
DAYONE
家族
s.a.t.oさんの実例写真
ビカクシダが成長しました!
ビカクシダが成長しました!
s.a.t.o
s.a.t.o
Saraさんの実例写真
【ウンベラータの新芽🌱】 6月1日にばっさり剪定したウンベラータ 19日の今日はこんな感じ かわいい新しい葉っぱが何枚か出てきました♪
【ウンベラータの新芽🌱】 6月1日にばっさり剪定したウンベラータ 19日の今日はこんな感じ かわいい新しい葉っぱが何枚か出てきました♪
Sara
Sara
2LDK | 家族
openaim2さんの実例写真
20年近く育ててきた モンステラの親株  天井についてしまったので 分割しました  また 大きくなるかな?
20年近く育ててきた モンステラの親株  天井についてしまったので 分割しました  また 大きくなるかな?
openaim2
openaim2
shin.nさんの実例写真
shin.n
shin.n
3LDK | 家族
michi-michi39さんの実例写真
下の葉が落ち、葉があまり出てこなくなり、すっかり間延びして大きくなったウンベラータを思い切って剪定。本体は初めて鉢から出して根っこを整え、新しい土に植え替え。遂に新芽が複数出てきました。復活です。さらに、切る前に皮を剥いで水苔を巻いて根を出してから切ったものと、切って水差ししたものも無事に成長中。大成功です。ウンベラータの生命力に驚かされています。どんどん大きくなぁれ。
下の葉が落ち、葉があまり出てこなくなり、すっかり間延びして大きくなったウンベラータを思い切って剪定。本体は初めて鉢から出して根っこを整え、新しい土に植え替え。遂に新芽が複数出てきました。復活です。さらに、切る前に皮を剥いで水苔を巻いて根を出してから切ったものと、切って水差ししたものも無事に成長中。大成功です。ウンベラータの生命力に驚かされています。どんどん大きくなぁれ。
michi-michi39
michi-michi39
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
この2年でかなり大きくなったウンベラータ。 根はり鉢から根っこがはみ出てきちゃったので 植え替えなきゃと思いつつ、秋までしなさそう。 元気に育ってもらうために置くだけの錠剤肥料を。 葉っぱには植物の虫・病気対策をシュッシュ。
この2年でかなり大きくなったウンベラータ。 根はり鉢から根っこがはみ出てきちゃったので 植え替えなきゃと思いつつ、秋までしなさそう。 元気に育ってもらうために置くだけの錠剤肥料を。 葉っぱには植物の虫・病気対策をシュッシュ。
miya
miya
4LDK | 家族
もっと見る

観葉植物 成長の記録が気になるあなたにおすすめ

観葉植物 成長の記録の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ