年末大掃除は毎日少しずつ…

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
naoさんの実例写真
今年もあと1ヶ月半。 少しずつ大掃除はじめました。 コンロ回りの掃除、巾木の汚れ防止のマステ貼り。 毎日少しずつがんばります😰
今年もあと1ヶ月半。 少しずつ大掃除はじめました。 コンロ回りの掃除、巾木の汚れ防止のマステ貼り。 毎日少しずつがんばります😰
nao
nao
家族
okadajapanさんの実例写真
おすすめアイテム トイレバスボンくんふさふさクリーナー 水はねしない フチ裏まで届く 防汚コートを傷つけない 水だけでも汚れが落ちる 普通のスポンジ型だと、水切れ悪いしカビやすい。汚れも落ちにくい。便器に馴染まない。この悩みを全部解消してくれるすぐれものです👍 リピート買いしてます。
おすすめアイテム トイレバスボンくんふさふさクリーナー 水はねしない フチ裏まで届く 防汚コートを傷つけない 水だけでも汚れが落ちる 普通のスポンジ型だと、水切れ悪いしカビやすい。汚れも落ちにくい。便器に馴染まない。この悩みを全部解消してくれるすぐれものです👍 リピート買いしてます。
okadajapan
okadajapan
家族
nyorikoさんの実例写真
年末掃除をちょこちょこ。 今回はキッチン。 気持ちが良いです✨
年末掃除をちょこちょこ。 今回はキッチン。 気持ちが良いです✨
nyoriko
nyoriko
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
台風一家。 小学生の頃、「台風一家の日本晴れ」と思ってました。 そりゃ、一家で来たら、かなりの被害やな、それでか… しばらくして、ニュースをしっかり見るようになり、字幕も出るのを見て、わが間違いに気づいた次第です。 心の中で思ってただけで、良かった… そう、そんな晴れ間には、網戸をきれいにします。 クイックルワイパーを短くして持ち、ドライシートで室内側→外側とホコリを取り、ウェットシートでまた拭きます。 ウェットシートは水洗いしても耐えてくれて繰り返し使えるのでとてもいいです。 ここまでしたら、窓も拭いておきましょうかね。 出たり入ったりしながら拭き拭き🎶 そこそこきれいになれば良し❗️ 室内側からの「ここ拭き残し!」とかいうダメ押しは必要ありませんからね。 サササーッと終わらせたら、買い過ぎて年越ししそうなアイスコーヒーを飲んでゆっくりしますね😉
台風一家。 小学生の頃、「台風一家の日本晴れ」と思ってました。 そりゃ、一家で来たら、かなりの被害やな、それでか… しばらくして、ニュースをしっかり見るようになり、字幕も出るのを見て、わが間違いに気づいた次第です。 心の中で思ってただけで、良かった… そう、そんな晴れ間には、網戸をきれいにします。 クイックルワイパーを短くして持ち、ドライシートで室内側→外側とホコリを取り、ウェットシートでまた拭きます。 ウェットシートは水洗いしても耐えてくれて繰り返し使えるのでとてもいいです。 ここまでしたら、窓も拭いておきましょうかね。 出たり入ったりしながら拭き拭き🎶 そこそこきれいになれば良し❗️ 室内側からの「ここ拭き残し!」とかいうダメ押しは必要ありませんからね。 サササーッと終わらせたら、買い過ぎて年越ししそうなアイスコーヒーを飲んでゆっくりしますね😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
BOSSさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,280
冷蔵庫上 汚れ防止にAg銀シート♡
冷蔵庫上 汚れ防止にAg銀シート♡
BOSS
BOSS
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
皆さんに心配していただきましたが昨日やっと壊れたガス給湯器を新品に入れ替える工事が終わり湯船に浸かれましたぁ! 木曜に気がついて2週間後の木曜に工事終了とは今の超品薄の中では早い方だと思います。 1ヶ月半から3ヶ月待ち下手するといつ納入出来るかわかりません!と言われる事も多いとか。 給湯のお湯の出が変!とかお湯の温度が上がらない!とか設置して15年以上のお宅(我が家は20年経ってました)の方この冬は給湯器の故障に要注意です!とにかくコロナ禍で電子部品が日本に入ってこなくて給湯器自体モノが有りません😱 結局問屋にモノがなく自分の所で施工出来なかったのにホームセンターなどに電話しまくって探し回って情報を下さったコンフォートの近藤さん(3回付き合いのあるリフォーム業者さん)には感謝しかありません。 ここに(キッチンセットの反対側でオーブンレンジの置かれてる場所の横の壁)に新しいリモコンが付きました。 リモコンを取り付けるためにオーブンレンジをどかし掃除をしましたが我が家のキッチンの壁はこんな事まで柱から引き続きホーローパネルを貼ってます。 リフォームして11年目汚れてもサッと一拭きでキレイになるのでついつい掃除をサボっても大丈夫と思ってて奥の壁まで掃除したのは多分ブレッドケースを買って設置した去年の夏以来だと思いますw
皆さんに心配していただきましたが昨日やっと壊れたガス給湯器を新品に入れ替える工事が終わり湯船に浸かれましたぁ! 木曜に気がついて2週間後の木曜に工事終了とは今の超品薄の中では早い方だと思います。 1ヶ月半から3ヶ月待ち下手するといつ納入出来るかわかりません!と言われる事も多いとか。 給湯のお湯の出が変!とかお湯の温度が上がらない!とか設置して15年以上のお宅(我が家は20年経ってました)の方この冬は給湯器の故障に要注意です!とにかくコロナ禍で電子部品が日本に入ってこなくて給湯器自体モノが有りません😱 結局問屋にモノがなく自分の所で施工出来なかったのにホームセンターなどに電話しまくって探し回って情報を下さったコンフォートの近藤さん(3回付き合いのあるリフォーム業者さん)には感謝しかありません。 ここに(キッチンセットの反対側でオーブンレンジの置かれてる場所の横の壁)に新しいリモコンが付きました。 リモコンを取り付けるためにオーブンレンジをどかし掃除をしましたが我が家のキッチンの壁はこんな事まで柱から引き続きホーローパネルを貼ってます。 リフォームして11年目汚れてもサッと一拭きでキレイになるのでついつい掃除をサボっても大丈夫と思ってて奥の壁まで掃除したのは多分ブレッドケースを買って設置した去年の夏以来だと思いますw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
6653さんの実例写真
カウンターテーブルの模様替え☆
カウンターテーブルの模様替え☆
6653
6653
3LDK | 家族
taramamaさんの実例写真
2年前新築した時、購入♡アンティーク風な取っ手や、シャビーな感じがお気に入り♡電話は、レースドイリーで隠してます♡
2年前新築した時、購入♡アンティーク風な取っ手や、シャビーな感じがお気に入り♡電話は、レースドイリーで隠してます♡
taramama
taramama
家族

年末大掃除は毎日少しずつ…の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

年末大掃除は毎日少しずつ…

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
naoさんの実例写真
今年もあと1ヶ月半。 少しずつ大掃除はじめました。 コンロ回りの掃除、巾木の汚れ防止のマステ貼り。 毎日少しずつがんばります😰
今年もあと1ヶ月半。 少しずつ大掃除はじめました。 コンロ回りの掃除、巾木の汚れ防止のマステ貼り。 毎日少しずつがんばります😰
nao
nao
家族
okadajapanさんの実例写真
おすすめアイテム トイレバスボンくんふさふさクリーナー 水はねしない フチ裏まで届く 防汚コートを傷つけない 水だけでも汚れが落ちる 普通のスポンジ型だと、水切れ悪いしカビやすい。汚れも落ちにくい。便器に馴染まない。この悩みを全部解消してくれるすぐれものです👍 リピート買いしてます。
おすすめアイテム トイレバスボンくんふさふさクリーナー 水はねしない フチ裏まで届く 防汚コートを傷つけない 水だけでも汚れが落ちる 普通のスポンジ型だと、水切れ悪いしカビやすい。汚れも落ちにくい。便器に馴染まない。この悩みを全部解消してくれるすぐれものです👍 リピート買いしてます。
okadajapan
okadajapan
家族
nyorikoさんの実例写真
年末掃除をちょこちょこ。 今回はキッチン。 気持ちが良いです✨
年末掃除をちょこちょこ。 今回はキッチン。 気持ちが良いです✨
nyoriko
nyoriko
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
台風一家。 小学生の頃、「台風一家の日本晴れ」と思ってました。 そりゃ、一家で来たら、かなりの被害やな、それでか… しばらくして、ニュースをしっかり見るようになり、字幕も出るのを見て、わが間違いに気づいた次第です。 心の中で思ってただけで、良かった… そう、そんな晴れ間には、網戸をきれいにします。 クイックルワイパーを短くして持ち、ドライシートで室内側→外側とホコリを取り、ウェットシートでまた拭きます。 ウェットシートは水洗いしても耐えてくれて繰り返し使えるのでとてもいいです。 ここまでしたら、窓も拭いておきましょうかね。 出たり入ったりしながら拭き拭き🎶 そこそこきれいになれば良し❗️ 室内側からの「ここ拭き残し!」とかいうダメ押しは必要ありませんからね。 サササーッと終わらせたら、買い過ぎて年越ししそうなアイスコーヒーを飲んでゆっくりしますね😉
台風一家。 小学生の頃、「台風一家の日本晴れ」と思ってました。 そりゃ、一家で来たら、かなりの被害やな、それでか… しばらくして、ニュースをしっかり見るようになり、字幕も出るのを見て、わが間違いに気づいた次第です。 心の中で思ってただけで、良かった… そう、そんな晴れ間には、網戸をきれいにします。 クイックルワイパーを短くして持ち、ドライシートで室内側→外側とホコリを取り、ウェットシートでまた拭きます。 ウェットシートは水洗いしても耐えてくれて繰り返し使えるのでとてもいいです。 ここまでしたら、窓も拭いておきましょうかね。 出たり入ったりしながら拭き拭き🎶 そこそこきれいになれば良し❗️ 室内側からの「ここ拭き残し!」とかいうダメ押しは必要ありませんからね。 サササーッと終わらせたら、買い過ぎて年越ししそうなアイスコーヒーを飲んでゆっくりしますね😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
BOSSさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,280
冷蔵庫上 汚れ防止にAg銀シート♡
冷蔵庫上 汚れ防止にAg銀シート♡
BOSS
BOSS
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
皆さんに心配していただきましたが昨日やっと壊れたガス給湯器を新品に入れ替える工事が終わり湯船に浸かれましたぁ! 木曜に気がついて2週間後の木曜に工事終了とは今の超品薄の中では早い方だと思います。 1ヶ月半から3ヶ月待ち下手するといつ納入出来るかわかりません!と言われる事も多いとか。 給湯のお湯の出が変!とかお湯の温度が上がらない!とか設置して15年以上のお宅(我が家は20年経ってました)の方この冬は給湯器の故障に要注意です!とにかくコロナ禍で電子部品が日本に入ってこなくて給湯器自体モノが有りません😱 結局問屋にモノがなく自分の所で施工出来なかったのにホームセンターなどに電話しまくって探し回って情報を下さったコンフォートの近藤さん(3回付き合いのあるリフォーム業者さん)には感謝しかありません。 ここに(キッチンセットの反対側でオーブンレンジの置かれてる場所の横の壁)に新しいリモコンが付きました。 リモコンを取り付けるためにオーブンレンジをどかし掃除をしましたが我が家のキッチンの壁はこんな事まで柱から引き続きホーローパネルを貼ってます。 リフォームして11年目汚れてもサッと一拭きでキレイになるのでついつい掃除をサボっても大丈夫と思ってて奥の壁まで掃除したのは多分ブレッドケースを買って設置した去年の夏以来だと思いますw
皆さんに心配していただきましたが昨日やっと壊れたガス給湯器を新品に入れ替える工事が終わり湯船に浸かれましたぁ! 木曜に気がついて2週間後の木曜に工事終了とは今の超品薄の中では早い方だと思います。 1ヶ月半から3ヶ月待ち下手するといつ納入出来るかわかりません!と言われる事も多いとか。 給湯のお湯の出が変!とかお湯の温度が上がらない!とか設置して15年以上のお宅(我が家は20年経ってました)の方この冬は給湯器の故障に要注意です!とにかくコロナ禍で電子部品が日本に入ってこなくて給湯器自体モノが有りません😱 結局問屋にモノがなく自分の所で施工出来なかったのにホームセンターなどに電話しまくって探し回って情報を下さったコンフォートの近藤さん(3回付き合いのあるリフォーム業者さん)には感謝しかありません。 ここに(キッチンセットの反対側でオーブンレンジの置かれてる場所の横の壁)に新しいリモコンが付きました。 リモコンを取り付けるためにオーブンレンジをどかし掃除をしましたが我が家のキッチンの壁はこんな事まで柱から引き続きホーローパネルを貼ってます。 リフォームして11年目汚れてもサッと一拭きでキレイになるのでついつい掃除をサボっても大丈夫と思ってて奥の壁まで掃除したのは多分ブレッドケースを買って設置した去年の夏以来だと思いますw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
6653さんの実例写真
カウンターテーブルの模様替え☆
カウンターテーブルの模様替え☆
6653
6653
3LDK | 家族
taramamaさんの実例写真
2年前新築した時、購入♡アンティーク風な取っ手や、シャビーな感じがお気に入り♡電話は、レースドイリーで隠してます♡
2年前新築した時、購入♡アンティーク風な取っ手や、シャビーな感じがお気に入り♡電話は、レースドイリーで隠してます♡
taramama
taramama
家族

年末大掃除は毎日少しずつ…の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ