ガス給湯器新しくなりました

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
hiro3さんの実例写真
2週間前のこと 旦那さんが出張の間に給湯器を変えました。 本当は浴室のリフォームをしてしまえ!と思っていたのですが発注が遅くて間に合わないこと 旦那はリフォームには前向きではないため断念。 ならば現状でできるだけきれいに 取り替えられるところはDIYしてみようと 折れ戸の下のゴムや浴槽の下のパッキンを交換しようと思い 調べまくり、でも型が古くて型番もわからず、これかも?というものを取り寄せました。 結論を先に言うと ②ゴムの交換等は出来ませんでした😂 ドアを外すのは簡単なんですが ゴムを外すために端に付いているパーツをドアから抜く必要があるんですけど ドアを壊す寸前まで試行錯誤する交換出来ないタイプとしか思えない😅 挙げ句には無理してギコギコしてしまったのがまずかったのかドアが元に戻らず その日まだ体調が悪くて微熱状態で 止めとけば良かったと心が折れそうでしたが 扉がないとお風呂は使えないし 必死で戻しましたが 建付けの悪い戸のようにガクンガクン言わせながらでないと閉まらなくなっちゃいました。 適当なのでたまにこういう事になります そして力尽くでどうにかする😓 でも掃除は頑張って随分ぱっと見きれいになりました。 給湯器の試運転で溜まったお湯を使って ①③オキシクリーンでつけ置き洗い ②ドアを外して見えないところもキレイキレイ ③浴槽の取っても外してキレイキレイ 洗面台?の塗装お直し ④棚の隅っこからこんな洗剤が出てきました 買ったことも忘れていた😅アズマジック とてもきれいになりました。
2週間前のこと 旦那さんが出張の間に給湯器を変えました。 本当は浴室のリフォームをしてしまえ!と思っていたのですが発注が遅くて間に合わないこと 旦那はリフォームには前向きではないため断念。 ならば現状でできるだけきれいに 取り替えられるところはDIYしてみようと 折れ戸の下のゴムや浴槽の下のパッキンを交換しようと思い 調べまくり、でも型が古くて型番もわからず、これかも?というものを取り寄せました。 結論を先に言うと ②ゴムの交換等は出来ませんでした😂 ドアを外すのは簡単なんですが ゴムを外すために端に付いているパーツをドアから抜く必要があるんですけど ドアを壊す寸前まで試行錯誤する交換出来ないタイプとしか思えない😅 挙げ句には無理してギコギコしてしまったのがまずかったのかドアが元に戻らず その日まだ体調が悪くて微熱状態で 止めとけば良かったと心が折れそうでしたが 扉がないとお風呂は使えないし 必死で戻しましたが 建付けの悪い戸のようにガクンガクン言わせながらでないと閉まらなくなっちゃいました。 適当なのでたまにこういう事になります そして力尽くでどうにかする😓 でも掃除は頑張って随分ぱっと見きれいになりました。 給湯器の試運転で溜まったお湯を使って ①③オキシクリーンでつけ置き洗い ②ドアを外して見えないところもキレイキレイ ③浴槽の取っても外してキレイキレイ 洗面台?の塗装お直し ④棚の隅っこからこんな洗剤が出てきました 買ったことも忘れていた😅アズマジック とてもきれいになりました。
hiro3
hiro3
家族
mizucchiさんの実例写真
皆さんに心配していただきましたが昨日やっと壊れたガス給湯器を新品に入れ替える工事が終わり湯船に浸かれましたぁ! 木曜に気がついて2週間後の木曜に工事終了とは今の超品薄の中では早い方だと思います。 1ヶ月半から3ヶ月待ち下手するといつ納入出来るかわかりません!と言われる事も多いとか。 給湯のお湯の出が変!とかお湯の温度が上がらない!とか設置して15年以上のお宅(我が家は20年経ってました)の方この冬は給湯器の故障に要注意です!とにかくコロナ禍で電子部品が日本に入ってこなくて給湯器自体モノが有りません😱 結局問屋にモノがなく自分の所で施工出来なかったのにホームセンターなどに電話しまくって探し回って情報を下さったコンフォートの近藤さん(3回付き合いのあるリフォーム業者さん)には感謝しかありません。 ここに(キッチンセットの反対側でオーブンレンジの置かれてる場所の横の壁)に新しいリモコンが付きました。 リモコンを取り付けるためにオーブンレンジをどかし掃除をしましたが我が家のキッチンの壁はこんな事まで柱から引き続きホーローパネルを貼ってます。 リフォームして11年目汚れてもサッと一拭きでキレイになるのでついつい掃除をサボっても大丈夫と思ってて奥の壁まで掃除したのは多分ブレッドケースを買って設置した去年の夏以来だと思いますw
皆さんに心配していただきましたが昨日やっと壊れたガス給湯器を新品に入れ替える工事が終わり湯船に浸かれましたぁ! 木曜に気がついて2週間後の木曜に工事終了とは今の超品薄の中では早い方だと思います。 1ヶ月半から3ヶ月待ち下手するといつ納入出来るかわかりません!と言われる事も多いとか。 給湯のお湯の出が変!とかお湯の温度が上がらない!とか設置して15年以上のお宅(我が家は20年経ってました)の方この冬は給湯器の故障に要注意です!とにかくコロナ禍で電子部品が日本に入ってこなくて給湯器自体モノが有りません😱 結局問屋にモノがなく自分の所で施工出来なかったのにホームセンターなどに電話しまくって探し回って情報を下さったコンフォートの近藤さん(3回付き合いのあるリフォーム業者さん)には感謝しかありません。 ここに(キッチンセットの反対側でオーブンレンジの置かれてる場所の横の壁)に新しいリモコンが付きました。 リモコンを取り付けるためにオーブンレンジをどかし掃除をしましたが我が家のキッチンの壁はこんな事まで柱から引き続きホーローパネルを貼ってます。 リフォームして11年目汚れてもサッと一拭きでキレイになるのでついつい掃除をサボっても大丈夫と思ってて奥の壁まで掃除したのは多分ブレッドケースを買って設置した去年の夏以来だと思いますw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
kimikimiさんの実例写真
今日新しいガス給湯器がつきました❣️ 安心してお風呂に入れます😙 色々心配していただきありがとう〜💕😊 今週金曜日まで帰宅している娘 解剖の詳しい本が欲しいと本屋に連れていかれ…買わされました😭 結構お高いのよ😓自分で買って欲しい✨ なんかね模試に落ちたから勉強してやる〜って… いやいやその格好なんですかね…💦 娘が帰って来ると散らかります😞
今日新しいガス給湯器がつきました❣️ 安心してお風呂に入れます😙 色々心配していただきありがとう〜💕😊 今週金曜日まで帰宅している娘 解剖の詳しい本が欲しいと本屋に連れていかれ…買わされました😭 結構お高いのよ😓自分で買って欲しい✨ なんかね模試に落ちたから勉強してやる〜って… いやいやその格好なんですかね…💦 娘が帰って来ると散らかります😞
kimikimi
kimikimi
家族

ガス給湯器新しくなりましたの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガス給湯器新しくなりました

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
hiro3さんの実例写真
2週間前のこと 旦那さんが出張の間に給湯器を変えました。 本当は浴室のリフォームをしてしまえ!と思っていたのですが発注が遅くて間に合わないこと 旦那はリフォームには前向きではないため断念。 ならば現状でできるだけきれいに 取り替えられるところはDIYしてみようと 折れ戸の下のゴムや浴槽の下のパッキンを交換しようと思い 調べまくり、でも型が古くて型番もわからず、これかも?というものを取り寄せました。 結論を先に言うと ②ゴムの交換等は出来ませんでした😂 ドアを外すのは簡単なんですが ゴムを外すために端に付いているパーツをドアから抜く必要があるんですけど ドアを壊す寸前まで試行錯誤する交換出来ないタイプとしか思えない😅 挙げ句には無理してギコギコしてしまったのがまずかったのかドアが元に戻らず その日まだ体調が悪くて微熱状態で 止めとけば良かったと心が折れそうでしたが 扉がないとお風呂は使えないし 必死で戻しましたが 建付けの悪い戸のようにガクンガクン言わせながらでないと閉まらなくなっちゃいました。 適当なのでたまにこういう事になります そして力尽くでどうにかする😓 でも掃除は頑張って随分ぱっと見きれいになりました。 給湯器の試運転で溜まったお湯を使って ①③オキシクリーンでつけ置き洗い ②ドアを外して見えないところもキレイキレイ ③浴槽の取っても外してキレイキレイ 洗面台?の塗装お直し ④棚の隅っこからこんな洗剤が出てきました 買ったことも忘れていた😅アズマジック とてもきれいになりました。
2週間前のこと 旦那さんが出張の間に給湯器を変えました。 本当は浴室のリフォームをしてしまえ!と思っていたのですが発注が遅くて間に合わないこと 旦那はリフォームには前向きではないため断念。 ならば現状でできるだけきれいに 取り替えられるところはDIYしてみようと 折れ戸の下のゴムや浴槽の下のパッキンを交換しようと思い 調べまくり、でも型が古くて型番もわからず、これかも?というものを取り寄せました。 結論を先に言うと ②ゴムの交換等は出来ませんでした😂 ドアを外すのは簡単なんですが ゴムを外すために端に付いているパーツをドアから抜く必要があるんですけど ドアを壊す寸前まで試行錯誤する交換出来ないタイプとしか思えない😅 挙げ句には無理してギコギコしてしまったのがまずかったのかドアが元に戻らず その日まだ体調が悪くて微熱状態で 止めとけば良かったと心が折れそうでしたが 扉がないとお風呂は使えないし 必死で戻しましたが 建付けの悪い戸のようにガクンガクン言わせながらでないと閉まらなくなっちゃいました。 適当なのでたまにこういう事になります そして力尽くでどうにかする😓 でも掃除は頑張って随分ぱっと見きれいになりました。 給湯器の試運転で溜まったお湯を使って ①③オキシクリーンでつけ置き洗い ②ドアを外して見えないところもキレイキレイ ③浴槽の取っても外してキレイキレイ 洗面台?の塗装お直し ④棚の隅っこからこんな洗剤が出てきました 買ったことも忘れていた😅アズマジック とてもきれいになりました。
hiro3
hiro3
家族
mizucchiさんの実例写真
皆さんに心配していただきましたが昨日やっと壊れたガス給湯器を新品に入れ替える工事が終わり湯船に浸かれましたぁ! 木曜に気がついて2週間後の木曜に工事終了とは今の超品薄の中では早い方だと思います。 1ヶ月半から3ヶ月待ち下手するといつ納入出来るかわかりません!と言われる事も多いとか。 給湯のお湯の出が変!とかお湯の温度が上がらない!とか設置して15年以上のお宅(我が家は20年経ってました)の方この冬は給湯器の故障に要注意です!とにかくコロナ禍で電子部品が日本に入ってこなくて給湯器自体モノが有りません😱 結局問屋にモノがなく自分の所で施工出来なかったのにホームセンターなどに電話しまくって探し回って情報を下さったコンフォートの近藤さん(3回付き合いのあるリフォーム業者さん)には感謝しかありません。 ここに(キッチンセットの反対側でオーブンレンジの置かれてる場所の横の壁)に新しいリモコンが付きました。 リモコンを取り付けるためにオーブンレンジをどかし掃除をしましたが我が家のキッチンの壁はこんな事まで柱から引き続きホーローパネルを貼ってます。 リフォームして11年目汚れてもサッと一拭きでキレイになるのでついつい掃除をサボっても大丈夫と思ってて奥の壁まで掃除したのは多分ブレッドケースを買って設置した去年の夏以来だと思いますw
皆さんに心配していただきましたが昨日やっと壊れたガス給湯器を新品に入れ替える工事が終わり湯船に浸かれましたぁ! 木曜に気がついて2週間後の木曜に工事終了とは今の超品薄の中では早い方だと思います。 1ヶ月半から3ヶ月待ち下手するといつ納入出来るかわかりません!と言われる事も多いとか。 給湯のお湯の出が変!とかお湯の温度が上がらない!とか設置して15年以上のお宅(我が家は20年経ってました)の方この冬は給湯器の故障に要注意です!とにかくコロナ禍で電子部品が日本に入ってこなくて給湯器自体モノが有りません😱 結局問屋にモノがなく自分の所で施工出来なかったのにホームセンターなどに電話しまくって探し回って情報を下さったコンフォートの近藤さん(3回付き合いのあるリフォーム業者さん)には感謝しかありません。 ここに(キッチンセットの反対側でオーブンレンジの置かれてる場所の横の壁)に新しいリモコンが付きました。 リモコンを取り付けるためにオーブンレンジをどかし掃除をしましたが我が家のキッチンの壁はこんな事まで柱から引き続きホーローパネルを貼ってます。 リフォームして11年目汚れてもサッと一拭きでキレイになるのでついつい掃除をサボっても大丈夫と思ってて奥の壁まで掃除したのは多分ブレッドケースを買って設置した去年の夏以来だと思いますw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
kimikimiさんの実例写真
今日新しいガス給湯器がつきました❣️ 安心してお風呂に入れます😙 色々心配していただきありがとう〜💕😊 今週金曜日まで帰宅している娘 解剖の詳しい本が欲しいと本屋に連れていかれ…買わされました😭 結構お高いのよ😓自分で買って欲しい✨ なんかね模試に落ちたから勉強してやる〜って… いやいやその格好なんですかね…💦 娘が帰って来ると散らかります😞
今日新しいガス給湯器がつきました❣️ 安心してお風呂に入れます😙 色々心配していただきありがとう〜💕😊 今週金曜日まで帰宅している娘 解剖の詳しい本が欲しいと本屋に連れていかれ…買わされました😭 結構お高いのよ😓自分で買って欲しい✨ なんかね模試に落ちたから勉強してやる〜って… いやいやその格好なんですかね…💦 娘が帰って来ると散らかります😞
kimikimi
kimikimi
家族

ガス給湯器新しくなりましたの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ