古布のハンドメイド

43枚の部屋写真から22枚をセレクト
buchiさんの実例写真
題 「古布のかぼちゃ」 暇つぶしとボケ防止を兼ねて 古布でかぼちゃ作り ただいま6号まで 1日2個 今日で3日目 かぼちゃ5号は お気に入りの燭台を置いて 壁の絵も秋を感じる絵に替えました。 かぼちゃ6号は テーブルクロスと同柄 しかし色褪せたから 同柄には見えない。 ^_^
題 「古布のかぼちゃ」 暇つぶしとボケ防止を兼ねて 古布でかぼちゃ作り ただいま6号まで 1日2個 今日で3日目 かぼちゃ5号は お気に入りの燭台を置いて 壁の絵も秋を感じる絵に替えました。 かぼちゃ6号は テーブルクロスと同柄 しかし色褪せたから 同柄には見えない。 ^_^
buchi
buchi
家族
ayuakaさんの実例写真
近所の着物店で古布ハギレを購入、子供が寝たらの楽しみになべしきを縫ってみました。コースターは椅子生地のハギレを利用しました。
近所の着物店で古布ハギレを購入、子供が寝たらの楽しみになべしきを縫ってみました。コースターは椅子生地のハギレを利用しました。
ayuaka
ayuaka
2LDK | 家族
teruminさんの実例写真
やっと出せました.˚⊹ ⁺‧( *´꒳`*)‧⁺ ⊹˚.
やっと出せました.˚⊹ ⁺‧( *´꒳`*)‧⁺ ⊹˚.
terumin
terumin
curlmamaさんの実例写真
curlmama
curlmama
valleさんの実例写真
今年もお目見えしました! 着物の古布を使ったお内裏様&お雛様♪
今年もお目見えしました! 着物の古布を使ったお内裏様&お雛様♪
valle
valle
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
燕柄の半幅帯を作りました。 テーブルランナーとして使うのも有りだわぁ〜 古い綴織帯と燕柄生地のポイポイ入れや コースター、クッションカバー等々 古い生地を活かして、手作りして、 おうち時間を楽しんでます。 今日の福島は、猛暑日です🥵 マスク生活で熱中症リスク高いので、 気をつけなくちゃですね。
燕柄の半幅帯を作りました。 テーブルランナーとして使うのも有りだわぁ〜 古い綴織帯と燕柄生地のポイポイ入れや コースター、クッションカバー等々 古い生地を活かして、手作りして、 おうち時間を楽しんでます。 今日の福島は、猛暑日です🥵 マスク生活で熱中症リスク高いので、 気をつけなくちゃですね。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
komainuさんの実例写真
和の玄関はクリスマス飾りはせずにお正月飾りを。玄関ニッチに12年前に作った木目込み人形の犬張子さん♪ いつもの狛犬さんとまた違うでしょ。 古布のリース、額にも古布を(*˘︶˘*)
和の玄関はクリスマス飾りはせずにお正月飾りを。玄関ニッチに12年前に作った木目込み人形の犬張子さん♪ いつもの狛犬さんとまた違うでしょ。 古布のリース、額にも古布を(*˘︶˘*)
komainu
komainu
家族
snowbellさんの実例写真
連投失礼します。先程の床の間pic右側のアップです。真ん中下の和小物と巾着袋は古布で母が手作りしたものです。
連投失礼します。先程の床の間pic右側のアップです。真ん中下の和小物と巾着袋は古布で母が手作りしたものです。
snowbell
snowbell
2LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
絣の古民家バージョン♡ 古布を見るとホッとします( *´꒳`*)来年の干支ねずみさんもおまけして頂きました( ˶˙ᵕ˙˶ ) メルカリ・・・ふぅちゃんさんの作品https://www.mercari.com/jp/u/459444238/
絣の古民家バージョン♡ 古布を見るとホッとします( *´꒳`*)来年の干支ねずみさんもおまけして頂きました( ˶˙ᵕ˙˶ ) メルカリ・・・ふぅちゃんさんの作品https://www.mercari.com/jp/u/459444238/
puni.puniko
puni.puniko
chiikokunさんの実例写真
古布で這い子人形を作りました☺️☺️
古布で這い子人形を作りました☺️☺️
chiikokun
chiikokun
ritsukoさんの実例写真
♡花のある暮らし♡ 玄関奥の ディスプレイコーナー 少し ディスプレイ変えました ① 手作り家具屋さんで 廃材利用して作ってもらった 椅子型飾り台 東村真季さんの 親子招き猫と 古布を使って作った手作りお雛様 ダイソーで買った フォトフレーム ガラスが壊れて 額だけ残り 処分したかと思ってたら 出てきて 何か作れないかと 色々と考えた末 ダイソーで買った 和柄のリメイクテープを 枠に貼り 桜のリースを糸で吊り下げました お雛様の後に置けば いい感じなりました 台に付けてもらった アイアンの猫型フックに 私が藤で作った 花籠にストックの花を生けました 中はペットボトルを切り花瓶の代わりにしてます ストックの甘い香りが ほんわり香ってます ② 引きで 我が家の守り神の 鬼さんの台は 実家で見つけた 切り株の台に乗せてます 竹製のライトスタンドに ダイソーで買った ガーランドライトを ほんのりの優しい灯りが また 雰囲気を出してます 壁には 造花の枝垂れ桜を ③お雛様と親子招き猫をアップで➿ 今朝も寒いです➿ 体調崩さないように 気をつけお過ごし下さい♪
♡花のある暮らし♡ 玄関奥の ディスプレイコーナー 少し ディスプレイ変えました ① 手作り家具屋さんで 廃材利用して作ってもらった 椅子型飾り台 東村真季さんの 親子招き猫と 古布を使って作った手作りお雛様 ダイソーで買った フォトフレーム ガラスが壊れて 額だけ残り 処分したかと思ってたら 出てきて 何か作れないかと 色々と考えた末 ダイソーで買った 和柄のリメイクテープを 枠に貼り 桜のリースを糸で吊り下げました お雛様の後に置けば いい感じなりました 台に付けてもらった アイアンの猫型フックに 私が藤で作った 花籠にストックの花を生けました 中はペットボトルを切り花瓶の代わりにしてます ストックの甘い香りが ほんわり香ってます ② 引きで 我が家の守り神の 鬼さんの台は 実家で見つけた 切り株の台に乗せてます 竹製のライトスタンドに ダイソーで買った ガーランドライトを ほんのりの優しい灯りが また 雰囲気を出してます 壁には 造花の枝垂れ桜を ③お雛様と親子招き猫をアップで➿ 今朝も寒いです➿ 体調崩さないように 気をつけお過ごし下さい♪
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
実家のお正月飾りです 母の手作り作品
実家のお正月飾りです 母の手作り作品
rokoko
rokoko
masさんの実例写真
叔母が作った干支兎🐇 一年間我が家を護ってくれてる。 兎が着てる着物は娘さんが着た着物だと。思いも詰まっていて嬉しいのです。
叔母が作った干支兎🐇 一年間我が家を護ってくれてる。 兎が着てる着物は娘さんが着た着物だと。思いも詰まっていて嬉しいのです。
mas
mas
4LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
古い前掛けでリュックサックを作りました。 両サイドにポケットも付けました。 肩紐は前掛けの紐を使いました。
古い前掛けでリュックサックを作りました。 両サイドにポケットも付けました。 肩紐は前掛けの紐を使いました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
emichanbooさんの実例写真
これもまた友人の手作りです。藍の古布の柔らかさが優しい♪( ´θ`)ノ
これもまた友人の手作りです。藍の古布の柔らかさが優しい♪( ´θ`)ノ
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
haru
haru
CoCo0617さんの実例写真
本日のおやつタイム♪ 心太♡ いつも選ばない黒酢買ってみた😊 こんにゃくパーク、群馬県のだね! お昼頃まで、たまに小雨だったけど1時半頃から本格的な降りに☔️ 庭仕事終わってよかった😆 ジメジメ嫌だなぁ… 夏寝具干したいんだけど、出せない💦 7月だから、夏寝具用意したいんだよね… ①涼しげにテーブルコーデ💙 してみちゃったりして😆 心太でおやつ♡ ②今日は、もうゆっくりします😌 ③この古布のハンドメイド作品❤︎ お友達が、ハンドメイド作品をお店に置いて貰ってる那須のお店に、一緒に行ってランチして買った誰かのハンドメイド。 もう10年以上経つ…10年ってあっという間😦 つくづく思う😆 だってもう7月だよ❗️
本日のおやつタイム♪ 心太♡ いつも選ばない黒酢買ってみた😊 こんにゃくパーク、群馬県のだね! お昼頃まで、たまに小雨だったけど1時半頃から本格的な降りに☔️ 庭仕事終わってよかった😆 ジメジメ嫌だなぁ… 夏寝具干したいんだけど、出せない💦 7月だから、夏寝具用意したいんだよね… ①涼しげにテーブルコーデ💙 してみちゃったりして😆 心太でおやつ♡ ②今日は、もうゆっくりします😌 ③この古布のハンドメイド作品❤︎ お友達が、ハンドメイド作品をお店に置いて貰ってる那須のお店に、一緒に行ってランチして買った誰かのハンドメイド。 もう10年以上経つ…10年ってあっという間😦 つくづく思う😆 だってもう7月だよ❗️
CoCo0617
CoCo0617
家族
kazuraさんの実例写真
イベント投稿 古い桐箪笥を改造してパタパタ扉にした靴箱 蚤の市で出会った古道具達 アンティークカラーの紫陽花ドライ 古布でハンドメイドした暖簾 レトロなインテリアがお出迎えする我が家の玄関です✨
イベント投稿 古い桐箪笥を改造してパタパタ扉にした靴箱 蚤の市で出会った古道具達 アンティークカラーの紫陽花ドライ 古布でハンドメイドした暖簾 レトロなインテリアがお出迎えする我が家の玄関です✨
kazura
kazura
家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
昨日お友達のおうちで 七夕飾り作りました。 古布使って 今日は炎天下の中仕事中 片手に梅シロップ飲みながら 私のお願い この猛暑 少し和らげて… 心の声です💦💦💦
昨日お友達のおうちで 七夕飾り作りました。 古布使って 今日は炎天下の中仕事中 片手に梅シロップ飲みながら 私のお願い この猛暑 少し和らげて… 心の声です💦💦💦
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
KOMAINUさんの実例写真
古布で出来た金魚さん。 西日で暑い玄関もやっと夏ディスプレイ
古布で出来た金魚さん。 西日で暑い玄関もやっと夏ディスプレイ
KOMAINU
KOMAINU
3K | 家族
Emiさんの実例写真
バタバタと師走の忙しい中、お正月飾りに使った布の余りでファブリックパネルを作りました。 同じくお正月飾りを作った時に余ったハンドメイドの椿を添えて。 古い着物の生地って、なんだか全然古さを感じない。不思議です。 クリスマスにお客様から頂いたムーミンママと鏡餅。取り合わせ、まぁ気になさらず😅
バタバタと師走の忙しい中、お正月飾りに使った布の余りでファブリックパネルを作りました。 同じくお正月飾りを作った時に余ったハンドメイドの椿を添えて。 古い着物の生地って、なんだか全然古さを感じない。不思議です。 クリスマスにお客様から頂いたムーミンママと鏡餅。取り合わせ、まぁ気になさらず😅
Emi
Emi
家族
mochi366さんの実例写真
父と道の駅にふらっと寄った時の事。 父の知人のお店が出店しており、父が何でも好きなの買ってやっぞ。と言うので古布で出来た小物入れを買って貰いました。 手作りの品でファスナーの持ち手にもポンポンが付いていて可愛いです。 かすりという古布で作られていて、どうやら80歳くらいのお婆ちゃんが作ったようです。古布や着物をリメイクして作った物も多く並んでおり見てるだけでワクワクしました🥰 三男のグミやアメを入れるのに使ってます✨
父と道の駅にふらっと寄った時の事。 父の知人のお店が出店しており、父が何でも好きなの買ってやっぞ。と言うので古布で出来た小物入れを買って貰いました。 手作りの品でファスナーの持ち手にもポンポンが付いていて可愛いです。 かすりという古布で作られていて、どうやら80歳くらいのお婆ちゃんが作ったようです。古布や着物をリメイクして作った物も多く並んでおり見てるだけでワクワクしました🥰 三男のグミやアメを入れるのに使ってます✨
mochi366
mochi366
家族

古布のハンドメイドが気になるあなたにおすすめ

古布のハンドメイドの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

古布のハンドメイド

43枚の部屋写真から22枚をセレクト
buchiさんの実例写真
題 「古布のかぼちゃ」 暇つぶしとボケ防止を兼ねて 古布でかぼちゃ作り ただいま6号まで 1日2個 今日で3日目 かぼちゃ5号は お気に入りの燭台を置いて 壁の絵も秋を感じる絵に替えました。 かぼちゃ6号は テーブルクロスと同柄 しかし色褪せたから 同柄には見えない。 ^_^
題 「古布のかぼちゃ」 暇つぶしとボケ防止を兼ねて 古布でかぼちゃ作り ただいま6号まで 1日2個 今日で3日目 かぼちゃ5号は お気に入りの燭台を置いて 壁の絵も秋を感じる絵に替えました。 かぼちゃ6号は テーブルクロスと同柄 しかし色褪せたから 同柄には見えない。 ^_^
buchi
buchi
家族
ayuakaさんの実例写真
近所の着物店で古布ハギレを購入、子供が寝たらの楽しみになべしきを縫ってみました。コースターは椅子生地のハギレを利用しました。
近所の着物店で古布ハギレを購入、子供が寝たらの楽しみになべしきを縫ってみました。コースターは椅子生地のハギレを利用しました。
ayuaka
ayuaka
2LDK | 家族
teruminさんの実例写真
やっと出せました.˚⊹ ⁺‧( *´꒳`*)‧⁺ ⊹˚.
やっと出せました.˚⊹ ⁺‧( *´꒳`*)‧⁺ ⊹˚.
terumin
terumin
curlmamaさんの実例写真
curlmama
curlmama
valleさんの実例写真
今年もお目見えしました! 着物の古布を使ったお内裏様&お雛様♪
今年もお目見えしました! 着物の古布を使ったお内裏様&お雛様♪
valle
valle
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
燕柄の半幅帯を作りました。 テーブルランナーとして使うのも有りだわぁ〜 古い綴織帯と燕柄生地のポイポイ入れや コースター、クッションカバー等々 古い生地を活かして、手作りして、 おうち時間を楽しんでます。 今日の福島は、猛暑日です🥵 マスク生活で熱中症リスク高いので、 気をつけなくちゃですね。
燕柄の半幅帯を作りました。 テーブルランナーとして使うのも有りだわぁ〜 古い綴織帯と燕柄生地のポイポイ入れや コースター、クッションカバー等々 古い生地を活かして、手作りして、 おうち時間を楽しんでます。 今日の福島は、猛暑日です🥵 マスク生活で熱中症リスク高いので、 気をつけなくちゃですね。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
komainuさんの実例写真
和の玄関はクリスマス飾りはせずにお正月飾りを。玄関ニッチに12年前に作った木目込み人形の犬張子さん♪ いつもの狛犬さんとまた違うでしょ。 古布のリース、額にも古布を(*˘︶˘*)
和の玄関はクリスマス飾りはせずにお正月飾りを。玄関ニッチに12年前に作った木目込み人形の犬張子さん♪ いつもの狛犬さんとまた違うでしょ。 古布のリース、額にも古布を(*˘︶˘*)
komainu
komainu
家族
snowbellさんの実例写真
連投失礼します。先程の床の間pic右側のアップです。真ん中下の和小物と巾着袋は古布で母が手作りしたものです。
連投失礼します。先程の床の間pic右側のアップです。真ん中下の和小物と巾着袋は古布で母が手作りしたものです。
snowbell
snowbell
2LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
絣の古民家バージョン♡ 古布を見るとホッとします( *´꒳`*)来年の干支ねずみさんもおまけして頂きました( ˶˙ᵕ˙˶ ) メルカリ・・・ふぅちゃんさんの作品https://www.mercari.com/jp/u/459444238/
絣の古民家バージョン♡ 古布を見るとホッとします( *´꒳`*)来年の干支ねずみさんもおまけして頂きました( ˶˙ᵕ˙˶ ) メルカリ・・・ふぅちゃんさんの作品https://www.mercari.com/jp/u/459444238/
puni.puniko
puni.puniko
chiikokunさんの実例写真
古布で這い子人形を作りました☺️☺️
古布で這い子人形を作りました☺️☺️
chiikokun
chiikokun
ritsukoさんの実例写真
♡花のある暮らし♡ 玄関奥の ディスプレイコーナー 少し ディスプレイ変えました ① 手作り家具屋さんで 廃材利用して作ってもらった 椅子型飾り台 東村真季さんの 親子招き猫と 古布を使って作った手作りお雛様 ダイソーで買った フォトフレーム ガラスが壊れて 額だけ残り 処分したかと思ってたら 出てきて 何か作れないかと 色々と考えた末 ダイソーで買った 和柄のリメイクテープを 枠に貼り 桜のリースを糸で吊り下げました お雛様の後に置けば いい感じなりました 台に付けてもらった アイアンの猫型フックに 私が藤で作った 花籠にストックの花を生けました 中はペットボトルを切り花瓶の代わりにしてます ストックの甘い香りが ほんわり香ってます ② 引きで 我が家の守り神の 鬼さんの台は 実家で見つけた 切り株の台に乗せてます 竹製のライトスタンドに ダイソーで買った ガーランドライトを ほんのりの優しい灯りが また 雰囲気を出してます 壁には 造花の枝垂れ桜を ③お雛様と親子招き猫をアップで➿ 今朝も寒いです➿ 体調崩さないように 気をつけお過ごし下さい♪
♡花のある暮らし♡ 玄関奥の ディスプレイコーナー 少し ディスプレイ変えました ① 手作り家具屋さんで 廃材利用して作ってもらった 椅子型飾り台 東村真季さんの 親子招き猫と 古布を使って作った手作りお雛様 ダイソーで買った フォトフレーム ガラスが壊れて 額だけ残り 処分したかと思ってたら 出てきて 何か作れないかと 色々と考えた末 ダイソーで買った 和柄のリメイクテープを 枠に貼り 桜のリースを糸で吊り下げました お雛様の後に置けば いい感じなりました 台に付けてもらった アイアンの猫型フックに 私が藤で作った 花籠にストックの花を生けました 中はペットボトルを切り花瓶の代わりにしてます ストックの甘い香りが ほんわり香ってます ② 引きで 我が家の守り神の 鬼さんの台は 実家で見つけた 切り株の台に乗せてます 竹製のライトスタンドに ダイソーで買った ガーランドライトを ほんのりの優しい灯りが また 雰囲気を出してます 壁には 造花の枝垂れ桜を ③お雛様と親子招き猫をアップで➿ 今朝も寒いです➿ 体調崩さないように 気をつけお過ごし下さい♪
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
実家のお正月飾りです 母の手作り作品
実家のお正月飾りです 母の手作り作品
rokoko
rokoko
masさんの実例写真
叔母が作った干支兎🐇 一年間我が家を護ってくれてる。 兎が着てる着物は娘さんが着た着物だと。思いも詰まっていて嬉しいのです。
叔母が作った干支兎🐇 一年間我が家を護ってくれてる。 兎が着てる着物は娘さんが着た着物だと。思いも詰まっていて嬉しいのです。
mas
mas
4LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
古い前掛けでリュックサックを作りました。 両サイドにポケットも付けました。 肩紐は前掛けの紐を使いました。
古い前掛けでリュックサックを作りました。 両サイドにポケットも付けました。 肩紐は前掛けの紐を使いました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
emichanbooさんの実例写真
これもまた友人の手作りです。藍の古布の柔らかさが優しい♪( ´θ`)ノ
これもまた友人の手作りです。藍の古布の柔らかさが優しい♪( ´θ`)ノ
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
haru
haru
CoCo0617さんの実例写真
本日のおやつタイム♪ 心太♡ いつも選ばない黒酢買ってみた😊 こんにゃくパーク、群馬県のだね! お昼頃まで、たまに小雨だったけど1時半頃から本格的な降りに☔️ 庭仕事終わってよかった😆 ジメジメ嫌だなぁ… 夏寝具干したいんだけど、出せない💦 7月だから、夏寝具用意したいんだよね… ①涼しげにテーブルコーデ💙 してみちゃったりして😆 心太でおやつ♡ ②今日は、もうゆっくりします😌 ③この古布のハンドメイド作品❤︎ お友達が、ハンドメイド作品をお店に置いて貰ってる那須のお店に、一緒に行ってランチして買った誰かのハンドメイド。 もう10年以上経つ…10年ってあっという間😦 つくづく思う😆 だってもう7月だよ❗️
本日のおやつタイム♪ 心太♡ いつも選ばない黒酢買ってみた😊 こんにゃくパーク、群馬県のだね! お昼頃まで、たまに小雨だったけど1時半頃から本格的な降りに☔️ 庭仕事終わってよかった😆 ジメジメ嫌だなぁ… 夏寝具干したいんだけど、出せない💦 7月だから、夏寝具用意したいんだよね… ①涼しげにテーブルコーデ💙 してみちゃったりして😆 心太でおやつ♡ ②今日は、もうゆっくりします😌 ③この古布のハンドメイド作品❤︎ お友達が、ハンドメイド作品をお店に置いて貰ってる那須のお店に、一緒に行ってランチして買った誰かのハンドメイド。 もう10年以上経つ…10年ってあっという間😦 つくづく思う😆 だってもう7月だよ❗️
CoCo0617
CoCo0617
家族
kazuraさんの実例写真
イベント投稿 古い桐箪笥を改造してパタパタ扉にした靴箱 蚤の市で出会った古道具達 アンティークカラーの紫陽花ドライ 古布でハンドメイドした暖簾 レトロなインテリアがお出迎えする我が家の玄関です✨
イベント投稿 古い桐箪笥を改造してパタパタ扉にした靴箱 蚤の市で出会った古道具達 アンティークカラーの紫陽花ドライ 古布でハンドメイドした暖簾 レトロなインテリアがお出迎えする我が家の玄関です✨
kazura
kazura
家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
昨日お友達のおうちで 七夕飾り作りました。 古布使って 今日は炎天下の中仕事中 片手に梅シロップ飲みながら 私のお願い この猛暑 少し和らげて… 心の声です💦💦💦
昨日お友達のおうちで 七夕飾り作りました。 古布使って 今日は炎天下の中仕事中 片手に梅シロップ飲みながら 私のお願い この猛暑 少し和らげて… 心の声です💦💦💦
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
KOMAINUさんの実例写真
古布で出来た金魚さん。 西日で暑い玄関もやっと夏ディスプレイ
古布で出来た金魚さん。 西日で暑い玄関もやっと夏ディスプレイ
KOMAINU
KOMAINU
3K | 家族
Emiさんの実例写真
バタバタと師走の忙しい中、お正月飾りに使った布の余りでファブリックパネルを作りました。 同じくお正月飾りを作った時に余ったハンドメイドの椿を添えて。 古い着物の生地って、なんだか全然古さを感じない。不思議です。 クリスマスにお客様から頂いたムーミンママと鏡餅。取り合わせ、まぁ気になさらず😅
バタバタと師走の忙しい中、お正月飾りに使った布の余りでファブリックパネルを作りました。 同じくお正月飾りを作った時に余ったハンドメイドの椿を添えて。 古い着物の生地って、なんだか全然古さを感じない。不思議です。 クリスマスにお客様から頂いたムーミンママと鏡餅。取り合わせ、まぁ気になさらず😅
Emi
Emi
家族
mochi366さんの実例写真
父と道の駅にふらっと寄った時の事。 父の知人のお店が出店しており、父が何でも好きなの買ってやっぞ。と言うので古布で出来た小物入れを買って貰いました。 手作りの品でファスナーの持ち手にもポンポンが付いていて可愛いです。 かすりという古布で作られていて、どうやら80歳くらいのお婆ちゃんが作ったようです。古布や着物をリメイクして作った物も多く並んでおり見てるだけでワクワクしました🥰 三男のグミやアメを入れるのに使ってます✨
父と道の駅にふらっと寄った時の事。 父の知人のお店が出店しており、父が何でも好きなの買ってやっぞ。と言うので古布で出来た小物入れを買って貰いました。 手作りの品でファスナーの持ち手にもポンポンが付いていて可愛いです。 かすりという古布で作られていて、どうやら80歳くらいのお婆ちゃんが作ったようです。古布や着物をリメイクして作った物も多く並んでおり見てるだけでワクワクしました🥰 三男のグミやアメを入れるのに使ってます✨
mochi366
mochi366
家族

古布のハンドメイドが気になるあなたにおすすめ

古布のハンドメイドの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ