ヘタ取り

26枚の部屋写真から26枚をセレクト
kinu-itoさんの実例写真
イチゴシロップを作ろうと 保存瓶を煮沸中ー 連日の暑さで少々ダウン 誰かヘタ切ってー
イチゴシロップを作ろうと 保存瓶を煮沸中ー 連日の暑さで少々ダウン 誰かヘタ切ってー
kinu-ito
kinu-ito
miharunさんの実例写真
梅仕事やってやったぜ 全工程外でやったぜ 子どもも収穫、ヘタ取り手伝ってくれた💕 飲むのが楽しみ過ぎる
梅仕事やってやったぜ 全工程外でやったぜ 子どもも収穫、ヘタ取り手伝ってくれた💕 飲むのが楽しみ過ぎる
miharun
miharun
3LDK | 家族
figtoastさんの実例写真
トマトのヘタ取り。左がアメリカ、右がドイツ。こんなもんなくても、トマトのヘタは取れますが、あると楽しものです!
トマトのヘタ取り。左がアメリカ、右がドイツ。こんなもんなくても、トマトのヘタは取れますが、あると楽しものです!
figtoast
figtoast
sacchiさんの実例写真
今年も梅シロップ作ります⋆⸜(´˘`*)⸝‪ 今回は3kg、洗って干して… テラスでハーブティーを飲みながら 音楽ながして、黙々とヘタ取り のんびり"ひとり時間" まったり癒されます
今年も梅シロップ作ります⋆⸜(´˘`*)⸝‪ 今回は3kg、洗って干して… テラスでハーブティーを飲みながら 音楽ながして、黙々とヘタ取り のんびり"ひとり時間" まったり癒されます
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
FF001さんの実例写真
RCで見て一昨年から始めた梅仕事 今年は初の梅酒作りにもチャレンジしようと思い、近所の産直市場で和歌山県産南高梅を3キロ購入しました♪ ヘタ取りにはたこ焼き用ピックが便利です (๑•̀ㅂ•́)و✧ ヘタをブスッと刺してクルッとすれば一瞬で綺麗に取れるし、ゴミにもならない✨ ふたつ瓶を置くスペースがないので、シロップは梅を2キロ冷凍しておいて炊飯器で作る予定です (*´艸`*) 炊飯器保温12時間で出来上がるシロップは、瓶で2週間仕込むのと味に遜色ありません(自分調べ😁) じっくり育てる楽しみはないけど時短で1年中欲しい時に作れるので、イラチのわたしにはピッタリです👍
RCで見て一昨年から始めた梅仕事 今年は初の梅酒作りにもチャレンジしようと思い、近所の産直市場で和歌山県産南高梅を3キロ購入しました♪ ヘタ取りにはたこ焼き用ピックが便利です (๑•̀ㅂ•́)و✧ ヘタをブスッと刺してクルッとすれば一瞬で綺麗に取れるし、ゴミにもならない✨ ふたつ瓶を置くスペースがないので、シロップは梅を2キロ冷凍しておいて炊飯器で作る予定です (*´艸`*) 炊飯器保温12時間で出来上がるシロップは、瓶で2週間仕込むのと味に遜色ありません(自分調べ😁) じっくり育てる楽しみはないけど時短で1年中欲しい時に作れるので、イラチのわたしにはピッタリです👍
FF001
FF001
家族
mami3さんの実例写真
いちごのヘタを取る為だけの道具 いちご柄が可愛くて買ってしまいました😅
いちごのヘタを取る為だけの道具 いちご柄が可愛くて買ってしまいました😅
mami3
mami3
家族
pooさんの実例写真
苺もそろそろ終わりの時期になると小粒の🍓が出回ります。 待ってました!とジャム作り… 今年のは本当に小粒で4パックのヘタを取るのに気が遠くなりましたε=(・o・*) フゥ
苺もそろそろ終わりの時期になると小粒の🍓が出回ります。 待ってました!とジャム作り… 今年のは本当に小粒で4パックのヘタを取るのに気が遠くなりましたε=(・o・*) フゥ
poo
poo
2DK | 家族
eshinobumさんの実例写真
夏の暮らしイベント参加picです 生協さんでここ数年買ってるパープルクィーン。カタログに年1度しか載ってなくて見落としがちですが、配達員さんが「そろそろ載ると思いますよー」って教えてくれます♪ 梅仕事を楽しんでま〜す😊 両親が縁側で仲良く話しながら梅のヘタを爪楊枝や竹串で取っていたのを見ていたので、見よう見まねですが、わりとすんなり取りかかれたような気がします 5月終わり〜6月に梅仕事をすると(夏バテに向けて準備したよ〜)という気持ちになれます 出来上がった梅シロップは炭酸水やヨーグルトで割ると美味しい😋職場に持っていけば疲れていてもリフレッシュできます👍 パープルクィーンの梅シロップはロゼワインみたいな薄いピンク色🩷そこがまた魅力的です
夏の暮らしイベント参加picです 生協さんでここ数年買ってるパープルクィーン。カタログに年1度しか載ってなくて見落としがちですが、配達員さんが「そろそろ載ると思いますよー」って教えてくれます♪ 梅仕事を楽しんでま〜す😊 両親が縁側で仲良く話しながら梅のヘタを爪楊枝や竹串で取っていたのを見ていたので、見よう見まねですが、わりとすんなり取りかかれたような気がします 5月終わり〜6月に梅仕事をすると(夏バテに向けて準備したよ〜)という気持ちになれます 出来上がった梅シロップは炭酸水やヨーグルトで割ると美味しい😋職場に持っていけば疲れていてもリフレッシュできます👍 パープルクィーンの梅シロップはロゼワインみたいな薄いピンク色🩷そこがまた魅力的です
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
今年も梅ジュースを作ります。 pic②青梅、今年はめちゃ小ぶりで、ヘタ取りにウンザリしてきたので pic①アレクサでMr.サマータイムをかけながら、洗って水気を拭き取ったものをジップロックにどんどん入れていきます。 今年はこれを冷凍庫で一晩おいて凍らせます。 すると仕上がりが早いそうな。 続きは明日仕込みます。
今年も梅ジュースを作ります。 pic②青梅、今年はめちゃ小ぶりで、ヘタ取りにウンザリしてきたので pic①アレクサでMr.サマータイムをかけながら、洗って水気を拭き取ったものをジップロックにどんどん入れていきます。 今年はこれを冷凍庫で一晩おいて凍らせます。 すると仕上がりが早いそうな。 続きは明日仕込みます。
aurea
aurea
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
雨の日の楽しみ方 この時期の楽しみといえば♡♡ 梅シロップ作り⋆⸜💚⸝‍⋆ 昨年からうちでも始めました😊 娘は3年間、幼稚園でこの時期に梅シロップ作りをしていたのでヘタ取りや梅の穴あけをやってくれました🥰 家族みんな炭酸で割ったり水で割った梅ジュース大好きです💓 pic②は雨の日に1人でのんびりバナナジュース🍌オレオ入り🤎🤭 ♬*.•*¨*•.¸🌧💙 ☔♬*.•
雨の日の楽しみ方 この時期の楽しみといえば♡♡ 梅シロップ作り⋆⸜💚⸝‍⋆ 昨年からうちでも始めました😊 娘は3年間、幼稚園でこの時期に梅シロップ作りをしていたのでヘタ取りや梅の穴あけをやってくれました🥰 家族みんな炭酸で割ったり水で割った梅ジュース大好きです💓 pic②は雨の日に1人でのんびりバナナジュース🍌オレオ入り🤎🤭 ♬*.•*¨*•.¸🌧💙 ☔♬*.•
aiai
aiai
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
本日の晩ご飯はわたしもお手伝い♡ ピーマンのヘタ取りと人参の皮むき担当です♩(笑) 切るのはママといっしょに* なんでもお手伝いしたがるお年頃…??
本日の晩ご飯はわたしもお手伝い♡ ピーマンのヘタ取りと人参の皮むき担当です♩(笑) 切るのはママといっしょに* なんでもお手伝いしたがるお年頃…??
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
yukoさんの実例写真
炊飯器の保温12時間でできるという梅シロップ作りに挑戦♪ ヘタ取りは器用に5歳児が竹串でやってくれました。 保育園の恒例行事だからね。 わたしより先輩(´ㅂ`;)
炊飯器の保温12時間でできるという梅シロップ作りに挑戦♪ ヘタ取りは器用に5歳児が竹串でやってくれました。 保育園の恒例行事だからね。 わたしより先輩(´ㅂ`;)
yuko
yuko
4LDK | 家族
suzumaruさんの実例写真
2才の長男と梅シロップ作りをしました。 青梅のヘタを竹串を使って上手に取る姿にビックリ。 まだ早いかなー、どうせ無理だけど記念としてやらせてみようかな?と思っていたのに、1キロの梅をあっという間に全部やってくれました。 季節の行事として、 食育の一環として、 楽しい時間を過ごせました!! 完成が楽しみ💛💛
2才の長男と梅シロップ作りをしました。 青梅のヘタを竹串を使って上手に取る姿にビックリ。 まだ早いかなー、どうせ無理だけど記念としてやらせてみようかな?と思っていたのに、1キロの梅をあっという間に全部やってくれました。 季節の行事として、 食育の一環として、 楽しい時間を過ごせました!! 完成が楽しみ💛💛
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
junaさんの実例写真
初めて梅シロップを作ってみました。 4歳の娘もヘタ取りが楽しかった様子☺
初めて梅シロップを作ってみました。 4歳の娘もヘタ取りが楽しかった様子☺
juna
juna
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
産直で青梅を見かけたので、梅仕事。 実家で子どもの頃に梅のヘタ取りを手伝ってたなぁと思い出したりしながらの梅仕事。 ずっと前から引き出しの中に眠っていた OPEN MEと書かれたラベル、今こそ使いどきよねと裏に日付を書いてぶら下げました。
産直で青梅を見かけたので、梅仕事。 実家で子どもの頃に梅のヘタ取りを手伝ってたなぁと思い出したりしながらの梅仕事。 ずっと前から引き出しの中に眠っていた OPEN MEと書かれたラベル、今こそ使いどきよねと裏に日付を書いてぶら下げました。
kan2
kan2
家族
hideyanさんの実例写真
梅仕事第一弾!梅酒作り。 庭の梅の木から青梅10kgを採取後、水洗い→ヘタ取り→乾燥→穴空け→瓶詰てから氷砂糖とホワイトリカー3.6ℓぶち込み。後は一年間納戸で放置。
梅仕事第一弾!梅酒作り。 庭の梅の木から青梅10kgを採取後、水洗い→ヘタ取り→乾燥→穴空け→瓶詰てから氷砂糖とホワイトリカー3.6ℓぶち込み。後は一年間納戸で放置。
hideyan
hideyan
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
こんにちは(o^^o) 梅シロップつけましたー♡ 梅のヘタ取りの時間が何気に好きです(笑) 今年は2キロ購入したので、セラーメイトとスカーラの2つに作りました^_^ こちら昨日作ったのですが、今日はすでに梅エキスでてきてました♡ 美味しくできるといいな♪
こんにちは(o^^o) 梅シロップつけましたー♡ 梅のヘタ取りの時間が何気に好きです(笑) 今年は2キロ購入したので、セラーメイトとスカーラの2つに作りました^_^ こちら昨日作ったのですが、今日はすでに梅エキスでてきてました♡ 美味しくできるといいな♪
nori
nori
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
今朝5時半のキッチンです 窓から朝日が差し込んでいます 今日は早起きして梅仕事、 紫蘇仕事?に勤しんでいます🤗 キッチンが青梅の香りに包まれて 幸せ✨癒されてます〜 梅ジュースエキスは下処理をした 梅を冷凍庫で凍らせてから 漬け込みます 色々試してみたけど、これがbest💖 冷凍の状態で置いておけるので 一気にやらなくても大丈夫! 忙しい方にもお勧めです❣️ 出来上がったら、またアップ しますね🤗
今朝5時半のキッチンです 窓から朝日が差し込んでいます 今日は早起きして梅仕事、 紫蘇仕事?に勤しんでいます🤗 キッチンが青梅の香りに包まれて 幸せ✨癒されてます〜 梅ジュースエキスは下処理をした 梅を冷凍庫で凍らせてから 漬け込みます 色々試してみたけど、これがbest💖 冷凍の状態で置いておけるので 一気にやらなくても大丈夫! 忙しい方にもお勧めです❣️ 出来上がったら、またアップ しますね🤗
NAO
NAO
家族
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
遅ばせながら…梅酒作りました(*´╰╯`๓)♬ 私が下処理をしていると興味を持って近づいてくる娘たち。 パジャマ姿でヘタをほじほじ手伝ってくれました♡おかげで5kgの梅のヘタ取りもすぐに終わりました(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ビンが足りなかったので買い足して、今日はブランデーとウォッカで作ります!! 出来上がりが楽しみ~♪
遅ばせながら…梅酒作りました(*´╰╯`๓)♬ 私が下処理をしていると興味を持って近づいてくる娘たち。 パジャマ姿でヘタをほじほじ手伝ってくれました♡おかげで5kgの梅のヘタ取りもすぐに終わりました(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ビンが足りなかったので買い足して、今日はブランデーとウォッカで作ります!! 出来上がりが楽しみ~♪
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
梅シロップ仕込み完了の図、です。 さっきUPしたヘタ取りのpicと 日付けが前後してしまった~ 気にしないでくださいませ~😝💦
梅シロップ仕込み完了の図、です。 さっきUPしたヘタ取りのpicと 日付けが前後してしまった~ 気にしないでくださいませ~😝💦
kiki
kiki
1LDK
yukanaさんの実例写真
月曜に青梅を発見してしまい、新聞紙に包んで保管したつもりがどんどん黄色くなっていくので慌てて梅シロップ作りました。 今年は娘もヘタ取りを手伝ってくれました☺️
月曜に青梅を発見してしまい、新聞紙に包んで保管したつもりがどんどん黄色くなっていくので慌てて梅シロップ作りました。 今年は娘もヘタ取りを手伝ってくれました☺️
yukana
yukana
4LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
梅シロップ作り二回目。 今回は長女に手伝ってもらいました🤗 なかなか上手ー*
梅シロップ作り二回目。 今回は長女に手伝ってもらいました🤗 なかなか上手ー*
sudachi
sudachi
家族
emiさんの実例写真
今年も大粒の梅をお取り寄せしました゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ フルーツや野菜を洗う時に可愛いコランダーを使うとテンション上がります♪ 今日は時間が無いので洗ってヘタ取りまで。 2㌔あるので梅酒と梅シロップ作ります(o^^o)♪
今年も大粒の梅をお取り寄せしました゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ フルーツや野菜を洗う時に可愛いコランダーを使うとテンション上がります♪ 今日は時間が無いので洗ってヘタ取りまで。 2㌔あるので梅酒と梅シロップ作ります(o^^o)♪
emi
emi
2DK | 家族
mommyさんの実例写真
aちゃん.akezouちゃんとご一緒させて貰った『これ使ってみて企画』にご参加いただいた皆さま…ありがとうございました〜🍀🍀🍀 興味深い品物の数々!そして、新しいご縁🤝 楽しかったです♬ これからも宜しくお願いします☺️💓 お嫁ちゃんのお母様がご実家に行って収穫した青梅を届けてくれました〜 先日の梅シロップは5日経ち、瓶の半分近くまでシロップが上がって来ました♪ いただき物の梅は黒いヘタをとり洗って、水気を拭き取りフリーザーバッグに入れて冷凍します‼︎
aちゃん.akezouちゃんとご一緒させて貰った『これ使ってみて企画』にご参加いただいた皆さま…ありがとうございました〜🍀🍀🍀 興味深い品物の数々!そして、新しいご縁🤝 楽しかったです♬ これからも宜しくお願いします☺️💓 お嫁ちゃんのお母様がご実家に行って収穫した青梅を届けてくれました〜 先日の梅シロップは5日経ち、瓶の半分近くまでシロップが上がって来ました♪ いただき物の梅は黒いヘタをとり洗って、水気を拭き取りフリーザーバッグに入れて冷凍します‼︎
mommy
mommy
家族
lovesspongebobさんの実例写真
久しぶりに梅シロップ作り😍 今年の夏は亜熱帯な日本になるとか言ってるので😵夏バテしないように梅ジュースの準備です♡ この梅のヘタ取りが好きでしょうがない😅 こんな仕事あったらいいなぁ♡😂笑笑 カビ生えないように毎日グルグル瓶をまわしてます´ ³`°) ♬︎*.:*
久しぶりに梅シロップ作り😍 今年の夏は亜熱帯な日本になるとか言ってるので😵夏バテしないように梅ジュースの準備です♡ この梅のヘタ取りが好きでしょうがない😅 こんな仕事あったらいいなぁ♡😂笑笑 カビ生えないように毎日グルグル瓶をまわしてます´ ³`°) ♬︎*.:*
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族

ヘタ取りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ヘタ取り

26枚の部屋写真から26枚をセレクト
kinu-itoさんの実例写真
イチゴシロップを作ろうと 保存瓶を煮沸中ー 連日の暑さで少々ダウン 誰かヘタ切ってー
イチゴシロップを作ろうと 保存瓶を煮沸中ー 連日の暑さで少々ダウン 誰かヘタ切ってー
kinu-ito
kinu-ito
miharunさんの実例写真
梅仕事やってやったぜ 全工程外でやったぜ 子どもも収穫、ヘタ取り手伝ってくれた💕 飲むのが楽しみ過ぎる
梅仕事やってやったぜ 全工程外でやったぜ 子どもも収穫、ヘタ取り手伝ってくれた💕 飲むのが楽しみ過ぎる
miharun
miharun
3LDK | 家族
figtoastさんの実例写真
トマトのヘタ取り。左がアメリカ、右がドイツ。こんなもんなくても、トマトのヘタは取れますが、あると楽しものです!
トマトのヘタ取り。左がアメリカ、右がドイツ。こんなもんなくても、トマトのヘタは取れますが、あると楽しものです!
figtoast
figtoast
sacchiさんの実例写真
今年も梅シロップ作ります⋆⸜(´˘`*)⸝‪ 今回は3kg、洗って干して… テラスでハーブティーを飲みながら 音楽ながして、黙々とヘタ取り のんびり"ひとり時間" まったり癒されます
今年も梅シロップ作ります⋆⸜(´˘`*)⸝‪ 今回は3kg、洗って干して… テラスでハーブティーを飲みながら 音楽ながして、黙々とヘタ取り のんびり"ひとり時間" まったり癒されます
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
FF001さんの実例写真
RCで見て一昨年から始めた梅仕事 今年は初の梅酒作りにもチャレンジしようと思い、近所の産直市場で和歌山県産南高梅を3キロ購入しました♪ ヘタ取りにはたこ焼き用ピックが便利です (๑•̀ㅂ•́)و✧ ヘタをブスッと刺してクルッとすれば一瞬で綺麗に取れるし、ゴミにもならない✨ ふたつ瓶を置くスペースがないので、シロップは梅を2キロ冷凍しておいて炊飯器で作る予定です (*´艸`*) 炊飯器保温12時間で出来上がるシロップは、瓶で2週間仕込むのと味に遜色ありません(自分調べ😁) じっくり育てる楽しみはないけど時短で1年中欲しい時に作れるので、イラチのわたしにはピッタリです👍
RCで見て一昨年から始めた梅仕事 今年は初の梅酒作りにもチャレンジしようと思い、近所の産直市場で和歌山県産南高梅を3キロ購入しました♪ ヘタ取りにはたこ焼き用ピックが便利です (๑•̀ㅂ•́)و✧ ヘタをブスッと刺してクルッとすれば一瞬で綺麗に取れるし、ゴミにもならない✨ ふたつ瓶を置くスペースがないので、シロップは梅を2キロ冷凍しておいて炊飯器で作る予定です (*´艸`*) 炊飯器保温12時間で出来上がるシロップは、瓶で2週間仕込むのと味に遜色ありません(自分調べ😁) じっくり育てる楽しみはないけど時短で1年中欲しい時に作れるので、イラチのわたしにはピッタリです👍
FF001
FF001
家族
mami3さんの実例写真
いちごのヘタを取る為だけの道具 いちご柄が可愛くて買ってしまいました😅
いちごのヘタを取る為だけの道具 いちご柄が可愛くて買ってしまいました😅
mami3
mami3
家族
pooさんの実例写真
苺もそろそろ終わりの時期になると小粒の🍓が出回ります。 待ってました!とジャム作り… 今年のは本当に小粒で4パックのヘタを取るのに気が遠くなりましたε=(・o・*) フゥ
苺もそろそろ終わりの時期になると小粒の🍓が出回ります。 待ってました!とジャム作り… 今年のは本当に小粒で4パックのヘタを取るのに気が遠くなりましたε=(・o・*) フゥ
poo
poo
2DK | 家族
eshinobumさんの実例写真
夏の暮らしイベント参加picです 生協さんでここ数年買ってるパープルクィーン。カタログに年1度しか載ってなくて見落としがちですが、配達員さんが「そろそろ載ると思いますよー」って教えてくれます♪ 梅仕事を楽しんでま〜す😊 両親が縁側で仲良く話しながら梅のヘタを爪楊枝や竹串で取っていたのを見ていたので、見よう見まねですが、わりとすんなり取りかかれたような気がします 5月終わり〜6月に梅仕事をすると(夏バテに向けて準備したよ〜)という気持ちになれます 出来上がった梅シロップは炭酸水やヨーグルトで割ると美味しい😋職場に持っていけば疲れていてもリフレッシュできます👍 パープルクィーンの梅シロップはロゼワインみたいな薄いピンク色🩷そこがまた魅力的です
夏の暮らしイベント参加picです 生協さんでここ数年買ってるパープルクィーン。カタログに年1度しか載ってなくて見落としがちですが、配達員さんが「そろそろ載ると思いますよー」って教えてくれます♪ 梅仕事を楽しんでま〜す😊 両親が縁側で仲良く話しながら梅のヘタを爪楊枝や竹串で取っていたのを見ていたので、見よう見まねですが、わりとすんなり取りかかれたような気がします 5月終わり〜6月に梅仕事をすると(夏バテに向けて準備したよ〜)という気持ちになれます 出来上がった梅シロップは炭酸水やヨーグルトで割ると美味しい😋職場に持っていけば疲れていてもリフレッシュできます👍 パープルクィーンの梅シロップはロゼワインみたいな薄いピンク色🩷そこがまた魅力的です
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
今年も梅ジュースを作ります。 pic②青梅、今年はめちゃ小ぶりで、ヘタ取りにウンザリしてきたので pic①アレクサでMr.サマータイムをかけながら、洗って水気を拭き取ったものをジップロックにどんどん入れていきます。 今年はこれを冷凍庫で一晩おいて凍らせます。 すると仕上がりが早いそうな。 続きは明日仕込みます。
今年も梅ジュースを作ります。 pic②青梅、今年はめちゃ小ぶりで、ヘタ取りにウンザリしてきたので pic①アレクサでMr.サマータイムをかけながら、洗って水気を拭き取ったものをジップロックにどんどん入れていきます。 今年はこれを冷凍庫で一晩おいて凍らせます。 すると仕上がりが早いそうな。 続きは明日仕込みます。
aurea
aurea
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
雨の日の楽しみ方 この時期の楽しみといえば♡♡ 梅シロップ作り⋆⸜💚⸝‍⋆ 昨年からうちでも始めました😊 娘は3年間、幼稚園でこの時期に梅シロップ作りをしていたのでヘタ取りや梅の穴あけをやってくれました🥰 家族みんな炭酸で割ったり水で割った梅ジュース大好きです💓 pic②は雨の日に1人でのんびりバナナジュース🍌オレオ入り🤎🤭 ♬*.•*¨*•.¸🌧💙 ☔♬*.•
雨の日の楽しみ方 この時期の楽しみといえば♡♡ 梅シロップ作り⋆⸜💚⸝‍⋆ 昨年からうちでも始めました😊 娘は3年間、幼稚園でこの時期に梅シロップ作りをしていたのでヘタ取りや梅の穴あけをやってくれました🥰 家族みんな炭酸で割ったり水で割った梅ジュース大好きです💓 pic②は雨の日に1人でのんびりバナナジュース🍌オレオ入り🤎🤭 ♬*.•*¨*•.¸🌧💙 ☔♬*.•
aiai
aiai
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
本日の晩ご飯はわたしもお手伝い♡ ピーマンのヘタ取りと人参の皮むき担当です♩(笑) 切るのはママといっしょに* なんでもお手伝いしたがるお年頃…??
本日の晩ご飯はわたしもお手伝い♡ ピーマンのヘタ取りと人参の皮むき担当です♩(笑) 切るのはママといっしょに* なんでもお手伝いしたがるお年頃…??
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
yukoさんの実例写真
炊飯器の保温12時間でできるという梅シロップ作りに挑戦♪ ヘタ取りは器用に5歳児が竹串でやってくれました。 保育園の恒例行事だからね。 わたしより先輩(´ㅂ`;)
炊飯器の保温12時間でできるという梅シロップ作りに挑戦♪ ヘタ取りは器用に5歳児が竹串でやってくれました。 保育園の恒例行事だからね。 わたしより先輩(´ㅂ`;)
yuko
yuko
4LDK | 家族
suzumaruさんの実例写真
2才の長男と梅シロップ作りをしました。 青梅のヘタを竹串を使って上手に取る姿にビックリ。 まだ早いかなー、どうせ無理だけど記念としてやらせてみようかな?と思っていたのに、1キロの梅をあっという間に全部やってくれました。 季節の行事として、 食育の一環として、 楽しい時間を過ごせました!! 完成が楽しみ💛💛
2才の長男と梅シロップ作りをしました。 青梅のヘタを竹串を使って上手に取る姿にビックリ。 まだ早いかなー、どうせ無理だけど記念としてやらせてみようかな?と思っていたのに、1キロの梅をあっという間に全部やってくれました。 季節の行事として、 食育の一環として、 楽しい時間を過ごせました!! 完成が楽しみ💛💛
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
junaさんの実例写真
初めて梅シロップを作ってみました。 4歳の娘もヘタ取りが楽しかった様子☺
初めて梅シロップを作ってみました。 4歳の娘もヘタ取りが楽しかった様子☺
juna
juna
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
産直で青梅を見かけたので、梅仕事。 実家で子どもの頃に梅のヘタ取りを手伝ってたなぁと思い出したりしながらの梅仕事。 ずっと前から引き出しの中に眠っていた OPEN MEと書かれたラベル、今こそ使いどきよねと裏に日付を書いてぶら下げました。
産直で青梅を見かけたので、梅仕事。 実家で子どもの頃に梅のヘタ取りを手伝ってたなぁと思い出したりしながらの梅仕事。 ずっと前から引き出しの中に眠っていた OPEN MEと書かれたラベル、今こそ使いどきよねと裏に日付を書いてぶら下げました。
kan2
kan2
家族
hideyanさんの実例写真
梅仕事第一弾!梅酒作り。 庭の梅の木から青梅10kgを採取後、水洗い→ヘタ取り→乾燥→穴空け→瓶詰てから氷砂糖とホワイトリカー3.6ℓぶち込み。後は一年間納戸で放置。
梅仕事第一弾!梅酒作り。 庭の梅の木から青梅10kgを採取後、水洗い→ヘタ取り→乾燥→穴空け→瓶詰てから氷砂糖とホワイトリカー3.6ℓぶち込み。後は一年間納戸で放置。
hideyan
hideyan
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
こんにちは(o^^o) 梅シロップつけましたー♡ 梅のヘタ取りの時間が何気に好きです(笑) 今年は2キロ購入したので、セラーメイトとスカーラの2つに作りました^_^ こちら昨日作ったのですが、今日はすでに梅エキスでてきてました♡ 美味しくできるといいな♪
こんにちは(o^^o) 梅シロップつけましたー♡ 梅のヘタ取りの時間が何気に好きです(笑) 今年は2キロ購入したので、セラーメイトとスカーラの2つに作りました^_^ こちら昨日作ったのですが、今日はすでに梅エキスでてきてました♡ 美味しくできるといいな♪
nori
nori
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
今朝5時半のキッチンです 窓から朝日が差し込んでいます 今日は早起きして梅仕事、 紫蘇仕事?に勤しんでいます🤗 キッチンが青梅の香りに包まれて 幸せ✨癒されてます〜 梅ジュースエキスは下処理をした 梅を冷凍庫で凍らせてから 漬け込みます 色々試してみたけど、これがbest💖 冷凍の状態で置いておけるので 一気にやらなくても大丈夫! 忙しい方にもお勧めです❣️ 出来上がったら、またアップ しますね🤗
今朝5時半のキッチンです 窓から朝日が差し込んでいます 今日は早起きして梅仕事、 紫蘇仕事?に勤しんでいます🤗 キッチンが青梅の香りに包まれて 幸せ✨癒されてます〜 梅ジュースエキスは下処理をした 梅を冷凍庫で凍らせてから 漬け込みます 色々試してみたけど、これがbest💖 冷凍の状態で置いておけるので 一気にやらなくても大丈夫! 忙しい方にもお勧めです❣️ 出来上がったら、またアップ しますね🤗
NAO
NAO
家族
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
遅ばせながら…梅酒作りました(*´╰╯`๓)♬ 私が下処理をしていると興味を持って近づいてくる娘たち。 パジャマ姿でヘタをほじほじ手伝ってくれました♡おかげで5kgの梅のヘタ取りもすぐに終わりました(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ビンが足りなかったので買い足して、今日はブランデーとウォッカで作ります!! 出来上がりが楽しみ~♪
遅ばせながら…梅酒作りました(*´╰╯`๓)♬ 私が下処理をしていると興味を持って近づいてくる娘たち。 パジャマ姿でヘタをほじほじ手伝ってくれました♡おかげで5kgの梅のヘタ取りもすぐに終わりました(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ ビンが足りなかったので買い足して、今日はブランデーとウォッカで作ります!! 出来上がりが楽しみ~♪
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
梅シロップ仕込み完了の図、です。 さっきUPしたヘタ取りのpicと 日付けが前後してしまった~ 気にしないでくださいませ~😝💦
梅シロップ仕込み完了の図、です。 さっきUPしたヘタ取りのpicと 日付けが前後してしまった~ 気にしないでくださいませ~😝💦
kiki
kiki
1LDK
yukanaさんの実例写真
月曜に青梅を発見してしまい、新聞紙に包んで保管したつもりがどんどん黄色くなっていくので慌てて梅シロップ作りました。 今年は娘もヘタ取りを手伝ってくれました☺️
月曜に青梅を発見してしまい、新聞紙に包んで保管したつもりがどんどん黄色くなっていくので慌てて梅シロップ作りました。 今年は娘もヘタ取りを手伝ってくれました☺️
yukana
yukana
4LDK | 家族
sudachiさんの実例写真
梅シロップ作り二回目。 今回は長女に手伝ってもらいました🤗 なかなか上手ー*
梅シロップ作り二回目。 今回は長女に手伝ってもらいました🤗 なかなか上手ー*
sudachi
sudachi
家族
emiさんの実例写真
今年も大粒の梅をお取り寄せしました゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ フルーツや野菜を洗う時に可愛いコランダーを使うとテンション上がります♪ 今日は時間が無いので洗ってヘタ取りまで。 2㌔あるので梅酒と梅シロップ作ります(o^^o)♪
今年も大粒の梅をお取り寄せしました゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ フルーツや野菜を洗う時に可愛いコランダーを使うとテンション上がります♪ 今日は時間が無いので洗ってヘタ取りまで。 2㌔あるので梅酒と梅シロップ作ります(o^^o)♪
emi
emi
2DK | 家族
mommyさんの実例写真
aちゃん.akezouちゃんとご一緒させて貰った『これ使ってみて企画』にご参加いただいた皆さま…ありがとうございました〜🍀🍀🍀 興味深い品物の数々!そして、新しいご縁🤝 楽しかったです♬ これからも宜しくお願いします☺️💓 お嫁ちゃんのお母様がご実家に行って収穫した青梅を届けてくれました〜 先日の梅シロップは5日経ち、瓶の半分近くまでシロップが上がって来ました♪ いただき物の梅は黒いヘタをとり洗って、水気を拭き取りフリーザーバッグに入れて冷凍します‼︎
aちゃん.akezouちゃんとご一緒させて貰った『これ使ってみて企画』にご参加いただいた皆さま…ありがとうございました〜🍀🍀🍀 興味深い品物の数々!そして、新しいご縁🤝 楽しかったです♬ これからも宜しくお願いします☺️💓 お嫁ちゃんのお母様がご実家に行って収穫した青梅を届けてくれました〜 先日の梅シロップは5日経ち、瓶の半分近くまでシロップが上がって来ました♪ いただき物の梅は黒いヘタをとり洗って、水気を拭き取りフリーザーバッグに入れて冷凍します‼︎
mommy
mommy
家族
lovesspongebobさんの実例写真
久しぶりに梅シロップ作り😍 今年の夏は亜熱帯な日本になるとか言ってるので😵夏バテしないように梅ジュースの準備です♡ この梅のヘタ取りが好きでしょうがない😅 こんな仕事あったらいいなぁ♡😂笑笑 カビ生えないように毎日グルグル瓶をまわしてます´ ³`°) ♬︎*.:*
久しぶりに梅シロップ作り😍 今年の夏は亜熱帯な日本になるとか言ってるので😵夏バテしないように梅ジュースの準備です♡ この梅のヘタ取りが好きでしょうがない😅 こんな仕事あったらいいなぁ♡😂笑笑 カビ生えないように毎日グルグル瓶をまわしてます´ ³`°) ♬︎*.:*
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族

ヘタ取りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ