介護食

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
masSimonさんの実例写真
今年4月の検査で慢性腎臓病、貧血、心筋症のなり始めと診断された16歳ばぁさま🐱 本来体重3kg台後半がこの2年で徐々に減り、4月から激やせ。 2ヶ月で1kg近くも減ってしまった。 食欲あるのに、見てると口内炎か歯石か…歯が動いて痛い説もあり、ちょっと舐めてプイッとするばかり。 舐めても舐めても具がうまく口に入らない日々のうちに、腹ペコだけど食べる行為がもう面倒なような、トラウマなような素振りに。 これはもう、猶予がない。 食事内容は二の次で、とにかく食べさせ体力をつける事が今の目標。 1日中追いかけ回して、あらゆるもの開封しスプーンで指で、正に手を変え品を変え。 でも全然足りるだけ食べてくれない。 いよいよ意を決して強制給餌に踏み切った。 賛否両論あるけど、今回のばぁさまの場合は❝食べたいのに自力で食べられない❞。 だから強制給餌って言葉に、なんだか違和感しかないわたし。 これは正に、お年寄りへの食事介助よね。 人にだったら一生懸命するのに猫にはしない選択肢は、わたしに無かった。 このフード、調べまくったウェットの中で断トツ高カロリー。 その上たまたま腎臓療法食だし、幸いにもばぁさま好み。 数年前に確かダイソーで買ったタッパー、これ専用に作ったのか?!と思うほどぴったり過ぎるサイズで驚き。 自力で足りない分の補助に、これとキドナをいろんなシリンジ試しながら1日何度もあげてます。 お互い初心者同士、わたしも下手だしカノジョも慣れない食べ方でイヤイヤ。 でも…食べた後のばぁさまの満足顔、ゴキゲンな歩き方とか見てたら、心の引っかかりも柔いできた今日日(涙 たまに自分からアーンしてくれる時も出てきたとゆうw やっぱりまだまだアッチャにいく気はないみたい。
今年4月の検査で慢性腎臓病、貧血、心筋症のなり始めと診断された16歳ばぁさま🐱 本来体重3kg台後半がこの2年で徐々に減り、4月から激やせ。 2ヶ月で1kg近くも減ってしまった。 食欲あるのに、見てると口内炎か歯石か…歯が動いて痛い説もあり、ちょっと舐めてプイッとするばかり。 舐めても舐めても具がうまく口に入らない日々のうちに、腹ペコだけど食べる行為がもう面倒なような、トラウマなような素振りに。 これはもう、猶予がない。 食事内容は二の次で、とにかく食べさせ体力をつける事が今の目標。 1日中追いかけ回して、あらゆるもの開封しスプーンで指で、正に手を変え品を変え。 でも全然足りるだけ食べてくれない。 いよいよ意を決して強制給餌に踏み切った。 賛否両論あるけど、今回のばぁさまの場合は❝食べたいのに自力で食べられない❞。 だから強制給餌って言葉に、なんだか違和感しかないわたし。 これは正に、お年寄りへの食事介助よね。 人にだったら一生懸命するのに猫にはしない選択肢は、わたしに無かった。 このフード、調べまくったウェットの中で断トツ高カロリー。 その上たまたま腎臓療法食だし、幸いにもばぁさま好み。 数年前に確かダイソーで買ったタッパー、これ専用に作ったのか?!と思うほどぴったり過ぎるサイズで驚き。 自力で足りない分の補助に、これとキドナをいろんなシリンジ試しながら1日何度もあげてます。 お互い初心者同士、わたしも下手だしカノジョも慣れない食べ方でイヤイヤ。 でも…食べた後のばぁさまの満足顔、ゴキゲンな歩き方とか見てたら、心の引っかかりも柔いできた今日日(涙 たまに自分からアーンしてくれる時も出てきたとゆうw やっぱりまだまだアッチャにいく気はないみたい。
masSimon
masSimon
2DK
kittyさんの実例写真
目玉焼き柄?花柄?ファブリック白バージョン🍳 黒はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/CiRS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social IKEAのbaby用の布団カバーです🛌 今後リメイク予定🍳✂️ recolte箱のスープカップを、ずっと目玉焼き🍳と思い込んで?setで撮影していましたWWW💦 🟡のお皿は、昔のIKEA🇸🇪 購入したてのブレンダーが使い勝手良くて、 色々使用しています🥣🙌🎶 ①枚目 人参ドレッシング🥕初🔰 ②枚目 さつまいもポタージュ🍠2回目 ③枚目 ジェノベーゼ4回目🍃🍃🍃🍃 ※大量に作ってスカスカ冷蔵庫に保存してたら、 油が凍って?しまい、今は使い切り分量で☝️ ④枚目 recolteブレンダーのセットパーツを撮って無かったので、ご紹介
目玉焼き柄?花柄?ファブリック白バージョン🍳 黒はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/CiRS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social IKEAのbaby用の布団カバーです🛌 今後リメイク予定🍳✂️ recolte箱のスープカップを、ずっと目玉焼き🍳と思い込んで?setで撮影していましたWWW💦 🟡のお皿は、昔のIKEA🇸🇪 購入したてのブレンダーが使い勝手良くて、 色々使用しています🥣🙌🎶 ①枚目 人参ドレッシング🥕初🔰 ②枚目 さつまいもポタージュ🍠2回目 ③枚目 ジェノベーゼ4回目🍃🍃🍃🍃 ※大量に作ってスカスカ冷蔵庫に保存してたら、 油が凍って?しまい、今は使い切り分量で☝️ ④枚目 recolteブレンダーのセットパーツを撮って無かったので、ご紹介
kitty
kitty
家族
ayayukikan036さんの実例写真
カラーボックスの上。 ファイルボックスには毎食使う娘ちゃんの介護食作り用のブレンダーを入れています。 シンクの調味料ラックも新しくしました。 もっと、使いやすく、オシャレにしたいなぁ…
カラーボックスの上。 ファイルボックスには毎食使う娘ちゃんの介護食作り用のブレンダーを入れています。 シンクの調味料ラックも新しくしました。 もっと、使いやすく、オシャレにしたいなぁ…
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
trfmさんの実例写真
スムージーを作りたくて購入しました。パワフルで氷もガンガン砕いてくれます。 みじんぎりやミンチ、ペーストその他機能も充実してるしレシピ本もついているので参考にしながらこれからどんどん使いこなせていけるといいなぁ😊
スムージーを作りたくて購入しました。パワフルで氷もガンガン砕いてくれます。 みじんぎりやミンチ、ペーストその他機能も充実してるしレシピ本もついているので参考にしながらこれからどんどん使いこなせていけるといいなぁ😊
trfm
trfm
家族
magnoliaさんの実例写真
フライパン¥15,028
グリーン住宅ポイントでもらったosterのミニブレンダー メイソンジャーとのコラボで、そのままはめ込んでブレンドできます👍 メイソンジャーは2個付いてて、1つは愛犬の介護食作り用、もう1つは人用 子ども達、ミックスジュース作って楽しんでます🎶 結婚当時に買ったオスターのブレンダー、いつの日かこの家に越してきてから壊れ、新しい同じものをと思ったら、オスターが撤退してて買えない時期がありました。仕方なく国産を買ったら、安全装置効きまくりでいちいち止まるし、パワーも足りない!苛つくので出番も減りました😑 日本製は細かい配慮が成されてて優秀だけど、仇となることもあるという 逆に言うと、こちらは単純な作りで頑丈だけど、安全は自己責任
グリーン住宅ポイントでもらったosterのミニブレンダー メイソンジャーとのコラボで、そのままはめ込んでブレンドできます👍 メイソンジャーは2個付いてて、1つは愛犬の介護食作り用、もう1つは人用 子ども達、ミックスジュース作って楽しんでます🎶 結婚当時に買ったオスターのブレンダー、いつの日かこの家に越してきてから壊れ、新しい同じものをと思ったら、オスターが撤退してて買えない時期がありました。仕方なく国産を買ったら、安全装置効きまくりでいちいち止まるし、パワーも足りない!苛つくので出番も減りました😑 日本製は細かい配慮が成されてて優秀だけど、仇となることもあるという 逆に言うと、こちらは単純な作りで頑丈だけど、安全は自己責任
magnolia
magnolia
a-minさんの実例写真
おはようございます! 朝の一杯(^^)ゴーヤのスムージー。 夏に採れたゴーヤをスライスして、冷凍保存してるので、バナナと牛乳で作ってます。 ハンディブレンダーでガガッーーー‼︎ と混ぜるだけで、フワフワになります。 泡立ても出来るので、今まで使っていた 重ーい泡立て器、ジューサーミキサー、 処分してスッキリです。 これからもっと色々活用していきたいです♡
おはようございます! 朝の一杯(^^)ゴーヤのスムージー。 夏に採れたゴーヤをスライスして、冷凍保存してるので、バナナと牛乳で作ってます。 ハンディブレンダーでガガッーーー‼︎ と混ぜるだけで、フワフワになります。 泡立ても出来るので、今まで使っていた 重ーい泡立て器、ジューサーミキサー、 処分してスッキリです。 これからもっと色々活用していきたいです♡
a-min
a-min
家族
ponさんの実例写真
私の生活に欠かせない逸品 それは、この真空パック機です。 リョッチ😺は、ウェットフードを食べないので、ウェットフードをフードプロセッサーで流動食にして投薬のときに利用しています。 毎回作るのは大変なので、真空パックできて助かっています。 飽きないように数種類をローテーションしていて、何の種類か夜中でもすぐに分かるように下手な絵を書いています😅 もちろん、お世話になっているのは猫だけでなく人間も。 この真空パック機のおかげで、自家製冷凍おかずや食材の保存に役立っており、今はこれのない生活は考えられません😖
私の生活に欠かせない逸品 それは、この真空パック機です。 リョッチ😺は、ウェットフードを食べないので、ウェットフードをフードプロセッサーで流動食にして投薬のときに利用しています。 毎回作るのは大変なので、真空パックできて助かっています。 飽きないように数種類をローテーションしていて、何の種類か夜中でもすぐに分かるように下手な絵を書いています😅 もちろん、お世話になっているのは猫だけでなく人間も。 この真空パック機のおかげで、自家製冷凍おかずや食材の保存に役立っており、今はこれのない生活は考えられません😖
pon
pon
2LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
象印STAN.IH炊飯器ジャー🍚 モニターその② 見た目の美しさもさることながら ご飯メニューもちゃんと揃ってます。 普通の白米は硬さで3種類。🍚 エコ炊飯、無洗米、急速、炊き込み、寿司飯、玄米etc. 合計14種類程炊き分けれます。 その中で目を引いたのは 離乳食をスイッチ1つで作れる 「ベビーごはん」メニュー💕 赤ちゃんがいて忙しいママにはとっても嬉しい機能かと!😊 子育てする時にこんな炊飯器あったら良かったなぁ〜と思っちゃいました。 あ、でもこれ、将来自分の 介護食に使えるかも😹 保温は2種類 「うるつや保温」と「高め保温」 高め保温は温かいご飯を食べたい方におすすめだそうです。😊 読んでくださりありがとうございます。(๑˃̵ᴗ˂̵)
象印STAN.IH炊飯器ジャー🍚 モニターその② 見た目の美しさもさることながら ご飯メニューもちゃんと揃ってます。 普通の白米は硬さで3種類。🍚 エコ炊飯、無洗米、急速、炊き込み、寿司飯、玄米etc. 合計14種類程炊き分けれます。 その中で目を引いたのは 離乳食をスイッチ1つで作れる 「ベビーごはん」メニュー💕 赤ちゃんがいて忙しいママにはとっても嬉しい機能かと!😊 子育てする時にこんな炊飯器あったら良かったなぁ〜と思っちゃいました。 あ、でもこれ、将来自分の 介護食に使えるかも😹 保温は2種類 「うるつや保温」と「高め保温」 高め保温は温かいご飯を食べたい方におすすめだそうです。😊 読んでくださりありがとうございます。(๑˃̵ᴗ˂̵)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
ray55さんの実例写真
冬は毎日電気グリルを卓上において、鍋やおでん、シチューから、ハンバーグ、餃子までも卓上調理です(≧∀≦) なんてったって温かいですからね〜! しかも、グツグツ柔らかく煮ると介護食にも使えて冬は楽できる。。。 だから、山善さんの電気グリル鍋ほしい〜〜! という事で全力で応募させていただきマス(〃ω〃) このキャビネットはテーブルのすぐ横で、電源も取れるので、置く場所はここ! 出しっぱにできるなんて、ほんと理想的♡ サイズを見たら、それほど大きすぎず、ちょうど良さそうです。 白は倍率高そうだけど、ここに白いキャセロール置いて、少しディスプレイ変えて、かわいいキッチン目指します(*´ω`*) どうかどうか当たりますように〜〜!(>人<;)
冬は毎日電気グリルを卓上において、鍋やおでん、シチューから、ハンバーグ、餃子までも卓上調理です(≧∀≦) なんてったって温かいですからね〜! しかも、グツグツ柔らかく煮ると介護食にも使えて冬は楽できる。。。 だから、山善さんの電気グリル鍋ほしい〜〜! という事で全力で応募させていただきマス(〃ω〃) このキャビネットはテーブルのすぐ横で、電源も取れるので、置く場所はここ! 出しっぱにできるなんて、ほんと理想的♡ サイズを見たら、それほど大きすぎず、ちょうど良さそうです。 白は倍率高そうだけど、ここに白いキャセロール置いて、少しディスプレイ変えて、かわいいキッチン目指します(*´ω`*) どうかどうか当たりますように〜〜!(>人<;)
ray55
ray55
家族
nana.18さんの実例写真
毎日、暑いですね… 先日購入したレコルトのカプセルカッターでスムージー作りました...♪*゚ 爽やかでこの季節にピッタリ! 息子が埼玉に住んでて…コロナが心配でLINE💭したらまだ接種の予約は来ないとの事… それから1週間ぐらい経ちますが、今日LINE来て明後日、引っ越しするから!って…どゆこと?! この前のLINEでそんな事一言も言ってなかったのに〜(--;) 今年の4月から赴任先が変わったので通うのに遠いらしい…それにしてももっと早く話してよ笑 まぁ、手伝いに行ってやりたいけどムリだもんね… 娘も引っ越ししなきゃで…やれやれですわ(•́ε•̀٥) 今月もドタバタですがよろしくお願いします!
毎日、暑いですね… 先日購入したレコルトのカプセルカッターでスムージー作りました...♪*゚ 爽やかでこの季節にピッタリ! 息子が埼玉に住んでて…コロナが心配でLINE💭したらまだ接種の予約は来ないとの事… それから1週間ぐらい経ちますが、今日LINE来て明後日、引っ越しするから!って…どゆこと?! この前のLINEでそんな事一言も言ってなかったのに〜(--;) 今年の4月から赴任先が変わったので通うのに遠いらしい…それにしてももっと早く話してよ笑 まぁ、手伝いに行ってやりたいけどムリだもんね… 娘も引っ越ししなきゃで…やれやれですわ(•́ε•̀٥) 今月もドタバタですがよろしくお願いします!
nana.18
nana.18
家族

介護食の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

介護食

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
masSimonさんの実例写真
今年4月の検査で慢性腎臓病、貧血、心筋症のなり始めと診断された16歳ばぁさま🐱 本来体重3kg台後半がこの2年で徐々に減り、4月から激やせ。 2ヶ月で1kg近くも減ってしまった。 食欲あるのに、見てると口内炎か歯石か…歯が動いて痛い説もあり、ちょっと舐めてプイッとするばかり。 舐めても舐めても具がうまく口に入らない日々のうちに、腹ペコだけど食べる行為がもう面倒なような、トラウマなような素振りに。 これはもう、猶予がない。 食事内容は二の次で、とにかく食べさせ体力をつける事が今の目標。 1日中追いかけ回して、あらゆるもの開封しスプーンで指で、正に手を変え品を変え。 でも全然足りるだけ食べてくれない。 いよいよ意を決して強制給餌に踏み切った。 賛否両論あるけど、今回のばぁさまの場合は❝食べたいのに自力で食べられない❞。 だから強制給餌って言葉に、なんだか違和感しかないわたし。 これは正に、お年寄りへの食事介助よね。 人にだったら一生懸命するのに猫にはしない選択肢は、わたしに無かった。 このフード、調べまくったウェットの中で断トツ高カロリー。 その上たまたま腎臓療法食だし、幸いにもばぁさま好み。 数年前に確かダイソーで買ったタッパー、これ専用に作ったのか?!と思うほどぴったり過ぎるサイズで驚き。 自力で足りない分の補助に、これとキドナをいろんなシリンジ試しながら1日何度もあげてます。 お互い初心者同士、わたしも下手だしカノジョも慣れない食べ方でイヤイヤ。 でも…食べた後のばぁさまの満足顔、ゴキゲンな歩き方とか見てたら、心の引っかかりも柔いできた今日日(涙 たまに自分からアーンしてくれる時も出てきたとゆうw やっぱりまだまだアッチャにいく気はないみたい。
今年4月の検査で慢性腎臓病、貧血、心筋症のなり始めと診断された16歳ばぁさま🐱 本来体重3kg台後半がこの2年で徐々に減り、4月から激やせ。 2ヶ月で1kg近くも減ってしまった。 食欲あるのに、見てると口内炎か歯石か…歯が動いて痛い説もあり、ちょっと舐めてプイッとするばかり。 舐めても舐めても具がうまく口に入らない日々のうちに、腹ペコだけど食べる行為がもう面倒なような、トラウマなような素振りに。 これはもう、猶予がない。 食事内容は二の次で、とにかく食べさせ体力をつける事が今の目標。 1日中追いかけ回して、あらゆるもの開封しスプーンで指で、正に手を変え品を変え。 でも全然足りるだけ食べてくれない。 いよいよ意を決して強制給餌に踏み切った。 賛否両論あるけど、今回のばぁさまの場合は❝食べたいのに自力で食べられない❞。 だから強制給餌って言葉に、なんだか違和感しかないわたし。 これは正に、お年寄りへの食事介助よね。 人にだったら一生懸命するのに猫にはしない選択肢は、わたしに無かった。 このフード、調べまくったウェットの中で断トツ高カロリー。 その上たまたま腎臓療法食だし、幸いにもばぁさま好み。 数年前に確かダイソーで買ったタッパー、これ専用に作ったのか?!と思うほどぴったり過ぎるサイズで驚き。 自力で足りない分の補助に、これとキドナをいろんなシリンジ試しながら1日何度もあげてます。 お互い初心者同士、わたしも下手だしカノジョも慣れない食べ方でイヤイヤ。 でも…食べた後のばぁさまの満足顔、ゴキゲンな歩き方とか見てたら、心の引っかかりも柔いできた今日日(涙 たまに自分からアーンしてくれる時も出てきたとゆうw やっぱりまだまだアッチャにいく気はないみたい。
masSimon
masSimon
2DK
kittyさんの実例写真
目玉焼き柄?花柄?ファブリック白バージョン🍳 黒はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/CiRS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social IKEAのbaby用の布団カバーです🛌 今後リメイク予定🍳✂️ recolte箱のスープカップを、ずっと目玉焼き🍳と思い込んで?setで撮影していましたWWW💦 🟡のお皿は、昔のIKEA🇸🇪 購入したてのブレンダーが使い勝手良くて、 色々使用しています🥣🙌🎶 ①枚目 人参ドレッシング🥕初🔰 ②枚目 さつまいもポタージュ🍠2回目 ③枚目 ジェノベーゼ4回目🍃🍃🍃🍃 ※大量に作ってスカスカ冷蔵庫に保存してたら、 油が凍って?しまい、今は使い切り分量で☝️ ④枚目 recolteブレンダーのセットパーツを撮って無かったので、ご紹介
目玉焼き柄?花柄?ファブリック白バージョン🍳 黒はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/CiRS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social IKEAのbaby用の布団カバーです🛌 今後リメイク予定🍳✂️ recolte箱のスープカップを、ずっと目玉焼き🍳と思い込んで?setで撮影していましたWWW💦 🟡のお皿は、昔のIKEA🇸🇪 購入したてのブレンダーが使い勝手良くて、 色々使用しています🥣🙌🎶 ①枚目 人参ドレッシング🥕初🔰 ②枚目 さつまいもポタージュ🍠2回目 ③枚目 ジェノベーゼ4回目🍃🍃🍃🍃 ※大量に作ってスカスカ冷蔵庫に保存してたら、 油が凍って?しまい、今は使い切り分量で☝️ ④枚目 recolteブレンダーのセットパーツを撮って無かったので、ご紹介
kitty
kitty
家族
ayayukikan036さんの実例写真
カラーボックスの上。 ファイルボックスには毎食使う娘ちゃんの介護食作り用のブレンダーを入れています。 シンクの調味料ラックも新しくしました。 もっと、使いやすく、オシャレにしたいなぁ…
カラーボックスの上。 ファイルボックスには毎食使う娘ちゃんの介護食作り用のブレンダーを入れています。 シンクの調味料ラックも新しくしました。 もっと、使いやすく、オシャレにしたいなぁ…
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
trfmさんの実例写真
スムージーを作りたくて購入しました。パワフルで氷もガンガン砕いてくれます。 みじんぎりやミンチ、ペーストその他機能も充実してるしレシピ本もついているので参考にしながらこれからどんどん使いこなせていけるといいなぁ😊
スムージーを作りたくて購入しました。パワフルで氷もガンガン砕いてくれます。 みじんぎりやミンチ、ペーストその他機能も充実してるしレシピ本もついているので参考にしながらこれからどんどん使いこなせていけるといいなぁ😊
trfm
trfm
家族
magnoliaさんの実例写真
フライパン¥15,028
グリーン住宅ポイントでもらったosterのミニブレンダー メイソンジャーとのコラボで、そのままはめ込んでブレンドできます👍 メイソンジャーは2個付いてて、1つは愛犬の介護食作り用、もう1つは人用 子ども達、ミックスジュース作って楽しんでます🎶 結婚当時に買ったオスターのブレンダー、いつの日かこの家に越してきてから壊れ、新しい同じものをと思ったら、オスターが撤退してて買えない時期がありました。仕方なく国産を買ったら、安全装置効きまくりでいちいち止まるし、パワーも足りない!苛つくので出番も減りました😑 日本製は細かい配慮が成されてて優秀だけど、仇となることもあるという 逆に言うと、こちらは単純な作りで頑丈だけど、安全は自己責任
グリーン住宅ポイントでもらったosterのミニブレンダー メイソンジャーとのコラボで、そのままはめ込んでブレンドできます👍 メイソンジャーは2個付いてて、1つは愛犬の介護食作り用、もう1つは人用 子ども達、ミックスジュース作って楽しんでます🎶 結婚当時に買ったオスターのブレンダー、いつの日かこの家に越してきてから壊れ、新しい同じものをと思ったら、オスターが撤退してて買えない時期がありました。仕方なく国産を買ったら、安全装置効きまくりでいちいち止まるし、パワーも足りない!苛つくので出番も減りました😑 日本製は細かい配慮が成されてて優秀だけど、仇となることもあるという 逆に言うと、こちらは単純な作りで頑丈だけど、安全は自己責任
magnolia
magnolia
a-minさんの実例写真
おはようございます! 朝の一杯(^^)ゴーヤのスムージー。 夏に採れたゴーヤをスライスして、冷凍保存してるので、バナナと牛乳で作ってます。 ハンディブレンダーでガガッーーー‼︎ と混ぜるだけで、フワフワになります。 泡立ても出来るので、今まで使っていた 重ーい泡立て器、ジューサーミキサー、 処分してスッキリです。 これからもっと色々活用していきたいです♡
おはようございます! 朝の一杯(^^)ゴーヤのスムージー。 夏に採れたゴーヤをスライスして、冷凍保存してるので、バナナと牛乳で作ってます。 ハンディブレンダーでガガッーーー‼︎ と混ぜるだけで、フワフワになります。 泡立ても出来るので、今まで使っていた 重ーい泡立て器、ジューサーミキサー、 処分してスッキリです。 これからもっと色々活用していきたいです♡
a-min
a-min
家族
ponさんの実例写真
私の生活に欠かせない逸品 それは、この真空パック機です。 リョッチ😺は、ウェットフードを食べないので、ウェットフードをフードプロセッサーで流動食にして投薬のときに利用しています。 毎回作るのは大変なので、真空パックできて助かっています。 飽きないように数種類をローテーションしていて、何の種類か夜中でもすぐに分かるように下手な絵を書いています😅 もちろん、お世話になっているのは猫だけでなく人間も。 この真空パック機のおかげで、自家製冷凍おかずや食材の保存に役立っており、今はこれのない生活は考えられません😖
私の生活に欠かせない逸品 それは、この真空パック機です。 リョッチ😺は、ウェットフードを食べないので、ウェットフードをフードプロセッサーで流動食にして投薬のときに利用しています。 毎回作るのは大変なので、真空パックできて助かっています。 飽きないように数種類をローテーションしていて、何の種類か夜中でもすぐに分かるように下手な絵を書いています😅 もちろん、お世話になっているのは猫だけでなく人間も。 この真空パック機のおかげで、自家製冷凍おかずや食材の保存に役立っており、今はこれのない生活は考えられません😖
pon
pon
2LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
象印STAN.IH炊飯器ジャー🍚 モニターその② 見た目の美しさもさることながら ご飯メニューもちゃんと揃ってます。 普通の白米は硬さで3種類。🍚 エコ炊飯、無洗米、急速、炊き込み、寿司飯、玄米etc. 合計14種類程炊き分けれます。 その中で目を引いたのは 離乳食をスイッチ1つで作れる 「ベビーごはん」メニュー💕 赤ちゃんがいて忙しいママにはとっても嬉しい機能かと!😊 子育てする時にこんな炊飯器あったら良かったなぁ〜と思っちゃいました。 あ、でもこれ、将来自分の 介護食に使えるかも😹 保温は2種類 「うるつや保温」と「高め保温」 高め保温は温かいご飯を食べたい方におすすめだそうです。😊 読んでくださりありがとうございます。(๑˃̵ᴗ˂̵)
象印STAN.IH炊飯器ジャー🍚 モニターその② 見た目の美しさもさることながら ご飯メニューもちゃんと揃ってます。 普通の白米は硬さで3種類。🍚 エコ炊飯、無洗米、急速、炊き込み、寿司飯、玄米etc. 合計14種類程炊き分けれます。 その中で目を引いたのは 離乳食をスイッチ1つで作れる 「ベビーごはん」メニュー💕 赤ちゃんがいて忙しいママにはとっても嬉しい機能かと!😊 子育てする時にこんな炊飯器あったら良かったなぁ〜と思っちゃいました。 あ、でもこれ、将来自分の 介護食に使えるかも😹 保温は2種類 「うるつや保温」と「高め保温」 高め保温は温かいご飯を食べたい方におすすめだそうです。😊 読んでくださりありがとうございます。(๑˃̵ᴗ˂̵)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
ray55さんの実例写真
冬は毎日電気グリルを卓上において、鍋やおでん、シチューから、ハンバーグ、餃子までも卓上調理です(≧∀≦) なんてったって温かいですからね〜! しかも、グツグツ柔らかく煮ると介護食にも使えて冬は楽できる。。。 だから、山善さんの電気グリル鍋ほしい〜〜! という事で全力で応募させていただきマス(〃ω〃) このキャビネットはテーブルのすぐ横で、電源も取れるので、置く場所はここ! 出しっぱにできるなんて、ほんと理想的♡ サイズを見たら、それほど大きすぎず、ちょうど良さそうです。 白は倍率高そうだけど、ここに白いキャセロール置いて、少しディスプレイ変えて、かわいいキッチン目指します(*´ω`*) どうかどうか当たりますように〜〜!(>人<;)
冬は毎日電気グリルを卓上において、鍋やおでん、シチューから、ハンバーグ、餃子までも卓上調理です(≧∀≦) なんてったって温かいですからね〜! しかも、グツグツ柔らかく煮ると介護食にも使えて冬は楽できる。。。 だから、山善さんの電気グリル鍋ほしい〜〜! という事で全力で応募させていただきマス(〃ω〃) このキャビネットはテーブルのすぐ横で、電源も取れるので、置く場所はここ! 出しっぱにできるなんて、ほんと理想的♡ サイズを見たら、それほど大きすぎず、ちょうど良さそうです。 白は倍率高そうだけど、ここに白いキャセロール置いて、少しディスプレイ変えて、かわいいキッチン目指します(*´ω`*) どうかどうか当たりますように〜〜!(>人<;)
ray55
ray55
家族
nana.18さんの実例写真
毎日、暑いですね… 先日購入したレコルトのカプセルカッターでスムージー作りました...♪*゚ 爽やかでこの季節にピッタリ! 息子が埼玉に住んでて…コロナが心配でLINE💭したらまだ接種の予約は来ないとの事… それから1週間ぐらい経ちますが、今日LINE来て明後日、引っ越しするから!って…どゆこと?! この前のLINEでそんな事一言も言ってなかったのに〜(--;) 今年の4月から赴任先が変わったので通うのに遠いらしい…それにしてももっと早く話してよ笑 まぁ、手伝いに行ってやりたいけどムリだもんね… 娘も引っ越ししなきゃで…やれやれですわ(•́ε•̀٥) 今月もドタバタですがよろしくお願いします!
毎日、暑いですね… 先日購入したレコルトのカプセルカッターでスムージー作りました...♪*゚ 爽やかでこの季節にピッタリ! 息子が埼玉に住んでて…コロナが心配でLINE💭したらまだ接種の予約は来ないとの事… それから1週間ぐらい経ちますが、今日LINE来て明後日、引っ越しするから!って…どゆこと?! この前のLINEでそんな事一言も言ってなかったのに〜(--;) 今年の4月から赴任先が変わったので通うのに遠いらしい…それにしてももっと早く話してよ笑 まぁ、手伝いに行ってやりたいけどムリだもんね… 娘も引っ越ししなきゃで…やれやれですわ(•́ε•̀٥) 今月もドタバタですがよろしくお願いします!
nana.18
nana.18
家族

介護食の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ