シンク前のカウンター

19枚の部屋写真から18枚をセレクト
yupinokoさんの実例写真
どうにもならないと思っていたシンク周りも、扉の作り変え、吊り戸棚撤去、棚を追加、壁紙やタイルで大変貌♪♪
どうにもならないと思っていたシンク周りも、扉の作り変え、吊り戸棚撤去、棚を追加、壁紙やタイルで大変貌♪♪
yupinoko
yupinoko
家族
Erinさんの実例写真
白家電が好きなので、山善さんの白のグリル鍋も並べたいなぁ。炊飯器の横か、シンク前のカウンターでもいいなぁ。 電気なので、カセットコンロのガスの買い忘れも心配ないですねー。
白家電が好きなので、山善さんの白のグリル鍋も並べたいなぁ。炊飯器の横か、シンク前のカウンターでもいいなぁ。 電気なので、カセットコンロのガスの買い忘れも心配ないですねー。
Erin
Erin
4LDK | 家族
rainbow26さんの実例写真
シンク前のカウンターの天板を、以前は凹凸のあるタイルシールを貼っていましたが、厚い板に替えました。 下は、自分で壁紙を貼りました。
シンク前のカウンターの天板を、以前は凹凸のあるタイルシールを貼っていましたが、厚い板に替えました。 下は、自分で壁紙を貼りました。
rainbow26
rainbow26
家族
Glassさんの実例写真
15年程前に素人の私が設計し建築士の夫に建ててもらった愛着ある家です。限られた予算の中、家事動線や風や光の入り具合や収納の事等とても楽しく悩みました。なんせ低予算だったのでセルフの所も沢山あります。例えば居室の壁は珪藻土を錬って塗り シンク前のカウンター板等は市販の2×4材を何度も塗ってヤスリをかけて仕上げた物だったり、シューズボックスも2×4材での手作りだったりと他にも色々有ります。あそこはこうしとけば良かったなと思う所も有りますが、今はインテリアを楽しんでいます。
15年程前に素人の私が設計し建築士の夫に建ててもらった愛着ある家です。限られた予算の中、家事動線や風や光の入り具合や収納の事等とても楽しく悩みました。なんせ低予算だったのでセルフの所も沢山あります。例えば居室の壁は珪藻土を錬って塗り シンク前のカウンター板等は市販の2×4材を何度も塗ってヤスリをかけて仕上げた物だったり、シューズボックスも2×4材での手作りだったりと他にも色々有ります。あそこはこうしとけば良かったなと思う所も有りますが、今はインテリアを楽しんでいます。
Glass
Glass
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
おはようございます 昨日は暑かったですね💦 今朝は曇っています 我が家のカフェ風インテリアは キッチンカウンター上の コーヒーコーナーです 窓側カウンターとシンク前カウンター両方に テープライトを付けたので どちらも手元が明るくなりました💡 2枚投稿してます
おはようございます 昨日は暑かったですね💦 今朝は曇っています 我が家のカフェ風インテリアは キッチンカウンター上の コーヒーコーナーです 窓側カウンターとシンク前カウンター両方に テープライトを付けたので どちらも手元が明るくなりました💡 2枚投稿してます
midori
midori
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
ボンヌさんの置き場所です🤭 シンク前のキッチンカウンターの上がボンヌさんの定位置になりました😊 この場所だったら、手を伸ばませば直ぐに取れるから便利なんですよね~🥰
ボンヌさんの置き場所です🤭 シンク前のキッチンカウンターの上がボンヌさんの定位置になりました😊 この場所だったら、手を伸ばませば直ぐに取れるから便利なんですよね~🥰
maria
maria
3LDK | 家族
oddo...さんの実例写真
よく使うお皿類はシンク前カウンターのショーケース上にセリアのディッシュラックを並べてオープン収納に! よく使うコップはシンク上の戸棚に引っかけるラックに! 洗い終わった食器をササッと片付けやすいように変えました(^-^)
よく使うお皿類はシンク前カウンターのショーケース上にセリアのディッシュラックを並べてオープン収納に! よく使うコップはシンク上の戸棚に引っかけるラックに! 洗い終わった食器をササッと片付けやすいように変えました(^-^)
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
choookottさんの実例写真
シンク前にはササっと掃除ができるようにHOME RESET置いてる。見た目も可愛い😍
シンク前にはササっと掃除ができるようにHOME RESET置いてる。見た目も可愛い😍
choookott
choookott
1LDK | 一人暮らし
shiratamaさんの実例写真
キッチンの連投ですみません。 こうして見ると、ごちゃごちゃ感があるのでスッキリさせたい。 シンク前は15cm程のカウンターになっているのですが、 水槽の幅とぴったりだったので 目隠し兼水はねガードで水槽を置いています。 いつの間にか水槽も二台並んでいました(・_・;
キッチンの連投ですみません。 こうして見ると、ごちゃごちゃ感があるのでスッキリさせたい。 シンク前は15cm程のカウンターになっているのですが、 水槽の幅とぴったりだったので 目隠し兼水はねガードで水槽を置いています。 いつの間にか水槽も二台並んでいました(・_・;
shiratama
shiratama
家族
kakeru_mamachanさんの実例写真
引っ越しが無事に終わりました。 荷物の整理に追われてますが上手いこと片付かない(>_<) ひとまずは市舞い込んでまずは段ボールをなくしたい!w ゆっくりとRCのみなさまを参考にベストな収納を作っていきたいと思います(〃∇〃) こちらもお気に入りの1枚(///ω///)♪ ダイニングキッチン部分になります。 ブルーのペンダントライトの下にダイニングテーブルを設置します。 こだわりポイントは パントリー下にゴミ箱スペース、 シンク前のカウンターを伸ばしてもらいさらに下にもう一段カウンターを設置、 ダイニングテーブルに回せて作ったニッチです。 色味も柄も全てが大好きな空間になりました(о´∀`о)
引っ越しが無事に終わりました。 荷物の整理に追われてますが上手いこと片付かない(>_<) ひとまずは市舞い込んでまずは段ボールをなくしたい!w ゆっくりとRCのみなさまを参考にベストな収納を作っていきたいと思います(〃∇〃) こちらもお気に入りの1枚(///ω///)♪ ダイニングキッチン部分になります。 ブルーのペンダントライトの下にダイニングテーブルを設置します。 こだわりポイントは パントリー下にゴミ箱スペース、 シンク前のカウンターを伸ばしてもらいさらに下にもう一段カウンターを設置、 ダイニングテーブルに回せて作ったニッチです。 色味も柄も全てが大好きな空間になりました(о´∀`о)
kakeru_mamachan
kakeru_mamachan
4LDK | 家族
z.k_home_さんの実例写真
シンクの前のキッチンカウンターです。
シンクの前のキッチンカウンターです。
z.k_home_
z.k_home_
1LDK | カップル
bary.minamiさんの実例写真
シンク前に立ち、何作ろかと悩む。。。 汚いシンクは目をつぶって下さい。 雨ばかりで、元気出ない⤵️
シンク前に立ち、何作ろかと悩む。。。 汚いシンクは目をつぶって下さい。 雨ばかりで、元気出ない⤵️
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
botanさんの実例写真
キッチンシンク前も久々に片付けました( ´ ▽ ` )ノ
キッチンシンク前も久々に片付けました( ´ ▽ ` )ノ
botan
botan
家族
m.mさんの実例写真
名もなき家事をラクにする方法⑥ 『ゴミ回収』 家事項目に『ゴミ捨て』はあっても、ゴミ袋にまとめる行動は名もなき家事に当てはまるのではないでしょうか? その行為、私のことだから回収忘れでイライラするのは目に見えているので、家の中のゴミ捨て場はシンク前面のここにしかありません(我が家、まだ2階はほとんど使ってないので)私の住む市が、よその市より分別に寛容なので、可能な方法かもしれませんが… 子どもたちも赤ちゃんの頃からここにしかない生活なので、ここまで捨てに来ます。 何の不便もありません。 ゴミ箱洗いも嫌なので、袋を吸盤フックに下げるだけ。ルンバもいるので、浮かせてます☆本当に色気ないですが… 毎晩、口を結んで1日のゴミをまとめて、市の指定の大袋に入れます。 シンク前面には、●手拭きタオル(1日の締めに、シンクのふきあげ)●ゴミ袋(今日に限って半透明…)●ポリ袋いれのネット●ゴム手袋と掃除用ガーゼ入れ をセリアの吸盤フックで引っかけています。 浴室グッズで売られているのですが、吸盤力が強くて助かっています! しょうもないことですが、ゴミ袋の口をギュッと閉めた後に出てくるゴミ…また口を開けなければいけない行為…これも名もなき家事だと思ってしまう私です。
名もなき家事をラクにする方法⑥ 『ゴミ回収』 家事項目に『ゴミ捨て』はあっても、ゴミ袋にまとめる行動は名もなき家事に当てはまるのではないでしょうか? その行為、私のことだから回収忘れでイライラするのは目に見えているので、家の中のゴミ捨て場はシンク前面のここにしかありません(我が家、まだ2階はほとんど使ってないので)私の住む市が、よその市より分別に寛容なので、可能な方法かもしれませんが… 子どもたちも赤ちゃんの頃からここにしかない生活なので、ここまで捨てに来ます。 何の不便もありません。 ゴミ箱洗いも嫌なので、袋を吸盤フックに下げるだけ。ルンバもいるので、浮かせてます☆本当に色気ないですが… 毎晩、口を結んで1日のゴミをまとめて、市の指定の大袋に入れます。 シンク前面には、●手拭きタオル(1日の締めに、シンクのふきあげ)●ゴミ袋(今日に限って半透明…)●ポリ袋いれのネット●ゴム手袋と掃除用ガーゼ入れ をセリアの吸盤フックで引っかけています。 浴室グッズで売られているのですが、吸盤力が強くて助かっています! しょうもないことですが、ゴミ袋の口をギュッと閉めた後に出てくるゴミ…また口を開けなければいけない行為…これも名もなき家事だと思ってしまう私です。
m.m
m.m
家族
hiro3さんの実例写真
真ん中のフェイクグリーン🌿は もう何年どころではなく、何時からあるかわからないです😅 なのでアイテムタグもつけられないのですがイベントから投稿しました。 お気に入りなのでずーっ捨てられず 本当は根っこもあったのですがほとんどとれてしまいましたが 夏は水を入れてよりリアルに涼しげに置いてます。 まんぼうちゃんももう長いです😁
真ん中のフェイクグリーン🌿は もう何年どころではなく、何時からあるかわからないです😅 なのでアイテムタグもつけられないのですがイベントから投稿しました。 お気に入りなのでずーっ捨てられず 本当は根っこもあったのですがほとんどとれてしまいましたが 夏は水を入れてよりリアルに涼しげに置いてます。 まんぼうちゃんももう長いです😁
hiro3
hiro3
家族
Ayamiさんの実例写真
キッチンのシンク前のカウンターです( ´ ▽ ` )ノぽろっと取れちゃったあじさいのドライを詰めてみました♡
キッチンのシンク前のカウンターです( ´ ▽ ` )ノぽろっと取れちゃったあじさいのドライを詰めてみました♡
Ayami
Ayami
4LDK | 家族
petitlightさんの実例写真
キッチン、シンク前のカウンター。 キャンドルホルダーになるかも、と買ったのは、イギリスの古いメジャーカップでした。
キッチン、シンク前のカウンター。 キャンドルホルダーになるかも、と買ったのは、イギリスの古いメジャーカップでした。
petitlight
petitlight
Renさんの実例写真
キッチンの シンク前にある カウンター下です 狭いのに 観音開きの扉を開けると こんな感じで 収納しています 右は食品関係 左は薬、電池、封筒など 細々したものを 入れてます 皆さんみたいに 素敵じゃないけど 見直して 綺麗にしたいですね! この写真は 久しぶりかもです
キッチンの シンク前にある カウンター下です 狭いのに 観音開きの扉を開けると こんな感じで 収納しています 右は食品関係 左は薬、電池、封筒など 細々したものを 入れてます 皆さんみたいに 素敵じゃないけど 見直して 綺麗にしたいですね! この写真は 久しぶりかもです
Ren
Ren
4LDK | 家族

シンク前のカウンターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク前のカウンター

19枚の部屋写真から18枚をセレクト
yupinokoさんの実例写真
どうにもならないと思っていたシンク周りも、扉の作り変え、吊り戸棚撤去、棚を追加、壁紙やタイルで大変貌♪♪
どうにもならないと思っていたシンク周りも、扉の作り変え、吊り戸棚撤去、棚を追加、壁紙やタイルで大変貌♪♪
yupinoko
yupinoko
家族
Erinさんの実例写真
白家電が好きなので、山善さんの白のグリル鍋も並べたいなぁ。炊飯器の横か、シンク前のカウンターでもいいなぁ。 電気なので、カセットコンロのガスの買い忘れも心配ないですねー。
白家電が好きなので、山善さんの白のグリル鍋も並べたいなぁ。炊飯器の横か、シンク前のカウンターでもいいなぁ。 電気なので、カセットコンロのガスの買い忘れも心配ないですねー。
Erin
Erin
4LDK | 家族
rainbow26さんの実例写真
シンク前のカウンターの天板を、以前は凹凸のあるタイルシールを貼っていましたが、厚い板に替えました。 下は、自分で壁紙を貼りました。
シンク前のカウンターの天板を、以前は凹凸のあるタイルシールを貼っていましたが、厚い板に替えました。 下は、自分で壁紙を貼りました。
rainbow26
rainbow26
家族
Glassさんの実例写真
15年程前に素人の私が設計し建築士の夫に建ててもらった愛着ある家です。限られた予算の中、家事動線や風や光の入り具合や収納の事等とても楽しく悩みました。なんせ低予算だったのでセルフの所も沢山あります。例えば居室の壁は珪藻土を錬って塗り シンク前のカウンター板等は市販の2×4材を何度も塗ってヤスリをかけて仕上げた物だったり、シューズボックスも2×4材での手作りだったりと他にも色々有ります。あそこはこうしとけば良かったなと思う所も有りますが、今はインテリアを楽しんでいます。
15年程前に素人の私が設計し建築士の夫に建ててもらった愛着ある家です。限られた予算の中、家事動線や風や光の入り具合や収納の事等とても楽しく悩みました。なんせ低予算だったのでセルフの所も沢山あります。例えば居室の壁は珪藻土を錬って塗り シンク前のカウンター板等は市販の2×4材を何度も塗ってヤスリをかけて仕上げた物だったり、シューズボックスも2×4材での手作りだったりと他にも色々有ります。あそこはこうしとけば良かったなと思う所も有りますが、今はインテリアを楽しんでいます。
Glass
Glass
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
おはようございます 昨日は暑かったですね💦 今朝は曇っています 我が家のカフェ風インテリアは キッチンカウンター上の コーヒーコーナーです 窓側カウンターとシンク前カウンター両方に テープライトを付けたので どちらも手元が明るくなりました💡 2枚投稿してます
おはようございます 昨日は暑かったですね💦 今朝は曇っています 我が家のカフェ風インテリアは キッチンカウンター上の コーヒーコーナーです 窓側カウンターとシンク前カウンター両方に テープライトを付けたので どちらも手元が明るくなりました💡 2枚投稿してます
midori
midori
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
ボンヌさんの置き場所です🤭 シンク前のキッチンカウンターの上がボンヌさんの定位置になりました😊 この場所だったら、手を伸ばませば直ぐに取れるから便利なんですよね~🥰
ボンヌさんの置き場所です🤭 シンク前のキッチンカウンターの上がボンヌさんの定位置になりました😊 この場所だったら、手を伸ばませば直ぐに取れるから便利なんですよね~🥰
maria
maria
3LDK | 家族
oddo...さんの実例写真
よく使うお皿類はシンク前カウンターのショーケース上にセリアのディッシュラックを並べてオープン収納に! よく使うコップはシンク上の戸棚に引っかけるラックに! 洗い終わった食器をササッと片付けやすいように変えました(^-^)
よく使うお皿類はシンク前カウンターのショーケース上にセリアのディッシュラックを並べてオープン収納に! よく使うコップはシンク上の戸棚に引っかけるラックに! 洗い終わった食器をササッと片付けやすいように変えました(^-^)
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
choookottさんの実例写真
シンク前にはササっと掃除ができるようにHOME RESET置いてる。見た目も可愛い😍
シンク前にはササっと掃除ができるようにHOME RESET置いてる。見た目も可愛い😍
choookott
choookott
1LDK | 一人暮らし
shiratamaさんの実例写真
キッチンの連投ですみません。 こうして見ると、ごちゃごちゃ感があるのでスッキリさせたい。 シンク前は15cm程のカウンターになっているのですが、 水槽の幅とぴったりだったので 目隠し兼水はねガードで水槽を置いています。 いつの間にか水槽も二台並んでいました(・_・;
キッチンの連投ですみません。 こうして見ると、ごちゃごちゃ感があるのでスッキリさせたい。 シンク前は15cm程のカウンターになっているのですが、 水槽の幅とぴったりだったので 目隠し兼水はねガードで水槽を置いています。 いつの間にか水槽も二台並んでいました(・_・;
shiratama
shiratama
家族
kakeru_mamachanさんの実例写真
引っ越しが無事に終わりました。 荷物の整理に追われてますが上手いこと片付かない(>_<) ひとまずは市舞い込んでまずは段ボールをなくしたい!w ゆっくりとRCのみなさまを参考にベストな収納を作っていきたいと思います(〃∇〃) こちらもお気に入りの1枚(///ω///)♪ ダイニングキッチン部分になります。 ブルーのペンダントライトの下にダイニングテーブルを設置します。 こだわりポイントは パントリー下にゴミ箱スペース、 シンク前のカウンターを伸ばしてもらいさらに下にもう一段カウンターを設置、 ダイニングテーブルに回せて作ったニッチです。 色味も柄も全てが大好きな空間になりました(о´∀`о)
引っ越しが無事に終わりました。 荷物の整理に追われてますが上手いこと片付かない(>_<) ひとまずは市舞い込んでまずは段ボールをなくしたい!w ゆっくりとRCのみなさまを参考にベストな収納を作っていきたいと思います(〃∇〃) こちらもお気に入りの1枚(///ω///)♪ ダイニングキッチン部分になります。 ブルーのペンダントライトの下にダイニングテーブルを設置します。 こだわりポイントは パントリー下にゴミ箱スペース、 シンク前のカウンターを伸ばしてもらいさらに下にもう一段カウンターを設置、 ダイニングテーブルに回せて作ったニッチです。 色味も柄も全てが大好きな空間になりました(о´∀`о)
kakeru_mamachan
kakeru_mamachan
4LDK | 家族
z.k_home_さんの実例写真
シンクの前のキッチンカウンターです。
シンクの前のキッチンカウンターです。
z.k_home_
z.k_home_
1LDK | カップル
bary.minamiさんの実例写真
シンク前に立ち、何作ろかと悩む。。。 汚いシンクは目をつぶって下さい。 雨ばかりで、元気出ない⤵️
シンク前に立ち、何作ろかと悩む。。。 汚いシンクは目をつぶって下さい。 雨ばかりで、元気出ない⤵️
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
botanさんの実例写真
キッチンシンク前も久々に片付けました( ´ ▽ ` )ノ
キッチンシンク前も久々に片付けました( ´ ▽ ` )ノ
botan
botan
家族
m.mさんの実例写真
名もなき家事をラクにする方法⑥ 『ゴミ回収』 家事項目に『ゴミ捨て』はあっても、ゴミ袋にまとめる行動は名もなき家事に当てはまるのではないでしょうか? その行為、私のことだから回収忘れでイライラするのは目に見えているので、家の中のゴミ捨て場はシンク前面のここにしかありません(我が家、まだ2階はほとんど使ってないので)私の住む市が、よその市より分別に寛容なので、可能な方法かもしれませんが… 子どもたちも赤ちゃんの頃からここにしかない生活なので、ここまで捨てに来ます。 何の不便もありません。 ゴミ箱洗いも嫌なので、袋を吸盤フックに下げるだけ。ルンバもいるので、浮かせてます☆本当に色気ないですが… 毎晩、口を結んで1日のゴミをまとめて、市の指定の大袋に入れます。 シンク前面には、●手拭きタオル(1日の締めに、シンクのふきあげ)●ゴミ袋(今日に限って半透明…)●ポリ袋いれのネット●ゴム手袋と掃除用ガーゼ入れ をセリアの吸盤フックで引っかけています。 浴室グッズで売られているのですが、吸盤力が強くて助かっています! しょうもないことですが、ゴミ袋の口をギュッと閉めた後に出てくるゴミ…また口を開けなければいけない行為…これも名もなき家事だと思ってしまう私です。
名もなき家事をラクにする方法⑥ 『ゴミ回収』 家事項目に『ゴミ捨て』はあっても、ゴミ袋にまとめる行動は名もなき家事に当てはまるのではないでしょうか? その行為、私のことだから回収忘れでイライラするのは目に見えているので、家の中のゴミ捨て場はシンク前面のここにしかありません(我が家、まだ2階はほとんど使ってないので)私の住む市が、よその市より分別に寛容なので、可能な方法かもしれませんが… 子どもたちも赤ちゃんの頃からここにしかない生活なので、ここまで捨てに来ます。 何の不便もありません。 ゴミ箱洗いも嫌なので、袋を吸盤フックに下げるだけ。ルンバもいるので、浮かせてます☆本当に色気ないですが… 毎晩、口を結んで1日のゴミをまとめて、市の指定の大袋に入れます。 シンク前面には、●手拭きタオル(1日の締めに、シンクのふきあげ)●ゴミ袋(今日に限って半透明…)●ポリ袋いれのネット●ゴム手袋と掃除用ガーゼ入れ をセリアの吸盤フックで引っかけています。 浴室グッズで売られているのですが、吸盤力が強くて助かっています! しょうもないことですが、ゴミ袋の口をギュッと閉めた後に出てくるゴミ…また口を開けなければいけない行為…これも名もなき家事だと思ってしまう私です。
m.m
m.m
家族
hiro3さんの実例写真
真ん中のフェイクグリーン🌿は もう何年どころではなく、何時からあるかわからないです😅 なのでアイテムタグもつけられないのですがイベントから投稿しました。 お気に入りなのでずーっ捨てられず 本当は根っこもあったのですがほとんどとれてしまいましたが 夏は水を入れてよりリアルに涼しげに置いてます。 まんぼうちゃんももう長いです😁
真ん中のフェイクグリーン🌿は もう何年どころではなく、何時からあるかわからないです😅 なのでアイテムタグもつけられないのですがイベントから投稿しました。 お気に入りなのでずーっ捨てられず 本当は根っこもあったのですがほとんどとれてしまいましたが 夏は水を入れてよりリアルに涼しげに置いてます。 まんぼうちゃんももう長いです😁
hiro3
hiro3
家族
Ayamiさんの実例写真
キッチンのシンク前のカウンターです( ´ ▽ ` )ノぽろっと取れちゃったあじさいのドライを詰めてみました♡
キッチンのシンク前のカウンターです( ´ ▽ ` )ノぽろっと取れちゃったあじさいのドライを詰めてみました♡
Ayami
Ayami
4LDK | 家族
petitlightさんの実例写真
キッチン、シンク前のカウンター。 キャンドルホルダーになるかも、と買ったのは、イギリスの古いメジャーカップでした。
キッチン、シンク前のカウンター。 キャンドルホルダーになるかも、と買ったのは、イギリスの古いメジャーカップでした。
petitlight
petitlight
Renさんの実例写真
キッチンの シンク前にある カウンター下です 狭いのに 観音開きの扉を開けると こんな感じで 収納しています 右は食品関係 左は薬、電池、封筒など 細々したものを 入れてます 皆さんみたいに 素敵じゃないけど 見直して 綺麗にしたいですね! この写真は 久しぶりかもです
キッチンの シンク前にある カウンター下です 狭いのに 観音開きの扉を開けると こんな感じで 収納しています 右は食品関係 左は薬、電池、封筒など 細々したものを 入れてます 皆さんみたいに 素敵じゃないけど 見直して 綺麗にしたいですね! この写真は 久しぶりかもです
Ren
Ren
4LDK | 家族

シンク前のカウンターの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ