窓の前

754枚の部屋写真から49枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
朝、今日は☀暑くなりそうですね。。 窓辺のインテリアの顔、IKEAの゙レールベリです。 無印良品のベンチテーブルと並べて階段状にディスプレイしています。 レールベリは窓の前に置いても光を遮らず、また、ディスプレイしたガラス雑貨やグリーンにも光が届くのに、日焼けの心配がないのが嬉しいところです。 ディスプレイと言いつつ、収納も兼ねてます。 無印の゙ファイルボックスや、100円ショップで買った収納ボックスには、グリーンやベランダのメダカのお世話グッズとか、肥料、防虫剤とか入っています。 レース開けたところと開ける前。 レース1枚で、結構違う。
朝、今日は☀暑くなりそうですね。。 窓辺のインテリアの顔、IKEAの゙レールベリです。 無印良品のベンチテーブルと並べて階段状にディスプレイしています。 レールベリは窓の前に置いても光を遮らず、また、ディスプレイしたガラス雑貨やグリーンにも光が届くのに、日焼けの心配がないのが嬉しいところです。 ディスプレイと言いつつ、収納も兼ねてます。 無印の゙ファイルボックスや、100円ショップで買った収納ボックスには、グリーンやベランダのメダカのお世話グッズとか、肥料、防虫剤とか入っています。 レース開けたところと開ける前。 レース1枚で、結構違う。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
外に出していた植物たちを 屋内に入れました ココは独立型二世帯住宅の共用階段の踊り場です 元々出っぱっている張り部分に ブライワックスを塗った板を敷きました ブライワックスを使ったのは初めてですが いい感じのツヤがでました 多肉のリメ缶は フェルト化させたリメイクセーターでカバーをして ほっこり♡ セーターフェルト化カバーの過去投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/OUfA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
外に出していた植物たちを 屋内に入れました ココは独立型二世帯住宅の共用階段の踊り場です 元々出っぱっている張り部分に ブライワックスを塗った板を敷きました ブライワックスを使ったのは初めてですが いい感じのツヤがでました 多肉のリメ缶は フェルト化させたリメイクセーターでカバーをして ほっこり♡ セーターフェルト化カバーの過去投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/OUfA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
taka17cafeさんの実例写真
リビングの窓の前には TVボールとお揃いの キャビネットを置いてます。 キャビネットの上には わたしと娘が造った お気に入りの トルコランプ と 次女が卒業式にもらって来た花束を 飾っています♡ しかし… 窓🪟からの青い光が とっても綺麗なぁ〜(*☻-☻*) と見つめていました♡♡ 壁の棚には ちょこちょこと 北欧雑貨を飾り楽しんでいます♬
リビングの窓の前には TVボールとお揃いの キャビネットを置いてます。 キャビネットの上には わたしと娘が造った お気に入りの トルコランプ と 次女が卒業式にもらって来た花束を 飾っています♡ しかし… 窓🪟からの青い光が とっても綺麗なぁ〜(*☻-☻*) と見つめていました♡♡ 壁の棚には ちょこちょこと 北欧雑貨を飾り楽しんでいます♬
taka17cafe
taka17cafe
家族
sakさんの実例写真
西窓の前には植え込みがあり、午後の木漏れ日がお気に入りです。 ブラインドは予算的に諦めて、IKEAのリルを取り付けましたが、ふんわり柔らかい雰囲気になりました。
西窓の前には植え込みがあり、午後の木漏れ日がお気に入りです。 ブラインドは予算的に諦めて、IKEAのリルを取り付けましたが、ふんわり柔らかい雰囲気になりました。
sak
sak
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
ラグ¥11,900
お気に入りの アンティーク滑車ライトは ミルクガラスのシェードに お庭の小さな鉢に育った スモークツリーを飾ってます 滑車ライトのデザインが好きで 今はテレビの上ですが 左側の窓の前に下げたりして 楽しんでいます
お気に入りの アンティーク滑車ライトは ミルクガラスのシェードに お庭の小さな鉢に育った スモークツリーを飾ってます 滑車ライトのデザインが好きで 今はテレビの上ですが 左側の窓の前に下げたりして 楽しんでいます
fumitan
fumitan
家族
botanさんの実例写真
窓の前に、ジャストサイズのチェストを置いて出窓風を装っています。 以前はシェードカーテンとカフェカーテンでプライバシーを守っていましたが、目隠し用に貼った硝子シートのおかげで陽かりは取り入れながらカーテンも不要になりスッキリ。 キッチンに繋がる左側が私の定位置です🪑
窓の前に、ジャストサイズのチェストを置いて出窓風を装っています。 以前はシェードカーテンとカフェカーテンでプライバシーを守っていましたが、目隠し用に貼った硝子シートのおかげで陽かりは取り入れながらカーテンも不要になりスッキリ。 キッチンに繋がる左側が私の定位置です🪑
botan
botan
家族
tarakoさんの実例写真
窓枠をDIY before!!
窓枠をDIY before!!
tarako
tarako
4LDK | 家族
atsumiさんの実例写真
トイレ窓の前です。クロスは柄だけどおとなしい物にしました。 グリーン達入居1年でだいぶ成長したなぁ。
トイレ窓の前です。クロスは柄だけどおとなしい物にしました。 グリーン達入居1年でだいぶ成長したなぁ。
atsumi
atsumi
4LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
LIXILイベント参加💕 2021年に大々的に リフォームをした時に 出来るところは全て リクシルのインプラス(内窓)を 付けました😊 内窓を付けるまでは 雑巾が絞れる程 結露がひどかったのに 今は全く結露しなくて 朝からの窓拭き掃除が 嘘の様になくなりました😃 結露だけでなく、冷房、暖房の効きも 良くなり節電につながって居ると思います❄️ 雨の音も聞こえず何度か 洗濯物を濡らしてしまいましたが それだけ凄いインプラス👍 長男が最近家を建てて 三重窓といってました。 やっぱり、新築にはかないませんが 私はインプラスでも 充分満足しています❣️
LIXILイベント参加💕 2021年に大々的に リフォームをした時に 出来るところは全て リクシルのインプラス(内窓)を 付けました😊 内窓を付けるまでは 雑巾が絞れる程 結露がひどかったのに 今は全く結露しなくて 朝からの窓拭き掃除が 嘘の様になくなりました😃 結露だけでなく、冷房、暖房の効きも 良くなり節電につながって居ると思います❄️ 雨の音も聞こえず何度か 洗濯物を濡らしてしまいましたが それだけ凄いインプラス👍 長男が最近家を建てて 三重窓といってました。 やっぱり、新築にはかないませんが 私はインプラスでも 充分満足しています❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
saaaさんの実例写真
北向きのキッチンは全面窓なので壁面を使った収納は難しいです。 しかも奥行きもないので窓の前にいろいろ置くこともできず… 近々ディアウォールで改造予定ですが、窓から入る風が気持ちいいので窓自体は潰さないつもりです(^-^)
北向きのキッチンは全面窓なので壁面を使った収納は難しいです。 しかも奥行きもないので窓の前にいろいろ置くこともできず… 近々ディアウォールで改造予定ですが、窓から入る風が気持ちいいので窓自体は潰さないつもりです(^-^)
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
saki++さんの実例写真
階段スペースに娘の作品を飾るべく準備スタート! 手始めに工作の柱時計を階段の窓の前に飾りました☻ 軽くてすぐ落ちそうなので、底を両面テープで固定しています♪
階段スペースに娘の作品を飾るべく準備スタート! 手始めに工作の柱時計を階段の窓の前に飾りました☻ 軽くてすぐ落ちそうなので、底を両面テープで固定しています♪
saki++
saki++
3LDK | 家族
usakichiさんの実例写真
小窓前の植木たち
小窓前の植木たち
usakichi
usakichi
2K | 一人暮らし
makoさんの実例写真
リビングダイニングテーブル横の窓の 前は、大きな倉庫のコンクリート壁😵 陽が入りません😱外は、天気が良く 暖かいですが、我が家は1階陽当たり が悪く寒い😢観葉植物も元気が無い 🐶ゲージやトイレも有り、配置替え 昨日~やっても何だかなぁ😣 細長いリビングどうやって配置すれば いいんだろう🤷‍♀️一息📸携帯してる 場合では無いけど😆
リビングダイニングテーブル横の窓の 前は、大きな倉庫のコンクリート壁😵 陽が入りません😱外は、天気が良く 暖かいですが、我が家は1階陽当たり が悪く寒い😢観葉植物も元気が無い 🐶ゲージやトイレも有り、配置替え 昨日~やっても何だかなぁ😣 細長いリビングどうやって配置すれば いいんだろう🤷‍♀️一息📸携帯してる 場合では無いけど😆
mako
mako
4LDK
sa-yaさんの実例写真
キッチンにあるこの室内窓は、リノベーション前は一面壁だったところに、工務店さん、大工さんにお願いして作っていただきました。 「リノベーションで絶対にやりたいこと」で3本の指に入ることだったので、自分でイメージを絵に描いたり、計算したり、本当にたくさん考えました。 採光や通風など実用面でも満足していますが、この窓から「いってらっしゃい」や「おかえり」など、家族とコミュニケーションをとったり、家事をしながらふと窓を見たときの何気ない景色に癒されたり、、、 この家でいちばん遊びごころのあるステキな場所だと思っています。 室内窓のある暮らし、でした。
キッチンにあるこの室内窓は、リノベーション前は一面壁だったところに、工務店さん、大工さんにお願いして作っていただきました。 「リノベーションで絶対にやりたいこと」で3本の指に入ることだったので、自分でイメージを絵に描いたり、計算したり、本当にたくさん考えました。 採光や通風など実用面でも満足していますが、この窓から「いってらっしゃい」や「おかえり」など、家族とコミュニケーションをとったり、家事をしながらふと窓を見たときの何気ない景色に癒されたり、、、 この家でいちばん遊びごころのあるステキな場所だと思っています。 室内窓のある暮らし、でした。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
南側の窓、パソコンコーナーの前の窓の前にチビたち大集合して日光浴させてみました! いつもレースカーテン越しだったのですが、たまにはいいのかな? 観葉植物に詳しい方教えて下さいー♡
南側の窓、パソコンコーナーの前の窓の前にチビたち大集合して日光浴させてみました! いつもレースカーテン越しだったのですが、たまにはいいのかな? 観葉植物に詳しい方教えて下さいー♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
キッチンカウンターなくしてスッキリしました (✌️∗ˊ꒳ˋ∗✌️) メタルラックは残してます⑅︎◡̈︎* ここの窓はよく開け閉めするので、窓の前はなるべく物を置きません。 今はまだ食器やキッチン家電など、乱雑に置いただけですが、これからちゃんと片付けます💦 ちなみに、カウンターなくなっちゃったから作業スペースや料理置く場所がなくなっちゃったけど、メタルラックの一番上は何も置かずにスペース開けようと思ってるので、問題なし(๑•̀ㅂ•́)و✧です笑
キッチンカウンターなくしてスッキリしました (✌️∗ˊ꒳ˋ∗✌️) メタルラックは残してます⑅︎◡̈︎* ここの窓はよく開け閉めするので、窓の前はなるべく物を置きません。 今はまだ食器やキッチン家電など、乱雑に置いただけですが、これからちゃんと片付けます💦 ちなみに、カウンターなくなっちゃったから作業スペースや料理置く場所がなくなっちゃったけど、メタルラックの一番上は何も置かずにスペース開けようと思ってるので、問題なし(๑•̀ㅂ•́)و✧です笑
Eri
Eri
2LDK | 家族
FuKuRow_DIYさんの実例写真
窓のガラスにすりガラススプレーかけてカーテンを無くしました。 あと既設の窓サッシの前に窓枠風のDIY。
窓のガラスにすりガラススプレーかけてカーテンを無くしました。 あと既設の窓サッシの前に窓枠風のDIY。
FuKuRow_DIY
FuKuRow_DIY
4LDK | 家族
sumichi.f2021さんの実例写真
福岡、大川地方の家具 広松木工のLUME ラウンドテーブル、昇降式 ネジネジボルトみたいな軸が本当に可愛い オーク材、天然無垢 リビングにカフェコーナー作りました
福岡、大川地方の家具 広松木工のLUME ラウンドテーブル、昇降式 ネジネジボルトみたいな軸が本当に可愛い オーク材、天然無垢 リビングにカフェコーナー作りました
sumichi.f2021
sumichi.f2021
4LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
玄関入った正面の小窓前のディスプレイです。 朝撮るのは初かも。 ダイブChristmas感出てきたかな?! 3coinsでまた新たにクリスマスプレゼントぽいやつが付いてるLEDライト買ってきました! バーンスターに絡めて飾ってますが、点灯しないと全然分からんですな…(笑)
玄関入った正面の小窓前のディスプレイです。 朝撮るのは初かも。 ダイブChristmas感出てきたかな?! 3coinsでまた新たにクリスマスプレゼントぽいやつが付いてるLEDライト買ってきました! バーンスターに絡めて飾ってますが、点灯しないと全然分からんですな…(笑)
Mutsuki
Mutsuki
家族
kkskksさんの実例写真
窓の前にいる子たち✨かわいい✨
窓の前にいる子たち✨かわいい✨
kkskks
kkskks
1K | 一人暮らし
noriflowerさんの実例写真
早いもので11月も1週間が過ぎてしまいました。 皆さんの冬支度やクリスマス準備のpostを見て、もうそんな季節になったんだなぁと季節の移り変わりの早さに驚いています。 ソファのクッションカバーがリネンのままだったので、慌てて交換(笑) ブランケットもそろそろ出そうかな。
早いもので11月も1週間が過ぎてしまいました。 皆さんの冬支度やクリスマス準備のpostを見て、もうそんな季節になったんだなぁと季節の移り変わりの早さに驚いています。 ソファのクッションカバーがリネンのままだったので、慌てて交換(笑) ブランケットもそろそろ出そうかな。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
Hananaさんの実例写真
Hanana
Hanana
家族
kayomiさんの実例写真
古い家 お風呂場の小窓
古い家 お風呂場の小窓
kayomi
kayomi
4K | 家族
Toruさんの実例写真
窓の前に樹木があると、美しく見えてしまうのは、私だけだろうか?
窓の前に樹木があると、美しく見えてしまうのは、私だけだろうか?
Toru
Toru
一人暮らし
sakicomさんの実例写真
sakicom
sakicom
1K | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
こんばんは🌙 ヒムロ杉に💛のライトをやってみました。 去年comiriちゃんからもらったソスグレのウッドツリーもココに🥰
こんばんは🌙 ヒムロ杉に💛のライトをやってみました。 去年comiriちゃんからもらったソスグレのウッドツリーもココに🥰
miki
miki
家族
yukimidaifukuさんの実例写真
引越してからもうすぐ1年経つのに、ほぼ手付かずの掃き出し窓の前にある土部分です。 ダイソーで買ってきた棚を置いて、花壇で使ったスコップや息子の洗った上靴、絵の具道具などを干すのに使っているのですが、やっぱり小さ過ぎてたまに場所が足りずに室外機の上を使う羽目になる…😭 ということで、ここに180×90くらいの縁台があれば生活がかなり潤うなと思っているのですが、縁台を置くには丁度真ん中にある植木を抜かないといけない…😭💦 でもやっぱり縁台があれば、文鳥のケージや、キッチンの大きなゴミ箱とかも、もっと頻繁に洗おうと思えるだろうしな〜😭 洗濯物も干せそうだし… 木が可哀想で抜きたくない気持ちと、生活を便利にしたい気持ちで、どうすべきか、すごく悩んでいたりします…😢
引越してからもうすぐ1年経つのに、ほぼ手付かずの掃き出し窓の前にある土部分です。 ダイソーで買ってきた棚を置いて、花壇で使ったスコップや息子の洗った上靴、絵の具道具などを干すのに使っているのですが、やっぱり小さ過ぎてたまに場所が足りずに室外機の上を使う羽目になる…😭 ということで、ここに180×90くらいの縁台があれば生活がかなり潤うなと思っているのですが、縁台を置くには丁度真ん中にある植木を抜かないといけない…😭💦 でもやっぱり縁台があれば、文鳥のケージや、キッチンの大きなゴミ箱とかも、もっと頻繁に洗おうと思えるだろうしな〜😭 洗濯物も干せそうだし… 木が可哀想で抜きたくない気持ちと、生活を便利にしたい気持ちで、どうすべきか、すごく悩んでいたりします…😢
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
もっと見る

窓の前の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

窓の前

754枚の部屋写真から49枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
朝、今日は☀暑くなりそうですね。。 窓辺のインテリアの顔、IKEAの゙レールベリです。 無印良品のベンチテーブルと並べて階段状にディスプレイしています。 レールベリは窓の前に置いても光を遮らず、また、ディスプレイしたガラス雑貨やグリーンにも光が届くのに、日焼けの心配がないのが嬉しいところです。 ディスプレイと言いつつ、収納も兼ねてます。 無印の゙ファイルボックスや、100円ショップで買った収納ボックスには、グリーンやベランダのメダカのお世話グッズとか、肥料、防虫剤とか入っています。 レース開けたところと開ける前。 レース1枚で、結構違う。
朝、今日は☀暑くなりそうですね。。 窓辺のインテリアの顔、IKEAの゙レールベリです。 無印良品のベンチテーブルと並べて階段状にディスプレイしています。 レールベリは窓の前に置いても光を遮らず、また、ディスプレイしたガラス雑貨やグリーンにも光が届くのに、日焼けの心配がないのが嬉しいところです。 ディスプレイと言いつつ、収納も兼ねてます。 無印の゙ファイルボックスや、100円ショップで買った収納ボックスには、グリーンやベランダのメダカのお世話グッズとか、肥料、防虫剤とか入っています。 レース開けたところと開ける前。 レース1枚で、結構違う。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
外に出していた植物たちを 屋内に入れました ココは独立型二世帯住宅の共用階段の踊り場です 元々出っぱっている張り部分に ブライワックスを塗った板を敷きました ブライワックスを使ったのは初めてですが いい感じのツヤがでました 多肉のリメ缶は フェルト化させたリメイクセーターでカバーをして ほっこり♡ セーターフェルト化カバーの過去投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/OUfA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
外に出していた植物たちを 屋内に入れました ココは独立型二世帯住宅の共用階段の踊り場です 元々出っぱっている張り部分に ブライワックスを塗った板を敷きました ブライワックスを使ったのは初めてですが いい感じのツヤがでました 多肉のリメ缶は フェルト化させたリメイクセーターでカバーをして ほっこり♡ セーターフェルト化カバーの過去投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/OUfA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
taka17cafeさんの実例写真
リビングの窓の前には TVボールとお揃いの キャビネットを置いてます。 キャビネットの上には わたしと娘が造った お気に入りの トルコランプ と 次女が卒業式にもらって来た花束を 飾っています♡ しかし… 窓🪟からの青い光が とっても綺麗なぁ〜(*☻-☻*) と見つめていました♡♡ 壁の棚には ちょこちょこと 北欧雑貨を飾り楽しんでいます♬
リビングの窓の前には TVボールとお揃いの キャビネットを置いてます。 キャビネットの上には わたしと娘が造った お気に入りの トルコランプ と 次女が卒業式にもらって来た花束を 飾っています♡ しかし… 窓🪟からの青い光が とっても綺麗なぁ〜(*☻-☻*) と見つめていました♡♡ 壁の棚には ちょこちょこと 北欧雑貨を飾り楽しんでいます♬
taka17cafe
taka17cafe
家族
sakさんの実例写真
西窓の前には植え込みがあり、午後の木漏れ日がお気に入りです。 ブラインドは予算的に諦めて、IKEAのリルを取り付けましたが、ふんわり柔らかい雰囲気になりました。
西窓の前には植え込みがあり、午後の木漏れ日がお気に入りです。 ブラインドは予算的に諦めて、IKEAのリルを取り付けましたが、ふんわり柔らかい雰囲気になりました。
sak
sak
3LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
ラグ¥11,900
お気に入りの アンティーク滑車ライトは ミルクガラスのシェードに お庭の小さな鉢に育った スモークツリーを飾ってます 滑車ライトのデザインが好きで 今はテレビの上ですが 左側の窓の前に下げたりして 楽しんでいます
お気に入りの アンティーク滑車ライトは ミルクガラスのシェードに お庭の小さな鉢に育った スモークツリーを飾ってます 滑車ライトのデザインが好きで 今はテレビの上ですが 左側の窓の前に下げたりして 楽しんでいます
fumitan
fumitan
家族
botanさんの実例写真
窓の前に、ジャストサイズのチェストを置いて出窓風を装っています。 以前はシェードカーテンとカフェカーテンでプライバシーを守っていましたが、目隠し用に貼った硝子シートのおかげで陽かりは取り入れながらカーテンも不要になりスッキリ。 キッチンに繋がる左側が私の定位置です🪑
窓の前に、ジャストサイズのチェストを置いて出窓風を装っています。 以前はシェードカーテンとカフェカーテンでプライバシーを守っていましたが、目隠し用に貼った硝子シートのおかげで陽かりは取り入れながらカーテンも不要になりスッキリ。 キッチンに繋がる左側が私の定位置です🪑
botan
botan
家族
tarakoさんの実例写真
窓枠をDIY before!!
窓枠をDIY before!!
tarako
tarako
4LDK | 家族
atsumiさんの実例写真
トイレ窓の前です。クロスは柄だけどおとなしい物にしました。 グリーン達入居1年でだいぶ成長したなぁ。
トイレ窓の前です。クロスは柄だけどおとなしい物にしました。 グリーン達入居1年でだいぶ成長したなぁ。
atsumi
atsumi
4LDK | 家族
Ma-saさんの実例写真
LIXILイベント参加💕 2021年に大々的に リフォームをした時に 出来るところは全て リクシルのインプラス(内窓)を 付けました😊 内窓を付けるまでは 雑巾が絞れる程 結露がひどかったのに 今は全く結露しなくて 朝からの窓拭き掃除が 嘘の様になくなりました😃 結露だけでなく、冷房、暖房の効きも 良くなり節電につながって居ると思います❄️ 雨の音も聞こえず何度か 洗濯物を濡らしてしまいましたが それだけ凄いインプラス👍 長男が最近家を建てて 三重窓といってました。 やっぱり、新築にはかないませんが 私はインプラスでも 充分満足しています❣️
LIXILイベント参加💕 2021年に大々的に リフォームをした時に 出来るところは全て リクシルのインプラス(内窓)を 付けました😊 内窓を付けるまでは 雑巾が絞れる程 結露がひどかったのに 今は全く結露しなくて 朝からの窓拭き掃除が 嘘の様になくなりました😃 結露だけでなく、冷房、暖房の効きも 良くなり節電につながって居ると思います❄️ 雨の音も聞こえず何度か 洗濯物を濡らしてしまいましたが それだけ凄いインプラス👍 長男が最近家を建てて 三重窓といってました。 やっぱり、新築にはかないませんが 私はインプラスでも 充分満足しています❣️
Ma-sa
Ma-sa
4LDK | 家族
saaaさんの実例写真
北向きのキッチンは全面窓なので壁面を使った収納は難しいです。 しかも奥行きもないので窓の前にいろいろ置くこともできず… 近々ディアウォールで改造予定ですが、窓から入る風が気持ちいいので窓自体は潰さないつもりです(^-^)
北向きのキッチンは全面窓なので壁面を使った収納は難しいです。 しかも奥行きもないので窓の前にいろいろ置くこともできず… 近々ディアウォールで改造予定ですが、窓から入る風が気持ちいいので窓自体は潰さないつもりです(^-^)
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
saki++さんの実例写真
階段スペースに娘の作品を飾るべく準備スタート! 手始めに工作の柱時計を階段の窓の前に飾りました☻ 軽くてすぐ落ちそうなので、底を両面テープで固定しています♪
階段スペースに娘の作品を飾るべく準備スタート! 手始めに工作の柱時計を階段の窓の前に飾りました☻ 軽くてすぐ落ちそうなので、底を両面テープで固定しています♪
saki++
saki++
3LDK | 家族
usakichiさんの実例写真
小窓前の植木たち
小窓前の植木たち
usakichi
usakichi
2K | 一人暮らし
makoさんの実例写真
リビングダイニングテーブル横の窓の 前は、大きな倉庫のコンクリート壁😵 陽が入りません😱外は、天気が良く 暖かいですが、我が家は1階陽当たり が悪く寒い😢観葉植物も元気が無い 🐶ゲージやトイレも有り、配置替え 昨日~やっても何だかなぁ😣 細長いリビングどうやって配置すれば いいんだろう🤷‍♀️一息📸携帯してる 場合では無いけど😆
リビングダイニングテーブル横の窓の 前は、大きな倉庫のコンクリート壁😵 陽が入りません😱外は、天気が良く 暖かいですが、我が家は1階陽当たり が悪く寒い😢観葉植物も元気が無い 🐶ゲージやトイレも有り、配置替え 昨日~やっても何だかなぁ😣 細長いリビングどうやって配置すれば いいんだろう🤷‍♀️一息📸携帯してる 場合では無いけど😆
mako
mako
4LDK
sa-yaさんの実例写真
キッチンにあるこの室内窓は、リノベーション前は一面壁だったところに、工務店さん、大工さんにお願いして作っていただきました。 「リノベーションで絶対にやりたいこと」で3本の指に入ることだったので、自分でイメージを絵に描いたり、計算したり、本当にたくさん考えました。 採光や通風など実用面でも満足していますが、この窓から「いってらっしゃい」や「おかえり」など、家族とコミュニケーションをとったり、家事をしながらふと窓を見たときの何気ない景色に癒されたり、、、 この家でいちばん遊びごころのあるステキな場所だと思っています。 室内窓のある暮らし、でした。
キッチンにあるこの室内窓は、リノベーション前は一面壁だったところに、工務店さん、大工さんにお願いして作っていただきました。 「リノベーションで絶対にやりたいこと」で3本の指に入ることだったので、自分でイメージを絵に描いたり、計算したり、本当にたくさん考えました。 採光や通風など実用面でも満足していますが、この窓から「いってらっしゃい」や「おかえり」など、家族とコミュニケーションをとったり、家事をしながらふと窓を見たときの何気ない景色に癒されたり、、、 この家でいちばん遊びごころのあるステキな場所だと思っています。 室内窓のある暮らし、でした。
sa-ya
sa-ya
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
南側の窓、パソコンコーナーの前の窓の前にチビたち大集合して日光浴させてみました! いつもレースカーテン越しだったのですが、たまにはいいのかな? 観葉植物に詳しい方教えて下さいー♡
南側の窓、パソコンコーナーの前の窓の前にチビたち大集合して日光浴させてみました! いつもレースカーテン越しだったのですが、たまにはいいのかな? 観葉植物に詳しい方教えて下さいー♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
キッチンカウンターなくしてスッキリしました (✌️∗ˊ꒳ˋ∗✌️) メタルラックは残してます⑅︎◡̈︎* ここの窓はよく開け閉めするので、窓の前はなるべく物を置きません。 今はまだ食器やキッチン家電など、乱雑に置いただけですが、これからちゃんと片付けます💦 ちなみに、カウンターなくなっちゃったから作業スペースや料理置く場所がなくなっちゃったけど、メタルラックの一番上は何も置かずにスペース開けようと思ってるので、問題なし(๑•̀ㅂ•́)و✧です笑
キッチンカウンターなくしてスッキリしました (✌️∗ˊ꒳ˋ∗✌️) メタルラックは残してます⑅︎◡̈︎* ここの窓はよく開け閉めするので、窓の前はなるべく物を置きません。 今はまだ食器やキッチン家電など、乱雑に置いただけですが、これからちゃんと片付けます💦 ちなみに、カウンターなくなっちゃったから作業スペースや料理置く場所がなくなっちゃったけど、メタルラックの一番上は何も置かずにスペース開けようと思ってるので、問題なし(๑•̀ㅂ•́)و✧です笑
Eri
Eri
2LDK | 家族
FuKuRow_DIYさんの実例写真
窓のガラスにすりガラススプレーかけてカーテンを無くしました。 あと既設の窓サッシの前に窓枠風のDIY。
窓のガラスにすりガラススプレーかけてカーテンを無くしました。 あと既設の窓サッシの前に窓枠風のDIY。
FuKuRow_DIY
FuKuRow_DIY
4LDK | 家族
sumichi.f2021さんの実例写真
福岡、大川地方の家具 広松木工のLUME ラウンドテーブル、昇降式 ネジネジボルトみたいな軸が本当に可愛い オーク材、天然無垢 リビングにカフェコーナー作りました
福岡、大川地方の家具 広松木工のLUME ラウンドテーブル、昇降式 ネジネジボルトみたいな軸が本当に可愛い オーク材、天然無垢 リビングにカフェコーナー作りました
sumichi.f2021
sumichi.f2021
4LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
玄関入った正面の小窓前のディスプレイです。 朝撮るのは初かも。 ダイブChristmas感出てきたかな?! 3coinsでまた新たにクリスマスプレゼントぽいやつが付いてるLEDライト買ってきました! バーンスターに絡めて飾ってますが、点灯しないと全然分からんですな…(笑)
玄関入った正面の小窓前のディスプレイです。 朝撮るのは初かも。 ダイブChristmas感出てきたかな?! 3coinsでまた新たにクリスマスプレゼントぽいやつが付いてるLEDライト買ってきました! バーンスターに絡めて飾ってますが、点灯しないと全然分からんですな…(笑)
Mutsuki
Mutsuki
家族
kkskksさんの実例写真
窓の前にいる子たち✨かわいい✨
窓の前にいる子たち✨かわいい✨
kkskks
kkskks
1K | 一人暮らし
noriflowerさんの実例写真
早いもので11月も1週間が過ぎてしまいました。 皆さんの冬支度やクリスマス準備のpostを見て、もうそんな季節になったんだなぁと季節の移り変わりの早さに驚いています。 ソファのクッションカバーがリネンのままだったので、慌てて交換(笑) ブランケットもそろそろ出そうかな。
早いもので11月も1週間が過ぎてしまいました。 皆さんの冬支度やクリスマス準備のpostを見て、もうそんな季節になったんだなぁと季節の移り変わりの早さに驚いています。 ソファのクッションカバーがリネンのままだったので、慌てて交換(笑) ブランケットもそろそろ出そうかな。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
Hananaさんの実例写真
Hanana
Hanana
家族
kayomiさんの実例写真
古い家 お風呂場の小窓
古い家 お風呂場の小窓
kayomi
kayomi
4K | 家族
Toruさんの実例写真
窓の前に樹木があると、美しく見えてしまうのは、私だけだろうか?
窓の前に樹木があると、美しく見えてしまうのは、私だけだろうか?
Toru
Toru
一人暮らし
sakicomさんの実例写真
sakicom
sakicom
1K | 一人暮らし
mikiさんの実例写真
こんばんは🌙 ヒムロ杉に💛のライトをやってみました。 去年comiriちゃんからもらったソスグレのウッドツリーもココに🥰
こんばんは🌙 ヒムロ杉に💛のライトをやってみました。 去年comiriちゃんからもらったソスグレのウッドツリーもココに🥰
miki
miki
家族
yukimidaifukuさんの実例写真
引越してからもうすぐ1年経つのに、ほぼ手付かずの掃き出し窓の前にある土部分です。 ダイソーで買ってきた棚を置いて、花壇で使ったスコップや息子の洗った上靴、絵の具道具などを干すのに使っているのですが、やっぱり小さ過ぎてたまに場所が足りずに室外機の上を使う羽目になる…😭 ということで、ここに180×90くらいの縁台があれば生活がかなり潤うなと思っているのですが、縁台を置くには丁度真ん中にある植木を抜かないといけない…😭💦 でもやっぱり縁台があれば、文鳥のケージや、キッチンの大きなゴミ箱とかも、もっと頻繁に洗おうと思えるだろうしな〜😭 洗濯物も干せそうだし… 木が可哀想で抜きたくない気持ちと、生活を便利にしたい気持ちで、どうすべきか、すごく悩んでいたりします…😢
引越してからもうすぐ1年経つのに、ほぼ手付かずの掃き出し窓の前にある土部分です。 ダイソーで買ってきた棚を置いて、花壇で使ったスコップや息子の洗った上靴、絵の具道具などを干すのに使っているのですが、やっぱり小さ過ぎてたまに場所が足りずに室外機の上を使う羽目になる…😭 ということで、ここに180×90くらいの縁台があれば生活がかなり潤うなと思っているのですが、縁台を置くには丁度真ん中にある植木を抜かないといけない…😭💦 でもやっぱり縁台があれば、文鳥のケージや、キッチンの大きなゴミ箱とかも、もっと頻繁に洗おうと思えるだろうしな〜😭 洗濯物も干せそうだし… 木が可哀想で抜きたくない気持ちと、生活を便利にしたい気持ちで、どうすべきか、すごく悩んでいたりします…😢
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
もっと見る

窓の前の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ