テレビボードと壁の間

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
nissmu19さんの実例写真
ベッドからの眺め。
ベッドからの眺め。
nissmu19
nissmu19
1K | 一人暮らし
hotaboさんの実例写真
木板を使ってテレビ裏の配線隠しをしています。 埃も防げて一石二鳥です(^^)
木板を使ってテレビ裏の配線隠しをしています。 埃も防げて一石二鳥です(^^)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
okeychikunさんの実例写真
リビングのテレビの場所。 ここにもウォールシールを貼ってます‼️ テレビ台は真っ黒だったので ダイソーで買ったリメイクシートを貼って 少しだけ可愛くしました💦
リビングのテレビの場所。 ここにもウォールシールを貼ってます‼️ テレビ台は真っ黒だったので ダイソーで買ったリメイクシートを貼って 少しだけ可愛くしました💦
okeychikun
okeychikun
2LDK | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
カリモクのテレビボードが壁にシンデレラフィットしたのが、気持ちいい✨
カリモクのテレビボードが壁にシンデレラフィットしたのが、気持ちいい✨
yuki
yuki
4LDK | 家族
piさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥104,800
《 PHILIPS Hue Play ライトバー 》 ライトバーが2本入っていたので 向かって左のライトは テレビボードと壁の間で、下に置いただけ 向かって右のライトは テレビボードと、壁の間に置いてあるコンセント回りを隠すボックスの上に置いただけ。 ライトバーを固定する付属品と、 ライトバーを立てて置ける付属品とが2種類入っていたのですが、置くだけでも簡単に雰囲気が出ます♪ この写真は、アラジンを観賞中🐪 この、アブーが宝石を盗んでしまう所が子ども達も私も大好きです♥️ なので、アラジンといえば “ 赤色 ” という事でまずはこの色を選びました♪
《 PHILIPS Hue Play ライトバー 》 ライトバーが2本入っていたので 向かって左のライトは テレビボードと壁の間で、下に置いただけ 向かって右のライトは テレビボードと、壁の間に置いてあるコンセント回りを隠すボックスの上に置いただけ。 ライトバーを固定する付属品と、 ライトバーを立てて置ける付属品とが2種類入っていたのですが、置くだけでも簡単に雰囲気が出ます♪ この写真は、アラジンを観賞中🐪 この、アブーが宝石を盗んでしまう所が子ども達も私も大好きです♥️ なので、アラジンといえば “ 赤色 ” という事でまずはこの色を選びました♪
pi
pi
家族
nanaさんの実例写真
アイテムタグのお知らせがあったので再投稿♪ 2階のテレビ台は、パナソニックのキュビオス♡ 壁より少しだけ手前に備え付けてもらい、 その隙間にライン照明+アクリル板をつけました( ´艸`)
アイテムタグのお知らせがあったので再投稿♪ 2階のテレビ台は、パナソニックのキュビオス♡ 壁より少しだけ手前に備え付けてもらい、 その隙間にライン照明+アクリル板をつけました( ´艸`)
nana
nana
家族
ichigo82さんの実例写真
150cmのツリーが欲しかったけどこう見ると120cmでちょうど良かったなぁ。テレビボードと壁の間が80cmなんだけど割といいサイズ感。アマゾンオリーブからの斜めに下がってくるバランスもいい(と思いたい笑)
150cmのツリーが欲しかったけどこう見ると120cmでちょうど良かったなぁ。テレビボードと壁の間が80cmなんだけど割といいサイズ感。アマゾンオリーブからの斜めに下がってくるバランスもいい(と思いたい笑)
ichigo82
ichigo82
4LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
やりたかったテレビ裏の配線を。 テレビ台の両隣にケージがあるので、いつも毛が舞ってて気になってた〜! HDDとルーターとタップをワイヤーネットに吊るしたらスッキリしました。 テレビ台と壁にも3cmくらい隙間があいててホコリが溜まるから無理矢理埋めちゃったw遠目で見れば大丈夫かなw
やりたかったテレビ裏の配線を。 テレビ台の両隣にケージがあるので、いつも毛が舞ってて気になってた〜! HDDとルーターとタップをワイヤーネットに吊るしたらスッキリしました。 テレビ台と壁にも3cmくらい隙間があいててホコリが溜まるから無理矢理埋めちゃったw遠目で見れば大丈夫かなw
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
chariさんの実例写真
ロフトのテレビ台
ロフトのテレビ台
chari
chari
家族
ya1105aさんの実例写真
窓とテレビ。 テレビの後ろが窓だったので、カーテンを閉めた時テレビと重ならないように間取り打ち合わせの際、窓を当初より1つ小さいサイズに変えました。 テレビも主人は電器屋さんで65インチもいいんじゃない?と言いましたが、それだと窓枠ギリギリになる!と私が言い55インチにしましたw 気にならない人は気にならないだろうけど。。。
窓とテレビ。 テレビの後ろが窓だったので、カーテンを閉めた時テレビと重ならないように間取り打ち合わせの際、窓を当初より1つ小さいサイズに変えました。 テレビも主人は電器屋さんで65インチもいいんじゃない?と言いましたが、それだと窓枠ギリギリになる!と私が言い55インチにしましたw 気にならない人は気にならないだろうけど。。。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
chobiさんの実例写真
簡単なTV台を作って設置。 と同時に壁を上から下に縦断してる2本のアンテナケーブルを隠したくてこれ吊ってみたら意外と良かったみたいです♪
簡単なTV台を作って設置。 と同時に壁を上から下に縦断してる2本のアンテナケーブルを隠したくてこれ吊ってみたら意外と良かったみたいです♪
chobi
chobi
4LDK
kiriwakaさんの実例写真
白井産業トイコスモニター応募 Before 4枚目 部屋の写真を撮っていて、ここにも置けるんじゃないか?という所を発見。 テレビボードと壁の間にデットスペースがあるんです。 今は子供のオムツ箱が置かれていますが、じきに要らなくなるし、不自然に開いた空間になってしまいます。 ここにトイコスを置いたらデットスペースがおしゃれな空間に変身するかも!?
白井産業トイコスモニター応募 Before 4枚目 部屋の写真を撮っていて、ここにも置けるんじゃないか?という所を発見。 テレビボードと壁の間にデットスペースがあるんです。 今は子供のオムツ箱が置かれていますが、じきに要らなくなるし、不自然に開いた空間になってしまいます。 ここにトイコスを置いたらデットスペースがおしゃれな空間に変身するかも!?
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
emicottonさんの実例写真
emicotton
emicotton
3LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
配線をなんとかしたい…
配線をなんとかしたい…
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
sacchiさんの実例写真
もしもの備え② 秋冬アラジンストーブをだしたら リビング、手にとりやすいようテレビボードと壁の隙間に消火栓おいてます。 子供達がうっかりぶつかったりするし Σ(゚д゚;) ヌオォ!? 前見て歩けよ! 白い消火器♡ インテリアになじんでお気に入り
もしもの備え② 秋冬アラジンストーブをだしたら リビング、手にとりやすいようテレビボードと壁の隙間に消火栓おいてます。 子供達がうっかりぶつかったりするし Σ(゚д゚;) ヌオォ!? 前見て歩けよ! 白い消火器♡ インテリアになじんでお気に入り
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます(о´∀`о) イベント参加のため、昨夜から引き出しの整理してました笑 我が家はリビングのテレビボードと壁の間に、スリムな三段チェストを置いていて、上段の中身がコチラ。 耳かき、爪切り、綿棒という衛生用品から、はさみ、ホッチキス、マジック、ボンド、セロハンテープ、ふせんなどの文房具、さらにドライバーまで収納してます。 仕切りは100均ケースや使わないマグカップなどで、引き出しのサイズに合わせてレイアウトしてます。 カラフルで少しゴチャついてるけど、必要な時にサッと取れるし、無くならないし、便利なチェストです♡ ちなみに、テレビボードとチェストの隙間には、コロコロも収納してます。
おはようございます(о´∀`о) イベント参加のため、昨夜から引き出しの整理してました笑 我が家はリビングのテレビボードと壁の間に、スリムな三段チェストを置いていて、上段の中身がコチラ。 耳かき、爪切り、綿棒という衛生用品から、はさみ、ホッチキス、マジック、ボンド、セロハンテープ、ふせんなどの文房具、さらにドライバーまで収納してます。 仕切りは100均ケースや使わないマグカップなどで、引き出しのサイズに合わせてレイアウトしてます。 カラフルで少しゴチャついてるけど、必要な時にサッと取れるし、無くならないし、便利なチェストです♡ ちなみに、テレビボードとチェストの隙間には、コロコロも収納してます。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
テレビのまわりに古材風の板を貼り付けて、横に端材でwii本体を隠しました(*´3`)b テレビをまわりと馴染ませたかったけど、逆に浮いてるような…
テレビのまわりに古材風の板を貼り付けて、横に端材でwii本体を隠しました(*´3`)b テレビをまわりと馴染ませたかったけど、逆に浮いてるような…
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
ルンバの基地をこちらに移動。 基地を移動後、試しに動かしたら迷ったのか基地に戻るまで時間が少々かかりました💦
ルンバの基地をこちらに移動。 基地を移動後、試しに動かしたら迷ったのか基地に戻るまで時間が少々かかりました💦
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
chacoさんの実例写真
壁寄せスタンドの前にTV台は、隙間ができちゃうのんね。 飾ってあった額をTV台に置きたかったんだけど、TVの後ろじゃないと額が画面に被さっちゃう。 家にあった黒い板を両面テープでTV台に貼りつけて念のために上から鉢を置きました。 反対側には、主人がプレゼントしてくれた加藤泉さんのリトグラフを飾ろうと思ってます。 確か額は、ウォールナットだった気がするから雰囲気は合ってる気がしてます。 今晩はリビングで晩ご飯を食べてます。 けれど、画面にはスラムダンク…。 主人は、バスケ部でした😆
壁寄せスタンドの前にTV台は、隙間ができちゃうのんね。 飾ってあった額をTV台に置きたかったんだけど、TVの後ろじゃないと額が画面に被さっちゃう。 家にあった黒い板を両面テープでTV台に貼りつけて念のために上から鉢を置きました。 反対側には、主人がプレゼントしてくれた加藤泉さんのリトグラフを飾ろうと思ってます。 確か額は、ウォールナットだった気がするから雰囲気は合ってる気がしてます。 今晩はリビングで晩ご飯を食べてます。 けれど、画面にはスラムダンク…。 主人は、バスケ部でした😆
chaco
chaco
家族
mamiさんの実例写真
テレビ横のコンセント類。 テレビ台も低く前からも横からも丸見えだったので、使わなくなった飾り棚をテレビ台と壁に挟んで置いて隠してます♪以前はこの棚の中に無線LANも隠してましたが今は別の場所に移動。 真正面からは見えないしこの斜めの角度からは見えてしまうので、picの写真立てをコンセントが隠れる位置に持ってきて目隠しにしてます(*^-^*)
テレビ横のコンセント類。 テレビ台も低く前からも横からも丸見えだったので、使わなくなった飾り棚をテレビ台と壁に挟んで置いて隠してます♪以前はこの棚の中に無線LANも隠してましたが今は別の場所に移動。 真正面からは見えないしこの斜めの角度からは見えてしまうので、picの写真立てをコンセントが隠れる位置に持ってきて目隠しにしてます(*^-^*)
mami
mami
家族
Kaori39さんの実例写真
テレビ台の隙間に布団バサミとかを入れて置きました! ベランダに雨ざらしやったので、ちょうど良かった♥
テレビ台の隙間に布団バサミとかを入れて置きました! ベランダに雨ざらしやったので、ちょうど良かった♥
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
地味な収納スペースですが・・ ファイルや書類を立てて収納している場所はパンパンで、本棚というものもリビングにはないので 雑誌やカタログを置くスペースにしました。 テレビ📺️ボードの横で元はここもディスプレイ棚として使っていました。 昔Salut!で購入したウッドラックは縦置きに、別の場所に飾っていたパネルがピッタリだったので、100均の蝶番で取り付け扉代わりにしています。 すぐに取り出せる場所に目隠しして置けるので便利です。
地味な収納スペースですが・・ ファイルや書類を立てて収納している場所はパンパンで、本棚というものもリビングにはないので 雑誌やカタログを置くスペースにしました。 テレビ📺️ボードの横で元はここもディスプレイ棚として使っていました。 昔Salut!で購入したウッドラックは縦置きに、別の場所に飾っていたパネルがピッタリだったので、100均の蝶番で取り付け扉代わりにしています。 すぐに取り出せる場所に目隠しして置けるので便利です。
hiro3
hiro3
家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
フェンス・塀¥2,299
山善 隠すガーデン家具モニターさせていただいてます🌵 180×120のサイズをこのスペースに設置しました🌵 この角度なら大体の幅が分かるかな〜❓程よい隙間があるので隙間から光が入ります✨狭い我が家ですが、これだけ大きな家具を置いてもそこまで圧迫感はないように思います🏠 外に設置しても、中に設置しても素敵な空間が出来上がります😆後一つ提案ですが、TV台と壁の間に設置して(TV台の後ろ)同じサイズなら2つ並べます→そしてそこに見せる収納で100円ショップのワイヤー収納を託さぶら下げます→そこに植物乗せたり、リモコン乗せたりします→隠すガーデン家具やけど見する収納もしたら隠すと見せるのコラボレーションが成り立ちます🌿それもしてみたかったけど、我が家のTVはブロック固定してるので難しかったです😢いつかしてみたいです😄してないのに提案しちゃった💦では今日のモニターはここまででーっす😄
山善 隠すガーデン家具モニターさせていただいてます🌵 180×120のサイズをこのスペースに設置しました🌵 この角度なら大体の幅が分かるかな〜❓程よい隙間があるので隙間から光が入ります✨狭い我が家ですが、これだけ大きな家具を置いてもそこまで圧迫感はないように思います🏠 外に設置しても、中に設置しても素敵な空間が出来上がります😆後一つ提案ですが、TV台と壁の間に設置して(TV台の後ろ)同じサイズなら2つ並べます→そしてそこに見せる収納で100円ショップのワイヤー収納を託さぶら下げます→そこに植物乗せたり、リモコン乗せたりします→隠すガーデン家具やけど見する収納もしたら隠すと見せるのコラボレーションが成り立ちます🌿それもしてみたかったけど、我が家のTVはブロック固定してるので難しかったです😢いつかしてみたいです😄してないのに提案しちゃった💦では今日のモニターはここまででーっす😄
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族

テレビボードと壁の間の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

テレビボードと壁の間

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
nissmu19さんの実例写真
ベッドからの眺め。
ベッドからの眺め。
nissmu19
nissmu19
1K | 一人暮らし
hotaboさんの実例写真
木板を使ってテレビ裏の配線隠しをしています。 埃も防げて一石二鳥です(^^)
木板を使ってテレビ裏の配線隠しをしています。 埃も防げて一石二鳥です(^^)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
okeychikunさんの実例写真
リビングのテレビの場所。 ここにもウォールシールを貼ってます‼️ テレビ台は真っ黒だったので ダイソーで買ったリメイクシートを貼って 少しだけ可愛くしました💦
リビングのテレビの場所。 ここにもウォールシールを貼ってます‼️ テレビ台は真っ黒だったので ダイソーで買ったリメイクシートを貼って 少しだけ可愛くしました💦
okeychikun
okeychikun
2LDK | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
カリモクのテレビボードが壁にシンデレラフィットしたのが、気持ちいい✨
カリモクのテレビボードが壁にシンデレラフィットしたのが、気持ちいい✨
yuki
yuki
4LDK | 家族
piさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥104,800
《 PHILIPS Hue Play ライトバー 》 ライトバーが2本入っていたので 向かって左のライトは テレビボードと壁の間で、下に置いただけ 向かって右のライトは テレビボードと、壁の間に置いてあるコンセント回りを隠すボックスの上に置いただけ。 ライトバーを固定する付属品と、 ライトバーを立てて置ける付属品とが2種類入っていたのですが、置くだけでも簡単に雰囲気が出ます♪ この写真は、アラジンを観賞中🐪 この、アブーが宝石を盗んでしまう所が子ども達も私も大好きです♥️ なので、アラジンといえば “ 赤色 ” という事でまずはこの色を選びました♪
《 PHILIPS Hue Play ライトバー 》 ライトバーが2本入っていたので 向かって左のライトは テレビボードと壁の間で、下に置いただけ 向かって右のライトは テレビボードと、壁の間に置いてあるコンセント回りを隠すボックスの上に置いただけ。 ライトバーを固定する付属品と、 ライトバーを立てて置ける付属品とが2種類入っていたのですが、置くだけでも簡単に雰囲気が出ます♪ この写真は、アラジンを観賞中🐪 この、アブーが宝石を盗んでしまう所が子ども達も私も大好きです♥️ なので、アラジンといえば “ 赤色 ” という事でまずはこの色を選びました♪
pi
pi
家族
nanaさんの実例写真
アイテムタグのお知らせがあったので再投稿♪ 2階のテレビ台は、パナソニックのキュビオス♡ 壁より少しだけ手前に備え付けてもらい、 その隙間にライン照明+アクリル板をつけました( ´艸`)
アイテムタグのお知らせがあったので再投稿♪ 2階のテレビ台は、パナソニックのキュビオス♡ 壁より少しだけ手前に備え付けてもらい、 その隙間にライン照明+アクリル板をつけました( ´艸`)
nana
nana
家族
ichigo82さんの実例写真
150cmのツリーが欲しかったけどこう見ると120cmでちょうど良かったなぁ。テレビボードと壁の間が80cmなんだけど割といいサイズ感。アマゾンオリーブからの斜めに下がってくるバランスもいい(と思いたい笑)
150cmのツリーが欲しかったけどこう見ると120cmでちょうど良かったなぁ。テレビボードと壁の間が80cmなんだけど割といいサイズ感。アマゾンオリーブからの斜めに下がってくるバランスもいい(と思いたい笑)
ichigo82
ichigo82
4LDK | 家族
TonSnoTenさんの実例写真
やりたかったテレビ裏の配線を。 テレビ台の両隣にケージがあるので、いつも毛が舞ってて気になってた〜! HDDとルーターとタップをワイヤーネットに吊るしたらスッキリしました。 テレビ台と壁にも3cmくらい隙間があいててホコリが溜まるから無理矢理埋めちゃったw遠目で見れば大丈夫かなw
やりたかったテレビ裏の配線を。 テレビ台の両隣にケージがあるので、いつも毛が舞ってて気になってた〜! HDDとルーターとタップをワイヤーネットに吊るしたらスッキリしました。 テレビ台と壁にも3cmくらい隙間があいててホコリが溜まるから無理矢理埋めちゃったw遠目で見れば大丈夫かなw
TonSnoTen
TonSnoTen
2LDK | 家族
chariさんの実例写真
ロフトのテレビ台
ロフトのテレビ台
chari
chari
家族
ya1105aさんの実例写真
窓とテレビ。 テレビの後ろが窓だったので、カーテンを閉めた時テレビと重ならないように間取り打ち合わせの際、窓を当初より1つ小さいサイズに変えました。 テレビも主人は電器屋さんで65インチもいいんじゃない?と言いましたが、それだと窓枠ギリギリになる!と私が言い55インチにしましたw 気にならない人は気にならないだろうけど。。。
窓とテレビ。 テレビの後ろが窓だったので、カーテンを閉めた時テレビと重ならないように間取り打ち合わせの際、窓を当初より1つ小さいサイズに変えました。 テレビも主人は電器屋さんで65インチもいいんじゃない?と言いましたが、それだと窓枠ギリギリになる!と私が言い55インチにしましたw 気にならない人は気にならないだろうけど。。。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
chobiさんの実例写真
簡単なTV台を作って設置。 と同時に壁を上から下に縦断してる2本のアンテナケーブルを隠したくてこれ吊ってみたら意外と良かったみたいです♪
簡単なTV台を作って設置。 と同時に壁を上から下に縦断してる2本のアンテナケーブルを隠したくてこれ吊ってみたら意外と良かったみたいです♪
chobi
chobi
4LDK
kiriwakaさんの実例写真
白井産業トイコスモニター応募 Before 4枚目 部屋の写真を撮っていて、ここにも置けるんじゃないか?という所を発見。 テレビボードと壁の間にデットスペースがあるんです。 今は子供のオムツ箱が置かれていますが、じきに要らなくなるし、不自然に開いた空間になってしまいます。 ここにトイコスを置いたらデットスペースがおしゃれな空間に変身するかも!?
白井産業トイコスモニター応募 Before 4枚目 部屋の写真を撮っていて、ここにも置けるんじゃないか?という所を発見。 テレビボードと壁の間にデットスペースがあるんです。 今は子供のオムツ箱が置かれていますが、じきに要らなくなるし、不自然に開いた空間になってしまいます。 ここにトイコスを置いたらデットスペースがおしゃれな空間に変身するかも!?
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
emicottonさんの実例写真
emicotton
emicotton
3LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
配線をなんとかしたい…
配線をなんとかしたい…
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
sacchiさんの実例写真
もしもの備え② 秋冬アラジンストーブをだしたら リビング、手にとりやすいようテレビボードと壁の隙間に消火栓おいてます。 子供達がうっかりぶつかったりするし Σ(゚д゚;) ヌオォ!? 前見て歩けよ! 白い消火器♡ インテリアになじんでお気に入り
もしもの備え② 秋冬アラジンストーブをだしたら リビング、手にとりやすいようテレビボードと壁の隙間に消火栓おいてます。 子供達がうっかりぶつかったりするし Σ(゚д゚;) ヌオォ!? 前見て歩けよ! 白い消火器♡ インテリアになじんでお気に入り
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます(о´∀`о) イベント参加のため、昨夜から引き出しの整理してました笑 我が家はリビングのテレビボードと壁の間に、スリムな三段チェストを置いていて、上段の中身がコチラ。 耳かき、爪切り、綿棒という衛生用品から、はさみ、ホッチキス、マジック、ボンド、セロハンテープ、ふせんなどの文房具、さらにドライバーまで収納してます。 仕切りは100均ケースや使わないマグカップなどで、引き出しのサイズに合わせてレイアウトしてます。 カラフルで少しゴチャついてるけど、必要な時にサッと取れるし、無くならないし、便利なチェストです♡ ちなみに、テレビボードとチェストの隙間には、コロコロも収納してます。
おはようございます(о´∀`о) イベント参加のため、昨夜から引き出しの整理してました笑 我が家はリビングのテレビボードと壁の間に、スリムな三段チェストを置いていて、上段の中身がコチラ。 耳かき、爪切り、綿棒という衛生用品から、はさみ、ホッチキス、マジック、ボンド、セロハンテープ、ふせんなどの文房具、さらにドライバーまで収納してます。 仕切りは100均ケースや使わないマグカップなどで、引き出しのサイズに合わせてレイアウトしてます。 カラフルで少しゴチャついてるけど、必要な時にサッと取れるし、無くならないし、便利なチェストです♡ ちなみに、テレビボードとチェストの隙間には、コロコロも収納してます。
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
テレビのまわりに古材風の板を貼り付けて、横に端材でwii本体を隠しました(*´3`)b テレビをまわりと馴染ませたかったけど、逆に浮いてるような…
テレビのまわりに古材風の板を貼り付けて、横に端材でwii本体を隠しました(*´3`)b テレビをまわりと馴染ませたかったけど、逆に浮いてるような…
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
ルンバの基地をこちらに移動。 基地を移動後、試しに動かしたら迷ったのか基地に戻るまで時間が少々かかりました💦
ルンバの基地をこちらに移動。 基地を移動後、試しに動かしたら迷ったのか基地に戻るまで時間が少々かかりました💦
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
chacoさんの実例写真
壁寄せスタンドの前にTV台は、隙間ができちゃうのんね。 飾ってあった額をTV台に置きたかったんだけど、TVの後ろじゃないと額が画面に被さっちゃう。 家にあった黒い板を両面テープでTV台に貼りつけて念のために上から鉢を置きました。 反対側には、主人がプレゼントしてくれた加藤泉さんのリトグラフを飾ろうと思ってます。 確か額は、ウォールナットだった気がするから雰囲気は合ってる気がしてます。 今晩はリビングで晩ご飯を食べてます。 けれど、画面にはスラムダンク…。 主人は、バスケ部でした😆
壁寄せスタンドの前にTV台は、隙間ができちゃうのんね。 飾ってあった額をTV台に置きたかったんだけど、TVの後ろじゃないと額が画面に被さっちゃう。 家にあった黒い板を両面テープでTV台に貼りつけて念のために上から鉢を置きました。 反対側には、主人がプレゼントしてくれた加藤泉さんのリトグラフを飾ろうと思ってます。 確か額は、ウォールナットだった気がするから雰囲気は合ってる気がしてます。 今晩はリビングで晩ご飯を食べてます。 けれど、画面にはスラムダンク…。 主人は、バスケ部でした😆
chaco
chaco
家族
mamiさんの実例写真
テレビ横のコンセント類。 テレビ台も低く前からも横からも丸見えだったので、使わなくなった飾り棚をテレビ台と壁に挟んで置いて隠してます♪以前はこの棚の中に無線LANも隠してましたが今は別の場所に移動。 真正面からは見えないしこの斜めの角度からは見えてしまうので、picの写真立てをコンセントが隠れる位置に持ってきて目隠しにしてます(*^-^*)
テレビ横のコンセント類。 テレビ台も低く前からも横からも丸見えだったので、使わなくなった飾り棚をテレビ台と壁に挟んで置いて隠してます♪以前はこの棚の中に無線LANも隠してましたが今は別の場所に移動。 真正面からは見えないしこの斜めの角度からは見えてしまうので、picの写真立てをコンセントが隠れる位置に持ってきて目隠しにしてます(*^-^*)
mami
mami
家族
Kaori39さんの実例写真
テレビ台の隙間に布団バサミとかを入れて置きました! ベランダに雨ざらしやったので、ちょうど良かった♥
テレビ台の隙間に布団バサミとかを入れて置きました! ベランダに雨ざらしやったので、ちょうど良かった♥
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
地味な収納スペースですが・・ ファイルや書類を立てて収納している場所はパンパンで、本棚というものもリビングにはないので 雑誌やカタログを置くスペースにしました。 テレビ📺️ボードの横で元はここもディスプレイ棚として使っていました。 昔Salut!で購入したウッドラックは縦置きに、別の場所に飾っていたパネルがピッタリだったので、100均の蝶番で取り付け扉代わりにしています。 すぐに取り出せる場所に目隠しして置けるので便利です。
地味な収納スペースですが・・ ファイルや書類を立てて収納している場所はパンパンで、本棚というものもリビングにはないので 雑誌やカタログを置くスペースにしました。 テレビ📺️ボードの横で元はここもディスプレイ棚として使っていました。 昔Salut!で購入したウッドラックは縦置きに、別の場所に飾っていたパネルがピッタリだったので、100均の蝶番で取り付け扉代わりにしています。 すぐに取り出せる場所に目隠しして置けるので便利です。
hiro3
hiro3
家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
フェンス・塀¥2,299
山善 隠すガーデン家具モニターさせていただいてます🌵 180×120のサイズをこのスペースに設置しました🌵 この角度なら大体の幅が分かるかな〜❓程よい隙間があるので隙間から光が入ります✨狭い我が家ですが、これだけ大きな家具を置いてもそこまで圧迫感はないように思います🏠 外に設置しても、中に設置しても素敵な空間が出来上がります😆後一つ提案ですが、TV台と壁の間に設置して(TV台の後ろ)同じサイズなら2つ並べます→そしてそこに見せる収納で100円ショップのワイヤー収納を託さぶら下げます→そこに植物乗せたり、リモコン乗せたりします→隠すガーデン家具やけど見する収納もしたら隠すと見せるのコラボレーションが成り立ちます🌿それもしてみたかったけど、我が家のTVはブロック固定してるので難しかったです😢いつかしてみたいです😄してないのに提案しちゃった💦では今日のモニターはここまででーっす😄
山善 隠すガーデン家具モニターさせていただいてます🌵 180×120のサイズをこのスペースに設置しました🌵 この角度なら大体の幅が分かるかな〜❓程よい隙間があるので隙間から光が入ります✨狭い我が家ですが、これだけ大きな家具を置いてもそこまで圧迫感はないように思います🏠 外に設置しても、中に設置しても素敵な空間が出来上がります😆後一つ提案ですが、TV台と壁の間に設置して(TV台の後ろ)同じサイズなら2つ並べます→そしてそこに見せる収納で100円ショップのワイヤー収納を託さぶら下げます→そこに植物乗せたり、リモコン乗せたりします→隠すガーデン家具やけど見する収納もしたら隠すと見せるのコラボレーションが成り立ちます🌿それもしてみたかったけど、我が家のTVはブロック固定してるので難しかったです😢いつかしてみたいです😄してないのに提案しちゃった💦では今日のモニターはここまででーっす😄
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族

テレビボードと壁の間の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ