ラバーボディ

1枚の部屋写真から3枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
瞬間接着剤は屋根部分をくっつけるのに使いました♪ 接着剤とは思えないホワイト×グレーのおしゃれな見た目✨ ラバーボディで滑らないし握りやすいです。 先も細くて、細かいところにも使いやすそう◎
瞬間接着剤は屋根部分をくっつけるのに使いました♪ 接着剤とは思えないホワイト×グレーのおしゃれな見た目✨ ラバーボディで滑らないし握りやすいです。 先も細くて、細かいところにも使いやすそう◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
今年は3Mモニターをさせていただいています。 夏休み真っ只中。 6年生、1年生のメンズたちは元気すぎて、母の気力は途絶え気味です、、、😑 釣りに興味津々の次男坊はルアーを作りました。 百均で水に耐えれるものってなにかなー?って親子で材料を考えて。 針金で芯を作ってアルミホイル巻いて、プラスチック粘土のおゆまるくんの白に、青と水色、シルバーとゴールドの細かいラメパウダーを入れてねりねりして、色付けしました⭐ ラメパウダー入れるとおゆまるくんの色付きより、とってもきれいな色😍 芯につけて、スパンコールみたいなキラキラを表面につけました⭐ おゆまるくんに何で👀をつけたらいいのかなーと思っていたところに、ナイスタイミングで「Scotch強力瞬間接着剤プロ・ホビー用」が届きました✨ 瞬間接着剤って、大体ちっこい金属のケースに入ってて、最初、蓋のオシリで穴を開けて〜って作業があるけど、それがない😳 私、あの作業で、タラーッと垂らしちゃうので、これは気分アゲアゲポイント✨ ラバーボディがとても絞り易く、出し過ぎを防いでくれるので、1年生の子どもでも小さな目玉をピンポイントでつけることができました👍 後はレジンで表面を固めたらできあがり。 最後につけたキラキラスパンコールがウロコみたいで、なかなかいい感じの仕上がりじゃな〜い😍 私が大きい魚だったら、「美味そうな魚✨」って喰らいついちゃうわ✨ (親バカ) 材料費は全部で700円ぐらい。 ラメパウダー、キラキラスパンコール、何色も入って100円。 百均すごいな。 次男坊はこれでいつか釣りをしたいそうで✨ 明日、釣りの師匠とハゼ釣りに行くので、師匠に実際使えるか見てもらうそうです😆
今年は3Mモニターをさせていただいています。 夏休み真っ只中。 6年生、1年生のメンズたちは元気すぎて、母の気力は途絶え気味です、、、😑 釣りに興味津々の次男坊はルアーを作りました。 百均で水に耐えれるものってなにかなー?って親子で材料を考えて。 針金で芯を作ってアルミホイル巻いて、プラスチック粘土のおゆまるくんの白に、青と水色、シルバーとゴールドの細かいラメパウダーを入れてねりねりして、色付けしました⭐ ラメパウダー入れるとおゆまるくんの色付きより、とってもきれいな色😍 芯につけて、スパンコールみたいなキラキラを表面につけました⭐ おゆまるくんに何で👀をつけたらいいのかなーと思っていたところに、ナイスタイミングで「Scotch強力瞬間接着剤プロ・ホビー用」が届きました✨ 瞬間接着剤って、大体ちっこい金属のケースに入ってて、最初、蓋のオシリで穴を開けて〜って作業があるけど、それがない😳 私、あの作業で、タラーッと垂らしちゃうので、これは気分アゲアゲポイント✨ ラバーボディがとても絞り易く、出し過ぎを防いでくれるので、1年生の子どもでも小さな目玉をピンポイントでつけることができました👍 後はレジンで表面を固めたらできあがり。 最後につけたキラキラスパンコールがウロコみたいで、なかなかいい感じの仕上がりじゃな〜い😍 私が大きい魚だったら、「美味そうな魚✨」って喰らいついちゃうわ✨ (親バカ) 材料費は全部で700円ぐらい。 ラメパウダー、キラキラスパンコール、何色も入って100円。 百均すごいな。 次男坊はこれでいつか釣りをしたいそうで✨ 明日、釣りの師匠とハゼ釣りに行くので、師匠に実際使えるか見てもらうそうです😆
plantea
plantea
3LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
★スコッチ® テープ&接着剤モニター★ ソフトなラバーボディ… このグレーのところが滑りにくくなっててすごく持ちやすい!! 蓋をして数回ぐるぐるするとアルミが開いてノズルが装着されます。 デザインといい使用感といいなにかと 画期的だと感じます。
★スコッチ® テープ&接着剤モニター★ ソフトなラバーボディ… このグレーのところが滑りにくくなっててすごく持ちやすい!! 蓋をして数回ぐるぐるするとアルミが開いてノズルが装着されます。 デザインといい使用感といいなにかと 画期的だと感じます。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
1件
関連度順
1
1
1/1ページ

関連するタグの写真

関連する記事

おすすめボディタオル15選!
おすすめボディタオル15選!
「簡単アレンジでプチギフトにも◎。DIYコースターのレシピ」 by Rumiさん
「簡単アレンジでプチギフトにも◎。DIYコースターのレシピ」 by Rumiさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、いたるところに味わい深い趣が散りばめられた、男前なインテリアづくりを楽しまれているRumiさんに、アイデアを教えていただきました。つくって楽しい、送って喜ばれる、おしゃれで気の利いたコースターのレシピです。
食卓づかいが気分です。無印良品のカッティングボード by Atsushiさん
食卓づかいが気分です。無印良品のカッティングボード by Atsushiさん
インテリアLOVE!のRoomClipユーザーさんが、愛用しているアイテムの良さやつかい方を教えてくれる「特集:目利きに聞く、このアイテムが好きな理由」。第一回目はAtsushiさんがみつけた、無印良品のあたらしいカッティングボードです。 目的とは違う使い方を発見することがお上手なAtsushiさん。このカッティングボードも、食材を切る時に使っている、わけではないようです。どんな風に使っているのでしょうか。早速紹介していただきましょう♪
どれを選べばいいの?KANADEMONO(かなでもの)にあるたくさんの種類からあなたにピッタリ合う天板を見つけませんか?
どれを選べばいいの?KANADEMONO(かなでもの)にあるたくさんの種類からあなたにピッタリ合う天板を見つけませんか?
KANADEMONO(かなでもの)は、無料のサイズオーダーが可能で、送料も無料。たくさんの組み合わせの中から自由にカスタマイズして、自分にぴったりのテーブルを見つけられます。ところで、組み合わせられるテーブルの天板には様々な種類があり、それぞれどのような特徴があるのか気になりますよね? この記事では、KANADEMONO のテーブル天板の魅力についてご紹介します。
「ペイント&接着のみ!レディな佇まいのキャンドルスタンド」 by Mimi-blancheさん
「ペイント&接着のみ!レディな佇まいのキャンドルスタンド」 by Mimi-blancheさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、ホワイトを基調にしたレディなインテリアで暮らしづくりをされているMimi-blancheさんに、100均アイテムだけでできるアンティーク調のキャンドルスタンドのレシピを教えていただきました。作業の基本は、ペイントと接着だけなので、出来映えからは想像もつかないほど簡単につくることができます。
スタイリッシュに使いやすく!玄関コーディネートに役立つアイテム
スタイリッシュに使いやすく!玄関コーディネートに役立つアイテム
家族が毎日使う場所であり、ゲストを迎える場所でもある玄関。省スペースのコートラックや、靴やスリッパをスッキリ収納できるアイテムなど、玄関をもっと使いやすく、スタイリッシュにしてくれるアイテムをご紹介します!
家中の足元に敷きたい♡ダイソーのおすすめマット10選
家中の足元に敷きたい♡ダイソーのおすすめマット10選
家の中には、玄関マットやバスマット、トイレマットやキッチンマットなどさまざまなマットが敷かれていますよね。そんな足元に敷かれているマットを、ダイソーで選んでみませんか。今回は、ユーザーさんたちが使っている場所別に、ダイソーのマットをご紹介したいと思います。
ユーザーさんが選んだKANADEMONOのテーブル5選 〜理想の空間づくりのヒント〜
ユーザーさんが選んだKANADEMONOのテーブル5選 〜理想の空間づくりのヒント〜
シンプルでありながら洗練されたデザインが特徴のKANADEMONO(カナデモノ)。その魅力的な家具やアートは、多くの人々の暮らしに彩りを添えています。今回は、KANADEMONOアイテムを取り入れたユーザーの実例をご紹介します。様々な空間での活用方法をご覧いただき、あなたの理想の暮らしづくりのヒントを見つけてください。
使い勝手を極めたシンプル美♡長く愛用したい無印良品の食器
使い勝手を極めたシンプル美♡長く愛用したい無印良品の食器
テーブルコーディネートに欠かせない食器類。毎日使うものだからこそ、長く愛用できるものを選びたいですよね。シンプルで飽きのこないデザインが人気の無印良品なら、それが叶いますよ。今回は、無印良品の食器を愛用しているユーザーさんの実例をご紹介します。
心と体が温まる♪冬の鍋料理をもっと楽しむためのアイテム
心と体が温まる♪冬の鍋料理をもっと楽しむためのアイテム
冬の定番料理といえば「鍋」。お肉や野菜を手軽にたくさん食べられるので、よく食卓に登場する方も多いのではないでしょうか。今回はRoomClipユーザーさんの実例から、冬の鍋料理をより楽しめるようなアイテムをご紹介します。調理道具や小物など、ぜひ参考にしてみてください!

ラバーボディ

1枚の部屋写真から3枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
瞬間接着剤は屋根部分をくっつけるのに使いました♪ 接着剤とは思えないホワイト×グレーのおしゃれな見た目✨ ラバーボディで滑らないし握りやすいです。 先も細くて、細かいところにも使いやすそう◎
瞬間接着剤は屋根部分をくっつけるのに使いました♪ 接着剤とは思えないホワイト×グレーのおしゃれな見た目✨ ラバーボディで滑らないし握りやすいです。 先も細くて、細かいところにも使いやすそう◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
今年は3Mモニターをさせていただいています。 夏休み真っ只中。 6年生、1年生のメンズたちは元気すぎて、母の気力は途絶え気味です、、、😑 釣りに興味津々の次男坊はルアーを作りました。 百均で水に耐えれるものってなにかなー?って親子で材料を考えて。 針金で芯を作ってアルミホイル巻いて、プラスチック粘土のおゆまるくんの白に、青と水色、シルバーとゴールドの細かいラメパウダーを入れてねりねりして、色付けしました⭐ ラメパウダー入れるとおゆまるくんの色付きより、とってもきれいな色😍 芯につけて、スパンコールみたいなキラキラを表面につけました⭐ おゆまるくんに何で👀をつけたらいいのかなーと思っていたところに、ナイスタイミングで「Scotch強力瞬間接着剤プロ・ホビー用」が届きました✨ 瞬間接着剤って、大体ちっこい金属のケースに入ってて、最初、蓋のオシリで穴を開けて〜って作業があるけど、それがない😳 私、あの作業で、タラーッと垂らしちゃうので、これは気分アゲアゲポイント✨ ラバーボディがとても絞り易く、出し過ぎを防いでくれるので、1年生の子どもでも小さな目玉をピンポイントでつけることができました👍 後はレジンで表面を固めたらできあがり。 最後につけたキラキラスパンコールがウロコみたいで、なかなかいい感じの仕上がりじゃな〜い😍 私が大きい魚だったら、「美味そうな魚✨」って喰らいついちゃうわ✨ (親バカ) 材料費は全部で700円ぐらい。 ラメパウダー、キラキラスパンコール、何色も入って100円。 百均すごいな。 次男坊はこれでいつか釣りをしたいそうで✨ 明日、釣りの師匠とハゼ釣りに行くので、師匠に実際使えるか見てもらうそうです😆
今年は3Mモニターをさせていただいています。 夏休み真っ只中。 6年生、1年生のメンズたちは元気すぎて、母の気力は途絶え気味です、、、😑 釣りに興味津々の次男坊はルアーを作りました。 百均で水に耐えれるものってなにかなー?って親子で材料を考えて。 針金で芯を作ってアルミホイル巻いて、プラスチック粘土のおゆまるくんの白に、青と水色、シルバーとゴールドの細かいラメパウダーを入れてねりねりして、色付けしました⭐ ラメパウダー入れるとおゆまるくんの色付きより、とってもきれいな色😍 芯につけて、スパンコールみたいなキラキラを表面につけました⭐ おゆまるくんに何で👀をつけたらいいのかなーと思っていたところに、ナイスタイミングで「Scotch強力瞬間接着剤プロ・ホビー用」が届きました✨ 瞬間接着剤って、大体ちっこい金属のケースに入ってて、最初、蓋のオシリで穴を開けて〜って作業があるけど、それがない😳 私、あの作業で、タラーッと垂らしちゃうので、これは気分アゲアゲポイント✨ ラバーボディがとても絞り易く、出し過ぎを防いでくれるので、1年生の子どもでも小さな目玉をピンポイントでつけることができました👍 後はレジンで表面を固めたらできあがり。 最後につけたキラキラスパンコールがウロコみたいで、なかなかいい感じの仕上がりじゃな〜い😍 私が大きい魚だったら、「美味そうな魚✨」って喰らいついちゃうわ✨ (親バカ) 材料費は全部で700円ぐらい。 ラメパウダー、キラキラスパンコール、何色も入って100円。 百均すごいな。 次男坊はこれでいつか釣りをしたいそうで✨ 明日、釣りの師匠とハゼ釣りに行くので、師匠に実際使えるか見てもらうそうです😆
plantea
plantea
3LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
★スコッチ® テープ&接着剤モニター★ ソフトなラバーボディ… このグレーのところが滑りにくくなっててすごく持ちやすい!! 蓋をして数回ぐるぐるするとアルミが開いてノズルが装着されます。 デザインといい使用感といいなにかと 画期的だと感じます。
★スコッチ® テープ&接着剤モニター★ ソフトなラバーボディ… このグレーのところが滑りにくくなっててすごく持ちやすい!! 蓋をして数回ぐるぐるするとアルミが開いてノズルが装着されます。 デザインといい使用感といいなにかと 画期的だと感じます。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
1件
関連度順
1
1
1/1ページ

関連するタグの写真

関連する記事

おすすめボディタオル15選!
おすすめボディタオル15選!
「簡単アレンジでプチギフトにも◎。DIYコースターのレシピ」 by Rumiさん
「簡単アレンジでプチギフトにも◎。DIYコースターのレシピ」 by Rumiさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、いたるところに味わい深い趣が散りばめられた、男前なインテリアづくりを楽しまれているRumiさんに、アイデアを教えていただきました。つくって楽しい、送って喜ばれる、おしゃれで気の利いたコースターのレシピです。
食卓づかいが気分です。無印良品のカッティングボード by Atsushiさん
食卓づかいが気分です。無印良品のカッティングボード by Atsushiさん
インテリアLOVE!のRoomClipユーザーさんが、愛用しているアイテムの良さやつかい方を教えてくれる「特集:目利きに聞く、このアイテムが好きな理由」。第一回目はAtsushiさんがみつけた、無印良品のあたらしいカッティングボードです。 目的とは違う使い方を発見することがお上手なAtsushiさん。このカッティングボードも、食材を切る時に使っている、わけではないようです。どんな風に使っているのでしょうか。早速紹介していただきましょう♪
どれを選べばいいの?KANADEMONO(かなでもの)にあるたくさんの種類からあなたにピッタリ合う天板を見つけませんか?
どれを選べばいいの?KANADEMONO(かなでもの)にあるたくさんの種類からあなたにピッタリ合う天板を見つけませんか?
KANADEMONO(かなでもの)は、無料のサイズオーダーが可能で、送料も無料。たくさんの組み合わせの中から自由にカスタマイズして、自分にぴったりのテーブルを見つけられます。ところで、組み合わせられるテーブルの天板には様々な種類があり、それぞれどのような特徴があるのか気になりますよね? この記事では、KANADEMONO のテーブル天板の魅力についてご紹介します。
「ペイント&接着のみ!レディな佇まいのキャンドルスタンド」 by Mimi-blancheさん
「ペイント&接着のみ!レディな佇まいのキャンドルスタンド」 by Mimi-blancheさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、ホワイトを基調にしたレディなインテリアで暮らしづくりをされているMimi-blancheさんに、100均アイテムだけでできるアンティーク調のキャンドルスタンドのレシピを教えていただきました。作業の基本は、ペイントと接着だけなので、出来映えからは想像もつかないほど簡単につくることができます。
スタイリッシュに使いやすく!玄関コーディネートに役立つアイテム
スタイリッシュに使いやすく!玄関コーディネートに役立つアイテム
家族が毎日使う場所であり、ゲストを迎える場所でもある玄関。省スペースのコートラックや、靴やスリッパをスッキリ収納できるアイテムなど、玄関をもっと使いやすく、スタイリッシュにしてくれるアイテムをご紹介します!
家中の足元に敷きたい♡ダイソーのおすすめマット10選
家中の足元に敷きたい♡ダイソーのおすすめマット10選
家の中には、玄関マットやバスマット、トイレマットやキッチンマットなどさまざまなマットが敷かれていますよね。そんな足元に敷かれているマットを、ダイソーで選んでみませんか。今回は、ユーザーさんたちが使っている場所別に、ダイソーのマットをご紹介したいと思います。
ユーザーさんが選んだKANADEMONOのテーブル5選 〜理想の空間づくりのヒント〜
ユーザーさんが選んだKANADEMONOのテーブル5選 〜理想の空間づくりのヒント〜
シンプルでありながら洗練されたデザインが特徴のKANADEMONO(カナデモノ)。その魅力的な家具やアートは、多くの人々の暮らしに彩りを添えています。今回は、KANADEMONOアイテムを取り入れたユーザーの実例をご紹介します。様々な空間での活用方法をご覧いただき、あなたの理想の暮らしづくりのヒントを見つけてください。
使い勝手を極めたシンプル美♡長く愛用したい無印良品の食器
使い勝手を極めたシンプル美♡長く愛用したい無印良品の食器
テーブルコーディネートに欠かせない食器類。毎日使うものだからこそ、長く愛用できるものを選びたいですよね。シンプルで飽きのこないデザインが人気の無印良品なら、それが叶いますよ。今回は、無印良品の食器を愛用しているユーザーさんの実例をご紹介します。
心と体が温まる♪冬の鍋料理をもっと楽しむためのアイテム
心と体が温まる♪冬の鍋料理をもっと楽しむためのアイテム
冬の定番料理といえば「鍋」。お肉や野菜を手軽にたくさん食べられるので、よく食卓に登場する方も多いのではないでしょうか。今回はRoomClipユーザーさんの実例から、冬の鍋料理をより楽しめるようなアイテムをご紹介します。調理道具や小物など、ぜひ参考にしてみてください!