薔薇害虫

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
taeさんの実例写真
ロハピを薔薇にも吹きかけました。 本当に手軽でいいです〜♪
ロハピを薔薇にも吹きかけました。 本当に手軽でいいです〜♪
tae
tae
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
雨上がり 雨降る前は❌ってなってたので 雨上がりに〜! 結構🐛さん付いてて泣きそう😭 私の身長より高いパーゴラ上の ピエールさんの蕾! 植えてから今年初めて咲きそうでたくさんの蕾♡ 上に向かってシュー!! 結構飛びました!!びっくり 使い始めだからか シュッが軽い😁 そして遠くまで飛ぶ🪽 どうか🙏効いて下さい🌹 綺麗な薔薇が咲きますように✨ pic4はクレマチスアーマンディ まだまだ綺麗に咲いてくれてました♡
雨上がり 雨降る前は❌ってなってたので 雨上がりに〜! 結構🐛さん付いてて泣きそう😭 私の身長より高いパーゴラ上の ピエールさんの蕾! 植えてから今年初めて咲きそうでたくさんの蕾♡ 上に向かってシュー!! 結構飛びました!!びっくり 使い始めだからか シュッが軽い😁 そして遠くまで飛ぶ🪽 どうか🙏効いて下さい🌹 綺麗な薔薇が咲きますように✨ pic4はクレマチスアーマンディ まだまだ綺麗に咲いてくれてました♡
mayumi
mayumi
家族
machikomamaさんの実例写真
薔薇に蕾が沢山付きました 薔薇はきれいですが、お手入れも手がかかります 葉っぱが黄色くなって、落ちたり、蕾にアブラムシがついたり、消毒しなくては、うちでは、薔薇は難しい… 今回はやさお酢&ロハピのモニター、季節柄もよく、これからどんどん使えます。 ハダニ、アオムシ、薔薇の黒点病にも、効果ある、やさお酢&ロハピ、めちやくちや、心強いです 薄めず使えて便利、使用時は、マスクや手袋を、されることをお勧めいたします 沢山の薔薇の花を咲かせる為に、せっせと使います
薔薇に蕾が沢山付きました 薔薇はきれいですが、お手入れも手がかかります 葉っぱが黄色くなって、落ちたり、蕾にアブラムシがついたり、消毒しなくては、うちでは、薔薇は難しい… 今回はやさお酢&ロハピのモニター、季節柄もよく、これからどんどん使えます。 ハダニ、アオムシ、薔薇の黒点病にも、効果ある、やさお酢&ロハピ、めちやくちや、心強いです 薄めず使えて便利、使用時は、マスクや手袋を、されることをお勧めいたします 沢山の薔薇の花を咲かせる為に、せっせと使います
machikomama
machikomama
ronronさんの実例写真
昨年の母の日に次女に買ってもらった🌹 ストロベリー🍓アイス🍨 おいしうな名前の薔薇ちゃん🌹 だいぶ葉っぱが元気になってきました💕 薔薇は初心者なので心配です。 モニターさせて頂いてる強い味方をかけときました👍 匂いがキツくないからいいです。 🤔あれ?匂いしたかな? 先日、違うタイプのを使った時は臭かったんだけどなぁ🥲 こちらの商品。沢山入っていて嬉しいわ😊
昨年の母の日に次女に買ってもらった🌹 ストロベリー🍓アイス🍨 おいしうな名前の薔薇ちゃん🌹 だいぶ葉っぱが元気になってきました💕 薔薇は初心者なので心配です。 モニターさせて頂いてる強い味方をかけときました👍 匂いがキツくないからいいです。 🤔あれ?匂いしたかな? 先日、違うタイプのを使った時は臭かったんだけどなぁ🥲 こちらの商品。沢山入っていて嬉しいわ😊
ronron
ronron
4LDK | 家族
shabbycottage_saoriさんの実例写真
stay home大好きさおりんでーす! 今日は薔薇のおはなし🌹 黒点病とハダニについてです。 長文だから薔薇に興味ない人はスルーしてね🙏🙏 6月の梅雨位からピエールドゥロンサールの葉がみるみるうちに黄変してきて、黒点病とは違う感じに見えて…。葉に黒いところが無くて真っ黄色なの! 実は私、庭の四隅に毎月1日に盛り塩をしてて(2年間)調べたら塩害は植物にとって致命的らしく😭(ピエールさんは庭の隅です) 泣きながらずっと"ピエールさんごめんなしゃい😭🙏🙏ピエールさんごめんなしゃい😭🙏🙏🙏"と念仏の様に日々唱えながら塩害のあるであろう土を入れ替えて見守ってたんだけど、黄変が止まらず"もうあかんのんちゃうん〜〜😭😭さおりんが悪いーーー😭😭"と塞ぎ込んでいました。 ふと気付くと黄変に黒点病の様な気配を感じ、今直ぐに何とかしたい!!今よ!! 消毒はオルトランしか持ってないし、耐性がつくというので、母に米ぬかを持って来てもらい撒きました笑笑 なんじゃそれ。説明長すぎ下手すぎwww 米ぬかは黒点病にとても効くらしく、しかも土の中に良い環境を整える微生物が増えるらしく!!これやん!! 葉っぱの上から花咲か爺さんみたいに撒いて葉っぱに着けて根元の土にも少し撒いてみた。何日かほっといてシャワーで洗い流した。 本来は直ぐ流すらしいけど…。 ほっといたから葉に着いて取れづらかったけど。。 一度撒いた米ぬかだけで黒点病が劇的に良くなったのよ❣️❣️ なのにまたこの長雨😭 雨降ってるから小雨のうちにまた米ぬか撒き撒きした♫ 雨で自動的に洗い流して貰えるやん😁 ピエールさん季節外れの一輪が咲いてた♡しゃおりんもう大丈夫よ🙆‍♀️って事かなぁ?😁←希望的観測でほぼ生きてる もう一つはクリスティアーナのハダニ!!😱 6月ごろから酷いハダニでえらい事でした💦てか、薬で治る?!ハダニってどんどん酷くなるしこれまたオルトランしか無いし💦 今すぐなんとかせねば!! で、調べてみたら…コーヒーが効くらしい。。なぬ?!コーヒーなら今直ぐ☕️出来るやん!! 濃いめのコーヒーをプシュプシュスプレーに入れて葉にプシュプシュを3日に一回程。合計3回か4回程したかなぁ。 劇的にハダニさん退治出来ました!! 薬より効く!!すげぇ!!もうハダニ居ない!!!あの葉が黄色く茶色くなってカサカサになるやつね! 私はドリップしかなくてドリップコーヒー濃いめで作りましたがインスタントでもOKらしいよん♫ どうやら葉の表面に膜を作るらしくて少しベタっとした感じに。それでハダニさん動けなくなって呼吸出来なくなるらしい。 別に無農薬とかに拘ってるわけでは無いけど😆とにかく今直ぐ何とかしたい!!という気持ちからやってみたら効果絶大でした。 困ってる人はやってみてね〜〜〜😃💓💓 薔薇って一年中戦い続けるよなぁ……😅 超忙しいwww でもまた増やしたい人。。 ちなみにダイヤモンドグレーはほられっぱなし💦💦 ピエールさんが好きすぎて。。 ごめんなしゃい〜〜🙇‍♀️🙇‍♀️🙏 やっぱりつるバラが好きやねん🙏 ダイヤモンドグレーは黒点病で米ぬか方法も手遅れになってしまった。。 ごめんなしゃい〜〜〜🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙏 でも米ぬか撒いた後数日ちっちゃな虫が飛んでた様な気がする。 見て見ぬ振りしてみたwww いつの間にか居なくなってたよー❣️ *・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿ 。゚:*:✼.。✿.。。
stay home大好きさおりんでーす! 今日は薔薇のおはなし🌹 黒点病とハダニについてです。 長文だから薔薇に興味ない人はスルーしてね🙏🙏 6月の梅雨位からピエールドゥロンサールの葉がみるみるうちに黄変してきて、黒点病とは違う感じに見えて…。葉に黒いところが無くて真っ黄色なの! 実は私、庭の四隅に毎月1日に盛り塩をしてて(2年間)調べたら塩害は植物にとって致命的らしく😭(ピエールさんは庭の隅です) 泣きながらずっと"ピエールさんごめんなしゃい😭🙏🙏ピエールさんごめんなしゃい😭🙏🙏🙏"と念仏の様に日々唱えながら塩害のあるであろう土を入れ替えて見守ってたんだけど、黄変が止まらず"もうあかんのんちゃうん〜〜😭😭さおりんが悪いーーー😭😭"と塞ぎ込んでいました。 ふと気付くと黄変に黒点病の様な気配を感じ、今直ぐに何とかしたい!!今よ!! 消毒はオルトランしか持ってないし、耐性がつくというので、母に米ぬかを持って来てもらい撒きました笑笑 なんじゃそれ。説明長すぎ下手すぎwww 米ぬかは黒点病にとても効くらしく、しかも土の中に良い環境を整える微生物が増えるらしく!!これやん!! 葉っぱの上から花咲か爺さんみたいに撒いて葉っぱに着けて根元の土にも少し撒いてみた。何日かほっといてシャワーで洗い流した。 本来は直ぐ流すらしいけど…。 ほっといたから葉に着いて取れづらかったけど。。 一度撒いた米ぬかだけで黒点病が劇的に良くなったのよ❣️❣️ なのにまたこの長雨😭 雨降ってるから小雨のうちにまた米ぬか撒き撒きした♫ 雨で自動的に洗い流して貰えるやん😁 ピエールさん季節外れの一輪が咲いてた♡しゃおりんもう大丈夫よ🙆‍♀️って事かなぁ?😁←希望的観測でほぼ生きてる もう一つはクリスティアーナのハダニ!!😱 6月ごろから酷いハダニでえらい事でした💦てか、薬で治る?!ハダニってどんどん酷くなるしこれまたオルトランしか無いし💦 今すぐなんとかせねば!! で、調べてみたら…コーヒーが効くらしい。。なぬ?!コーヒーなら今直ぐ☕️出来るやん!! 濃いめのコーヒーをプシュプシュスプレーに入れて葉にプシュプシュを3日に一回程。合計3回か4回程したかなぁ。 劇的にハダニさん退治出来ました!! 薬より効く!!すげぇ!!もうハダニ居ない!!!あの葉が黄色く茶色くなってカサカサになるやつね! 私はドリップしかなくてドリップコーヒー濃いめで作りましたがインスタントでもOKらしいよん♫ どうやら葉の表面に膜を作るらしくて少しベタっとした感じに。それでハダニさん動けなくなって呼吸出来なくなるらしい。 別に無農薬とかに拘ってるわけでは無いけど😆とにかく今直ぐ何とかしたい!!という気持ちからやってみたら効果絶大でした。 困ってる人はやってみてね〜〜〜😃💓💓 薔薇って一年中戦い続けるよなぁ……😅 超忙しいwww でもまた増やしたい人。。 ちなみにダイヤモンドグレーはほられっぱなし💦💦 ピエールさんが好きすぎて。。 ごめんなしゃい〜〜🙇‍♀️🙇‍♀️🙏 やっぱりつるバラが好きやねん🙏 ダイヤモンドグレーは黒点病で米ぬか方法も手遅れになってしまった。。 ごめんなしゃい〜〜〜🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙏 でも米ぬか撒いた後数日ちっちゃな虫が飛んでた様な気がする。 見て見ぬ振りしてみたwww いつの間にか居なくなってたよー❣️ *・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿ 。゚:*:✼.。✿.。。
shabbycottage_saori
shabbycottage_saori
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
薔薇 初心者の私。いつも葉っぱが病気になったり、チュウレンハバチ?アオムシに葉をぼろぼろにされて終わっていました。 ロハピ✨どうか助けてね♫ ミニ薔薇アイスグリーンが綺麗に咲きますように(*´꒳`*)♡
薔薇 初心者の私。いつも葉っぱが病気になったり、チュウレンハバチ?アオムシに葉をぼろぼろにされて終わっていました。 ロハピ✨どうか助けてね♫ ミニ薔薇アイスグリーンが綺麗に咲きますように(*´꒳`*)♡
sora
sora
4LDK | 家族

薔薇害虫の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

薔薇害虫

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
taeさんの実例写真
ロハピを薔薇にも吹きかけました。 本当に手軽でいいです〜♪
ロハピを薔薇にも吹きかけました。 本当に手軽でいいです〜♪
tae
tae
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
雨上がり 雨降る前は❌ってなってたので 雨上がりに〜! 結構🐛さん付いてて泣きそう😭 私の身長より高いパーゴラ上の ピエールさんの蕾! 植えてから今年初めて咲きそうでたくさんの蕾♡ 上に向かってシュー!! 結構飛びました!!びっくり 使い始めだからか シュッが軽い😁 そして遠くまで飛ぶ🪽 どうか🙏効いて下さい🌹 綺麗な薔薇が咲きますように✨ pic4はクレマチスアーマンディ まだまだ綺麗に咲いてくれてました♡
雨上がり 雨降る前は❌ってなってたので 雨上がりに〜! 結構🐛さん付いてて泣きそう😭 私の身長より高いパーゴラ上の ピエールさんの蕾! 植えてから今年初めて咲きそうでたくさんの蕾♡ 上に向かってシュー!! 結構飛びました!!びっくり 使い始めだからか シュッが軽い😁 そして遠くまで飛ぶ🪽 どうか🙏効いて下さい🌹 綺麗な薔薇が咲きますように✨ pic4はクレマチスアーマンディ まだまだ綺麗に咲いてくれてました♡
mayumi
mayumi
家族
machikomamaさんの実例写真
薔薇に蕾が沢山付きました 薔薇はきれいですが、お手入れも手がかかります 葉っぱが黄色くなって、落ちたり、蕾にアブラムシがついたり、消毒しなくては、うちでは、薔薇は難しい… 今回はやさお酢&ロハピのモニター、季節柄もよく、これからどんどん使えます。 ハダニ、アオムシ、薔薇の黒点病にも、効果ある、やさお酢&ロハピ、めちやくちや、心強いです 薄めず使えて便利、使用時は、マスクや手袋を、されることをお勧めいたします 沢山の薔薇の花を咲かせる為に、せっせと使います
薔薇に蕾が沢山付きました 薔薇はきれいですが、お手入れも手がかかります 葉っぱが黄色くなって、落ちたり、蕾にアブラムシがついたり、消毒しなくては、うちでは、薔薇は難しい… 今回はやさお酢&ロハピのモニター、季節柄もよく、これからどんどん使えます。 ハダニ、アオムシ、薔薇の黒点病にも、効果ある、やさお酢&ロハピ、めちやくちや、心強いです 薄めず使えて便利、使用時は、マスクや手袋を、されることをお勧めいたします 沢山の薔薇の花を咲かせる為に、せっせと使います
machikomama
machikomama
ronronさんの実例写真
昨年の母の日に次女に買ってもらった🌹 ストロベリー🍓アイス🍨 おいしうな名前の薔薇ちゃん🌹 だいぶ葉っぱが元気になってきました💕 薔薇は初心者なので心配です。 モニターさせて頂いてる強い味方をかけときました👍 匂いがキツくないからいいです。 🤔あれ?匂いしたかな? 先日、違うタイプのを使った時は臭かったんだけどなぁ🥲 こちらの商品。沢山入っていて嬉しいわ😊
昨年の母の日に次女に買ってもらった🌹 ストロベリー🍓アイス🍨 おいしうな名前の薔薇ちゃん🌹 だいぶ葉っぱが元気になってきました💕 薔薇は初心者なので心配です。 モニターさせて頂いてる強い味方をかけときました👍 匂いがキツくないからいいです。 🤔あれ?匂いしたかな? 先日、違うタイプのを使った時は臭かったんだけどなぁ🥲 こちらの商品。沢山入っていて嬉しいわ😊
ronron
ronron
4LDK | 家族
shabbycottage_saoriさんの実例写真
stay home大好きさおりんでーす! 今日は薔薇のおはなし🌹 黒点病とハダニについてです。 長文だから薔薇に興味ない人はスルーしてね🙏🙏 6月の梅雨位からピエールドゥロンサールの葉がみるみるうちに黄変してきて、黒点病とは違う感じに見えて…。葉に黒いところが無くて真っ黄色なの! 実は私、庭の四隅に毎月1日に盛り塩をしてて(2年間)調べたら塩害は植物にとって致命的らしく😭(ピエールさんは庭の隅です) 泣きながらずっと"ピエールさんごめんなしゃい😭🙏🙏ピエールさんごめんなしゃい😭🙏🙏🙏"と念仏の様に日々唱えながら塩害のあるであろう土を入れ替えて見守ってたんだけど、黄変が止まらず"もうあかんのんちゃうん〜〜😭😭さおりんが悪いーーー😭😭"と塞ぎ込んでいました。 ふと気付くと黄変に黒点病の様な気配を感じ、今直ぐに何とかしたい!!今よ!! 消毒はオルトランしか持ってないし、耐性がつくというので、母に米ぬかを持って来てもらい撒きました笑笑 なんじゃそれ。説明長すぎ下手すぎwww 米ぬかは黒点病にとても効くらしく、しかも土の中に良い環境を整える微生物が増えるらしく!!これやん!! 葉っぱの上から花咲か爺さんみたいに撒いて葉っぱに着けて根元の土にも少し撒いてみた。何日かほっといてシャワーで洗い流した。 本来は直ぐ流すらしいけど…。 ほっといたから葉に着いて取れづらかったけど。。 一度撒いた米ぬかだけで黒点病が劇的に良くなったのよ❣️❣️ なのにまたこの長雨😭 雨降ってるから小雨のうちにまた米ぬか撒き撒きした♫ 雨で自動的に洗い流して貰えるやん😁 ピエールさん季節外れの一輪が咲いてた♡しゃおりんもう大丈夫よ🙆‍♀️って事かなぁ?😁←希望的観測でほぼ生きてる もう一つはクリスティアーナのハダニ!!😱 6月ごろから酷いハダニでえらい事でした💦てか、薬で治る?!ハダニってどんどん酷くなるしこれまたオルトランしか無いし💦 今すぐなんとかせねば!! で、調べてみたら…コーヒーが効くらしい。。なぬ?!コーヒーなら今直ぐ☕️出来るやん!! 濃いめのコーヒーをプシュプシュスプレーに入れて葉にプシュプシュを3日に一回程。合計3回か4回程したかなぁ。 劇的にハダニさん退治出来ました!! 薬より効く!!すげぇ!!もうハダニ居ない!!!あの葉が黄色く茶色くなってカサカサになるやつね! 私はドリップしかなくてドリップコーヒー濃いめで作りましたがインスタントでもOKらしいよん♫ どうやら葉の表面に膜を作るらしくて少しベタっとした感じに。それでハダニさん動けなくなって呼吸出来なくなるらしい。 別に無農薬とかに拘ってるわけでは無いけど😆とにかく今直ぐ何とかしたい!!という気持ちからやってみたら効果絶大でした。 困ってる人はやってみてね〜〜〜😃💓💓 薔薇って一年中戦い続けるよなぁ……😅 超忙しいwww でもまた増やしたい人。。 ちなみにダイヤモンドグレーはほられっぱなし💦💦 ピエールさんが好きすぎて。。 ごめんなしゃい〜〜🙇‍♀️🙇‍♀️🙏 やっぱりつるバラが好きやねん🙏 ダイヤモンドグレーは黒点病で米ぬか方法も手遅れになってしまった。。 ごめんなしゃい〜〜〜🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙏 でも米ぬか撒いた後数日ちっちゃな虫が飛んでた様な気がする。 見て見ぬ振りしてみたwww いつの間にか居なくなってたよー❣️ *・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿ 。゚:*:✼.。✿.。。
stay home大好きさおりんでーす! 今日は薔薇のおはなし🌹 黒点病とハダニについてです。 長文だから薔薇に興味ない人はスルーしてね🙏🙏 6月の梅雨位からピエールドゥロンサールの葉がみるみるうちに黄変してきて、黒点病とは違う感じに見えて…。葉に黒いところが無くて真っ黄色なの! 実は私、庭の四隅に毎月1日に盛り塩をしてて(2年間)調べたら塩害は植物にとって致命的らしく😭(ピエールさんは庭の隅です) 泣きながらずっと"ピエールさんごめんなしゃい😭🙏🙏ピエールさんごめんなしゃい😭🙏🙏🙏"と念仏の様に日々唱えながら塩害のあるであろう土を入れ替えて見守ってたんだけど、黄変が止まらず"もうあかんのんちゃうん〜〜😭😭さおりんが悪いーーー😭😭"と塞ぎ込んでいました。 ふと気付くと黄変に黒点病の様な気配を感じ、今直ぐに何とかしたい!!今よ!! 消毒はオルトランしか持ってないし、耐性がつくというので、母に米ぬかを持って来てもらい撒きました笑笑 なんじゃそれ。説明長すぎ下手すぎwww 米ぬかは黒点病にとても効くらしく、しかも土の中に良い環境を整える微生物が増えるらしく!!これやん!! 葉っぱの上から花咲か爺さんみたいに撒いて葉っぱに着けて根元の土にも少し撒いてみた。何日かほっといてシャワーで洗い流した。 本来は直ぐ流すらしいけど…。 ほっといたから葉に着いて取れづらかったけど。。 一度撒いた米ぬかだけで黒点病が劇的に良くなったのよ❣️❣️ なのにまたこの長雨😭 雨降ってるから小雨のうちにまた米ぬか撒き撒きした♫ 雨で自動的に洗い流して貰えるやん😁 ピエールさん季節外れの一輪が咲いてた♡しゃおりんもう大丈夫よ🙆‍♀️って事かなぁ?😁←希望的観測でほぼ生きてる もう一つはクリスティアーナのハダニ!!😱 6月ごろから酷いハダニでえらい事でした💦てか、薬で治る?!ハダニってどんどん酷くなるしこれまたオルトランしか無いし💦 今すぐなんとかせねば!! で、調べてみたら…コーヒーが効くらしい。。なぬ?!コーヒーなら今直ぐ☕️出来るやん!! 濃いめのコーヒーをプシュプシュスプレーに入れて葉にプシュプシュを3日に一回程。合計3回か4回程したかなぁ。 劇的にハダニさん退治出来ました!! 薬より効く!!すげぇ!!もうハダニ居ない!!!あの葉が黄色く茶色くなってカサカサになるやつね! 私はドリップしかなくてドリップコーヒー濃いめで作りましたがインスタントでもOKらしいよん♫ どうやら葉の表面に膜を作るらしくて少しベタっとした感じに。それでハダニさん動けなくなって呼吸出来なくなるらしい。 別に無農薬とかに拘ってるわけでは無いけど😆とにかく今直ぐ何とかしたい!!という気持ちからやってみたら効果絶大でした。 困ってる人はやってみてね〜〜〜😃💓💓 薔薇って一年中戦い続けるよなぁ……😅 超忙しいwww でもまた増やしたい人。。 ちなみにダイヤモンドグレーはほられっぱなし💦💦 ピエールさんが好きすぎて。。 ごめんなしゃい〜〜🙇‍♀️🙇‍♀️🙏 やっぱりつるバラが好きやねん🙏 ダイヤモンドグレーは黒点病で米ぬか方法も手遅れになってしまった。。 ごめんなしゃい〜〜〜🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙏 でも米ぬか撒いた後数日ちっちゃな虫が飛んでた様な気がする。 見て見ぬ振りしてみたwww いつの間にか居なくなってたよー❣️ *・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿ 。゚:*:✼.。✿.。。
shabbycottage_saori
shabbycottage_saori
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
薔薇 初心者の私。いつも葉っぱが病気になったり、チュウレンハバチ?アオムシに葉をぼろぼろにされて終わっていました。 ロハピ✨どうか助けてね♫ ミニ薔薇アイスグリーンが綺麗に咲きますように(*´꒳`*)♡
薔薇 初心者の私。いつも葉っぱが病気になったり、チュウレンハバチ?アオムシに葉をぼろぼろにされて終わっていました。 ロハピ✨どうか助けてね♫ ミニ薔薇アイスグリーンが綺麗に咲きますように(*´꒳`*)♡
sora
sora
4LDK | 家族

薔薇害虫の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ