何日か前 湿度が凄かった日の
話です🙋♀️
御付き合い下さいませ🙏
スルーでも良いです😁
ホント家中が湿度高くて
カビ生えるんちゃうかぁ…🤔💭
ってぐらい。
何か方法は…🤔
って 考えてたら 思い出したの💡
(2階へ続く階段の右側が息子の部屋で
窓が付いてます。)
この窓が素晴らしい仕事をしてくれる事を🧐
(階段の位置と階段左側から入る外の風の向き
そして!息子の部屋の窓の位置!
それらが上手く仕事してくれる様に
設計してもらいました。)
で 息子の部屋から除湿掛けた所、
一気に‼️ホントに早い時間で
家中の湿度が低くなり、ランドリールームも
開けていたので、洗濯物も速攻で
乾き出しました。
たった8畳用のエアコンや外風
家中を快適にしてくれる凄技
窓ありがとうの話でした😊
2枚目は昔縁側だった場所
2階廊下から この縁側だった場所に
掛けて人感センサーになってます。
ワンコが夜起きても行き来できる様に😊
和室は、暖かくなってきたので
夏場は全開です。
何日か前 湿度が凄かった日の
話です🙋♀️
御付き合い下さいませ🙏
スルーでも良いです😁
ホント家中が湿度高くて
カビ生えるんちゃうかぁ…🤔💭
ってぐらい。
何か方法は…🤔
って 考えてたら 思い出したの💡
(2階へ続く階段の右側が息子の部屋で
窓が付いてます。)
この窓が素晴らしい仕事をしてくれる事を🧐
(階段の位置と階段左側から入る外の風の向き
そして!息子の部屋の窓の位置!
それらが上手く仕事してくれる様に
設計してもらいました。)
で 息子の部屋から除湿掛けた所、
一気に‼️ホントに早い時間で
家中の湿度が低くなり、ランドリールームも
開けていたので、洗濯物も速攻で
乾き出しました。
たった8畳用のエアコンや外風
家中を快適にしてくれる凄技
窓ありがとうの話でした😊
2枚目は昔縁側だった場所
2階廊下から この縁側だった場所に
掛けて人感センサーになってます。
ワンコが夜起きても行き来できる様に😊
和室は、暖かくなってきたので
夏場は全開です。