もう、経験したくない!

2枚の部屋写真から1枚をセレクト
Bienvenueさんの実例写真
もしもの時に備えていること… 我が家の廊下にある階段下の収納庫です。 此処には災害にあった時の事を考えて、消毒液・ガムテープ・ガスコンロ・ブルーシートなど生活に必要な物を入れてあります。 玄関出入口と和室のサッシ窓のちょうど中間にあり、 万が一、家が傾いて出入り口が開けられない時に反対側の出入り口から取りに行けるように、此処にしました。 熊本地震の経験者ですが、地震で家が損壊する時はたいていどちらかに傾きます。 また、玄関ドアも歪みで開けられなくなる時もあります。 また、最初は逃げるのに必死で手にするものは犬だけとか。 落ち着いてから取りに行ける距離、 それを考えての場所です。 また、お写真真ん中に写っている長期保存食は普段はエアコンの効いているリビング収納庫に入れてあります。 食品関係は長期食品でも廊下などエアコンの効かないところではなくリビングの涼しいところが湿気もなく保つからです。 転ばぬ先の杖…ではありますが、取り越し苦労で終わればいいなぁと思います。
もしもの時に備えていること… 我が家の廊下にある階段下の収納庫です。 此処には災害にあった時の事を考えて、消毒液・ガムテープ・ガスコンロ・ブルーシートなど生活に必要な物を入れてあります。 玄関出入口と和室のサッシ窓のちょうど中間にあり、 万が一、家が傾いて出入り口が開けられない時に反対側の出入り口から取りに行けるように、此処にしました。 熊本地震の経験者ですが、地震で家が損壊する時はたいていどちらかに傾きます。 また、玄関ドアも歪みで開けられなくなる時もあります。 また、最初は逃げるのに必死で手にするものは犬だけとか。 落ち着いてから取りに行ける距離、 それを考えての場所です。 また、お写真真ん中に写っている長期保存食は普段はエアコンの効いているリビング収納庫に入れてあります。 食品関係は長期食品でも廊下などエアコンの効かないところではなくリビングの涼しいところが湿気もなく保つからです。 転ばぬ先の杖…ではありますが、取り越し苦労で終わればいいなぁと思います。
Bienvenue
Bienvenue

もう、経験したくない!の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

もう、経験したくない!

2枚の部屋写真から1枚をセレクト
Bienvenueさんの実例写真
もしもの時に備えていること… 我が家の廊下にある階段下の収納庫です。 此処には災害にあった時の事を考えて、消毒液・ガムテープ・ガスコンロ・ブルーシートなど生活に必要な物を入れてあります。 玄関出入口と和室のサッシ窓のちょうど中間にあり、 万が一、家が傾いて出入り口が開けられない時に反対側の出入り口から取りに行けるように、此処にしました。 熊本地震の経験者ですが、地震で家が損壊する時はたいていどちらかに傾きます。 また、玄関ドアも歪みで開けられなくなる時もあります。 また、最初は逃げるのに必死で手にするものは犬だけとか。 落ち着いてから取りに行ける距離、 それを考えての場所です。 また、お写真真ん中に写っている長期保存食は普段はエアコンの効いているリビング収納庫に入れてあります。 食品関係は長期食品でも廊下などエアコンの効かないところではなくリビングの涼しいところが湿気もなく保つからです。 転ばぬ先の杖…ではありますが、取り越し苦労で終わればいいなぁと思います。
もしもの時に備えていること… 我が家の廊下にある階段下の収納庫です。 此処には災害にあった時の事を考えて、消毒液・ガムテープ・ガスコンロ・ブルーシートなど生活に必要な物を入れてあります。 玄関出入口と和室のサッシ窓のちょうど中間にあり、 万が一、家が傾いて出入り口が開けられない時に反対側の出入り口から取りに行けるように、此処にしました。 熊本地震の経験者ですが、地震で家が損壊する時はたいていどちらかに傾きます。 また、玄関ドアも歪みで開けられなくなる時もあります。 また、最初は逃げるのに必死で手にするものは犬だけとか。 落ち着いてから取りに行ける距離、 それを考えての場所です。 また、お写真真ん中に写っている長期保存食は普段はエアコンの効いているリビング収納庫に入れてあります。 食品関係は長期食品でも廊下などエアコンの効かないところではなくリビングの涼しいところが湿気もなく保つからです。 転ばぬ先の杖…ではありますが、取り越し苦労で終わればいいなぁと思います。
Bienvenue
Bienvenue

もう、経験したくない!の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ