洗剤置き場 縦型洗濯機

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
Yukaさんの実例写真
スッキリ❤
スッキリ❤
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗濯機周り収納 ドラム式洗濯機から縦型洗濯機へ替えました。 浴室乾燥があるため乾燥機なしの洗濯機にしました やっぱり縦型の方が汚れが良く落ちる~
洗濯機周り収納 ドラム式洗濯機から縦型洗濯機へ替えました。 浴室乾燥があるため乾燥機なしの洗濯機にしました やっぱり縦型の方が汚れが良く落ちる~
maru
maru
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 洗濯機まわりの収納 縦型洗濯機派なので、洗濯機の上半分はガチャ棚にしています。 機種によってかなり高さが違うので、買い換えに備えました。 タオルや洗濯ネットは無印のファイルボックスに投げ入れ収納です😅 乾太くんは洗濯機隣に設置しました。 棚板は二段ともスライド棚にしています。 一段目は空けてあり、乾燥した洗濯物を畳んだり、入浴時の着替え置きに使ってます。 二段目も無印のファイルボックスを使って奥までフル活用しています✌️ 洗剤やそのストック、メイク一式が収まってます。 機能優先にしすぎて、憧れのホテルライクな洗面所になりませんでした😢 機能美も物足りない😭 使い勝手はバツグンなのですが…。 今後も精進します✊
イベント 洗濯機まわりの収納 縦型洗濯機派なので、洗濯機の上半分はガチャ棚にしています。 機種によってかなり高さが違うので、買い換えに備えました。 タオルや洗濯ネットは無印のファイルボックスに投げ入れ収納です😅 乾太くんは洗濯機隣に設置しました。 棚板は二段ともスライド棚にしています。 一段目は空けてあり、乾燥した洗濯物を畳んだり、入浴時の着替え置きに使ってます。 二段目も無印のファイルボックスを使って奥までフル活用しています✌️ 洗剤やそのストック、メイク一式が収まってます。 機能優先にしすぎて、憧れのホテルライクな洗面所になりませんでした😢 機能美も物足りない😭 使い勝手はバツグンなのですが…。 今後も精進します✊
75
75
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
ランドリーコーナーです! ウッドワンの棚柱を使ってます。 節約ポイントvol 2です。 ウッドワンの棚柱と棚板を そのまま購入すると 中々のお値段になるので 棚板だけ別の木材屋さんで頼みました!
ランドリーコーナーです! ウッドワンの棚柱を使ってます。 節約ポイントvol 2です。 ウッドワンの棚柱と棚板を そのまま購入すると 中々のお値段になるので 棚板だけ別の木材屋さんで頼みました!
important
important
syomisa.0929.さんの実例写真
syomisa.0929.
syomisa.0929.
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、トースターを2008年11月からずっと同じのを使い続けてます。 3週間ほど前にとうとう洗濯機を買い替えました👛 いつからか『キュイ〜ン!キュイ〜ン!』と音が鳴るようになったのでお隣さんのご迷惑にならないように使う時間帯に気をつけるほどでした🕰 設置後の試運転で引っ越し屋さんにも買い替えたほうがいいと言われるほど😅 で、変わらず縦型。 6.5kgから7.0kg、TOSHIBAからPanasonicに変わりました。 店頭での選択肢がHITACHIかPanasonicだったから、今までと同じく蓋から中が覗ける方にしました。 ビックリするほうが変なんですけど、新しくなって思ったのは『静か!水の音しかしない!』 洗濯機入れ替えで洗濯機ラック無い方がよくなっちゃったので、収納も変えることにしました〜 まだ一箇所だけど今日の成果をこれからupします📷 コメントお気遣い無くです♡
洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、トースターを2008年11月からずっと同じのを使い続けてます。 3週間ほど前にとうとう洗濯機を買い替えました👛 いつからか『キュイ〜ン!キュイ〜ン!』と音が鳴るようになったのでお隣さんのご迷惑にならないように使う時間帯に気をつけるほどでした🕰 設置後の試運転で引っ越し屋さんにも買い替えたほうがいいと言われるほど😅 で、変わらず縦型。 6.5kgから7.0kg、TOSHIBAからPanasonicに変わりました。 店頭での選択肢がHITACHIかPanasonicだったから、今までと同じく蓋から中が覗ける方にしました。 ビックリするほうが変なんですけど、新しくなって思ったのは『静か!水の音しかしない!』 洗濯機入れ替えで洗濯機ラック無い方がよくなっちゃったので、収納も変えることにしました〜 まだ一箇所だけど今日の成果をこれからupします📷 コメントお気遣い無くです♡
tanbo
tanbo
2DK
haruさんの実例写真
おはようございます 生活感満載の脱衣所です我が家は共同型の二世帯住宅なので洗濯機2つあります 右は私の左はお義母さんの 腰の曲がったお義母さん、 ドラム式のほうが取り出しやすいだろうと買い替えました がしかし 出すのは楽だけど入れるのが面倒くさそう それと洗剤を置いてた造り付けの棚に手が届かなくなってしまいました(´×ω×`) 大雑把なお義母さん←悪口じゃないよ(笑)が洗剤を無造作にぼんぼんぼんと洗濯機の上に並べてるのが気になりダイソーのストレージボックスにまとめました(¯∇¯٥) 洗濯機と洗濯機の間に棚を置こうと思ったら窓の上の棚が開けられなくなるのでそれも却下 私の方の風呂水ポンプのホースが丸見えなのもプチストレス(*˘ーωー˘*) 洗濯機は新しくなったけどなんだか気の晴れない脱衣所からお送りしました
おはようございます 生活感満載の脱衣所です我が家は共同型の二世帯住宅なので洗濯機2つあります 右は私の左はお義母さんの 腰の曲がったお義母さん、 ドラム式のほうが取り出しやすいだろうと買い替えました がしかし 出すのは楽だけど入れるのが面倒くさそう それと洗剤を置いてた造り付けの棚に手が届かなくなってしまいました(´×ω×`) 大雑把なお義母さん←悪口じゃないよ(笑)が洗剤を無造作にぼんぼんぼんと洗濯機の上に並べてるのが気になりダイソーのストレージボックスにまとめました(¯∇¯٥) 洗濯機と洗濯機の間に棚を置こうと思ったら窓の上の棚が開けられなくなるのでそれも却下 私の方の風呂水ポンプのホースが丸見えなのもプチストレス(*˘ーωー˘*) 洗濯機は新しくなったけどなんだか気の晴れない脱衣所からお送りしました
haru
haru
家族
koshiregutyoさんの実例写真
下校してきた長男をスイミングへ送るのに バタバタでエレベーターに乗り、 1階で開いたらたくさんの人が待っていて。 「こんばんは〜」 そう言ってしまった私。 時刻16:05。 駐車場で、 やば、かあか、こんばんはって言っちゃった 聞こえた? 「うん、言ってたね」 小さい声やったけどやっぱ聞こえたかな? 「うん、ちゃんと聞こえたね」 うわ〜恥ずかしい〜 「ま、しょうがないよ、そういうことある」 「だってかあか、サングラスしとるし」 ・・・ 長男よ、いくら母がうっかりさんとはいえ、 サングラスしてて夜やと思ったわけでは ないのだよ。 口から出たのがつい『こんばんは』 やっただけで。 (いや、そっちのほうがアレでしょ) ↓ ↓ ↓ そんなこんなで、ただ今 長男のスイミング待ち時間です。 隙間時間投稿です。 やりたいこと、ふたつめは、 『家族の誰が見ても分かる使える収納』 今年はこれを突き詰めていこうと思います。 私の代わりに洗濯して〜、とか、 私の代わりに料理して〜、とか、 アレとってきて、コレしまってきて、とか。 私以外の誰かにでも気軽に頼めること。 (え?) とにかく家の中どこを開いても、 誰でもなんでも分かるようにしたい。 このランドリーラックもそうです。 毎朝、起きたらすぐ洗濯機1回目を回す、 それは相方の役目です。 普段ポイポイマンの相方でも、 物の絶対場所を決めておけば その通りに取って、しまえます。 (なんか子どもに言いよるみたい、とほほ) 相方をクリアしたら、兄弟はやれます。 (子の難関基準にされとるぞ、父よ) 兄弟の背が伸びたら、 ここもお手伝い枠に入れよう。ふふふ そろそろ兄ちゃん終わりかな〜 年末に比べると少しだけ、 日が暮れるのが遅くなった気がします。 いつもの時間がまだ明るい。 とはいえ、サングラスは普段のメガネに。 堂々と『こんばんは』を言える時刻に なりました、ほほほ。
下校してきた長男をスイミングへ送るのに バタバタでエレベーターに乗り、 1階で開いたらたくさんの人が待っていて。 「こんばんは〜」 そう言ってしまった私。 時刻16:05。 駐車場で、 やば、かあか、こんばんはって言っちゃった 聞こえた? 「うん、言ってたね」 小さい声やったけどやっぱ聞こえたかな? 「うん、ちゃんと聞こえたね」 うわ〜恥ずかしい〜 「ま、しょうがないよ、そういうことある」 「だってかあか、サングラスしとるし」 ・・・ 長男よ、いくら母がうっかりさんとはいえ、 サングラスしてて夜やと思ったわけでは ないのだよ。 口から出たのがつい『こんばんは』 やっただけで。 (いや、そっちのほうがアレでしょ) ↓ ↓ ↓ そんなこんなで、ただ今 長男のスイミング待ち時間です。 隙間時間投稿です。 やりたいこと、ふたつめは、 『家族の誰が見ても分かる使える収納』 今年はこれを突き詰めていこうと思います。 私の代わりに洗濯して〜、とか、 私の代わりに料理して〜、とか、 アレとってきて、コレしまってきて、とか。 私以外の誰かにでも気軽に頼めること。 (え?) とにかく家の中どこを開いても、 誰でもなんでも分かるようにしたい。 このランドリーラックもそうです。 毎朝、起きたらすぐ洗濯機1回目を回す、 それは相方の役目です。 普段ポイポイマンの相方でも、 物の絶対場所を決めておけば その通りに取って、しまえます。 (なんか子どもに言いよるみたい、とほほ) 相方をクリアしたら、兄弟はやれます。 (子の難関基準にされとるぞ、父よ) 兄弟の背が伸びたら、 ここもお手伝い枠に入れよう。ふふふ そろそろ兄ちゃん終わりかな〜 年末に比べると少しだけ、 日が暮れるのが遅くなった気がします。 いつもの時間がまだ明るい。 とはいえ、サングラスは普段のメガネに。 堂々と『こんばんは』を言える時刻に なりました、ほほほ。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
カメラマークついてしまったし… 狭くて狭くて、あんまり撮れないこちら側から頑張ってみました。 特にオシャレでも何でもない、普通の洗面所! そしてオシャレでも何でもない洗濯機! でも洗濯機はオシャレじゃなくても縦型派です。今は縦型でもオシャレなのかな? ちょっとこの空間素敵にしたいところです。でも掃除しやすさは譲れない。
カメラマークついてしまったし… 狭くて狭くて、あんまり撮れないこちら側から頑張ってみました。 特にオシャレでも何でもない、普通の洗面所! そしてオシャレでも何でもない洗濯機! でも洗濯機はオシャレじゃなくても縦型派です。今は縦型でもオシャレなのかな? ちょっとこの空間素敵にしたいところです。でも掃除しやすさは譲れない。
Jina
Jina
4LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
洗面化粧台の隣にはあえて洗濯機を並べず、タオル棚、洗剤置き場、体重計、脱衣カゴスペースを作りました。 洗面所化粧台の反対側に洗濯機置き場を。 野球少年家庭なので、実用性重視のジャブジャブ洗える縦型洗濯機が目に入りにくくで、でも、使いやすい位置に計画しました☆洗濯機の上には乾燥機を設置出来るよう空けてあります!
洗面化粧台の隣にはあえて洗濯機を並べず、タオル棚、洗剤置き場、体重計、脱衣カゴスペースを作りました。 洗面所化粧台の反対側に洗濯機置き場を。 野球少年家庭なので、実用性重視のジャブジャブ洗える縦型洗濯機が目に入りにくくで、でも、使いやすい位置に計画しました☆洗濯機の上には乾燥機を設置出来るよう空けてあります!
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
4646Nekoさんの実例写真
ぜひ ガス乾燥機を試してみたい
ぜひ ガス乾燥機を試してみたい
4646Neko
4646Neko
4DK | 家族

洗剤置き場 縦型洗濯機が気になるあなたにおすすめ

洗剤置き場 縦型洗濯機の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗剤置き場 縦型洗濯機

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
Yukaさんの実例写真
スッキリ❤
スッキリ❤
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗濯機周り収納 ドラム式洗濯機から縦型洗濯機へ替えました。 浴室乾燥があるため乾燥機なしの洗濯機にしました やっぱり縦型の方が汚れが良く落ちる~
洗濯機周り収納 ドラム式洗濯機から縦型洗濯機へ替えました。 浴室乾燥があるため乾燥機なしの洗濯機にしました やっぱり縦型の方が汚れが良く落ちる~
maru
maru
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 洗濯機まわりの収納 縦型洗濯機派なので、洗濯機の上半分はガチャ棚にしています。 機種によってかなり高さが違うので、買い換えに備えました。 タオルや洗濯ネットは無印のファイルボックスに投げ入れ収納です😅 乾太くんは洗濯機隣に設置しました。 棚板は二段ともスライド棚にしています。 一段目は空けてあり、乾燥した洗濯物を畳んだり、入浴時の着替え置きに使ってます。 二段目も無印のファイルボックスを使って奥までフル活用しています✌️ 洗剤やそのストック、メイク一式が収まってます。 機能優先にしすぎて、憧れのホテルライクな洗面所になりませんでした😢 機能美も物足りない😭 使い勝手はバツグンなのですが…。 今後も精進します✊
イベント 洗濯機まわりの収納 縦型洗濯機派なので、洗濯機の上半分はガチャ棚にしています。 機種によってかなり高さが違うので、買い換えに備えました。 タオルや洗濯ネットは無印のファイルボックスに投げ入れ収納です😅 乾太くんは洗濯機隣に設置しました。 棚板は二段ともスライド棚にしています。 一段目は空けてあり、乾燥した洗濯物を畳んだり、入浴時の着替え置きに使ってます。 二段目も無印のファイルボックスを使って奥までフル活用しています✌️ 洗剤やそのストック、メイク一式が収まってます。 機能優先にしすぎて、憧れのホテルライクな洗面所になりませんでした😢 機能美も物足りない😭 使い勝手はバツグンなのですが…。 今後も精進します✊
75
75
4LDK | 家族
importantさんの実例写真
ランドリーコーナーです! ウッドワンの棚柱を使ってます。 節約ポイントvol 2です。 ウッドワンの棚柱と棚板を そのまま購入すると 中々のお値段になるので 棚板だけ別の木材屋さんで頼みました!
ランドリーコーナーです! ウッドワンの棚柱を使ってます。 節約ポイントvol 2です。 ウッドワンの棚柱と棚板を そのまま購入すると 中々のお値段になるので 棚板だけ別の木材屋さんで頼みました!
important
important
syomisa.0929.さんの実例写真
syomisa.0929.
syomisa.0929.
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、トースターを2008年11月からずっと同じのを使い続けてます。 3週間ほど前にとうとう洗濯機を買い替えました👛 いつからか『キュイ〜ン!キュイ〜ン!』と音が鳴るようになったのでお隣さんのご迷惑にならないように使う時間帯に気をつけるほどでした🕰 設置後の試運転で引っ越し屋さんにも買い替えたほうがいいと言われるほど😅 で、変わらず縦型。 6.5kgから7.0kg、TOSHIBAからPanasonicに変わりました。 店頭での選択肢がHITACHIかPanasonicだったから、今までと同じく蓋から中が覗ける方にしました。 ビックリするほうが変なんですけど、新しくなって思ったのは『静か!水の音しかしない!』 洗濯機入れ替えで洗濯機ラック無い方がよくなっちゃったので、収納も変えることにしました〜 まだ一箇所だけど今日の成果をこれからupします📷 コメントお気遣い無くです♡
洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、トースターを2008年11月からずっと同じのを使い続けてます。 3週間ほど前にとうとう洗濯機を買い替えました👛 いつからか『キュイ〜ン!キュイ〜ン!』と音が鳴るようになったのでお隣さんのご迷惑にならないように使う時間帯に気をつけるほどでした🕰 設置後の試運転で引っ越し屋さんにも買い替えたほうがいいと言われるほど😅 で、変わらず縦型。 6.5kgから7.0kg、TOSHIBAからPanasonicに変わりました。 店頭での選択肢がHITACHIかPanasonicだったから、今までと同じく蓋から中が覗ける方にしました。 ビックリするほうが変なんですけど、新しくなって思ったのは『静か!水の音しかしない!』 洗濯機入れ替えで洗濯機ラック無い方がよくなっちゃったので、収納も変えることにしました〜 まだ一箇所だけど今日の成果をこれからupします📷 コメントお気遣い無くです♡
tanbo
tanbo
2DK
haruさんの実例写真
おはようございます 生活感満載の脱衣所です我が家は共同型の二世帯住宅なので洗濯機2つあります 右は私の左はお義母さんの 腰の曲がったお義母さん、 ドラム式のほうが取り出しやすいだろうと買い替えました がしかし 出すのは楽だけど入れるのが面倒くさそう それと洗剤を置いてた造り付けの棚に手が届かなくなってしまいました(´×ω×`) 大雑把なお義母さん←悪口じゃないよ(笑)が洗剤を無造作にぼんぼんぼんと洗濯機の上に並べてるのが気になりダイソーのストレージボックスにまとめました(¯∇¯٥) 洗濯機と洗濯機の間に棚を置こうと思ったら窓の上の棚が開けられなくなるのでそれも却下 私の方の風呂水ポンプのホースが丸見えなのもプチストレス(*˘ーωー˘*) 洗濯機は新しくなったけどなんだか気の晴れない脱衣所からお送りしました
おはようございます 生活感満載の脱衣所です我が家は共同型の二世帯住宅なので洗濯機2つあります 右は私の左はお義母さんの 腰の曲がったお義母さん、 ドラム式のほうが取り出しやすいだろうと買い替えました がしかし 出すのは楽だけど入れるのが面倒くさそう それと洗剤を置いてた造り付けの棚に手が届かなくなってしまいました(´×ω×`) 大雑把なお義母さん←悪口じゃないよ(笑)が洗剤を無造作にぼんぼんぼんと洗濯機の上に並べてるのが気になりダイソーのストレージボックスにまとめました(¯∇¯٥) 洗濯機と洗濯機の間に棚を置こうと思ったら窓の上の棚が開けられなくなるのでそれも却下 私の方の風呂水ポンプのホースが丸見えなのもプチストレス(*˘ーωー˘*) 洗濯機は新しくなったけどなんだか気の晴れない脱衣所からお送りしました
haru
haru
家族
koshiregutyoさんの実例写真
下校してきた長男をスイミングへ送るのに バタバタでエレベーターに乗り、 1階で開いたらたくさんの人が待っていて。 「こんばんは〜」 そう言ってしまった私。 時刻16:05。 駐車場で、 やば、かあか、こんばんはって言っちゃった 聞こえた? 「うん、言ってたね」 小さい声やったけどやっぱ聞こえたかな? 「うん、ちゃんと聞こえたね」 うわ〜恥ずかしい〜 「ま、しょうがないよ、そういうことある」 「だってかあか、サングラスしとるし」 ・・・ 長男よ、いくら母がうっかりさんとはいえ、 サングラスしてて夜やと思ったわけでは ないのだよ。 口から出たのがつい『こんばんは』 やっただけで。 (いや、そっちのほうがアレでしょ) ↓ ↓ ↓ そんなこんなで、ただ今 長男のスイミング待ち時間です。 隙間時間投稿です。 やりたいこと、ふたつめは、 『家族の誰が見ても分かる使える収納』 今年はこれを突き詰めていこうと思います。 私の代わりに洗濯して〜、とか、 私の代わりに料理して〜、とか、 アレとってきて、コレしまってきて、とか。 私以外の誰かにでも気軽に頼めること。 (え?) とにかく家の中どこを開いても、 誰でもなんでも分かるようにしたい。 このランドリーラックもそうです。 毎朝、起きたらすぐ洗濯機1回目を回す、 それは相方の役目です。 普段ポイポイマンの相方でも、 物の絶対場所を決めておけば その通りに取って、しまえます。 (なんか子どもに言いよるみたい、とほほ) 相方をクリアしたら、兄弟はやれます。 (子の難関基準にされとるぞ、父よ) 兄弟の背が伸びたら、 ここもお手伝い枠に入れよう。ふふふ そろそろ兄ちゃん終わりかな〜 年末に比べると少しだけ、 日が暮れるのが遅くなった気がします。 いつもの時間がまだ明るい。 とはいえ、サングラスは普段のメガネに。 堂々と『こんばんは』を言える時刻に なりました、ほほほ。
下校してきた長男をスイミングへ送るのに バタバタでエレベーターに乗り、 1階で開いたらたくさんの人が待っていて。 「こんばんは〜」 そう言ってしまった私。 時刻16:05。 駐車場で、 やば、かあか、こんばんはって言っちゃった 聞こえた? 「うん、言ってたね」 小さい声やったけどやっぱ聞こえたかな? 「うん、ちゃんと聞こえたね」 うわ〜恥ずかしい〜 「ま、しょうがないよ、そういうことある」 「だってかあか、サングラスしとるし」 ・・・ 長男よ、いくら母がうっかりさんとはいえ、 サングラスしてて夜やと思ったわけでは ないのだよ。 口から出たのがつい『こんばんは』 やっただけで。 (いや、そっちのほうがアレでしょ) ↓ ↓ ↓ そんなこんなで、ただ今 長男のスイミング待ち時間です。 隙間時間投稿です。 やりたいこと、ふたつめは、 『家族の誰が見ても分かる使える収納』 今年はこれを突き詰めていこうと思います。 私の代わりに洗濯して〜、とか、 私の代わりに料理して〜、とか、 アレとってきて、コレしまってきて、とか。 私以外の誰かにでも気軽に頼めること。 (え?) とにかく家の中どこを開いても、 誰でもなんでも分かるようにしたい。 このランドリーラックもそうです。 毎朝、起きたらすぐ洗濯機1回目を回す、 それは相方の役目です。 普段ポイポイマンの相方でも、 物の絶対場所を決めておけば その通りに取って、しまえます。 (なんか子どもに言いよるみたい、とほほ) 相方をクリアしたら、兄弟はやれます。 (子の難関基準にされとるぞ、父よ) 兄弟の背が伸びたら、 ここもお手伝い枠に入れよう。ふふふ そろそろ兄ちゃん終わりかな〜 年末に比べると少しだけ、 日が暮れるのが遅くなった気がします。 いつもの時間がまだ明るい。 とはいえ、サングラスは普段のメガネに。 堂々と『こんばんは』を言える時刻に なりました、ほほほ。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
カメラマークついてしまったし… 狭くて狭くて、あんまり撮れないこちら側から頑張ってみました。 特にオシャレでも何でもない、普通の洗面所! そしてオシャレでも何でもない洗濯機! でも洗濯機はオシャレじゃなくても縦型派です。今は縦型でもオシャレなのかな? ちょっとこの空間素敵にしたいところです。でも掃除しやすさは譲れない。
カメラマークついてしまったし… 狭くて狭くて、あんまり撮れないこちら側から頑張ってみました。 特にオシャレでも何でもない、普通の洗面所! そしてオシャレでも何でもない洗濯機! でも洗濯機はオシャレじゃなくても縦型派です。今は縦型でもオシャレなのかな? ちょっとこの空間素敵にしたいところです。でも掃除しやすさは譲れない。
Jina
Jina
4LDK | 家族
haruharuさんの実例写真
洗面化粧台の隣にはあえて洗濯機を並べず、タオル棚、洗剤置き場、体重計、脱衣カゴスペースを作りました。 洗面所化粧台の反対側に洗濯機置き場を。 野球少年家庭なので、実用性重視のジャブジャブ洗える縦型洗濯機が目に入りにくくで、でも、使いやすい位置に計画しました☆洗濯機の上には乾燥機を設置出来るよう空けてあります!
洗面化粧台の隣にはあえて洗濯機を並べず、タオル棚、洗剤置き場、体重計、脱衣カゴスペースを作りました。 洗面所化粧台の反対側に洗濯機置き場を。 野球少年家庭なので、実用性重視のジャブジャブ洗える縦型洗濯機が目に入りにくくで、でも、使いやすい位置に計画しました☆洗濯機の上には乾燥機を設置出来るよう空けてあります!
haruharu
haruharu
4LDK | 家族
4646Nekoさんの実例写真
ぜひ ガス乾燥機を試してみたい
ぜひ ガス乾燥機を試してみたい
4646Neko
4646Neko
4DK | 家族

洗剤置き場 縦型洗濯機が気になるあなたにおすすめ

洗剤置き場 縦型洗濯機の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ