ごちゃつかない!便利でスッキリ見えの洗濯かご置き場10選

ごちゃつかない!便利でスッキリ見えの洗濯かご置き場10選

洗濯かごをどこにどんな風に置いたら良いのか、悩むことはありませんか?洗濯物を入れておく洗濯かごは、家の中でも一番と言って良いほど生活感が出てしまう場所です。できれば、便利でありながらもスッキリと見せたいですよね。今回は、ユーザーさんの洗濯かごの置き方実例を、集めてみました。

床に置く

まずは、洗濯かごを床に置いている実例からご紹介します。床に置くとごちゃついて見えるのでは……と心配になってしまいますが、大丈夫です。ユーザーさんは、洗濯かごのデザインに気を遣ったり、置き場所を工夫することで、生活感が出ないようにしておられますよ。

竹製の洗濯かご

こちらのユーザーさんが洗濯機の隣に置いているのは、竹製の洗濯かごです。ナチュラルなデザインは、生活感を感じさせないばかりか、言われなければ洗濯かごであることにも気がつきませんね。ユーザーさんは、このかごが気に入って4個持っておられるそうです。

これね、ランドリーバスケットにも使えるし、トイレットペーパー収納や紙ゴミ入れにも使ってるよ😆 内布も洗えて便利だよ〜♪♪
kossy

スリムなデザイン

スリムタイプのランドリーボックスを、壁際に置いてお使いのユーザーさんです。スリムなサイズは、床に置いても場所を取らずに空間を広く使えますね。2段になっているので分別にも便利そうです。ラタン素材でホワイトカラーのランドリーボックスは、涼し気で清潔感も感じられます。

・奥行きがスリムなので狭い洗面脱衣室でも圧迫感なし ・2段なので洗濯物の分別にも便利 ・上段はフタ付きで来客時等で人に見られたくない時も安心 ・下段はキャスター付きなので軽々と引き出せる ・通気性の良い軽量ラタンで見た目も◎ ・取り外して洗える内袋付き ・スリムだけど大容量
bonita

大きめサイズを洗面台の下に

洗濯物がかごからはみ出すのが嫌で、大きめサイズに買い替えたというユーザーさん。55Lサイズを2個、洗面台の下に置いています。サイズと置き場所を工夫されているので、中に入っている洗濯物が見えにくく、生活感が出ませんね。キャスター付きなので、引き出すのも簡単だそうです。

棚や壁を利用して置く

次は、棚や壁を利用して洗濯かごを設置している実例です。ランドリーラックやDIYの棚を利用して洗濯機の上部に洗濯かごを置く方法、収納棚を利用する方法、また、壁に洗濯かごを取り付けている方法などがありますよ。どれも床のスペースを使わないので、足元を広く確保したい場合に向いています。

ランドリーラックに

こちらのユーザーさんは、ランドリーラックに付属していた洗濯かごを使っています。ラックと同じ素材なので統一感がありますね。洗濯機の上は空いていることが多いので、ラックなどを活用して洗濯かごを置くのにピッタリ。洗濯物を干すときにも使っておられるそうです。

突っ張り棚で

洗濯機の上部に突っ張り棚をつけて、洗濯かごを置いている実例です。洗濯機の両脇に壁があるのを上手く利用していますね。スペースが十分確保できていて、入れるものごとに細かく分別できるのが素晴らしいです。白一色で統一感と清潔感が感じられるのも、良いですね。

さりげなくなじませて

こちらのユーザーさんは、洗面所にある棚収納を上手く利用しています。棚のスペースを無駄なく使っているユーザーさんは、一番下に洗濯かごを置いています。カーテンと同じ模様の洗濯かごは、存在感を主張することなく他の物ともなじんでいますね。とてもスッキリとした気持ちの良い空間です。

壁に取り付けて

折り畳み式のランドリーバスケットを壁にかけているユーザーさんです。白い洗濯物と色柄用に二つ並べてかけてありますが、コンパクトでカラーも統一されているのでスッキリ見えしますね。その上には、下着や靴下を入れる用のネットもあり、そのまますぐに洗濯できるというアイデアが素晴らしいです。

キャスター付きを移動させて

最後にご紹介するのは、キャスター付きの洗濯かごを置いている実例です。使いたいときに使いたい場所に、簡単に移動させられるキャスター付き洗濯かごは、置き場所を深く悩まずに済むのが良いですよね。お客様がいらしたときにサッと移動させて、洗面所をスッキリと見せられるのもうれしいポイントです。

上下で分けても使える

こちらのユーザーさんは、上下で分けて使うことができる洗濯かごを洗濯機の隣に置いておられます。お風呂に入るときは、重ねたまま脱衣所に移動させて、洗濯物を干すときには、下のかごだけを物干し場に移動させて使うそうです。必要な場所に移動できるなら、置き場所に悩まずに済みそうですね。

バスケットトローリーを使って

山善のバスケットトローリーを洗面所にお迎えしたユーザーさんです。今までは洗濯かごが小さくて、洗濯物が上手く入りきらなかったのが、一番上の段に大き目のかごを乗せることで解決したそうです。ホワイトとブルーで統一された洗面所は、さわやかで気持ちが良いですね。

キャスター付きなので、片手ですいすいーと移動できるので、めっちゃ楽です👍👍
kiyo

スタッキングバスケットで

4段になっているスタッキングバスケットを、洗濯機前に置いて使っている実例です。段ごとに家族で分けて洗濯物を入れています。隣にある脱衣洗面室に移動させて使ったりもするそうです。細かい物が落ちないように底にA4のクリアファイルを敷くなど、ユーザーさんの細やかな工夫が光りますね。


ユーザーさんの洗濯かご置き場をご紹介しました。床置き、棚や壁を使う方法、キャスター付きで移動させながら使う方法がありました。どれもスッキリ見せや使いやすくする工夫が光りましたね。洗濯かご置き場に悩まれたときの参考にしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「洗濯かご」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

狭い、おしゃれじゃないを解決!賃貸インテリア特集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク