絵を描くための部屋

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
m.i.b.x3001さんの実例写真
我が家でなくてすみません💦 ひとつ前の投稿で触れた“ドローイングルーム”です 東京都庭園美術館でやっているイギリスキューガーデンの『ボタニカルアート展』を見てきました 18世紀に産業革命とともに発展を遂げたボタニカルアートは、アートの観点からはもちろん、写真のなかった時代に植物の構造、色、成長過程など全てを観察し見たままを絵を描いて記録に残すという 素晴らしく繊細で、科学的な観点からも貴重なデータとしての性格も持っている作品なのです 今で言う図鑑ですね📖🔍 そして美術館のアールデコ調の建物⛪️がまたとても趣があり、全ての部屋の照明が違うものが付いていたり、柱や壁の装飾やアールの加工のされた建具や床、複雑な模様のタイルなど、本当に全てが素敵✨✨で、昔の建築物がいかに拘りを持って丁寧に作られているかわかります 良い時間を過ごせました☺️ 今月28日まで開催されているので、ご興味のある方はぜひ🤗
我が家でなくてすみません💦 ひとつ前の投稿で触れた“ドローイングルーム”です 東京都庭園美術館でやっているイギリスキューガーデンの『ボタニカルアート展』を見てきました 18世紀に産業革命とともに発展を遂げたボタニカルアートは、アートの観点からはもちろん、写真のなかった時代に植物の構造、色、成長過程など全てを観察し見たままを絵を描いて記録に残すという 素晴らしく繊細で、科学的な観点からも貴重なデータとしての性格も持っている作品なのです 今で言う図鑑ですね📖🔍 そして美術館のアールデコ調の建物⛪️がまたとても趣があり、全ての部屋の照明が違うものが付いていたり、柱や壁の装飾やアールの加工のされた建具や床、複雑な模様のタイルなど、本当に全てが素敵✨✨で、昔の建築物がいかに拘りを持って丁寧に作られているかわかります 良い時間を過ごせました☺️ 今月28日まで開催されているので、ご興味のある方はぜひ🤗
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
NOAAGUTIさんの実例写真
絵描き部屋
絵描き部屋
NOAAGUTI
NOAAGUTI
buchiさんの実例写真
題 「修業」 アツイ! 部屋の中でも アツイ! この中で 集中して皿を描く mamizaさんの picに お皿を描いていたのが あった。 絵にする様な皿はないが この豆皿でも描いてみようかと。 しかし アツイ! 修業だわ! ^_^
題 「修業」 アツイ! 部屋の中でも アツイ! この中で 集中して皿を描く mamizaさんの picに お皿を描いていたのが あった。 絵にする様な皿はないが この豆皿でも描いてみようかと。 しかし アツイ! 修業だわ! ^_^
buchi
buchi
家族
jinjinさんの実例写真
目標はここに趣味の絵を描くスペースを作ること。勉強はもうどうせしないんで教科書はどっかに押し込む。 では今から片付けるよーいどん
目標はここに趣味の絵を描くスペースを作ること。勉強はもうどうせしないんで教科書はどっかに押し込む。 では今から片付けるよーいどん
jinjin
jinjin
2DK | シェア
ayanebulaさんの実例写真
ダイソーで黄青赤白の絵の具4色を買って、昨日の晩からお花の絵を描いていました! 中学生以来初のお絵描きで、絵の具の使い方がむずかしかったぁ。これ、飾ろうかな🤣どうしたら、おしゃれに壁のアクセントとして絵を飾れるのだろう。a4だから一つじゃだめかな。。でもこれに8時間ほどかかったので、もう一枚描くのはきつい、、 陰影などをつけるのがとっても難しいですね。。何枚も、練習しなければなのかな。。もう集中力がもたない笑
ダイソーで黄青赤白の絵の具4色を買って、昨日の晩からお花の絵を描いていました! 中学生以来初のお絵描きで、絵の具の使い方がむずかしかったぁ。これ、飾ろうかな🤣どうしたら、おしゃれに壁のアクセントとして絵を飾れるのだろう。a4だから一つじゃだめかな。。でもこれに8時間ほどかかったので、もう一枚描くのはきつい、、 陰影などをつけるのがとっても難しいですね。。何枚も、練習しなければなのかな。。もう集中力がもたない笑
ayanebula
ayanebula
1LDK | 家族
chiSaさんの実例写真
普段はここで絵の制作をしています。
普段はここで絵の制作をしています。
chiSa
chiSa
3LDK | 家族

絵を描くための部屋の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

絵を描くための部屋

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
m.i.b.x3001さんの実例写真
我が家でなくてすみません💦 ひとつ前の投稿で触れた“ドローイングルーム”です 東京都庭園美術館でやっているイギリスキューガーデンの『ボタニカルアート展』を見てきました 18世紀に産業革命とともに発展を遂げたボタニカルアートは、アートの観点からはもちろん、写真のなかった時代に植物の構造、色、成長過程など全てを観察し見たままを絵を描いて記録に残すという 素晴らしく繊細で、科学的な観点からも貴重なデータとしての性格も持っている作品なのです 今で言う図鑑ですね📖🔍 そして美術館のアールデコ調の建物⛪️がまたとても趣があり、全ての部屋の照明が違うものが付いていたり、柱や壁の装飾やアールの加工のされた建具や床、複雑な模様のタイルなど、本当に全てが素敵✨✨で、昔の建築物がいかに拘りを持って丁寧に作られているかわかります 良い時間を過ごせました☺️ 今月28日まで開催されているので、ご興味のある方はぜひ🤗
我が家でなくてすみません💦 ひとつ前の投稿で触れた“ドローイングルーム”です 東京都庭園美術館でやっているイギリスキューガーデンの『ボタニカルアート展』を見てきました 18世紀に産業革命とともに発展を遂げたボタニカルアートは、アートの観点からはもちろん、写真のなかった時代に植物の構造、色、成長過程など全てを観察し見たままを絵を描いて記録に残すという 素晴らしく繊細で、科学的な観点からも貴重なデータとしての性格も持っている作品なのです 今で言う図鑑ですね📖🔍 そして美術館のアールデコ調の建物⛪️がまたとても趣があり、全ての部屋の照明が違うものが付いていたり、柱や壁の装飾やアールの加工のされた建具や床、複雑な模様のタイルなど、本当に全てが素敵✨✨で、昔の建築物がいかに拘りを持って丁寧に作られているかわかります 良い時間を過ごせました☺️ 今月28日まで開催されているので、ご興味のある方はぜひ🤗
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
NOAAGUTIさんの実例写真
絵描き部屋
絵描き部屋
NOAAGUTI
NOAAGUTI
buchiさんの実例写真
題 「修業」 アツイ! 部屋の中でも アツイ! この中で 集中して皿を描く mamizaさんの picに お皿を描いていたのが あった。 絵にする様な皿はないが この豆皿でも描いてみようかと。 しかし アツイ! 修業だわ! ^_^
題 「修業」 アツイ! 部屋の中でも アツイ! この中で 集中して皿を描く mamizaさんの picに お皿を描いていたのが あった。 絵にする様な皿はないが この豆皿でも描いてみようかと。 しかし アツイ! 修業だわ! ^_^
buchi
buchi
家族
jinjinさんの実例写真
目標はここに趣味の絵を描くスペースを作ること。勉強はもうどうせしないんで教科書はどっかに押し込む。 では今から片付けるよーいどん
目標はここに趣味の絵を描くスペースを作ること。勉強はもうどうせしないんで教科書はどっかに押し込む。 では今から片付けるよーいどん
jinjin
jinjin
2DK | シェア
ayanebulaさんの実例写真
ダイソーで黄青赤白の絵の具4色を買って、昨日の晩からお花の絵を描いていました! 中学生以来初のお絵描きで、絵の具の使い方がむずかしかったぁ。これ、飾ろうかな🤣どうしたら、おしゃれに壁のアクセントとして絵を飾れるのだろう。a4だから一つじゃだめかな。。でもこれに8時間ほどかかったので、もう一枚描くのはきつい、、 陰影などをつけるのがとっても難しいですね。。何枚も、練習しなければなのかな。。もう集中力がもたない笑
ダイソーで黄青赤白の絵の具4色を買って、昨日の晩からお花の絵を描いていました! 中学生以来初のお絵描きで、絵の具の使い方がむずかしかったぁ。これ、飾ろうかな🤣どうしたら、おしゃれに壁のアクセントとして絵を飾れるのだろう。a4だから一つじゃだめかな。。でもこれに8時間ほどかかったので、もう一枚描くのはきつい、、 陰影などをつけるのがとっても難しいですね。。何枚も、練習しなければなのかな。。もう集中力がもたない笑
ayanebula
ayanebula
1LDK | 家族
chiSaさんの実例写真
普段はここで絵の制作をしています。
普段はここで絵の制作をしています。
chiSa
chiSa
3LDK | 家族

絵を描くための部屋の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ