浴室と脱衣所

90枚の部屋写真から49枚をセレクト
mariさんの実例写真
入居前 脱衣所から見たお風呂 お風呂場で音楽が聴ける仕様になっております
入居前 脱衣所から見たお風呂 お風呂場で音楽が聴ける仕様になっております
mari
mari
4LDK | 家族
kao0830さんの実例写真
脱衣所からのお風呂🛁
脱衣所からのお風呂🛁
kao0830
kao0830
2LDK | 家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
玄関と続きで、洗面脱衣所のフローリングは檜の無垢材。 変色や水濡れとか、思ったよりも問題なく使えています。多少の染みなど少しずつ出てきていますが、それも良い味になるでしょうし、無垢材ならではの経年変化の楽しみを優先しました。なんといっても香りが良い!肌触りが優しく、固すぎず、気持ちが良い!子供はここで寝転がってます😆
玄関と続きで、洗面脱衣所のフローリングは檜の無垢材。 変色や水濡れとか、思ったよりも問題なく使えています。多少の染みなど少しずつ出てきていますが、それも良い味になるでしょうし、無垢材ならではの経年変化の楽しみを優先しました。なんといっても香りが良い!肌触りが優しく、固すぎず、気持ちが良い!子供はここで寝転がってます😆
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
バスルームのドア上に 突っ張り棒でパスマットを掛けています バスマットはいろいろ試していて 厚手のものを使ったり 珪藻土のマットにしてみたりしましたが 今は薄手のパスマットにして ドア上に掛けておくスタイルで定着してます
バスルームのドア上に 突っ張り棒でパスマットを掛けています バスマットはいろいろ試していて 厚手のものを使ったり 珪藻土のマットにしてみたりしましたが 今は薄手のパスマットにして ドア上に掛けておくスタイルで定着してます
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
お風呂上がりに扇風機がもう1台欲しくてRoomClipのポイントで購入♪ありがとうございます♡♡♡
お風呂上がりに扇風機がもう1台欲しくてRoomClipのポイントで購入♪ありがとうございます♡♡♡
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
kasさんの実例写真
洗濯機新しくしたいー
洗濯機新しくしたいー
kas
kas
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
お風呂カビーヌモニター投稿④ 土曜日にワンプッシュして、今日5日目です。 入浴後のカビスプレーなどはしていません。 排水口、排水口のフタ、タイル目地、ピンクぬめりも黒カビもありません 全体に浴室がサラッとしていて気持ちいいです。黒い壁は結構汚れが目立つのですが、それもありません。 一週間後また、シューしてみます。 カビーヌは、脱衣所の洗濯機上のラックのカゴの中に置きました。
お風呂カビーヌモニター投稿④ 土曜日にワンプッシュして、今日5日目です。 入浴後のカビスプレーなどはしていません。 排水口、排水口のフタ、タイル目地、ピンクぬめりも黒カビもありません 全体に浴室がサラッとしていて気持ちいいです。黒い壁は結構汚れが目立つのですが、それもありません。 一週間後また、シューしてみます。 カビーヌは、脱衣所の洗濯機上のラックのカゴの中に置きました。
jiji
jiji
家族
H.Tさんの実例写真
100円ショップのワイヤーネットと石膏ボード用フック
100円ショップのワイヤーネットと石膏ボード用フック
H.T
H.T
2DK | 家族
ichiomimamさんの実例写真
浴室&脱衣所🛁*。 お風呂は1.25坪、脱衣所は3帖◡̈*.。 天井に干し姫さま付けました。
浴室&脱衣所🛁*。 お風呂は1.25坪、脱衣所は3帖◡̈*.。 天井に干し姫さま付けました。
ichiomimam
ichiomimam
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
壁掛け扇風機が付きました。お風呂から出てちょうど風が当たるこの位置へ。 入浴タイムは籐ベンチを前に出して座るので、そこへジャストミート! 首を振るとつっぱり棒に干した洗濯物にも、そして写真右奥の洗濯機頭上のつっぱり棒2本の方にも十分な風が。 見ためはなんですが、機能的にgood!(≧▽≦) 先日、三男の野球部仲間が練習上がりのユニフォーム姿でそのままで遊びに来て、お風呂に入ってもらったのですが、温泉みたい~!!(≧∇≦*)と大騒ぎでした。 あとは、風呂上がりビン牛乳と卓球台が要りますかね( ´艸`)
壁掛け扇風機が付きました。お風呂から出てちょうど風が当たるこの位置へ。 入浴タイムは籐ベンチを前に出して座るので、そこへジャストミート! 首を振るとつっぱり棒に干した洗濯物にも、そして写真右奥の洗濯機頭上のつっぱり棒2本の方にも十分な風が。 見ためはなんですが、機能的にgood!(≧▽≦) 先日、三男の野球部仲間が練習上がりのユニフォーム姿でそのままで遊びに来て、お風呂に入ってもらったのですが、温泉みたい~!!(≧∇≦*)と大騒ぎでした。 あとは、風呂上がりビン牛乳と卓球台が要りますかね( ´艸`)
kyukyu
kyukyu
家族
Poko.さんの実例写真
山善さんのサーキュレーターその5 サーキュレーターの置き場を考えてみたところ、風呂場を思いつきました。 洗面台に置けるサイズなので手元で簡単に操作でき、風呂上がりでジメッとした室内をカラッと快適にしてくれるはず!
山善さんのサーキュレーターその5 サーキュレーターの置き場を考えてみたところ、風呂場を思いつきました。 洗面台に置けるサイズなので手元で簡単に操作でき、風呂上がりでジメッとした室内をカラッと快適にしてくれるはず!
Poko.
Poko.
4LDK | 家族
mi_YYYさんの実例写真
二階にある浴室と脱衣所☺︎ 収納力と統一感を出すためディノスの隙間収納に変えてみました!
二階にある浴室と脱衣所☺︎ 収納力と統一感を出すためディノスの隙間収納に変えてみました!
mi_YYY
mi_YYY
4LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
モニター当選したPLYS カララカ バスマット。 もともと我が家は珪藻土のバスマットを使用していたのですが、子どもたちと3人でお風呂から出るとちょっと狭かったためカララカのバスマットを隣に並べて使用してみました。 急いで拭いてマットを譲る必要が無くなったため お風呂上がりが楽になりました~♡(´˘`๑)
モニター当選したPLYS カララカ バスマット。 もともと我が家は珪藻土のバスマットを使用していたのですが、子どもたちと3人でお風呂から出るとちょっと狭かったためカララカのバスマットを隣に並べて使用してみました。 急いで拭いてマットを譲る必要が無くなったため お風呂上がりが楽になりました~♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
Romeさんの実例写真
イベントに参加します。 久々の参加なのに過去picですみません🙏💦 浴室の床、エプロン、脱衣所のタイルを全てブラックにしてガラス扉で一体感が出るようにしました。 狭い空間ですが、そのお陰でで少しは広く見えていると思います😅
イベントに参加します。 久々の参加なのに過去picですみません🙏💦 浴室の床、エプロン、脱衣所のタイルを全てブラックにしてガラス扉で一体感が出るようにしました。 狭い空間ですが、そのお陰でで少しは広く見えていると思います😅
Rome
Rome
家族
kittenblueさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーンで購入した商品が届きました。 さっそく洗濯物を購入したサーキュレーターで乾かしてみます。 サーキュレーターは、お部屋の空気を循環させるものかもしれませんが、今は冬場で空気が動くような暖房器具はうちはまだつけてないので、まずは洗濯干しに利用してみます。 うちはベランダに洗濯物が干せない状況なので、いつも部屋干しです。 カーテンとひっついてカビるのがこわかつたり、なかなか乾かなかったりで、二日ほど干していることが多いです。早くて一日以上は干しているので、洗濯物がたまりがちです。 購入時は寝室でサーキュレーターを使う予定でしたが、もう一ヶ所、浴室脱衣所で洗濯干しを広げているので、今日はそちらで使用しました。 この場所では薄手のものは夜干して翌日昼ぐらいには乾いているものもありますが、理想は夜干して朝には乾いていてほしいです。朝、取り入れるかどうかは別として(笑) 360度回転するという首振り出来るサーキュレーター。 360度、どのように回っているか説明するのは難しいですが^^; 面白い回転をして首振りが出来ます! 好みの角度で止めると、その後は首固定で作動させることが出来るので現在それで行っています。 首振り調整している間に風が体に当たりましたがめちゃめちゃ風が冷たい! 冬だからではなく、普通の扇風機よりも風量は多いように感じました。 これは乾くの早そうです。 洗濯物の向きに合わせたらそのまま首振りせずスタート。 万が一、洗濯物が扇風機の上に落ちて、羽と絡まったり、誤作動で火花など出ても怖いので、洗濯物の真下にはサーキュレーターは持ってきていません。斜めから風を当ててます。 これで早く乾いて早くたたむことができたら、また次の洗濯物が干せるので、期待してます。
ウェルカムクーポンキャンペーンで購入した商品が届きました。 さっそく洗濯物を購入したサーキュレーターで乾かしてみます。 サーキュレーターは、お部屋の空気を循環させるものかもしれませんが、今は冬場で空気が動くような暖房器具はうちはまだつけてないので、まずは洗濯干しに利用してみます。 うちはベランダに洗濯物が干せない状況なので、いつも部屋干しです。 カーテンとひっついてカビるのがこわかつたり、なかなか乾かなかったりで、二日ほど干していることが多いです。早くて一日以上は干しているので、洗濯物がたまりがちです。 購入時は寝室でサーキュレーターを使う予定でしたが、もう一ヶ所、浴室脱衣所で洗濯干しを広げているので、今日はそちらで使用しました。 この場所では薄手のものは夜干して翌日昼ぐらいには乾いているものもありますが、理想は夜干して朝には乾いていてほしいです。朝、取り入れるかどうかは別として(笑) 360度回転するという首振り出来るサーキュレーター。 360度、どのように回っているか説明するのは難しいですが^^; 面白い回転をして首振りが出来ます! 好みの角度で止めると、その後は首固定で作動させることが出来るので現在それで行っています。 首振り調整している間に風が体に当たりましたがめちゃめちゃ風が冷たい! 冬だからではなく、普通の扇風機よりも風量は多いように感じました。 これは乾くの早そうです。 洗濯物の向きに合わせたらそのまま首振りせずスタート。 万が一、洗濯物が扇風機の上に落ちて、羽と絡まったり、誤作動で火花など出ても怖いので、洗濯物の真下にはサーキュレーターは持ってきていません。斜めから風を当ててます。 これで早く乾いて早くたたむことができたら、また次の洗濯物が干せるので、期待してます。
kittenblue
kittenblue
3DK
YURIさんの実例写真
脱衣所とお風呂の間を掃き出し窓にしました。 灯りは透して黒で引き締まるので大正解でした
脱衣所とお風呂の間を掃き出し窓にしました。 灯りは透して黒で引き締まるので大正解でした
YURI
YURI
4LDK
iduminさんの実例写真
エコカラットイベント、参加します! うちの場合、インテリアに、というよりも、 機能性に着目しての採用でした。 ここは、浴室&脱衣所&洗濯&洗面所。 水回りが集中する所で、しかも、 わが家で唯一の部屋干しスペース。 湿気が溜まりまくることが 嫌でも想定できたので、 ここにエコカラットの設置は 絶対に譲れないポイントでした。 昨年末に入居し、ひと冬を過ごしましたが、 エコカラットのおかげで、 こんなに湿気やすい場所なのに、 わが家で唯一、結露しない場所でもあります。エコカラット、ホントすごい壁! 機能重視の設置でしたが、 この通り、インテリアとしても、 とてもいい味出してますよね⁉︎
エコカラットイベント、参加します! うちの場合、インテリアに、というよりも、 機能性に着目しての採用でした。 ここは、浴室&脱衣所&洗濯&洗面所。 水回りが集中する所で、しかも、 わが家で唯一の部屋干しスペース。 湿気が溜まりまくることが 嫌でも想定できたので、 ここにエコカラットの設置は 絶対に譲れないポイントでした。 昨年末に入居し、ひと冬を過ごしましたが、 エコカラットのおかげで、 こんなに湿気やすい場所なのに、 わが家で唯一、結露しない場所でもあります。エコカラット、ホントすごい壁! 機能重視の設置でしたが、 この通り、インテリアとしても、 とてもいい味出してますよね⁉︎
idumin
idumin
2LDK | 家族
sakura0317さんの実例写真
紙の壁紙で、WB 工法なので、 湿気が篭らず、乾きます😊
紙の壁紙で、WB 工法なので、 湿気が篭らず、乾きます😊
sakura0317
sakura0317
4LDK | 家族
usameguさんの実例写真
山善さん サーキュレーターモニター投稿♪ 浴室の扉を開けて風を送ってみたよ! 普段浴室乾燥+サーキュレーターで 効率よく洗濯物が乾きそう👍✨ 出かける前に電源オフにしたつもりが静音モードになっててずっと回ってた〜😂 タイマー機能あると嬉しいかもです😌
山善さん サーキュレーターモニター投稿♪ 浴室の扉を開けて風を送ってみたよ! 普段浴室乾燥+サーキュレーターで 効率よく洗濯物が乾きそう👍✨ 出かける前に電源オフにしたつもりが静音モードになっててずっと回ってた〜😂 タイマー機能あると嬉しいかもです😌
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
Takenoyaさんの実例写真
土日は庭仕事の後、4時とか5時とか明るいうちにお風呂に入ることが多いです。華金の次くらいに好きな時間です…
土日は庭仕事の後、4時とか5時とか明るいうちにお風呂に入ることが多いです。華金の次くらいに好きな時間です…
Takenoya
Takenoya
champさんの実例写真
champ
champ
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
わがやのバスルーム イベント参加✨ セールスポイントは ・引戸なので出入りがラク ・ユーティリティのベンチ下収納にタオル類、シャンプーや洗剤系のストック類を格納、ほしいときにすぐ取り出せる ・ベンチの長さは約150センチ。 夫婦喧嘩をしたときはここで小さくなって寝ることもできる。 今のところ、3つ目はまだ未体験で〜す👍✨
わがやのバスルーム イベント参加✨ セールスポイントは ・引戸なので出入りがラク ・ユーティリティのベンチ下収納にタオル類、シャンプーや洗剤系のストック類を格納、ほしいときにすぐ取り出せる ・ベンチの長さは約150センチ。 夫婦喧嘩をしたときはここで小さくなって寝ることもできる。 今のところ、3つ目はまだ未体験で〜す👍✨
R
R
家族
naoさんの実例写真
手前からフーガドレッサー、脱衣所、お風呂
手前からフーガドレッサー、脱衣所、お風呂
nao
nao
fukuさんの実例写真
お風呂と脱衣所の間の、扉と壁はクリア樹脂で広々と。
お風呂と脱衣所の間の、扉と壁はクリア樹脂で広々と。
fuku
fuku
家族
okyosan101さんの実例写真
モニター投稿の方も少し間があいてしまいました 🙏 その③ 我が家のニャンとも清潔トイレ設置場所のご案内。 ちょっとおしゃれじゃないゴチャっとした感じになっておりますが、 ここは浴室の脱衣所兼、洗濯機置き場と干す場所兼、手洗い兼、娘らのお化粧場所兼、そして にゃんこのおトイレ常設場所 という、 ものすごく狭いのに ものすごく用途を兼任している大事な場所となります。 やはり、にゃんこもご用をたされる時は静かであまり人の導線がない所でされたいとおもい、こちらに、ワイドとドームと2つおいております。  次回角度をかえて撮影したものをご紹介しようと思います。😌 このように置くと必然的に洗面鏡クローゼットの横の引き出しがひとつドームに塞がれてしまうのですが、我が家の場合、このひきだしは救急箱がわりにつかっているので、毎日頻繁にあけしめはしないひきだしなのでよしとしております。 上の引き出しはかろうじて開けられるのでこちらには歯ブラシセットや、ヘアスプレー、ブラシ等入れてます。 砂がすこーし飛び散るのときもここならサササっとほうきであつめて洗面所のゴミ箱にポイっとすれば完了なのでお掃除もらくらくでございます。✌️🙂
モニター投稿の方も少し間があいてしまいました 🙏 その③ 我が家のニャンとも清潔トイレ設置場所のご案内。 ちょっとおしゃれじゃないゴチャっとした感じになっておりますが、 ここは浴室の脱衣所兼、洗濯機置き場と干す場所兼、手洗い兼、娘らのお化粧場所兼、そして にゃんこのおトイレ常設場所 という、 ものすごく狭いのに ものすごく用途を兼任している大事な場所となります。 やはり、にゃんこもご用をたされる時は静かであまり人の導線がない所でされたいとおもい、こちらに、ワイドとドームと2つおいております。  次回角度をかえて撮影したものをご紹介しようと思います。😌 このように置くと必然的に洗面鏡クローゼットの横の引き出しがひとつドームに塞がれてしまうのですが、我が家の場合、このひきだしは救急箱がわりにつかっているので、毎日頻繁にあけしめはしないひきだしなのでよしとしております。 上の引き出しはかろうじて開けられるのでこちらには歯ブラシセットや、ヘアスプレー、ブラシ等入れてます。 砂がすこーし飛び散るのときもここならサササっとほうきであつめて洗面所のゴミ箱にポイっとすれば完了なのでお掃除もらくらくでございます。✌️🙂
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
Muttyさんの実例写真
流石はプロ。あっとゆう間にお風呂と脱衣所ができました。 大工さん、クロス屋さん、ありがとうございます。 ちなみに、EDIONのリフォームを利用しました。
流石はプロ。あっとゆう間にお風呂と脱衣所ができました。 大工さん、クロス屋さん、ありがとうございます。 ちなみに、EDIONのリフォームを利用しました。
Mutty
Mutty
家族
sakuranboさんの実例写真
浴室と脱衣所の一部と洗面台のリフォームが今日終了しました(´◔︎౪◔︎)۶ヨッシャ! あっという間の一週間でした。 まだ小物とか買い替えてないけど新しいお風呂に前から使ってる物を置くと💦💦💦 急いで買い替えしなくてはと思ってしまう(๑¯ω¯๑💧)アレェ… 工事の間、何十年かぶりで近くの銭湯に夫婦で通いました♨️
浴室と脱衣所の一部と洗面台のリフォームが今日終了しました(´◔︎౪◔︎)۶ヨッシャ! あっという間の一週間でした。 まだ小物とか買い替えてないけど新しいお風呂に前から使ってる物を置くと💦💦💦 急いで買い替えしなくてはと思ってしまう(๑¯ω¯๑💧)アレェ… 工事の間、何十年かぶりで近くの銭湯に夫婦で通いました♨️
sakuranbo
sakuranbo
家族
もっと見る

浴室と脱衣所の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

浴室と脱衣所

90枚の部屋写真から49枚をセレクト
mariさんの実例写真
入居前 脱衣所から見たお風呂 お風呂場で音楽が聴ける仕様になっております
入居前 脱衣所から見たお風呂 お風呂場で音楽が聴ける仕様になっております
mari
mari
4LDK | 家族
kao0830さんの実例写真
脱衣所からのお風呂🛁
脱衣所からのお風呂🛁
kao0830
kao0830
2LDK | 家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
玄関と続きで、洗面脱衣所のフローリングは檜の無垢材。 変色や水濡れとか、思ったよりも問題なく使えています。多少の染みなど少しずつ出てきていますが、それも良い味になるでしょうし、無垢材ならではの経年変化の楽しみを優先しました。なんといっても香りが良い!肌触りが優しく、固すぎず、気持ちが良い!子供はここで寝転がってます😆
玄関と続きで、洗面脱衣所のフローリングは檜の無垢材。 変色や水濡れとか、思ったよりも問題なく使えています。多少の染みなど少しずつ出てきていますが、それも良い味になるでしょうし、無垢材ならではの経年変化の楽しみを優先しました。なんといっても香りが良い!肌触りが優しく、固すぎず、気持ちが良い!子供はここで寝転がってます😆
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
バスルームのドア上に 突っ張り棒でパスマットを掛けています バスマットはいろいろ試していて 厚手のものを使ったり 珪藻土のマットにしてみたりしましたが 今は薄手のパスマットにして ドア上に掛けておくスタイルで定着してます
バスルームのドア上に 突っ張り棒でパスマットを掛けています バスマットはいろいろ試していて 厚手のものを使ったり 珪藻土のマットにしてみたりしましたが 今は薄手のパスマットにして ドア上に掛けておくスタイルで定着してます
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
お風呂上がりに扇風機がもう1台欲しくてRoomClipのポイントで購入♪ありがとうございます♡♡♡
お風呂上がりに扇風機がもう1台欲しくてRoomClipのポイントで購入♪ありがとうございます♡♡♡
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
kasさんの実例写真
洗濯機新しくしたいー
洗濯機新しくしたいー
kas
kas
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
お風呂カビーヌモニター投稿④ 土曜日にワンプッシュして、今日5日目です。 入浴後のカビスプレーなどはしていません。 排水口、排水口のフタ、タイル目地、ピンクぬめりも黒カビもありません 全体に浴室がサラッとしていて気持ちいいです。黒い壁は結構汚れが目立つのですが、それもありません。 一週間後また、シューしてみます。 カビーヌは、脱衣所の洗濯機上のラックのカゴの中に置きました。
お風呂カビーヌモニター投稿④ 土曜日にワンプッシュして、今日5日目です。 入浴後のカビスプレーなどはしていません。 排水口、排水口のフタ、タイル目地、ピンクぬめりも黒カビもありません 全体に浴室がサラッとしていて気持ちいいです。黒い壁は結構汚れが目立つのですが、それもありません。 一週間後また、シューしてみます。 カビーヌは、脱衣所の洗濯機上のラックのカゴの中に置きました。
jiji
jiji
家族
H.Tさんの実例写真
100円ショップのワイヤーネットと石膏ボード用フック
100円ショップのワイヤーネットと石膏ボード用フック
H.T
H.T
2DK | 家族
ichiomimamさんの実例写真
浴室&脱衣所🛁*。 お風呂は1.25坪、脱衣所は3帖◡̈*.。 天井に干し姫さま付けました。
浴室&脱衣所🛁*。 お風呂は1.25坪、脱衣所は3帖◡̈*.。 天井に干し姫さま付けました。
ichiomimam
ichiomimam
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
壁掛け扇風機が付きました。お風呂から出てちょうど風が当たるこの位置へ。 入浴タイムは籐ベンチを前に出して座るので、そこへジャストミート! 首を振るとつっぱり棒に干した洗濯物にも、そして写真右奥の洗濯機頭上のつっぱり棒2本の方にも十分な風が。 見ためはなんですが、機能的にgood!(≧▽≦) 先日、三男の野球部仲間が練習上がりのユニフォーム姿でそのままで遊びに来て、お風呂に入ってもらったのですが、温泉みたい~!!(≧∇≦*)と大騒ぎでした。 あとは、風呂上がりビン牛乳と卓球台が要りますかね( ´艸`)
壁掛け扇風機が付きました。お風呂から出てちょうど風が当たるこの位置へ。 入浴タイムは籐ベンチを前に出して座るので、そこへジャストミート! 首を振るとつっぱり棒に干した洗濯物にも、そして写真右奥の洗濯機頭上のつっぱり棒2本の方にも十分な風が。 見ためはなんですが、機能的にgood!(≧▽≦) 先日、三男の野球部仲間が練習上がりのユニフォーム姿でそのままで遊びに来て、お風呂に入ってもらったのですが、温泉みたい~!!(≧∇≦*)と大騒ぎでした。 あとは、風呂上がりビン牛乳と卓球台が要りますかね( ´艸`)
kyukyu
kyukyu
家族
Poko.さんの実例写真
山善さんのサーキュレーターその5 サーキュレーターの置き場を考えてみたところ、風呂場を思いつきました。 洗面台に置けるサイズなので手元で簡単に操作でき、風呂上がりでジメッとした室内をカラッと快適にしてくれるはず!
山善さんのサーキュレーターその5 サーキュレーターの置き場を考えてみたところ、風呂場を思いつきました。 洗面台に置けるサイズなので手元で簡単に操作でき、風呂上がりでジメッとした室内をカラッと快適にしてくれるはず!
Poko.
Poko.
4LDK | 家族
mi_YYYさんの実例写真
二階にある浴室と脱衣所☺︎ 収納力と統一感を出すためディノスの隙間収納に変えてみました!
二階にある浴室と脱衣所☺︎ 収納力と統一感を出すためディノスの隙間収納に変えてみました!
mi_YYY
mi_YYY
4LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
モニター当選したPLYS カララカ バスマット。 もともと我が家は珪藻土のバスマットを使用していたのですが、子どもたちと3人でお風呂から出るとちょっと狭かったためカララカのバスマットを隣に並べて使用してみました。 急いで拭いてマットを譲る必要が無くなったため お風呂上がりが楽になりました~♡(´˘`๑)
モニター当選したPLYS カララカ バスマット。 もともと我が家は珪藻土のバスマットを使用していたのですが、子どもたちと3人でお風呂から出るとちょっと狭かったためカララカのバスマットを隣に並べて使用してみました。 急いで拭いてマットを譲る必要が無くなったため お風呂上がりが楽になりました~♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
Romeさんの実例写真
イベントに参加します。 久々の参加なのに過去picですみません🙏💦 浴室の床、エプロン、脱衣所のタイルを全てブラックにしてガラス扉で一体感が出るようにしました。 狭い空間ですが、そのお陰でで少しは広く見えていると思います😅
イベントに参加します。 久々の参加なのに過去picですみません🙏💦 浴室の床、エプロン、脱衣所のタイルを全てブラックにしてガラス扉で一体感が出るようにしました。 狭い空間ですが、そのお陰でで少しは広く見えていると思います😅
Rome
Rome
家族
kittenblueさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーンで購入した商品が届きました。 さっそく洗濯物を購入したサーキュレーターで乾かしてみます。 サーキュレーターは、お部屋の空気を循環させるものかもしれませんが、今は冬場で空気が動くような暖房器具はうちはまだつけてないので、まずは洗濯干しに利用してみます。 うちはベランダに洗濯物が干せない状況なので、いつも部屋干しです。 カーテンとひっついてカビるのがこわかつたり、なかなか乾かなかったりで、二日ほど干していることが多いです。早くて一日以上は干しているので、洗濯物がたまりがちです。 購入時は寝室でサーキュレーターを使う予定でしたが、もう一ヶ所、浴室脱衣所で洗濯干しを広げているので、今日はそちらで使用しました。 この場所では薄手のものは夜干して翌日昼ぐらいには乾いているものもありますが、理想は夜干して朝には乾いていてほしいです。朝、取り入れるかどうかは別として(笑) 360度回転するという首振り出来るサーキュレーター。 360度、どのように回っているか説明するのは難しいですが^^; 面白い回転をして首振りが出来ます! 好みの角度で止めると、その後は首固定で作動させることが出来るので現在それで行っています。 首振り調整している間に風が体に当たりましたがめちゃめちゃ風が冷たい! 冬だからではなく、普通の扇風機よりも風量は多いように感じました。 これは乾くの早そうです。 洗濯物の向きに合わせたらそのまま首振りせずスタート。 万が一、洗濯物が扇風機の上に落ちて、羽と絡まったり、誤作動で火花など出ても怖いので、洗濯物の真下にはサーキュレーターは持ってきていません。斜めから風を当ててます。 これで早く乾いて早くたたむことができたら、また次の洗濯物が干せるので、期待してます。
ウェルカムクーポンキャンペーンで購入した商品が届きました。 さっそく洗濯物を購入したサーキュレーターで乾かしてみます。 サーキュレーターは、お部屋の空気を循環させるものかもしれませんが、今は冬場で空気が動くような暖房器具はうちはまだつけてないので、まずは洗濯干しに利用してみます。 うちはベランダに洗濯物が干せない状況なので、いつも部屋干しです。 カーテンとひっついてカビるのがこわかつたり、なかなか乾かなかったりで、二日ほど干していることが多いです。早くて一日以上は干しているので、洗濯物がたまりがちです。 購入時は寝室でサーキュレーターを使う予定でしたが、もう一ヶ所、浴室脱衣所で洗濯干しを広げているので、今日はそちらで使用しました。 この場所では薄手のものは夜干して翌日昼ぐらいには乾いているものもありますが、理想は夜干して朝には乾いていてほしいです。朝、取り入れるかどうかは別として(笑) 360度回転するという首振り出来るサーキュレーター。 360度、どのように回っているか説明するのは難しいですが^^; 面白い回転をして首振りが出来ます! 好みの角度で止めると、その後は首固定で作動させることが出来るので現在それで行っています。 首振り調整している間に風が体に当たりましたがめちゃめちゃ風が冷たい! 冬だからではなく、普通の扇風機よりも風量は多いように感じました。 これは乾くの早そうです。 洗濯物の向きに合わせたらそのまま首振りせずスタート。 万が一、洗濯物が扇風機の上に落ちて、羽と絡まったり、誤作動で火花など出ても怖いので、洗濯物の真下にはサーキュレーターは持ってきていません。斜めから風を当ててます。 これで早く乾いて早くたたむことができたら、また次の洗濯物が干せるので、期待してます。
kittenblue
kittenblue
3DK
YURIさんの実例写真
脱衣所とお風呂の間を掃き出し窓にしました。 灯りは透して黒で引き締まるので大正解でした
脱衣所とお風呂の間を掃き出し窓にしました。 灯りは透して黒で引き締まるので大正解でした
YURI
YURI
4LDK
iduminさんの実例写真
エコカラットイベント、参加します! うちの場合、インテリアに、というよりも、 機能性に着目しての採用でした。 ここは、浴室&脱衣所&洗濯&洗面所。 水回りが集中する所で、しかも、 わが家で唯一の部屋干しスペース。 湿気が溜まりまくることが 嫌でも想定できたので、 ここにエコカラットの設置は 絶対に譲れないポイントでした。 昨年末に入居し、ひと冬を過ごしましたが、 エコカラットのおかげで、 こんなに湿気やすい場所なのに、 わが家で唯一、結露しない場所でもあります。エコカラット、ホントすごい壁! 機能重視の設置でしたが、 この通り、インテリアとしても、 とてもいい味出してますよね⁉︎
エコカラットイベント、参加します! うちの場合、インテリアに、というよりも、 機能性に着目しての採用でした。 ここは、浴室&脱衣所&洗濯&洗面所。 水回りが集中する所で、しかも、 わが家で唯一の部屋干しスペース。 湿気が溜まりまくることが 嫌でも想定できたので、 ここにエコカラットの設置は 絶対に譲れないポイントでした。 昨年末に入居し、ひと冬を過ごしましたが、 エコカラットのおかげで、 こんなに湿気やすい場所なのに、 わが家で唯一、結露しない場所でもあります。エコカラット、ホントすごい壁! 機能重視の設置でしたが、 この通り、インテリアとしても、 とてもいい味出してますよね⁉︎
idumin
idumin
2LDK | 家族
sakura0317さんの実例写真
紙の壁紙で、WB 工法なので、 湿気が篭らず、乾きます😊
紙の壁紙で、WB 工法なので、 湿気が篭らず、乾きます😊
sakura0317
sakura0317
4LDK | 家族
usameguさんの実例写真
山善さん サーキュレーターモニター投稿♪ 浴室の扉を開けて風を送ってみたよ! 普段浴室乾燥+サーキュレーターで 効率よく洗濯物が乾きそう👍✨ 出かける前に電源オフにしたつもりが静音モードになっててずっと回ってた〜😂 タイマー機能あると嬉しいかもです😌
山善さん サーキュレーターモニター投稿♪ 浴室の扉を開けて風を送ってみたよ! 普段浴室乾燥+サーキュレーターで 効率よく洗濯物が乾きそう👍✨ 出かける前に電源オフにしたつもりが静音モードになっててずっと回ってた〜😂 タイマー機能あると嬉しいかもです😌
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
Takenoyaさんの実例写真
土日は庭仕事の後、4時とか5時とか明るいうちにお風呂に入ることが多いです。華金の次くらいに好きな時間です…
土日は庭仕事の後、4時とか5時とか明るいうちにお風呂に入ることが多いです。華金の次くらいに好きな時間です…
Takenoya
Takenoya
champさんの実例写真
champ
champ
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
わがやのバスルーム イベント参加✨ セールスポイントは ・引戸なので出入りがラク ・ユーティリティのベンチ下収納にタオル類、シャンプーや洗剤系のストック類を格納、ほしいときにすぐ取り出せる ・ベンチの長さは約150センチ。 夫婦喧嘩をしたときはここで小さくなって寝ることもできる。 今のところ、3つ目はまだ未体験で〜す👍✨
わがやのバスルーム イベント参加✨ セールスポイントは ・引戸なので出入りがラク ・ユーティリティのベンチ下収納にタオル類、シャンプーや洗剤系のストック類を格納、ほしいときにすぐ取り出せる ・ベンチの長さは約150センチ。 夫婦喧嘩をしたときはここで小さくなって寝ることもできる。 今のところ、3つ目はまだ未体験で〜す👍✨
R
R
家族
naoさんの実例写真
手前からフーガドレッサー、脱衣所、お風呂
手前からフーガドレッサー、脱衣所、お風呂
nao
nao
fukuさんの実例写真
お風呂と脱衣所の間の、扉と壁はクリア樹脂で広々と。
お風呂と脱衣所の間の、扉と壁はクリア樹脂で広々と。
fuku
fuku
家族
okyosan101さんの実例写真
モニター投稿の方も少し間があいてしまいました 🙏 その③ 我が家のニャンとも清潔トイレ設置場所のご案内。 ちょっとおしゃれじゃないゴチャっとした感じになっておりますが、 ここは浴室の脱衣所兼、洗濯機置き場と干す場所兼、手洗い兼、娘らのお化粧場所兼、そして にゃんこのおトイレ常設場所 という、 ものすごく狭いのに ものすごく用途を兼任している大事な場所となります。 やはり、にゃんこもご用をたされる時は静かであまり人の導線がない所でされたいとおもい、こちらに、ワイドとドームと2つおいております。  次回角度をかえて撮影したものをご紹介しようと思います。😌 このように置くと必然的に洗面鏡クローゼットの横の引き出しがひとつドームに塞がれてしまうのですが、我が家の場合、このひきだしは救急箱がわりにつかっているので、毎日頻繁にあけしめはしないひきだしなのでよしとしております。 上の引き出しはかろうじて開けられるのでこちらには歯ブラシセットや、ヘアスプレー、ブラシ等入れてます。 砂がすこーし飛び散るのときもここならサササっとほうきであつめて洗面所のゴミ箱にポイっとすれば完了なのでお掃除もらくらくでございます。✌️🙂
モニター投稿の方も少し間があいてしまいました 🙏 その③ 我が家のニャンとも清潔トイレ設置場所のご案内。 ちょっとおしゃれじゃないゴチャっとした感じになっておりますが、 ここは浴室の脱衣所兼、洗濯機置き場と干す場所兼、手洗い兼、娘らのお化粧場所兼、そして にゃんこのおトイレ常設場所 という、 ものすごく狭いのに ものすごく用途を兼任している大事な場所となります。 やはり、にゃんこもご用をたされる時は静かであまり人の導線がない所でされたいとおもい、こちらに、ワイドとドームと2つおいております。  次回角度をかえて撮影したものをご紹介しようと思います。😌 このように置くと必然的に洗面鏡クローゼットの横の引き出しがひとつドームに塞がれてしまうのですが、我が家の場合、このひきだしは救急箱がわりにつかっているので、毎日頻繁にあけしめはしないひきだしなのでよしとしております。 上の引き出しはかろうじて開けられるのでこちらには歯ブラシセットや、ヘアスプレー、ブラシ等入れてます。 砂がすこーし飛び散るのときもここならサササっとほうきであつめて洗面所のゴミ箱にポイっとすれば完了なのでお掃除もらくらくでございます。✌️🙂
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
Muttyさんの実例写真
流石はプロ。あっとゆう間にお風呂と脱衣所ができました。 大工さん、クロス屋さん、ありがとうございます。 ちなみに、EDIONのリフォームを利用しました。
流石はプロ。あっとゆう間にお風呂と脱衣所ができました。 大工さん、クロス屋さん、ありがとうございます。 ちなみに、EDIONのリフォームを利用しました。
Mutty
Mutty
家族
sakuranboさんの実例写真
浴室と脱衣所の一部と洗面台のリフォームが今日終了しました(´◔︎౪◔︎)۶ヨッシャ! あっという間の一週間でした。 まだ小物とか買い替えてないけど新しいお風呂に前から使ってる物を置くと💦💦💦 急いで買い替えしなくてはと思ってしまう(๑¯ω¯๑💧)アレェ… 工事の間、何十年かぶりで近くの銭湯に夫婦で通いました♨️
浴室と脱衣所の一部と洗面台のリフォームが今日終了しました(´◔︎౪◔︎)۶ヨッシャ! あっという間の一週間でした。 まだ小物とか買い替えてないけど新しいお風呂に前から使ってる物を置くと💦💦💦 急いで買い替えしなくてはと思ってしまう(๑¯ω¯๑💧)アレェ… 工事の間、何十年かぶりで近くの銭湯に夫婦で通いました♨️
sakuranbo
sakuranbo
家族
もっと見る

浴室と脱衣所の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ