ビニールハウス風

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
hirayahouse101さんの実例写真
ビニールハウス風、アーチ
ビニールハウス風、アーチ
hirayahouse101
hirayahouse101
4DK | 家族
harumaruさんの実例写真
冬のベランダ多肉たち 霜が降りないように ビニールハウス風にしてます。 昼間は空けとかないと 30度以上になることもあるので 注意が必要なのです。😅
冬のベランダ多肉たち 霜が降りないように ビニールハウス風にしてます。 昼間は空けとかないと 30度以上になることもあるので 注意が必要なのです。😅
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
nachiさんの実例写真
ビニールハウス的なもん。 明日にかけて雪が20センチほど積もる予定⁉️ 物心ついてからそんな積もったの見た事ないけど💦 なので家にあるモノで即興で作りました⚒ サーティワンの袋など ピンコロ石 折り畳み椅子(外で使ってたイス) 紐 養生テープ 人工芝の留め具 昼から天気が悪くなるはずが朝から悪くアラレの中凍えながら作りました。 明日の朝はどーなってるのか。。。 風が強いからビニールがヒラヒラなって野菜が雪に埋もれていない事を祈ります。 子供達はワクワクしてるけど、私は雪、キライ⛄️
ビニールハウス的なもん。 明日にかけて雪が20センチほど積もる予定⁉️ 物心ついてからそんな積もったの見た事ないけど💦 なので家にあるモノで即興で作りました⚒ サーティワンの袋など ピンコロ石 折り畳み椅子(外で使ってたイス) 紐 養生テープ 人工芝の留め具 昼から天気が悪くなるはずが朝から悪くアラレの中凍えながら作りました。 明日の朝はどーなってるのか。。。 風が強いからビニールがヒラヒラなって野菜が雪に埋もれていない事を祈ります。 子供達はワクワクしてるけど、私は雪、キライ⛄️
nachi
nachi
4LDK | 家族
hebelian_miniさんの実例写真
主人が先月初旬よりテラスで家庭菜園やり出しました。 いちごと茎まで丸ごと食べられるブロッコリーを改良したスティックセニョール♪ いちごは既に5個の収穫、セニョールは小さいものですが5本くらいの収穫ありました! 収穫のあるものを育てると毎日の水やりの日課も楽しくなるようです。 プランター棚はDAISOのストレージボックスを使用して2段の棚に。 カラス除けで簡単ですがビニールハウスに。 なかなかおしゃれに出来ています♪
主人が先月初旬よりテラスで家庭菜園やり出しました。 いちごと茎まで丸ごと食べられるブロッコリーを改良したスティックセニョール♪ いちごは既に5個の収穫、セニョールは小さいものですが5本くらいの収穫ありました! 収穫のあるものを育てると毎日の水やりの日課も楽しくなるようです。 プランター棚はDAISOのストレージボックスを使用して2段の棚に。 カラス除けで簡単ですがビニールハウスに。 なかなかおしゃれに出来ています♪
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
melmelさんの実例写真
こんにちは😃 今日は朝から多肉棚のカバーを上にも付けて両サイドは開けておいてビニールハウス風にしてみました😄 まぁ、天井低いから背の低い私もかがむ感じになりますが🤣 冬場はどうも日当たり悪そうなのでどうかなーと思ったんですが、寒さにやられるよりいいかなと😊✨ 夜はここの両サイドにはシルバーの保温シートをつけて終わりです❣️ 楽ちん😆 あとは3つのカートは少し日が当たるところに日中は移動させて、寝るときはエセビニールハウスにしまっておきます😁 最後は最近の朝、雪が少しだけ積もりました💦 日当たり悪いのでお昼過ぎてもとけませんでした🥶 今日も一日頑張りましょう🎶ってもうお昼やけど(笑)
こんにちは😃 今日は朝から多肉棚のカバーを上にも付けて両サイドは開けておいてビニールハウス風にしてみました😄 まぁ、天井低いから背の低い私もかがむ感じになりますが🤣 冬場はどうも日当たり悪そうなのでどうかなーと思ったんですが、寒さにやられるよりいいかなと😊✨ 夜はここの両サイドにはシルバーの保温シートをつけて終わりです❣️ 楽ちん😆 あとは3つのカートは少し日が当たるところに日中は移動させて、寝るときはエセビニールハウスにしまっておきます😁 最後は最近の朝、雪が少しだけ積もりました💦 日当たり悪いのでお昼過ぎてもとけませんでした🥶 今日も一日頑張りましょう🎶ってもうお昼やけど(笑)
melmel
melmel
家族
botanさんの実例写真
とにかく好きなものを自分で作って食べることが幸せ。一食一食を大切にするよう心がけています。 そこで、眺める庭から食べられる庭にして行こうと思いたったのが3年前。それからは草花や庭木を少しずつ抜いては畑に開墾してきました。 この秋にはDIYで簡易ビニールハウスもでき、理想に近づいてきたので自分とお庭にアワードを🤭 庭で採れた野菜や果汁はご近所から遠方の友人にまで送りつけ、それでも食べきれないときは干したり漬物にしたり保存食に加工して🥬最後まで頂きます。 皮など生ごみが出れば左下に写る火鉢を再利用したコンポストにポイ。庭で食べるのも楽しく、採れたものを小さな焼き台でBBQにして、備長炭の燃えかすはコンポストで作った堆肥に加えて肥料にします。 そして種をとって育てて食べて肥料を作る循環を「家庭内リサイクル」と名付けて、密かにタグ登録しています😅 モノの再利用も家庭内リサイクルとして楽しんでいます。 この季節はリースやスワッグの材料になるので、枯れ木までもなかなか捨てられません😂
とにかく好きなものを自分で作って食べることが幸せ。一食一食を大切にするよう心がけています。 そこで、眺める庭から食べられる庭にして行こうと思いたったのが3年前。それからは草花や庭木を少しずつ抜いては畑に開墾してきました。 この秋にはDIYで簡易ビニールハウスもでき、理想に近づいてきたので自分とお庭にアワードを🤭 庭で採れた野菜や果汁はご近所から遠方の友人にまで送りつけ、それでも食べきれないときは干したり漬物にしたり保存食に加工して🥬最後まで頂きます。 皮など生ごみが出れば左下に写る火鉢を再利用したコンポストにポイ。庭で食べるのも楽しく、採れたものを小さな焼き台でBBQにして、備長炭の燃えかすはコンポストで作った堆肥に加えて肥料にします。 そして種をとって育てて食べて肥料を作る循環を「家庭内リサイクル」と名付けて、密かにタグ登録しています😅 モノの再利用も家庭内リサイクルとして楽しんでいます。 この季節はリースやスワッグの材料になるので、枯れ木までもなかなか捨てられません😂
botan
botan
家族
mayumiさんの実例写真
寒波用に地植えさん達の上にセリアで購入したビニールを簡易で設置してました。 二重にしてたからか、地植えさんたちは寒さにやられることなく元気でした✨ 何度も飛ばされそうになっていた地植えさんたちはかなりやられてました😭 なにもしてないところは、まさかの全枯れ😭 すっごく元気で大きかったサルビアロックンロール、ディスコロール全滅です😭 ごめんよぉ😭 ようやくビニールを撤去しようと思って片付け始めて、思い付き!! 前から欲しかったビニールハウスを飾り台のハシゴで作ってみました😂 いがいに大容量😂 多肉ちゃんたちも入れて〜寒さに弱い子や こんな時期に挿し枝してる子達を入れて〜 わんさかなりました〜 寒さ対策早く思いつけばよかった😅
寒波用に地植えさん達の上にセリアで購入したビニールを簡易で設置してました。 二重にしてたからか、地植えさんたちは寒さにやられることなく元気でした✨ 何度も飛ばされそうになっていた地植えさんたちはかなりやられてました😭 なにもしてないところは、まさかの全枯れ😭 すっごく元気で大きかったサルビアロックンロール、ディスコロール全滅です😭 ごめんよぉ😭 ようやくビニールを撤去しようと思って片付け始めて、思い付き!! 前から欲しかったビニールハウスを飾り台のハシゴで作ってみました😂 いがいに大容量😂 多肉ちゃんたちも入れて〜寒さに弱い子や こんな時期に挿し枝してる子達を入れて〜 わんさかなりました〜 寒さ対策早く思いつけばよかった😅
mayumi
mayumi
家族
Naomiさんの実例写真
今日は久しぶりのお天気でベランダのお花達が気持ち良さそうです❣️ 冬の間は〜去年使った布団圧縮袋のビニールを利用してビニールハウス風にビニールで囲っています🤗
今日は久しぶりのお天気でベランダのお花達が気持ち良さそうです❣️ 冬の間は〜去年使った布団圧縮袋のビニールを利用してビニールハウス風にビニールで囲っています🤗
Naomi
Naomi
4LDK | 家族

ビニールハウス風の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ビニールハウス風

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
hirayahouse101さんの実例写真
ビニールハウス風、アーチ
ビニールハウス風、アーチ
hirayahouse101
hirayahouse101
4DK | 家族
harumaruさんの実例写真
冬のベランダ多肉たち 霜が降りないように ビニールハウス風にしてます。 昼間は空けとかないと 30度以上になることもあるので 注意が必要なのです。😅
冬のベランダ多肉たち 霜が降りないように ビニールハウス風にしてます。 昼間は空けとかないと 30度以上になることもあるので 注意が必要なのです。😅
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
nachiさんの実例写真
ビニールハウス的なもん。 明日にかけて雪が20センチほど積もる予定⁉️ 物心ついてからそんな積もったの見た事ないけど💦 なので家にあるモノで即興で作りました⚒ サーティワンの袋など ピンコロ石 折り畳み椅子(外で使ってたイス) 紐 養生テープ 人工芝の留め具 昼から天気が悪くなるはずが朝から悪くアラレの中凍えながら作りました。 明日の朝はどーなってるのか。。。 風が強いからビニールがヒラヒラなって野菜が雪に埋もれていない事を祈ります。 子供達はワクワクしてるけど、私は雪、キライ⛄️
ビニールハウス的なもん。 明日にかけて雪が20センチほど積もる予定⁉️ 物心ついてからそんな積もったの見た事ないけど💦 なので家にあるモノで即興で作りました⚒ サーティワンの袋など ピンコロ石 折り畳み椅子(外で使ってたイス) 紐 養生テープ 人工芝の留め具 昼から天気が悪くなるはずが朝から悪くアラレの中凍えながら作りました。 明日の朝はどーなってるのか。。。 風が強いからビニールがヒラヒラなって野菜が雪に埋もれていない事を祈ります。 子供達はワクワクしてるけど、私は雪、キライ⛄️
nachi
nachi
4LDK | 家族
hebelian_miniさんの実例写真
主人が先月初旬よりテラスで家庭菜園やり出しました。 いちごと茎まで丸ごと食べられるブロッコリーを改良したスティックセニョール♪ いちごは既に5個の収穫、セニョールは小さいものですが5本くらいの収穫ありました! 収穫のあるものを育てると毎日の水やりの日課も楽しくなるようです。 プランター棚はDAISOのストレージボックスを使用して2段の棚に。 カラス除けで簡単ですがビニールハウスに。 なかなかおしゃれに出来ています♪
主人が先月初旬よりテラスで家庭菜園やり出しました。 いちごと茎まで丸ごと食べられるブロッコリーを改良したスティックセニョール♪ いちごは既に5個の収穫、セニョールは小さいものですが5本くらいの収穫ありました! 収穫のあるものを育てると毎日の水やりの日課も楽しくなるようです。 プランター棚はDAISOのストレージボックスを使用して2段の棚に。 カラス除けで簡単ですがビニールハウスに。 なかなかおしゃれに出来ています♪
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
melmelさんの実例写真
こんにちは😃 今日は朝から多肉棚のカバーを上にも付けて両サイドは開けておいてビニールハウス風にしてみました😄 まぁ、天井低いから背の低い私もかがむ感じになりますが🤣 冬場はどうも日当たり悪そうなのでどうかなーと思ったんですが、寒さにやられるよりいいかなと😊✨ 夜はここの両サイドにはシルバーの保温シートをつけて終わりです❣️ 楽ちん😆 あとは3つのカートは少し日が当たるところに日中は移動させて、寝るときはエセビニールハウスにしまっておきます😁 最後は最近の朝、雪が少しだけ積もりました💦 日当たり悪いのでお昼過ぎてもとけませんでした🥶 今日も一日頑張りましょう🎶ってもうお昼やけど(笑)
こんにちは😃 今日は朝から多肉棚のカバーを上にも付けて両サイドは開けておいてビニールハウス風にしてみました😄 まぁ、天井低いから背の低い私もかがむ感じになりますが🤣 冬場はどうも日当たり悪そうなのでどうかなーと思ったんですが、寒さにやられるよりいいかなと😊✨ 夜はここの両サイドにはシルバーの保温シートをつけて終わりです❣️ 楽ちん😆 あとは3つのカートは少し日が当たるところに日中は移動させて、寝るときはエセビニールハウスにしまっておきます😁 最後は最近の朝、雪が少しだけ積もりました💦 日当たり悪いのでお昼過ぎてもとけませんでした🥶 今日も一日頑張りましょう🎶ってもうお昼やけど(笑)
melmel
melmel
家族
botanさんの実例写真
とにかく好きなものを自分で作って食べることが幸せ。一食一食を大切にするよう心がけています。 そこで、眺める庭から食べられる庭にして行こうと思いたったのが3年前。それからは草花や庭木を少しずつ抜いては畑に開墾してきました。 この秋にはDIYで簡易ビニールハウスもでき、理想に近づいてきたので自分とお庭にアワードを🤭 庭で採れた野菜や果汁はご近所から遠方の友人にまで送りつけ、それでも食べきれないときは干したり漬物にしたり保存食に加工して🥬最後まで頂きます。 皮など生ごみが出れば左下に写る火鉢を再利用したコンポストにポイ。庭で食べるのも楽しく、採れたものを小さな焼き台でBBQにして、備長炭の燃えかすはコンポストで作った堆肥に加えて肥料にします。 そして種をとって育てて食べて肥料を作る循環を「家庭内リサイクル」と名付けて、密かにタグ登録しています😅 モノの再利用も家庭内リサイクルとして楽しんでいます。 この季節はリースやスワッグの材料になるので、枯れ木までもなかなか捨てられません😂
とにかく好きなものを自分で作って食べることが幸せ。一食一食を大切にするよう心がけています。 そこで、眺める庭から食べられる庭にして行こうと思いたったのが3年前。それからは草花や庭木を少しずつ抜いては畑に開墾してきました。 この秋にはDIYで簡易ビニールハウスもでき、理想に近づいてきたので自分とお庭にアワードを🤭 庭で採れた野菜や果汁はご近所から遠方の友人にまで送りつけ、それでも食べきれないときは干したり漬物にしたり保存食に加工して🥬最後まで頂きます。 皮など生ごみが出れば左下に写る火鉢を再利用したコンポストにポイ。庭で食べるのも楽しく、採れたものを小さな焼き台でBBQにして、備長炭の燃えかすはコンポストで作った堆肥に加えて肥料にします。 そして種をとって育てて食べて肥料を作る循環を「家庭内リサイクル」と名付けて、密かにタグ登録しています😅 モノの再利用も家庭内リサイクルとして楽しんでいます。 この季節はリースやスワッグの材料になるので、枯れ木までもなかなか捨てられません😂
botan
botan
家族
mayumiさんの実例写真
寒波用に地植えさん達の上にセリアで購入したビニールを簡易で設置してました。 二重にしてたからか、地植えさんたちは寒さにやられることなく元気でした✨ 何度も飛ばされそうになっていた地植えさんたちはかなりやられてました😭 なにもしてないところは、まさかの全枯れ😭 すっごく元気で大きかったサルビアロックンロール、ディスコロール全滅です😭 ごめんよぉ😭 ようやくビニールを撤去しようと思って片付け始めて、思い付き!! 前から欲しかったビニールハウスを飾り台のハシゴで作ってみました😂 いがいに大容量😂 多肉ちゃんたちも入れて〜寒さに弱い子や こんな時期に挿し枝してる子達を入れて〜 わんさかなりました〜 寒さ対策早く思いつけばよかった😅
寒波用に地植えさん達の上にセリアで購入したビニールを簡易で設置してました。 二重にしてたからか、地植えさんたちは寒さにやられることなく元気でした✨ 何度も飛ばされそうになっていた地植えさんたちはかなりやられてました😭 なにもしてないところは、まさかの全枯れ😭 すっごく元気で大きかったサルビアロックンロール、ディスコロール全滅です😭 ごめんよぉ😭 ようやくビニールを撤去しようと思って片付け始めて、思い付き!! 前から欲しかったビニールハウスを飾り台のハシゴで作ってみました😂 いがいに大容量😂 多肉ちゃんたちも入れて〜寒さに弱い子や こんな時期に挿し枝してる子達を入れて〜 わんさかなりました〜 寒さ対策早く思いつけばよかった😅
mayumi
mayumi
家族
Naomiさんの実例写真
今日は久しぶりのお天気でベランダのお花達が気持ち良さそうです❣️ 冬の間は〜去年使った布団圧縮袋のビニールを利用してビニールハウス風にビニールで囲っています🤗
今日は久しぶりのお天気でベランダのお花達が気持ち良さそうです❣️ 冬の間は〜去年使った布団圧縮袋のビニールを利用してビニールハウス風にビニールで囲っています🤗
Naomi
Naomi
4LDK | 家族

ビニールハウス風の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ