水筒 リメイクシート

96枚の部屋写真から46枚をセレクト
izuさんの実例写真
夏は出勤する時、水筒を2つ持参します。 お茶とアイスコーヒー持参してます。 左は去年の誕生日に妹から頂いた物✨ 右は表面が禿げてきたのでDAISOの300円のリメイクシートを貼り、また見た目復活させた物です。 これで足りなかった場合、外回り時、コンビニで飲み物を買い、空の水筒に入れてます。 コンビニのアイスコーヒーもこの方法だと長く冷たさを維持できるし、結露も無し✨ 水筒は必須です✨
夏は出勤する時、水筒を2つ持参します。 お茶とアイスコーヒー持参してます。 左は去年の誕生日に妹から頂いた物✨ 右は表面が禿げてきたのでDAISOの300円のリメイクシートを貼り、また見た目復活させた物です。 これで足りなかった場合、外回り時、コンビニで飲み物を買い、空の水筒に入れてます。 コンビニのアイスコーヒーもこの方法だと長く冷たさを維持できるし、結露も無し✨ 水筒は必須です✨
izu
izu
家族
Natsuさんの実例写真
シンクのリメイクシート剥がしたついでに、この辺り改良しました٩( 'ω' )و バラバラになるし、置き場に困ってキーッとなってた水筒パーツたちの水切り場も確保できて満足✌︎('ω')✌︎
シンクのリメイクシート剥がしたついでに、この辺り改良しました٩( 'ω' )و バラバラになるし、置き場に困ってキーッとなってた水筒パーツたちの水切り場も確保できて満足✌︎('ω')✌︎
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
キッチン出窓の一角はカゴを置いて、弁当箱や水筒やめったに出番のないキッチン家電のざっくり収納です 夫にキッチン扉に緑色のリメイクシートを貼ってもらってからは、目隠し用の布はこの緑のドット柄に固定しました リメイク前は手ぬぐい2枚を時々変えて楽しんでいました(4枚目)が、現在は扉の色にパンチが効き過ぎて、手ぬぐいを使ってもさほど映えなくなったので、飽きてやめました 1枚目の左側にダイソーで買ったリンゴ柄のまな板が立て掛けてありますが、それも後ろにあるコンセントがうっとうしいので、目隠し用に立て掛けてあります たまには実用品にもなります🍎🔪 3枚目、棚の上にあるのはアルテルナンテラの水挿しです 耐寒性のない植物なので、冬場はこうして命を繋いでいて、暖かくなったらまた庭に地植えしてやろうと思います🌱
キッチン出窓の一角はカゴを置いて、弁当箱や水筒やめったに出番のないキッチン家電のざっくり収納です 夫にキッチン扉に緑色のリメイクシートを貼ってもらってからは、目隠し用の布はこの緑のドット柄に固定しました リメイク前は手ぬぐい2枚を時々変えて楽しんでいました(4枚目)が、現在は扉の色にパンチが効き過ぎて、手ぬぐいを使ってもさほど映えなくなったので、飽きてやめました 1枚目の左側にダイソーで買ったリンゴ柄のまな板が立て掛けてありますが、それも後ろにあるコンセントがうっとうしいので、目隠し用に立て掛けてあります たまには実用品にもなります🍎🔪 3枚目、棚の上にあるのはアルテルナンテラの水挿しです 耐寒性のない植物なので、冬場はこうして命を繋いでいて、暖かくなったらまた庭に地植えしてやろうと思います🌱
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
paruさんの実例写真
おはようございます。 ニトリさんのキッチン収納モニターの投稿します。 もう少しお付き合いお願いします<(_ _)> ラックを使っていて、何度も オプションパーツをあっちにやったり、こっちにやったり 😚 自分が使いやすいのは まな板スタンドを、調理する時にサッと出せる左側の外付け スポンジは皿を洗う時に便利な右の内側👍 グラススタンドはその上に これには水筒をかけられるので、水切りが楽ちんになったよ(ゝω・) 今日も一日頑張りましょう💪
おはようございます。 ニトリさんのキッチン収納モニターの投稿します。 もう少しお付き合いお願いします<(_ _)> ラックを使っていて、何度も オプションパーツをあっちにやったり、こっちにやったり 😚 自分が使いやすいのは まな板スタンドを、調理する時にサッと出せる左側の外付け スポンジは皿を洗う時に便利な右の内側👍 グラススタンドはその上に これには水筒をかけられるので、水切りが楽ちんになったよ(ゝω・) 今日も一日頑張りましょう💪
paru
paru
家族
skhrさんの実例写真
冷蔵庫を買ったら、米びつが入らなくなり、これを気にオシャレにビン✨と思ったけど、この米びつ、レバーでお米出て→すぐ釜へ👌 ビンだと、蓋あけて→カップで釜に何度も…→蓋しめて 毎日のことだからやはり簡単にすませたい😢ので、リメイクシート貼っちゃいました(笑) その上の箱には、乾いた水筒を👍 今の時期、500mlにするのか1㍑にするのか毎日違うので…納めるのも…(笑) S字フックには、これまた毎日のお弁当の保冷バックをかけてます。 そしてお菓子かけ(笑)意外とすぐ食べるようで一袋で満足したりなので、減りが少ないかも👌 エコバック、スーパービニール袋が濡れてる時にかけたりできるので、 この場所の"S字フック"便利〰️👍
冷蔵庫を買ったら、米びつが入らなくなり、これを気にオシャレにビン✨と思ったけど、この米びつ、レバーでお米出て→すぐ釜へ👌 ビンだと、蓋あけて→カップで釜に何度も…→蓋しめて 毎日のことだからやはり簡単にすませたい😢ので、リメイクシート貼っちゃいました(笑) その上の箱には、乾いた水筒を👍 今の時期、500mlにするのか1㍑にするのか毎日違うので…納めるのも…(笑) S字フックには、これまた毎日のお弁当の保冷バックをかけてます。 そしてお菓子かけ(笑)意外とすぐ食べるようで一袋で満足したりなので、減りが少ないかも👌 エコバック、スーパービニール袋が濡れてる時にかけたりできるので、 この場所の"S字フック"便利〰️👍
skhr
skhr
家族
yuki.16.13さんの実例写真
ずっと100均の水筒洗うタワシを使っていて カラフルなのが浮いてたけど こないだのロハスで見つけたナチュラルなタワシ♡ ちょっと長め(笑) けどようやくキッチンに馴染む物 見つけた~。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
ずっと100均の水筒洗うタワシを使っていて カラフルなのが浮いてたけど こないだのロハスで見つけたナチュラルなタワシ♡ ちょっと長め(笑) けどようやくキッチンに馴染む物 見つけた~。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
yuki.16.13
yuki.16.13
4LDK | 家族
reichanさんの実例写真
ナチュラルキッチンの キッチンペーパーホルダーに S字フックを使って調理器具などを かけてます( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) ブラシもシンプルなのを選んで 邪魔にならないようにかけてます♡
ナチュラルキッチンの キッチンペーパーホルダーに S字フックを使って調理器具などを かけてます( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) ブラシもシンプルなのを選んで 邪魔にならないようにかけてます♡
reichan
reichan
3LDK | 家族
chiz3さんの実例写真
すっかり、ナチュラル色のスポンジが馴染んできました。 目の前のリメイクシートがカラフルなので、水筒用スポンジも、ナチュラルな色に買い替えたい思いがむくむくw ナチュラル素材がナチュラル色で、地球に優しく生活できてる!て思えるのはありがたいです。 まだ近くの店頭ではお見かけしないので、もっと拡がるといいなぁ。と思いました。 今回は、身近な所からSDGsを感じれる商品のモニターをさせていただけてありがとうございました☆ これからも、リサイクルやそんな商品の購入など、気負わず出来る事を続けていければいいなぁ。
すっかり、ナチュラル色のスポンジが馴染んできました。 目の前のリメイクシートがカラフルなので、水筒用スポンジも、ナチュラルな色に買い替えたい思いがむくむくw ナチュラル素材がナチュラル色で、地球に優しく生活できてる!て思えるのはありがたいです。 まだ近くの店頭ではお見かけしないので、もっと拡がるといいなぁ。と思いました。 今回は、身近な所からSDGsを感じれる商品のモニターをさせていただけてありがとうございました☆ これからも、リサイクルやそんな商品の購入など、気負わず出来る事を続けていければいいなぁ。
chiz3
chiz3
家族
ysmk2117さんの実例写真
少し模様替え。山善さんの突っ張りラックを購入しました(^-^)子供達のお弁当箱、お箸、歯ブラシ、水筒、コップetc..4人分洗うと水切りカゴが満杯になるのでなんとかならないものかと思い、、木箱のスパイスラックも撤去ー!
少し模様替え。山善さんの突っ張りラックを購入しました(^-^)子供達のお弁当箱、お箸、歯ブラシ、水筒、コップetc..4人分洗うと水切りカゴが満杯になるのでなんとかならないものかと思い、、木箱のスパイスラックも撤去ー!
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
YUIさんの実例写真
コンクリート柄のリメイクシート剥がしたので、ちょっと殺風景。 吊り戸棚の上段は背が低く届かないので、基本的には普段使っていない物やディスプレイになってます。シンク下はホットプレートとガスボンベ、紙袋の中にはレジ袋などが入ってます。 真ん中の引き出しタイプの中にお弁当箱や水筒を。上段にはラップやアルミホイールなど。端っこの引き出しはボールや鍋などが入ってます。 結構デッドスペース多めかも…。
コンクリート柄のリメイクシート剥がしたので、ちょっと殺風景。 吊り戸棚の上段は背が低く届かないので、基本的には普段使っていない物やディスプレイになってます。シンク下はホットプレートとガスボンベ、紙袋の中にはレジ袋などが入ってます。 真ん中の引き出しタイプの中にお弁当箱や水筒を。上段にはラップやアルミホイールなど。端っこの引き出しはボールや鍋などが入ってます。 結構デッドスペース多めかも…。
YUI
YUI
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
セリアで購入したアイアンカゴと100円ショップのリメイクシートで吊り戸棚をリメイクしました✨
セリアで購入したアイアンカゴと100円ショップのリメイクシートで吊り戸棚をリメイクしました✨
m.r
m.r
家族
mihoさんの実例写真
イベント参...恥ずかしいので略そっ😆 ESPDS!! 食器棚の下段はシンク下に収まりきらなかったものを収納しています。 奥行はニトリのインボックスに合わせています。 ガチャ柱を付けて高さを変えられるようになってます。 左の引き出しはニトリのインボックスにセリアのリメイクシートを貼っています。 上段からお弁当グッズ・水筒・ラップ、ホイル、クッキングシート・ジップロック・ビニール袋です。 調理にビニール袋を大量に使うので、取りやすくしてます。 トースターの下にセリアの木箱でカトラリー入れを作りました。 続く♡♡♡
イベント参...恥ずかしいので略そっ😆 ESPDS!! 食器棚の下段はシンク下に収まりきらなかったものを収納しています。 奥行はニトリのインボックスに合わせています。 ガチャ柱を付けて高さを変えられるようになってます。 左の引き出しはニトリのインボックスにセリアのリメイクシートを貼っています。 上段からお弁当グッズ・水筒・ラップ、ホイル、クッキングシート・ジップロック・ビニール袋です。 調理にビニール袋を大量に使うので、取りやすくしてます。 トースターの下にセリアの木箱でカトラリー入れを作りました。 続く♡♡♡
miho
miho
2DK | 家族
tomomonさんの実例写真
セリアのトートには長女の水筒を目隠しとして入れてます!
セリアのトートには長女の水筒を目隠しとして入れてます!
tomomon
tomomon
家族
macaさんの実例写真
レデッカーのボトルブラシ(フライパンの横にぶら下げてあるやつ)は この季節には水筒の出番が少なくなるから使用頻度こそ少なくなったけど、でも可愛いから ぶら下げてあるだけでテンションは上がるわ(*・∀・)🙌✨✨ ちょっとドタバタしてて記事(ブログ)がなかなか上げれなくて、ブログを楽しみにして下さってるコアな方には申し訳ないです😢🙏💦 今夜は頑張って記事書こー(* >ω<)✊💨
レデッカーのボトルブラシ(フライパンの横にぶら下げてあるやつ)は この季節には水筒の出番が少なくなるから使用頻度こそ少なくなったけど、でも可愛いから ぶら下げてあるだけでテンションは上がるわ(*・∀・)🙌✨✨ ちょっとドタバタしてて記事(ブログ)がなかなか上げれなくて、ブログを楽しみにして下さってるコアな方には申し訳ないです😢🙏💦 今夜は頑張って記事書こー(* >ω<)✊💨
maca
maca
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンですがニトリさんの食器ラックを設置してからはスッキリ! ホワイトの鍋、ケトル!見せても可愛い💕 最近購入したホワイトの水筒❤️手持ち付きで毎日職場に持っていきます。 ニトリさんのアカシア食器は沢山😅😅 リピート買いしているレモン柄のフリーザーバッグLサイズ❤️ 見た目可愛い😍 他にも色々あるけど、ニトリさんに行けば 新生活を始める時は他のお店に行かなくてもぜーんぶ揃うので楽ちん❤️ お、値段以上ありがたや(*´∇`*)
狭いキッチンですがニトリさんの食器ラックを設置してからはスッキリ! ホワイトの鍋、ケトル!見せても可愛い💕 最近購入したホワイトの水筒❤️手持ち付きで毎日職場に持っていきます。 ニトリさんのアカシア食器は沢山😅😅 リピート買いしているレモン柄のフリーザーバッグLサイズ❤️ 見た目可愛い😍 他にも色々あるけど、ニトリさんに行けば 新生活を始める時は他のお店に行かなくてもぜーんぶ揃うので楽ちん❤️ お、値段以上ありがたや(*´∇`*)
ako
ako
2LDK | 家族
NEREさんの実例写真
洗った食器おくやつ撤去! 必要なときは吸水マット☆ 今まで生ゴミの袋かけてたのは洗った水筒干しに。 使わないときはたためるし、生ゴミは新たにシンクにつけるタイプ買ったけど急なカーブらしく補助使っても真ん中の吸盤付かず(笑) ジェラがキッチン乗るからスッキリできてよかったー✧˖◡̈⃝°˖*
洗った食器おくやつ撤去! 必要なときは吸水マット☆ 今まで生ゴミの袋かけてたのは洗った水筒干しに。 使わないときはたためるし、生ゴミは新たにシンクにつけるタイプ買ったけど急なカーブらしく補助使っても真ん中の吸盤付かず(笑) ジェラがキッチン乗るからスッキリできてよかったー✧˖◡̈⃝°˖*
NERE
NERE
4LDK | 家族
Rumakさんの実例写真
この食器棚とも今日でお別れ。 以前の家から持って来て、この家に来た時に上の部分を切ってロータイプにDIY。 横幅を大きくしたり扉を付けたりリメイクシート貼ったり… 色々手を加えて約6年間使いました。 一生使うと思ってたけど、オーブンを小さい物に変えたから、もうこんな奥行きが必要じゃ無くなってしまったので、奥行きの狭い食器棚に変える事にしました♪ ただでさえ狭いキッチン、新しいのとチェンジしたら少しは広くなるかしら(╹◡╹)
この食器棚とも今日でお別れ。 以前の家から持って来て、この家に来た時に上の部分を切ってロータイプにDIY。 横幅を大きくしたり扉を付けたりリメイクシート貼ったり… 色々手を加えて約6年間使いました。 一生使うと思ってたけど、オーブンを小さい物に変えたから、もうこんな奥行きが必要じゃ無くなってしまったので、奥行きの狭い食器棚に変える事にしました♪ ただでさえ狭いキッチン、新しいのとチェンジしたら少しは広くなるかしら(╹◡╹)
Rumak
Rumak
3DK | 家族
Ayayaさんの実例写真
リビングの壁に貼ってみた❢
リビングの壁に貼ってみた❢
Ayaya
Ayaya
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ずっと欲しかったスタジオクリップの水筒♡東京に住んでいる妹が買って来てくれました♡
ずっと欲しかったスタジオクリップの水筒♡東京に住んでいる妹が買って来てくれました♡
yuka
yuka
4K | 家族
moonriver935さんの実例写真
玄関は1年半前くらいに貼ったダイソーのリメイクシートで!
玄関は1年半前くらいに貼ったダイソーのリメイクシートで!
moonriver935
moonriver935
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
コンロ下に配置* 水筒、調味料が入っているカゴはダイソーのものです(><) ざる・ボウル・フライパンスタンドはフライパン等の大きさに合わせてワイヤーを穴に入れるだけ!簡単に組み立てられました♪ Mワイヤー×5、ざる・ボウル仕切りワイヤー×3、ハンドルガードが部品で入っています♪ Mワイヤーのくぼみに、蓋類の取っ手が乗って小さい蓋も奥まで沈まずに使いやすそうです!
コンロ下に配置* 水筒、調味料が入っているカゴはダイソーのものです(><) ざる・ボウル・フライパンスタンドはフライパン等の大きさに合わせてワイヤーを穴に入れるだけ!簡単に組み立てられました♪ Mワイヤー×5、ざる・ボウル仕切りワイヤー×3、ハンドルガードが部品で入っています♪ Mワイヤーのくぼみに、蓋類の取っ手が乗って小さい蓋も奥まで沈まずに使いやすそうです!
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
ariceさんの実例写真
おはようございます☀️ 先日買ったハワイアンインテリアの雑誌見ました! 部屋ももちろん全然ちがうのですが、特に我が家のキッチンと比べると(´Д`)ハァ… ハワイのキッチンもホワイトが多いですね。 なんでオレンジにしたんだろ… 以前YAMAZENさんでモニター当選したラックはホワイトなので、ハワイアンな小物置いても、かわいい家電置いても映えるから、やっぱりキッチンはホワイトの方がいいなぁ… ホワイトのリメイクシートでも貼ろうかなと、ただ今葛藤中です(笑) 貼るにしても大変そうだから、考えてるだけなのですが…(笑)
おはようございます☀️ 先日買ったハワイアンインテリアの雑誌見ました! 部屋ももちろん全然ちがうのですが、特に我が家のキッチンと比べると(´Д`)ハァ… ハワイのキッチンもホワイトが多いですね。 なんでオレンジにしたんだろ… 以前YAMAZENさんでモニター当選したラックはホワイトなので、ハワイアンな小物置いても、かわいい家電置いても映えるから、やっぱりキッチンはホワイトの方がいいなぁ… ホワイトのリメイクシートでも貼ろうかなと、ただ今葛藤中です(笑) 貼るにしても大変そうだから、考えてるだけなのですが…(笑)
arice
arice
3K | 家族
_YURIA_さんの実例写真
セリアのリメイクシートでラップをリメイク☺︎
セリアのリメイクシートでラップをリメイク☺︎
_YURIA_
_YURIA_
家族
naco.さんの実例写真
購入時のダークブラウンの食器棚から、ブラウンの木目シート時期からの、ナチュラルカラーの木目シートで再リメイク。 1番大変なのは前回シートを剥がす作業でしたー! 取っ手がシルバーなのはどうなんだろ…アイアンに変えるか塗装するか…悩むところ。
購入時のダークブラウンの食器棚から、ブラウンの木目シート時期からの、ナチュラルカラーの木目シートで再リメイク。 1番大変なのは前回シートを剥がす作業でしたー! 取っ手がシルバーなのはどうなんだろ…アイアンに変えるか塗装するか…悩むところ。
naco.
naco.
3LDK | 家族
もっと見る

水筒 リメイクシートの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水筒 リメイクシート

96枚の部屋写真から46枚をセレクト
izuさんの実例写真
夏は出勤する時、水筒を2つ持参します。 お茶とアイスコーヒー持参してます。 左は去年の誕生日に妹から頂いた物✨ 右は表面が禿げてきたのでDAISOの300円のリメイクシートを貼り、また見た目復活させた物です。 これで足りなかった場合、外回り時、コンビニで飲み物を買い、空の水筒に入れてます。 コンビニのアイスコーヒーもこの方法だと長く冷たさを維持できるし、結露も無し✨ 水筒は必須です✨
夏は出勤する時、水筒を2つ持参します。 お茶とアイスコーヒー持参してます。 左は去年の誕生日に妹から頂いた物✨ 右は表面が禿げてきたのでDAISOの300円のリメイクシートを貼り、また見た目復活させた物です。 これで足りなかった場合、外回り時、コンビニで飲み物を買い、空の水筒に入れてます。 コンビニのアイスコーヒーもこの方法だと長く冷たさを維持できるし、結露も無し✨ 水筒は必須です✨
izu
izu
家族
Natsuさんの実例写真
シンクのリメイクシート剥がしたついでに、この辺り改良しました٩( 'ω' )و バラバラになるし、置き場に困ってキーッとなってた水筒パーツたちの水切り場も確保できて満足✌︎('ω')✌︎
シンクのリメイクシート剥がしたついでに、この辺り改良しました٩( 'ω' )و バラバラになるし、置き場に困ってキーッとなってた水筒パーツたちの水切り場も確保できて満足✌︎('ω')✌︎
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
キッチン出窓の一角はカゴを置いて、弁当箱や水筒やめったに出番のないキッチン家電のざっくり収納です 夫にキッチン扉に緑色のリメイクシートを貼ってもらってからは、目隠し用の布はこの緑のドット柄に固定しました リメイク前は手ぬぐい2枚を時々変えて楽しんでいました(4枚目)が、現在は扉の色にパンチが効き過ぎて、手ぬぐいを使ってもさほど映えなくなったので、飽きてやめました 1枚目の左側にダイソーで買ったリンゴ柄のまな板が立て掛けてありますが、それも後ろにあるコンセントがうっとうしいので、目隠し用に立て掛けてあります たまには実用品にもなります🍎🔪 3枚目、棚の上にあるのはアルテルナンテラの水挿しです 耐寒性のない植物なので、冬場はこうして命を繋いでいて、暖かくなったらまた庭に地植えしてやろうと思います🌱
キッチン出窓の一角はカゴを置いて、弁当箱や水筒やめったに出番のないキッチン家電のざっくり収納です 夫にキッチン扉に緑色のリメイクシートを貼ってもらってからは、目隠し用の布はこの緑のドット柄に固定しました リメイク前は手ぬぐい2枚を時々変えて楽しんでいました(4枚目)が、現在は扉の色にパンチが効き過ぎて、手ぬぐいを使ってもさほど映えなくなったので、飽きてやめました 1枚目の左側にダイソーで買ったリンゴ柄のまな板が立て掛けてありますが、それも後ろにあるコンセントがうっとうしいので、目隠し用に立て掛けてあります たまには実用品にもなります🍎🔪 3枚目、棚の上にあるのはアルテルナンテラの水挿しです 耐寒性のない植物なので、冬場はこうして命を繋いでいて、暖かくなったらまた庭に地植えしてやろうと思います🌱
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
paruさんの実例写真
おはようございます。 ニトリさんのキッチン収納モニターの投稿します。 もう少しお付き合いお願いします<(_ _)> ラックを使っていて、何度も オプションパーツをあっちにやったり、こっちにやったり 😚 自分が使いやすいのは まな板スタンドを、調理する時にサッと出せる左側の外付け スポンジは皿を洗う時に便利な右の内側👍 グラススタンドはその上に これには水筒をかけられるので、水切りが楽ちんになったよ(ゝω・) 今日も一日頑張りましょう💪
おはようございます。 ニトリさんのキッチン収納モニターの投稿します。 もう少しお付き合いお願いします<(_ _)> ラックを使っていて、何度も オプションパーツをあっちにやったり、こっちにやったり 😚 自分が使いやすいのは まな板スタンドを、調理する時にサッと出せる左側の外付け スポンジは皿を洗う時に便利な右の内側👍 グラススタンドはその上に これには水筒をかけられるので、水切りが楽ちんになったよ(ゝω・) 今日も一日頑張りましょう💪
paru
paru
家族
skhrさんの実例写真
冷蔵庫を買ったら、米びつが入らなくなり、これを気にオシャレにビン✨と思ったけど、この米びつ、レバーでお米出て→すぐ釜へ👌 ビンだと、蓋あけて→カップで釜に何度も…→蓋しめて 毎日のことだからやはり簡単にすませたい😢ので、リメイクシート貼っちゃいました(笑) その上の箱には、乾いた水筒を👍 今の時期、500mlにするのか1㍑にするのか毎日違うので…納めるのも…(笑) S字フックには、これまた毎日のお弁当の保冷バックをかけてます。 そしてお菓子かけ(笑)意外とすぐ食べるようで一袋で満足したりなので、減りが少ないかも👌 エコバック、スーパービニール袋が濡れてる時にかけたりできるので、 この場所の"S字フック"便利〰️👍
冷蔵庫を買ったら、米びつが入らなくなり、これを気にオシャレにビン✨と思ったけど、この米びつ、レバーでお米出て→すぐ釜へ👌 ビンだと、蓋あけて→カップで釜に何度も…→蓋しめて 毎日のことだからやはり簡単にすませたい😢ので、リメイクシート貼っちゃいました(笑) その上の箱には、乾いた水筒を👍 今の時期、500mlにするのか1㍑にするのか毎日違うので…納めるのも…(笑) S字フックには、これまた毎日のお弁当の保冷バックをかけてます。 そしてお菓子かけ(笑)意外とすぐ食べるようで一袋で満足したりなので、減りが少ないかも👌 エコバック、スーパービニール袋が濡れてる時にかけたりできるので、 この場所の"S字フック"便利〰️👍
skhr
skhr
家族
yuki.16.13さんの実例写真
ずっと100均の水筒洗うタワシを使っていて カラフルなのが浮いてたけど こないだのロハスで見つけたナチュラルなタワシ♡ ちょっと長め(笑) けどようやくキッチンに馴染む物 見つけた~。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
ずっと100均の水筒洗うタワシを使っていて カラフルなのが浮いてたけど こないだのロハスで見つけたナチュラルなタワシ♡ ちょっと長め(笑) けどようやくキッチンに馴染む物 見つけた~。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚
yuki.16.13
yuki.16.13
4LDK | 家族
reichanさんの実例写真
ナチュラルキッチンの キッチンペーパーホルダーに S字フックを使って調理器具などを かけてます( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) ブラシもシンプルなのを選んで 邪魔にならないようにかけてます♡
ナチュラルキッチンの キッチンペーパーホルダーに S字フックを使って調理器具などを かけてます( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) ブラシもシンプルなのを選んで 邪魔にならないようにかけてます♡
reichan
reichan
3LDK | 家族
chiz3さんの実例写真
すっかり、ナチュラル色のスポンジが馴染んできました。 目の前のリメイクシートがカラフルなので、水筒用スポンジも、ナチュラルな色に買い替えたい思いがむくむくw ナチュラル素材がナチュラル色で、地球に優しく生活できてる!て思えるのはありがたいです。 まだ近くの店頭ではお見かけしないので、もっと拡がるといいなぁ。と思いました。 今回は、身近な所からSDGsを感じれる商品のモニターをさせていただけてありがとうございました☆ これからも、リサイクルやそんな商品の購入など、気負わず出来る事を続けていければいいなぁ。
すっかり、ナチュラル色のスポンジが馴染んできました。 目の前のリメイクシートがカラフルなので、水筒用スポンジも、ナチュラルな色に買い替えたい思いがむくむくw ナチュラル素材がナチュラル色で、地球に優しく生活できてる!て思えるのはありがたいです。 まだ近くの店頭ではお見かけしないので、もっと拡がるといいなぁ。と思いました。 今回は、身近な所からSDGsを感じれる商品のモニターをさせていただけてありがとうございました☆ これからも、リサイクルやそんな商品の購入など、気負わず出来る事を続けていければいいなぁ。
chiz3
chiz3
家族
ysmk2117さんの実例写真
少し模様替え。山善さんの突っ張りラックを購入しました(^-^)子供達のお弁当箱、お箸、歯ブラシ、水筒、コップetc..4人分洗うと水切りカゴが満杯になるのでなんとかならないものかと思い、、木箱のスパイスラックも撤去ー!
少し模様替え。山善さんの突っ張りラックを購入しました(^-^)子供達のお弁当箱、お箸、歯ブラシ、水筒、コップetc..4人分洗うと水切りカゴが満杯になるのでなんとかならないものかと思い、、木箱のスパイスラックも撤去ー!
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
YUIさんの実例写真
コンクリート柄のリメイクシート剥がしたので、ちょっと殺風景。 吊り戸棚の上段は背が低く届かないので、基本的には普段使っていない物やディスプレイになってます。シンク下はホットプレートとガスボンベ、紙袋の中にはレジ袋などが入ってます。 真ん中の引き出しタイプの中にお弁当箱や水筒を。上段にはラップやアルミホイールなど。端っこの引き出しはボールや鍋などが入ってます。 結構デッドスペース多めかも…。
コンクリート柄のリメイクシート剥がしたので、ちょっと殺風景。 吊り戸棚の上段は背が低く届かないので、基本的には普段使っていない物やディスプレイになってます。シンク下はホットプレートとガスボンベ、紙袋の中にはレジ袋などが入ってます。 真ん中の引き出しタイプの中にお弁当箱や水筒を。上段にはラップやアルミホイールなど。端っこの引き出しはボールや鍋などが入ってます。 結構デッドスペース多めかも…。
YUI
YUI
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
セリアで購入したアイアンカゴと100円ショップのリメイクシートで吊り戸棚をリメイクしました✨
セリアで購入したアイアンカゴと100円ショップのリメイクシートで吊り戸棚をリメイクしました✨
m.r
m.r
家族
mihoさんの実例写真
イベント参...恥ずかしいので略そっ😆 ESPDS!! 食器棚の下段はシンク下に収まりきらなかったものを収納しています。 奥行はニトリのインボックスに合わせています。 ガチャ柱を付けて高さを変えられるようになってます。 左の引き出しはニトリのインボックスにセリアのリメイクシートを貼っています。 上段からお弁当グッズ・水筒・ラップ、ホイル、クッキングシート・ジップロック・ビニール袋です。 調理にビニール袋を大量に使うので、取りやすくしてます。 トースターの下にセリアの木箱でカトラリー入れを作りました。 続く♡♡♡
イベント参...恥ずかしいので略そっ😆 ESPDS!! 食器棚の下段はシンク下に収まりきらなかったものを収納しています。 奥行はニトリのインボックスに合わせています。 ガチャ柱を付けて高さを変えられるようになってます。 左の引き出しはニトリのインボックスにセリアのリメイクシートを貼っています。 上段からお弁当グッズ・水筒・ラップ、ホイル、クッキングシート・ジップロック・ビニール袋です。 調理にビニール袋を大量に使うので、取りやすくしてます。 トースターの下にセリアの木箱でカトラリー入れを作りました。 続く♡♡♡
miho
miho
2DK | 家族
tomomonさんの実例写真
セリアのトートには長女の水筒を目隠しとして入れてます!
セリアのトートには長女の水筒を目隠しとして入れてます!
tomomon
tomomon
家族
macaさんの実例写真
レデッカーのボトルブラシ(フライパンの横にぶら下げてあるやつ)は この季節には水筒の出番が少なくなるから使用頻度こそ少なくなったけど、でも可愛いから ぶら下げてあるだけでテンションは上がるわ(*・∀・)🙌✨✨ ちょっとドタバタしてて記事(ブログ)がなかなか上げれなくて、ブログを楽しみにして下さってるコアな方には申し訳ないです😢🙏💦 今夜は頑張って記事書こー(* >ω<)✊💨
レデッカーのボトルブラシ(フライパンの横にぶら下げてあるやつ)は この季節には水筒の出番が少なくなるから使用頻度こそ少なくなったけど、でも可愛いから ぶら下げてあるだけでテンションは上がるわ(*・∀・)🙌✨✨ ちょっとドタバタしてて記事(ブログ)がなかなか上げれなくて、ブログを楽しみにして下さってるコアな方には申し訳ないです😢🙏💦 今夜は頑張って記事書こー(* >ω<)✊💨
maca
maca
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンですがニトリさんの食器ラックを設置してからはスッキリ! ホワイトの鍋、ケトル!見せても可愛い💕 最近購入したホワイトの水筒❤️手持ち付きで毎日職場に持っていきます。 ニトリさんのアカシア食器は沢山😅😅 リピート買いしているレモン柄のフリーザーバッグLサイズ❤️ 見た目可愛い😍 他にも色々あるけど、ニトリさんに行けば 新生活を始める時は他のお店に行かなくてもぜーんぶ揃うので楽ちん❤️ お、値段以上ありがたや(*´∇`*)
狭いキッチンですがニトリさんの食器ラックを設置してからはスッキリ! ホワイトの鍋、ケトル!見せても可愛い💕 最近購入したホワイトの水筒❤️手持ち付きで毎日職場に持っていきます。 ニトリさんのアカシア食器は沢山😅😅 リピート買いしているレモン柄のフリーザーバッグLサイズ❤️ 見た目可愛い😍 他にも色々あるけど、ニトリさんに行けば 新生活を始める時は他のお店に行かなくてもぜーんぶ揃うので楽ちん❤️ お、値段以上ありがたや(*´∇`*)
ako
ako
2LDK | 家族
NEREさんの実例写真
洗った食器おくやつ撤去! 必要なときは吸水マット☆ 今まで生ゴミの袋かけてたのは洗った水筒干しに。 使わないときはたためるし、生ゴミは新たにシンクにつけるタイプ買ったけど急なカーブらしく補助使っても真ん中の吸盤付かず(笑) ジェラがキッチン乗るからスッキリできてよかったー✧˖◡̈⃝°˖*
洗った食器おくやつ撤去! 必要なときは吸水マット☆ 今まで生ゴミの袋かけてたのは洗った水筒干しに。 使わないときはたためるし、生ゴミは新たにシンクにつけるタイプ買ったけど急なカーブらしく補助使っても真ん中の吸盤付かず(笑) ジェラがキッチン乗るからスッキリできてよかったー✧˖◡̈⃝°˖*
NERE
NERE
4LDK | 家族
Rumakさんの実例写真
この食器棚とも今日でお別れ。 以前の家から持って来て、この家に来た時に上の部分を切ってロータイプにDIY。 横幅を大きくしたり扉を付けたりリメイクシート貼ったり… 色々手を加えて約6年間使いました。 一生使うと思ってたけど、オーブンを小さい物に変えたから、もうこんな奥行きが必要じゃ無くなってしまったので、奥行きの狭い食器棚に変える事にしました♪ ただでさえ狭いキッチン、新しいのとチェンジしたら少しは広くなるかしら(╹◡╹)
この食器棚とも今日でお別れ。 以前の家から持って来て、この家に来た時に上の部分を切ってロータイプにDIY。 横幅を大きくしたり扉を付けたりリメイクシート貼ったり… 色々手を加えて約6年間使いました。 一生使うと思ってたけど、オーブンを小さい物に変えたから、もうこんな奥行きが必要じゃ無くなってしまったので、奥行きの狭い食器棚に変える事にしました♪ ただでさえ狭いキッチン、新しいのとチェンジしたら少しは広くなるかしら(╹◡╹)
Rumak
Rumak
3DK | 家族
Ayayaさんの実例写真
リビングの壁に貼ってみた❢
リビングの壁に貼ってみた❢
Ayaya
Ayaya
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ずっと欲しかったスタジオクリップの水筒♡東京に住んでいる妹が買って来てくれました♡
ずっと欲しかったスタジオクリップの水筒♡東京に住んでいる妹が買って来てくれました♡
yuka
yuka
4K | 家族
moonriver935さんの実例写真
玄関は1年半前くらいに貼ったダイソーのリメイクシートで!
玄関は1年半前くらいに貼ったダイソーのリメイクシートで!
moonriver935
moonriver935
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
コンロ下に配置* 水筒、調味料が入っているカゴはダイソーのものです(><) ざる・ボウル・フライパンスタンドはフライパン等の大きさに合わせてワイヤーを穴に入れるだけ!簡単に組み立てられました♪ Mワイヤー×5、ざる・ボウル仕切りワイヤー×3、ハンドルガードが部品で入っています♪ Mワイヤーのくぼみに、蓋類の取っ手が乗って小さい蓋も奥まで沈まずに使いやすそうです!
コンロ下に配置* 水筒、調味料が入っているカゴはダイソーのものです(><) ざる・ボウル・フライパンスタンドはフライパン等の大きさに合わせてワイヤーを穴に入れるだけ!簡単に組み立てられました♪ Mワイヤー×5、ざる・ボウル仕切りワイヤー×3、ハンドルガードが部品で入っています♪ Mワイヤーのくぼみに、蓋類の取っ手が乗って小さい蓋も奥まで沈まずに使いやすそうです!
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
ariceさんの実例写真
おはようございます☀️ 先日買ったハワイアンインテリアの雑誌見ました! 部屋ももちろん全然ちがうのですが、特に我が家のキッチンと比べると(´Д`)ハァ… ハワイのキッチンもホワイトが多いですね。 なんでオレンジにしたんだろ… 以前YAMAZENさんでモニター当選したラックはホワイトなので、ハワイアンな小物置いても、かわいい家電置いても映えるから、やっぱりキッチンはホワイトの方がいいなぁ… ホワイトのリメイクシートでも貼ろうかなと、ただ今葛藤中です(笑) 貼るにしても大変そうだから、考えてるだけなのですが…(笑)
おはようございます☀️ 先日買ったハワイアンインテリアの雑誌見ました! 部屋ももちろん全然ちがうのですが、特に我が家のキッチンと比べると(´Д`)ハァ… ハワイのキッチンもホワイトが多いですね。 なんでオレンジにしたんだろ… 以前YAMAZENさんでモニター当選したラックはホワイトなので、ハワイアンな小物置いても、かわいい家電置いても映えるから、やっぱりキッチンはホワイトの方がいいなぁ… ホワイトのリメイクシートでも貼ろうかなと、ただ今葛藤中です(笑) 貼るにしても大変そうだから、考えてるだけなのですが…(笑)
arice
arice
3K | 家族
_YURIA_さんの実例写真
セリアのリメイクシートでラップをリメイク☺︎
セリアのリメイクシートでラップをリメイク☺︎
_YURIA_
_YURIA_
家族
naco.さんの実例写真
購入時のダークブラウンの食器棚から、ブラウンの木目シート時期からの、ナチュラルカラーの木目シートで再リメイク。 1番大変なのは前回シートを剥がす作業でしたー! 取っ手がシルバーなのはどうなんだろ…アイアンに変えるか塗装するか…悩むところ。
購入時のダークブラウンの食器棚から、ブラウンの木目シート時期からの、ナチュラルカラーの木目シートで再リメイク。 1番大変なのは前回シートを剥がす作業でしたー! 取っ手がシルバーなのはどうなんだろ…アイアンに変えるか塗装するか…悩むところ。
naco.
naco.
3LDK | 家族
もっと見る

水筒 リメイクシートの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ