無印良品 水筒

542枚の部屋写真から46枚をセレクト
fujico.cさんの実例写真
引っ越して早半年… なかなか片付かない、とキリキリしながらも記事に乗せていただいた喜びでやっと投稿する気に…♡ 幼稚園2人が毎日お弁当&私とお兄ちゃんの水筒で洗い物置き場か大変なことになっていたので無印良品のかごを買い足しました!下にはダイソーのトレイを敷いて。 大きいの1つ、じゃなくて小さいの2つにしたのがミソ!バラバラにならずそれぞれかうまく収まっていい感じです。
引っ越して早半年… なかなか片付かない、とキリキリしながらも記事に乗せていただいた喜びでやっと投稿する気に…♡ 幼稚園2人が毎日お弁当&私とお兄ちゃんの水筒で洗い物置き場か大変なことになっていたので無印良品のかごを買い足しました!下にはダイソーのトレイを敷いて。 大きいの1つ、じゃなくて小さいの2つにしたのがミソ!バラバラにならずそれぞれかうまく収まっていい感じです。
fujico.c
fujico.c
4LDK | 家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
流し台下の収納。 無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・中約幅37×奥行26×高さ26cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・中・2枚入り約幅15×奥行32.5×高さ21cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り約幅11×奥行32.5×高さ21cmで仕切ってます。 プラスチックケースと違って硬くないから扱いやすく、なんちゃってピッタリサイズになります。 左側のソフトボックスにはポリプロピレンメイクボックス約150×220×169mmとポリプロピレンメイクボックス・1/2約150×220×86mmを重ねて細かいものを収納してます。
流し台下の収納。 無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・中約幅37×奥行26×高さ26cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・中・2枚入り約幅15×奥行32.5×高さ21cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り約幅11×奥行32.5×高さ21cmで仕切ってます。 プラスチックケースと違って硬くないから扱いやすく、なんちゃってピッタリサイズになります。 左側のソフトボックスにはポリプロピレンメイクボックス約150×220×169mmとポリプロピレンメイクボックス・1/2約150×220×86mmを重ねて細かいものを収納してます。
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
ojiさんの実例写真
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
oji
oji
4LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
グラスブラシ(水筒ブラシ)は無印良品さんのもの。 それをセリアのフックに浮かせています。 これはたしか、髭剃りフック? タオルフックなのかしら? 我が家では籠を干したり、 未使用のコーヒーフィルタをストックしたりと用途は様々です☺
グラスブラシ(水筒ブラシ)は無印良品さんのもの。 それをセリアのフックに浮かせています。 これはたしか、髭剃りフック? タオルフックなのかしら? 我が家では籠を干したり、 未使用のコーヒーフィルタをストックしたりと用途は様々です☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
yuki_coさんの実例写真
無印良品の水ボトル·͜· ♡
無印良品の水ボトル·͜· ♡
yuki_co
yuki_co
3LDK | 家族
kariaさんの実例写真
お疲れ様です(〃∇〃) 収納BOXを買い足したくて ふらっとセリアへ… 無印で見かけるようなトング発見😳 ステンレスだし、スポンジを交換できるってエコで衛生的😍💕 この手のものって、ブラシは水筒に傷が付きそうだし、スポンジは…すぐヘタったり、汚れたり… 買い換えると、持ち手の部分が…ゴミとしてかさばるし… これが100円なんて😍💕 …と、いつもいろいろ発見しちゃって 買っちゃう…😅
お疲れ様です(〃∇〃) 収納BOXを買い足したくて ふらっとセリアへ… 無印で見かけるようなトング発見😳 ステンレスだし、スポンジを交換できるってエコで衛生的😍💕 この手のものって、ブラシは水筒に傷が付きそうだし、スポンジは…すぐヘタったり、汚れたり… 買い換えると、持ち手の部分が…ゴミとしてかさばるし… これが100円なんて😍💕 …と、いつもいろいろ発見しちゃって 買っちゃう…😅
karia
karia
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
食器棚の収納。 普段使いは下2段、来客用や季節ものは箱に入れて上2段に収納しています。 使用頻度が高いものほど手の届きやすい場所に置いて、使いやすくしています。 左右の棚板位置を揃えると、こんな風に扉をガバッと開いたときの見た目も悪くなりません。 おすすめの収納アイデアは②のボトル収納です。無印のファイルボックスとブックエンドで作りました。ボトルを立てて収納するスペースがないときにおすすめの方法です。
食器棚の収納。 普段使いは下2段、来客用や季節ものは箱に入れて上2段に収納しています。 使用頻度が高いものほど手の届きやすい場所に置いて、使いやすくしています。 左右の棚板位置を揃えると、こんな風に扉をガバッと開いたときの見た目も悪くなりません。 おすすめの収納アイデアは②のボトル収納です。無印のファイルボックスとブックエンドで作りました。ボトルを立てて収納するスペースがないときにおすすめの方法です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
moco-chocoさんの実例写真
以前から気になっていた無印良品の ボトル乾燥スティック 多孔質セラミックでできています 通常逆さにして乾燥させるより約半分の時間でできるそう 毎日ボトルや水筒が洗い物に出る我が家では 1本でも早く乾燥させたいので使ってみます
以前から気になっていた無印良品の ボトル乾燥スティック 多孔質セラミックでできています 通常逆さにして乾燥させるより約半分の時間でできるそう 毎日ボトルや水筒が洗い物に出る我が家では 1本でも早く乾燥させたいので使ってみます
moco-choco
moco-choco
家族
niico_homeさんの実例写真
シンク下収納。 ラップやボウル、水筒などなど、ここも無印のファイルボックスが大活躍してます。 ここも引き出しの側面にフックをつけて、水筒などを洗うスポンジを吊るしてます。 使って乾くまではキッチンの窓に吊るすスペースを設けてるのでそこで乾かしてから収納って感じです。
シンク下収納。 ラップやボウル、水筒などなど、ここも無印のファイルボックスが大活躍してます。 ここも引き出しの側面にフックをつけて、水筒などを洗うスポンジを吊るしてます。 使って乾くまではキッチンの窓に吊るすスペースを設けてるのでそこで乾かしてから収納って感じです。
niico_home
niico_home
3LDK | 家族
fukamai-0709さんの実例写真
前から気になってたセリアの白黒水筒。でも用途が見付からず買わないでいましたが、ふと無印に寄った時に入浴剤の詰め替えがピッタリ入る事に気付き、香りの気に入ったミルクとローズを入れる事に。そしてセリアへ行き白黒1つずつGET! 間違えないように白にミルク。黒にローズを詰め替えたら気持ちいいくらいのピッタリ感♡ 
前から気になってたセリアの白黒水筒。でも用途が見付からず買わないでいましたが、ふと無印に寄った時に入浴剤の詰め替えがピッタリ入る事に気付き、香りの気に入ったミルクとローズを入れる事に。そしてセリアへ行き白黒1つずつGET! 間違えないように白にミルク。黒にローズを詰め替えたら気持ちいいくらいのピッタリ感♡ 
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
shiori.3173さんの実例写真
🌼イベント参加です🌼 3兄妹の水筒蓋パッキンなどを、食器洗い後の一時置きにしたくてセリアでみつけて購入✨ 着けてみると透明なのですっきりしているし、思っていたよりあまりグラついたりせずパッキンをひょいひょい~と引っかけることができました👏 これで、パッキンが水切りかごの隙間に入り込むことを阻止できました🙆 ちょっとしたストレスだったので解決です(*^^*) 今月入って購入した無印良品のスポンジを、以前からあるスポンジラックなどに設置してもしっくりこなくて、思いつきでフックに横置きしたらピッタリ👀💡 浮かせることもできて衛生面でも大丈夫なので、こちらも一時置き確保できて食器洗いのプチストレスから解消できそうです👍✴️ 見ていただいてありがとうございました😌
🌼イベント参加です🌼 3兄妹の水筒蓋パッキンなどを、食器洗い後の一時置きにしたくてセリアでみつけて購入✨ 着けてみると透明なのですっきりしているし、思っていたよりあまりグラついたりせずパッキンをひょいひょい~と引っかけることができました👏 これで、パッキンが水切りかごの隙間に入り込むことを阻止できました🙆 ちょっとしたストレスだったので解決です(*^^*) 今月入って購入した無印良品のスポンジを、以前からあるスポンジラックなどに設置してもしっくりこなくて、思いつきでフックに横置きしたらピッタリ👀💡 浮かせることもできて衛生面でも大丈夫なので、こちらも一時置き確保できて食器洗いのプチストレスから解消できそうです👍✴️ 見ていただいてありがとうございました😌
shiori.3173
shiori.3173
家族
Hi5さんの実例写真
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
Hi5
Hi5
家族
neruさんの実例写真
中学入学でお弁当グッズが増え一気にカオスと化したシンク下収納を改善! 無印のファイルボックスを駆使してだいぶすっきり♪ 収納量も増えました(^o^) 仕切りのあるケースを取り出せばさくさくお弁当作りできるはず??
中学入学でお弁当グッズが増え一気にカオスと化したシンク下収納を改善! 無印のファイルボックスを駆使してだいぶすっきり♪ 収納量も増えました(^o^) 仕切りのあるケースを取り出せばさくさくお弁当作りできるはず??
neru
neru
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/RfSx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before シンク1番下の収納見直しました💡 洗面台収納を見直した時に余った無印のファイルボックスを縦向きと横向きでそれぞれ試しに置いてみたら奥行が完璧なシンデレラフィットΣ(゜゜)✨ て事でやる気スイッチONぽち(*・ω・)ノ凸✨ 仕切りとして使ったのは… ・無印のファイルボックスの1/2タイプを3種類 ・無印のファイルボックス用のポケット2種類 ・セリアのゴミ袋収納ケース3つ ↑上記の物を使って誤魔化し無しの完璧なシンデレラフィットのベースが完成💡 ボックスの中では私の収納を助けてくれるセリアの冷蔵庫用のポケット収納や仕切り板を活用💡 食品袋止め用クリップや水筒の紐などを収納しています💡 ちなみに家族みんなが休みの日の引き出しの中の撮影なのでこれでMAX収納されている状態です💡 お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの食品関係に使う物だけを収納したので見た目も内容も前より満足です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡
https://roomclip.jp/photo/RfSx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before シンク1番下の収納見直しました💡 洗面台収納を見直した時に余った無印のファイルボックスを縦向きと横向きでそれぞれ試しに置いてみたら奥行が完璧なシンデレラフィットΣ(゜゜)✨ て事でやる気スイッチONぽち(*・ω・)ノ凸✨ 仕切りとして使ったのは… ・無印のファイルボックスの1/2タイプを3種類 ・無印のファイルボックス用のポケット2種類 ・セリアのゴミ袋収納ケース3つ ↑上記の物を使って誤魔化し無しの完璧なシンデレラフィットのベースが完成💡 ボックスの中では私の収納を助けてくれるセリアの冷蔵庫用のポケット収納や仕切り板を活用💡 食品袋止め用クリップや水筒の紐などを収納しています💡 ちなみに家族みんなが休みの日の引き出しの中の撮影なのでこれでMAX収納されている状態です💡 お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの食品関係に使う物だけを収納したので見た目も内容も前より満足です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
食器棚の引き出し① 水筒、ストロー、紙ナプキン、紙皿、紙コップ、割り箸、たこ焼きピック、クリーマー、練習箸、製氷器など収納。 水筒、製氷器、箸以外は100均で☆ 割り箸は100均のフタつきケースに入れて立てて収納(*´꒳`*) 無印のファイルボックスとニトリのボックスのおかげで乱暴に開けても中身が乱れません(笑)
食器棚の引き出し① 水筒、ストロー、紙ナプキン、紙皿、紙コップ、割り箸、たこ焼きピック、クリーマー、練習箸、製氷器など収納。 水筒、製氷器、箸以外は100均で☆ 割り箸は100均のフタつきケースに入れて立てて収納(*´꒳`*) 無印のファイルボックスとニトリのボックスのおかげで乱暴に開けても中身が乱れません(笑)
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
無印良品のファイルボックスを5こ並べて仕切ってます。 左からタッパー。ゴミ袋。ポリ袋や排水溝ネット。ボウル。除菌セットや水筒。掃除用品。 素敵なラベルをつけたり白一色に揃えられてスッキリしている訳ではありませんが自分なりに使いやすいシンク下で気に入っています。
無印良品のファイルボックスを5こ並べて仕切ってます。 左からタッパー。ゴミ袋。ポリ袋や排水溝ネット。ボウル。除菌セットや水筒。掃除用品。 素敵なラベルをつけたり白一色に揃えられてスッキリしている訳ではありませんが自分なりに使いやすいシンク下で気に入っています。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
MKさんの実例写真
シンク下2番目の引き出しにはまな板・ボール類・子供達のお弁当箱・水筒などを収納しています( ¨̮ )♬
シンク下2番目の引き出しにはまな板・ボール類・子供達のお弁当箱・水筒などを収納しています( ¨̮ )♬
MK
MK
家族
usaco.さんの実例写真
山善のスリムトローリー。 カップボード横の隙間に ぴったり収まり活躍中です。 上段は、 無印のファイルボックスと ポケット・仕切りポケット ペンポケットを組み合わせ ストローやクリップなどの 細々としたグッズを収納。 中段は 保存瓶に押麦や昆布などを。 下段は 無印の粉物保存容器を3つ。 それぞれ 薄力粉・強力粉・花かつお を収納してます。
山善のスリムトローリー。 カップボード横の隙間に ぴったり収まり活躍中です。 上段は、 無印のファイルボックスと ポケット・仕切りポケット ペンポケットを組み合わせ ストローやクリップなどの 細々としたグッズを収納。 中段は 保存瓶に押麦や昆布などを。 下段は 無印の粉物保存容器を3つ。 それぞれ 薄力粉・強力粉・花かつお を収納してます。
usaco.
usaco.
家族
yasuyo66さんの実例写真
*🧽置き場* 🧽は、MUJIの三層スポンジ スポンジラックにグラス用とその他用に2つ ヱビスビール記念館で 〝家呑みで美味しく🍺を呑むコツ〟として、 ビールグラスはグラス専用の油ぎってない🧽で洗いましょうと教えてもらってから分けるようにしています🍻 丈の長いグラスや筒状のモノ用には MUJIの柄付🧽 シンク上のグラスラックにS字フックで吊ってます 柄付スポンジは水切れが早くてお気に入り 交換後はシンク洗い用に 『Amazonのポイントあるケド何か欲しいモノある❓』と、ポチポチ🖱好きの旦那くん フォローさせていただいてる方のキッチンでお見かけした 【sarasa design】のスクイーズボトル ウォームグレーに MUJIの食器用洗剤のボトルが硬くて洗剤出し辛さがプチストレスに😖 今度のスクイーズボトルは シリコン素材 片手にフィットする大きさで 洗剤の出もスムーズでストレス解放🤩 ✂︎✂︎……✂︎✂︎……✂︎✂︎ 2019年のラスト投稿です 2017年からRC始めて 途中、サボってましたが 今年の夏前から再開して たくさんの方と情報交換させていただいて ズボラな私も楽しみながら家の中のコトができました フォローさせていただいてる皆さま ホンマにありがとうございました🥰 また、山善さんにはスリムトローリーをモニターさせていただいたり RCmagやイベントで たくさんのお知恵をいただき RC運営の皆さまにも感謝です 大掃除も無事済んで 難所〝旦那くんの巣〟もかなりモノが減り 気持ち良く新年を迎えられそうです🎉 来年 2020年もどうかよろしくお願いします👯‍♀️ 良いお年をお迎えください💗
*🧽置き場* 🧽は、MUJIの三層スポンジ スポンジラックにグラス用とその他用に2つ ヱビスビール記念館で 〝家呑みで美味しく🍺を呑むコツ〟として、 ビールグラスはグラス専用の油ぎってない🧽で洗いましょうと教えてもらってから分けるようにしています🍻 丈の長いグラスや筒状のモノ用には MUJIの柄付🧽 シンク上のグラスラックにS字フックで吊ってます 柄付スポンジは水切れが早くてお気に入り 交換後はシンク洗い用に 『Amazonのポイントあるケド何か欲しいモノある❓』と、ポチポチ🖱好きの旦那くん フォローさせていただいてる方のキッチンでお見かけした 【sarasa design】のスクイーズボトル ウォームグレーに MUJIの食器用洗剤のボトルが硬くて洗剤出し辛さがプチストレスに😖 今度のスクイーズボトルは シリコン素材 片手にフィットする大きさで 洗剤の出もスムーズでストレス解放🤩 ✂︎✂︎……✂︎✂︎……✂︎✂︎ 2019年のラスト投稿です 2017年からRC始めて 途中、サボってましたが 今年の夏前から再開して たくさんの方と情報交換させていただいて ズボラな私も楽しみながら家の中のコトができました フォローさせていただいてる皆さま ホンマにありがとうございました🥰 また、山善さんにはスリムトローリーをモニターさせていただいたり RCmagやイベントで たくさんのお知恵をいただき RC運営の皆さまにも感謝です 大掃除も無事済んで 難所〝旦那くんの巣〟もかなりモノが減り 気持ち良く新年を迎えられそうです🎉 来年 2020年もどうかよろしくお願いします👯‍♀️ 良いお年をお迎えください💗
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
キッチン収納④ シンク下引き出し収納下段の中です。 ここには手前から、ラッピング袋、密閉袋、取手付き袋、ゴミ袋、排水溝ネット、メラニンスポンジ、ポリ手袋、キッチン用布巾(+-0)、水切り布巾(ティータオル)、ディッシュクロス、子供の給食袋、簡易バック、エプロン、水筒のカバー、水筒が収納してあります。無印のミニゴミ箱と、ワイヤーバスケットで仕分けしてごちゃごちゃにならないようにしています。 季節によって大きな水筒は使わなくなるので、冬になったら1リットルの水筒は別場所に保管しています。 袋類はseriaのゴミ袋ストッカーワイドに収納していますが、マツモトキヨシの45リットルゴミ袋は折って売っているのでこのストッカーにジャストサイズで入ります!!←ラク👌
キッチン収納④ シンク下引き出し収納下段の中です。 ここには手前から、ラッピング袋、密閉袋、取手付き袋、ゴミ袋、排水溝ネット、メラニンスポンジ、ポリ手袋、キッチン用布巾(+-0)、水切り布巾(ティータオル)、ディッシュクロス、子供の給食袋、簡易バック、エプロン、水筒のカバー、水筒が収納してあります。無印のミニゴミ箱と、ワイヤーバスケットで仕分けしてごちゃごちゃにならないようにしています。 季節によって大きな水筒は使わなくなるので、冬になったら1リットルの水筒は別場所に保管しています。 袋類はseriaのゴミ袋ストッカーワイドに収納していますが、マツモトキヨシの45リットルゴミ袋は折って売っているのでこのストッカーにジャストサイズで入ります!!←ラク👌
RMK-K
RMK-K
USAGIさんの実例写真
柄付きスポンジを浮かせてみました。
柄付きスポンジを浮かせてみました。
USAGI
USAGI
家族
mさんの実例写真
✳︎我が家で活躍している暮らしのアイテム 無印良品のステンレスワイヤーバスケット 底に100均の吸水マットを敷いてます。 家族の水筒を乾かしてます。 100均の小物用水切りに パッキンや水筒の蓋を置いてます。 洗う時はシンク横にバスケットごと持ってきて 洗いおわったらカップボードに置いてます。
✳︎我が家で活躍している暮らしのアイテム 無印良品のステンレスワイヤーバスケット 底に100均の吸水マットを敷いてます。 家族の水筒を乾かしてます。 100均の小物用水切りに パッキンや水筒の蓋を置いてます。 洗う時はシンク横にバスケットごと持ってきて 洗いおわったらカップボードに置いてます。
m
m
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
Ucoちゃんのまねっこして、柄が長くなった無印の柄付きスポンジ買いました~✨ http://happyliving.blog.jp/archives/26017738.html
Ucoちゃんのまねっこして、柄が長くなった無印の柄付きスポンジ買いました~✨ http://happyliving.blog.jp/archives/26017738.html
nao
nao
2LDK | 家族
muraさんの実例写真
三角コーナーの代用品はステンレスざるです。 ステンレスのシンクなので、一体感があっていいかな?と(*^^*) 穴が空いているので水切りもできます。 一人モノ集めでスポンジラックです。
三角コーナーの代用品はステンレスざるです。 ステンレスのシンクなので、一体感があっていいかな?と(*^^*) 穴が空いているので水切りもできます。 一人モノ集めでスポンジラックです。
mura
mura
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 水筒の投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

無印良品 水筒

542枚の部屋写真から46枚をセレクト
fujico.cさんの実例写真
引っ越して早半年… なかなか片付かない、とキリキリしながらも記事に乗せていただいた喜びでやっと投稿する気に…♡ 幼稚園2人が毎日お弁当&私とお兄ちゃんの水筒で洗い物置き場か大変なことになっていたので無印良品のかごを買い足しました!下にはダイソーのトレイを敷いて。 大きいの1つ、じゃなくて小さいの2つにしたのがミソ!バラバラにならずそれぞれかうまく収まっていい感じです。
引っ越して早半年… なかなか片付かない、とキリキリしながらも記事に乗せていただいた喜びでやっと投稿する気に…♡ 幼稚園2人が毎日お弁当&私とお兄ちゃんの水筒で洗い物置き場か大変なことになっていたので無印良品のかごを買い足しました!下にはダイソーのトレイを敷いて。 大きいの1つ、じゃなくて小さいの2つにしたのがミソ!バラバラにならずそれぞれかうまく収まっていい感じです。
fujico.c
fujico.c
4LDK | 家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
流し台下の収納。 無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・中約幅37×奥行26×高さ26cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・中・2枚入り約幅15×奥行32.5×高さ21cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り約幅11×奥行32.5×高さ21cmで仕切ってます。 プラスチックケースと違って硬くないから扱いやすく、なんちゃってピッタリサイズになります。 左側のソフトボックスにはポリプロピレンメイクボックス約150×220×169mmとポリプロピレンメイクボックス・1/2約150×220×86mmを重ねて細かいものを収納してます。
流し台下の収納。 無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・中約幅37×奥行26×高さ26cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・中・2枚入り約幅15×奥行32.5×高さ21cmと高さが変えられる不織布仕切ケース・小・2枚入り約幅11×奥行32.5×高さ21cmで仕切ってます。 プラスチックケースと違って硬くないから扱いやすく、なんちゃってピッタリサイズになります。 左側のソフトボックスにはポリプロピレンメイクボックス約150×220×169mmとポリプロピレンメイクボックス・1/2約150×220×86mmを重ねて細かいものを収納してます。
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
ojiさんの実例写真
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
夏になり、毎日洗い物に登場した水筒。 乾くまで水切りカゴに置いていたのですが、家族分を置くとあまりに邪魔すぎて、、、。 で、キッチン背面の吊り戸棚に吊りかごを設置してここで乾かすことにしました。エアコンの風も直でくるので、横にしていてもすぐ乾きます!見栄えは悪いですが、今シーズンオンリーということで、見た目より家事楽重視で‼︎ それと、飲み薬を無印の収納ケースに移しました。コップもそばにあり、後ろを向けば水道もあるので、ほとんど動かずに薬を飲むことができるようになりました。
oji
oji
4LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
グラスブラシ(水筒ブラシ)は無印良品さんのもの。 それをセリアのフックに浮かせています。 これはたしか、髭剃りフック? タオルフックなのかしら? 我が家では籠を干したり、 未使用のコーヒーフィルタをストックしたりと用途は様々です☺
グラスブラシ(水筒ブラシ)は無印良品さんのもの。 それをセリアのフックに浮かせています。 これはたしか、髭剃りフック? タオルフックなのかしら? 我が家では籠を干したり、 未使用のコーヒーフィルタをストックしたりと用途は様々です☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
yuki_coさんの実例写真
無印良品の水ボトル·͜· ♡
無印良品の水ボトル·͜· ♡
yuki_co
yuki_co
3LDK | 家族
kariaさんの実例写真
お疲れ様です(〃∇〃) 収納BOXを買い足したくて ふらっとセリアへ… 無印で見かけるようなトング発見😳 ステンレスだし、スポンジを交換できるってエコで衛生的😍💕 この手のものって、ブラシは水筒に傷が付きそうだし、スポンジは…すぐヘタったり、汚れたり… 買い換えると、持ち手の部分が…ゴミとしてかさばるし… これが100円なんて😍💕 …と、いつもいろいろ発見しちゃって 買っちゃう…😅
お疲れ様です(〃∇〃) 収納BOXを買い足したくて ふらっとセリアへ… 無印で見かけるようなトング発見😳 ステンレスだし、スポンジを交換できるってエコで衛生的😍💕 この手のものって、ブラシは水筒に傷が付きそうだし、スポンジは…すぐヘタったり、汚れたり… 買い換えると、持ち手の部分が…ゴミとしてかさばるし… これが100円なんて😍💕 …と、いつもいろいろ発見しちゃって 買っちゃう…😅
karia
karia
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
食器棚の収納。 普段使いは下2段、来客用や季節ものは箱に入れて上2段に収納しています。 使用頻度が高いものほど手の届きやすい場所に置いて、使いやすくしています。 左右の棚板位置を揃えると、こんな風に扉をガバッと開いたときの見た目も悪くなりません。 おすすめの収納アイデアは②のボトル収納です。無印のファイルボックスとブックエンドで作りました。ボトルを立てて収納するスペースがないときにおすすめの方法です。
食器棚の収納。 普段使いは下2段、来客用や季節ものは箱に入れて上2段に収納しています。 使用頻度が高いものほど手の届きやすい場所に置いて、使いやすくしています。 左右の棚板位置を揃えると、こんな風に扉をガバッと開いたときの見た目も悪くなりません。 おすすめの収納アイデアは②のボトル収納です。無印のファイルボックスとブックエンドで作りました。ボトルを立てて収納するスペースがないときにおすすめの方法です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
moco-chocoさんの実例写真
以前から気になっていた無印良品の ボトル乾燥スティック 多孔質セラミックでできています 通常逆さにして乾燥させるより約半分の時間でできるそう 毎日ボトルや水筒が洗い物に出る我が家では 1本でも早く乾燥させたいので使ってみます
以前から気になっていた無印良品の ボトル乾燥スティック 多孔質セラミックでできています 通常逆さにして乾燥させるより約半分の時間でできるそう 毎日ボトルや水筒が洗い物に出る我が家では 1本でも早く乾燥させたいので使ってみます
moco-choco
moco-choco
家族
niico_homeさんの実例写真
シンク下収納。 ラップやボウル、水筒などなど、ここも無印のファイルボックスが大活躍してます。 ここも引き出しの側面にフックをつけて、水筒などを洗うスポンジを吊るしてます。 使って乾くまではキッチンの窓に吊るすスペースを設けてるのでそこで乾かしてから収納って感じです。
シンク下収納。 ラップやボウル、水筒などなど、ここも無印のファイルボックスが大活躍してます。 ここも引き出しの側面にフックをつけて、水筒などを洗うスポンジを吊るしてます。 使って乾くまではキッチンの窓に吊るすスペースを設けてるのでそこで乾かしてから収納って感じです。
niico_home
niico_home
3LDK | 家族
fukamai-0709さんの実例写真
前から気になってたセリアの白黒水筒。でも用途が見付からず買わないでいましたが、ふと無印に寄った時に入浴剤の詰め替えがピッタリ入る事に気付き、香りの気に入ったミルクとローズを入れる事に。そしてセリアへ行き白黒1つずつGET! 間違えないように白にミルク。黒にローズを詰め替えたら気持ちいいくらいのピッタリ感♡ 
前から気になってたセリアの白黒水筒。でも用途が見付からず買わないでいましたが、ふと無印に寄った時に入浴剤の詰め替えがピッタリ入る事に気付き、香りの気に入ったミルクとローズを入れる事に。そしてセリアへ行き白黒1つずつGET! 間違えないように白にミルク。黒にローズを詰め替えたら気持ちいいくらいのピッタリ感♡ 
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
shiori.3173さんの実例写真
🌼イベント参加です🌼 3兄妹の水筒蓋パッキンなどを、食器洗い後の一時置きにしたくてセリアでみつけて購入✨ 着けてみると透明なのですっきりしているし、思っていたよりあまりグラついたりせずパッキンをひょいひょい~と引っかけることができました👏 これで、パッキンが水切りかごの隙間に入り込むことを阻止できました🙆 ちょっとしたストレスだったので解決です(*^^*) 今月入って購入した無印良品のスポンジを、以前からあるスポンジラックなどに設置してもしっくりこなくて、思いつきでフックに横置きしたらピッタリ👀💡 浮かせることもできて衛生面でも大丈夫なので、こちらも一時置き確保できて食器洗いのプチストレスから解消できそうです👍✴️ 見ていただいてありがとうございました😌
🌼イベント参加です🌼 3兄妹の水筒蓋パッキンなどを、食器洗い後の一時置きにしたくてセリアでみつけて購入✨ 着けてみると透明なのですっきりしているし、思っていたよりあまりグラついたりせずパッキンをひょいひょい~と引っかけることができました👏 これで、パッキンが水切りかごの隙間に入り込むことを阻止できました🙆 ちょっとしたストレスだったので解決です(*^^*) 今月入って購入した無印良品のスポンジを、以前からあるスポンジラックなどに設置してもしっくりこなくて、思いつきでフックに横置きしたらピッタリ👀💡 浮かせることもできて衛生面でも大丈夫なので、こちらも一時置き確保できて食器洗いのプチストレスから解消できそうです👍✴️ 見ていただいてありがとうございました😌
shiori.3173
shiori.3173
家族
Hi5さんの実例写真
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
我が家のコレだった!は無印良品のウレタンフォームのスポンジです!! 水筒洗いに欠かせないこのスポンジ•ハード。 泡立ち&水切れがやっぱりコレ!!20円しか違わないので、やっぱりコレだなぁー!と日々感じています♡ 食器洗いのスポンジは三層スポンジです。 コレもウレタンが大活躍しています。泡立ち泡切れが抜群!程よい硬さで、食器にフィットしてくれます♪ 通常スポンジではこの真ん中の柔らかい層が下になっていてすぐに弱ってしまうのですが、真ん中にある事で長くて泡立ちにも大活躍している感じがします^_^⭐︎⭐︎
Hi5
Hi5
家族
neruさんの実例写真
ファイルボックス¥472
中学入学でお弁当グッズが増え一気にカオスと化したシンク下収納を改善! 無印のファイルボックスを駆使してだいぶすっきり♪ 収納量も増えました(^o^) 仕切りのあるケースを取り出せばさくさくお弁当作りできるはず??
中学入学でお弁当グッズが増え一気にカオスと化したシンク下収納を改善! 無印のファイルボックスを駆使してだいぶすっきり♪ 収納量も増えました(^o^) 仕切りのあるケースを取り出せばさくさくお弁当作りできるはず??
neru
neru
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/RfSx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before シンク1番下の収納見直しました💡 洗面台収納を見直した時に余った無印のファイルボックスを縦向きと横向きでそれぞれ試しに置いてみたら奥行が完璧なシンデレラフィットΣ(゜゜)✨ て事でやる気スイッチONぽち(*・ω・)ノ凸✨ 仕切りとして使ったのは… ・無印のファイルボックスの1/2タイプを3種類 ・無印のファイルボックス用のポケット2種類 ・セリアのゴミ袋収納ケース3つ ↑上記の物を使って誤魔化し無しの完璧なシンデレラフィットのベースが完成💡 ボックスの中では私の収納を助けてくれるセリアの冷蔵庫用のポケット収納や仕切り板を活用💡 食品袋止め用クリップや水筒の紐などを収納しています💡 ちなみに家族みんなが休みの日の引き出しの中の撮影なのでこれでMAX収納されている状態です💡 お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの食品関係に使う物だけを収納したので見た目も内容も前より満足です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡
https://roomclip.jp/photo/RfSx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before シンク1番下の収納見直しました💡 洗面台収納を見直した時に余った無印のファイルボックスを縦向きと横向きでそれぞれ試しに置いてみたら奥行が完璧なシンデレラフィットΣ(゜゜)✨ て事でやる気スイッチONぽち(*・ω・)ノ凸✨ 仕切りとして使ったのは… ・無印のファイルボックスの1/2タイプを3種類 ・無印のファイルボックス用のポケット2種類 ・セリアのゴミ袋収納ケース3つ ↑上記の物を使って誤魔化し無しの完璧なシンデレラフィットのベースが完成💡 ボックスの中では私の収納を助けてくれるセリアの冷蔵庫用のポケット収納や仕切り板を活用💡 食品袋止め用クリップや水筒の紐などを収納しています💡 ちなみに家族みんなが休みの日の引き出しの中の撮影なのでこれでMAX収納されている状態です💡 お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの食品関係に使う物だけを収納したので見た目も内容も前より満足です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
食器棚の引き出し① 水筒、ストロー、紙ナプキン、紙皿、紙コップ、割り箸、たこ焼きピック、クリーマー、練習箸、製氷器など収納。 水筒、製氷器、箸以外は100均で☆ 割り箸は100均のフタつきケースに入れて立てて収納(*´꒳`*) 無印のファイルボックスとニトリのボックスのおかげで乱暴に開けても中身が乱れません(笑)
食器棚の引き出し① 水筒、ストロー、紙ナプキン、紙皿、紙コップ、割り箸、たこ焼きピック、クリーマー、練習箸、製氷器など収納。 水筒、製氷器、箸以外は100均で☆ 割り箸は100均のフタつきケースに入れて立てて収納(*´꒳`*) 無印のファイルボックスとニトリのボックスのおかげで乱暴に開けても中身が乱れません(笑)
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
無印良品のファイルボックスを5こ並べて仕切ってます。 左からタッパー。ゴミ袋。ポリ袋や排水溝ネット。ボウル。除菌セットや水筒。掃除用品。 素敵なラベルをつけたり白一色に揃えられてスッキリしている訳ではありませんが自分なりに使いやすいシンク下で気に入っています。
無印良品のファイルボックスを5こ並べて仕切ってます。 左からタッパー。ゴミ袋。ポリ袋や排水溝ネット。ボウル。除菌セットや水筒。掃除用品。 素敵なラベルをつけたり白一色に揃えられてスッキリしている訳ではありませんが自分なりに使いやすいシンク下で気に入っています。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
MKさんの実例写真
シンク下2番目の引き出しにはまな板・ボール類・子供達のお弁当箱・水筒などを収納しています( ¨̮ )♬
シンク下2番目の引き出しにはまな板・ボール類・子供達のお弁当箱・水筒などを収納しています( ¨̮ )♬
MK
MK
家族
usaco.さんの実例写真
山善のスリムトローリー。 カップボード横の隙間に ぴったり収まり活躍中です。 上段は、 無印のファイルボックスと ポケット・仕切りポケット ペンポケットを組み合わせ ストローやクリップなどの 細々としたグッズを収納。 中段は 保存瓶に押麦や昆布などを。 下段は 無印の粉物保存容器を3つ。 それぞれ 薄力粉・強力粉・花かつお を収納してます。
山善のスリムトローリー。 カップボード横の隙間に ぴったり収まり活躍中です。 上段は、 無印のファイルボックスと ポケット・仕切りポケット ペンポケットを組み合わせ ストローやクリップなどの 細々としたグッズを収納。 中段は 保存瓶に押麦や昆布などを。 下段は 無印の粉物保存容器を3つ。 それぞれ 薄力粉・強力粉・花かつお を収納してます。
usaco.
usaco.
家族
yasuyo66さんの実例写真
*🧽置き場* 🧽は、MUJIの三層スポンジ スポンジラックにグラス用とその他用に2つ ヱビスビール記念館で 〝家呑みで美味しく🍺を呑むコツ〟として、 ビールグラスはグラス専用の油ぎってない🧽で洗いましょうと教えてもらってから分けるようにしています🍻 丈の長いグラスや筒状のモノ用には MUJIの柄付🧽 シンク上のグラスラックにS字フックで吊ってます 柄付スポンジは水切れが早くてお気に入り 交換後はシンク洗い用に 『Amazonのポイントあるケド何か欲しいモノある❓』と、ポチポチ🖱好きの旦那くん フォローさせていただいてる方のキッチンでお見かけした 【sarasa design】のスクイーズボトル ウォームグレーに MUJIの食器用洗剤のボトルが硬くて洗剤出し辛さがプチストレスに😖 今度のスクイーズボトルは シリコン素材 片手にフィットする大きさで 洗剤の出もスムーズでストレス解放🤩 ✂︎✂︎……✂︎✂︎……✂︎✂︎ 2019年のラスト投稿です 2017年からRC始めて 途中、サボってましたが 今年の夏前から再開して たくさんの方と情報交換させていただいて ズボラな私も楽しみながら家の中のコトができました フォローさせていただいてる皆さま ホンマにありがとうございました🥰 また、山善さんにはスリムトローリーをモニターさせていただいたり RCmagやイベントで たくさんのお知恵をいただき RC運営の皆さまにも感謝です 大掃除も無事済んで 難所〝旦那くんの巣〟もかなりモノが減り 気持ち良く新年を迎えられそうです🎉 来年 2020年もどうかよろしくお願いします👯‍♀️ 良いお年をお迎えください💗
*🧽置き場* 🧽は、MUJIの三層スポンジ スポンジラックにグラス用とその他用に2つ ヱビスビール記念館で 〝家呑みで美味しく🍺を呑むコツ〟として、 ビールグラスはグラス専用の油ぎってない🧽で洗いましょうと教えてもらってから分けるようにしています🍻 丈の長いグラスや筒状のモノ用には MUJIの柄付🧽 シンク上のグラスラックにS字フックで吊ってます 柄付スポンジは水切れが早くてお気に入り 交換後はシンク洗い用に 『Amazonのポイントあるケド何か欲しいモノある❓』と、ポチポチ🖱好きの旦那くん フォローさせていただいてる方のキッチンでお見かけした 【sarasa design】のスクイーズボトル ウォームグレーに MUJIの食器用洗剤のボトルが硬くて洗剤出し辛さがプチストレスに😖 今度のスクイーズボトルは シリコン素材 片手にフィットする大きさで 洗剤の出もスムーズでストレス解放🤩 ✂︎✂︎……✂︎✂︎……✂︎✂︎ 2019年のラスト投稿です 2017年からRC始めて 途中、サボってましたが 今年の夏前から再開して たくさんの方と情報交換させていただいて ズボラな私も楽しみながら家の中のコトができました フォローさせていただいてる皆さま ホンマにありがとうございました🥰 また、山善さんにはスリムトローリーをモニターさせていただいたり RCmagやイベントで たくさんのお知恵をいただき RC運営の皆さまにも感謝です 大掃除も無事済んで 難所〝旦那くんの巣〟もかなりモノが減り 気持ち良く新年を迎えられそうです🎉 来年 2020年もどうかよろしくお願いします👯‍♀️ 良いお年をお迎えください💗
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
キッチン収納④ シンク下引き出し収納下段の中です。 ここには手前から、ラッピング袋、密閉袋、取手付き袋、ゴミ袋、排水溝ネット、メラニンスポンジ、ポリ手袋、キッチン用布巾(+-0)、水切り布巾(ティータオル)、ディッシュクロス、子供の給食袋、簡易バック、エプロン、水筒のカバー、水筒が収納してあります。無印のミニゴミ箱と、ワイヤーバスケットで仕分けしてごちゃごちゃにならないようにしています。 季節によって大きな水筒は使わなくなるので、冬になったら1リットルの水筒は別場所に保管しています。 袋類はseriaのゴミ袋ストッカーワイドに収納していますが、マツモトキヨシの45リットルゴミ袋は折って売っているのでこのストッカーにジャストサイズで入ります!!←ラク👌
キッチン収納④ シンク下引き出し収納下段の中です。 ここには手前から、ラッピング袋、密閉袋、取手付き袋、ゴミ袋、排水溝ネット、メラニンスポンジ、ポリ手袋、キッチン用布巾(+-0)、水切り布巾(ティータオル)、ディッシュクロス、子供の給食袋、簡易バック、エプロン、水筒のカバー、水筒が収納してあります。無印のミニゴミ箱と、ワイヤーバスケットで仕分けしてごちゃごちゃにならないようにしています。 季節によって大きな水筒は使わなくなるので、冬になったら1リットルの水筒は別場所に保管しています。 袋類はseriaのゴミ袋ストッカーワイドに収納していますが、マツモトキヨシの45リットルゴミ袋は折って売っているのでこのストッカーにジャストサイズで入ります!!←ラク👌
RMK-K
RMK-K
USAGIさんの実例写真
柄付きスポンジを浮かせてみました。
柄付きスポンジを浮かせてみました。
USAGI
USAGI
家族
mさんの実例写真
✳︎我が家で活躍している暮らしのアイテム 無印良品のステンレスワイヤーバスケット 底に100均の吸水マットを敷いてます。 家族の水筒を乾かしてます。 100均の小物用水切りに パッキンや水筒の蓋を置いてます。 洗う時はシンク横にバスケットごと持ってきて 洗いおわったらカップボードに置いてます。
✳︎我が家で活躍している暮らしのアイテム 無印良品のステンレスワイヤーバスケット 底に100均の吸水マットを敷いてます。 家族の水筒を乾かしてます。 100均の小物用水切りに パッキンや水筒の蓋を置いてます。 洗う時はシンク横にバスケットごと持ってきて 洗いおわったらカップボードに置いてます。
m
m
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
Ucoちゃんのまねっこして、柄が長くなった無印の柄付きスポンジ買いました~✨ http://happyliving.blog.jp/archives/26017738.html
Ucoちゃんのまねっこして、柄が長くなった無印の柄付きスポンジ買いました~✨ http://happyliving.blog.jp/archives/26017738.html
nao
nao
2LDK | 家族
muraさんの実例写真
三角コーナーの代用品はステンレスざるです。 ステンレスのシンクなので、一体感があっていいかな?と(*^^*) 穴が空いているので水切りもできます。 一人モノ集めでスポンジラックです。
三角コーナーの代用品はステンレスざるです。 ステンレスのシンクなので、一体感があっていいかな?と(*^^*) 穴が空いているので水切りもできます。 一人モノ集めでスポンジラックです。
mura
mura
3LDK | 家族
もっと見る

無印良品 水筒の投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ