−5℃

295枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuyuさんの実例写真
脱衣所が無いのでめちゃくちゃ極寒。ヒートショック対策にDIYしました。設置前と後で5℃変わりました!
脱衣所が無いのでめちゃくちゃ極寒。ヒートショック対策にDIYしました。設置前と後で5℃変わりました!
yuyu
yuyu
ayanyanさんの実例写真
5℃を切る朝の多肉植物達です (о´∀`о) ハウス内は10〜15℃内です 寒い冬場は、湯たんぽや耐熱対応のペットボトルに熱いお湯を入れてタオルやプチプチに包んで、植物から離して置くとハウス内が冷え過ぎないそうです 後は… 段ボールやプチプチをハウスの外で覆うのも中の温度が下がり過ぎないみたいです もっと寒い日が来たらやってみたいと思ってます
5℃を切る朝の多肉植物達です (о´∀`о) ハウス内は10〜15℃内です 寒い冬場は、湯たんぽや耐熱対応のペットボトルに熱いお湯を入れてタオルやプチプチに包んで、植物から離して置くとハウス内が冷え過ぎないそうです 後は… 段ボールやプチプチをハウスの外で覆うのも中の温度が下がり過ぎないみたいです もっと寒い日が来たらやってみたいと思ってます
ayanyan
ayanyan
家族
kobami_styleさんの実例写真
ウッドデッキに屋根をつけたので、 コウモリランは外に出したままにしてます😊 直接雨や風の影響を受けないので♪ 最低気温が5℃以下になるようなら室内に入れようと思うけど、 こっちはそこまで下がらない日が多いので😊 基本出しっぱなしです! これ以外にも外に出しっぱなしのコウモリランがいるけど、 それは雪が降らない限り、ずーっと外です💦 それでも枯れることなく、元気❗️ タフに育ってくれてます😊
ウッドデッキに屋根をつけたので、 コウモリランは外に出したままにしてます😊 直接雨や風の影響を受けないので♪ 最低気温が5℃以下になるようなら室内に入れようと思うけど、 こっちはそこまで下がらない日が多いので😊 基本出しっぱなしです! これ以外にも外に出しっぱなしのコウモリランがいるけど、 それは雪が降らない限り、ずーっと外です💦 それでも枯れることなく、元気❗️ タフに育ってくれてます😊
kobami_style
kobami_style
家族
tenntennさんの実例写真
明日から最高気温が5℃~7℃😱 庭の仕事がおっくうになりそうで… スリットハンギング2つと寄植え🌼 やっと終わりました.。.:*♡ 明日からは家にこもってお掃除始めます(^_^;)オソイ?
明日から最高気温が5℃~7℃😱 庭の仕事がおっくうになりそうで… スリットハンギング2つと寄植え🌼 やっと終わりました.。.:*♡ 明日からは家にこもってお掃除始めます(^_^;)オソイ?
tenntenn
tenntenn
家族
cactus0610さんの実例写真
秋にお花やさんで、寒冷地でも玄関の外に飾れる植物を探して買ってきたセンペルビウム。非常に高い耐寒性があり、霜や雪にとても強く真冬でも戸外で管理できる多肉植物だそうです。 先週もマイナス5℃以下になりましたが大丈夫でした。
秋にお花やさんで、寒冷地でも玄関の外に飾れる植物を探して買ってきたセンペルビウム。非常に高い耐寒性があり、霜や雪にとても強く真冬でも戸外で管理できる多肉植物だそうです。 先週もマイナス5℃以下になりましたが大丈夫でした。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
kaochiさんの実例写真
今日は🌞✨✨日差しが良く当たりました〜〜🎶 ずっと気温がマイナス5℃あたりをうろついていたのでちょっと心配しましたが なんとか生きてくれています😮‍💨 窓🪟の近くに集結🌿🌱☘️したグリーンも今日は日差しをいっぱい浴びたせいか 生き生きして見えます💚
今日は🌞✨✨日差しが良く当たりました〜〜🎶 ずっと気温がマイナス5℃あたりをうろついていたのでちょっと心配しましたが なんとか生きてくれています😮‍💨 窓🪟の近くに集結🌿🌱☘️したグリーンも今日は日差しをいっぱい浴びたせいか 生き生きして見えます💚
kaochi
kaochi
3DK | 家族
Yukoさんの実例写真
お嫁に行くはずが…キャンセルに… iPhone5、5Cの手帳型くん。 誰かの元にお嫁に行かないかな… 可哀想。
お嫁に行くはずが…キャンセルに… iPhone5、5Cの手帳型くん。 誰かの元にお嫁に行かないかな… 可哀想。
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
green8783さんの実例写真
友人のカフェの玄関に♩
友人のカフェの玄関に♩
green8783
green8783
macha104xさんの実例写真
外壁は、東レの外装材 ラップ14 エルタイプ5C MP-41S149L/R ペールブルー ラップサイディング。。。
外壁は、東レの外装材 ラップ14 エルタイプ5C MP-41S149L/R ペールブルー ラップサイディング。。。
macha104x
macha104x
家族
coconyantaさんの実例写真
12月に入ったというのに、まだまだ昼間は気温が高くてお日さまポカポカしています。 そうは言っても、越冬させる花達は、最低気温が5℃以下になる頃には、屋内にお引っ越しです❣️ 来週末は、かなり冷え込んでくる予報なので、明日は、お引っ越し準備しようかな😙
12月に入ったというのに、まだまだ昼間は気温が高くてお日さまポカポカしています。 そうは言っても、越冬させる花達は、最低気温が5℃以下になる頃には、屋内にお引っ越しです❣️ 来週末は、かなり冷え込んでくる予報なので、明日は、お引っ越し準備しようかな😙
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
yumiheartさんの実例写真
5月辺りは除湿付けるし フェイスグリーンでもと思ったら -5℃まで耐えられる アイリッシュモス 伸びた葉をカットして モコモコフワフワに出来ると 夏苦手 小さな小さな花も咲く 可愛い
5月辺りは除湿付けるし フェイスグリーンでもと思ったら -5℃まで耐えられる アイリッシュモス 伸びた葉をカットして モコモコフワフワに出来ると 夏苦手 小さな小さな花も咲く 可愛い
yumiheart
yumiheart
1DK | 一人暮らし
ikさんの実例写真
昨日は20℃でぽかぽかだったのに今日は5℃🥶 雪が散らつく中でしたが中学校の入学式終了!早く桜前線来ないかなぁ🌸
昨日は20℃でぽかぽかだったのに今日は5℃🥶 雪が散らつく中でしたが中学校の入学式終了!早く桜前線来ないかなぁ🌸
ik
ik
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
BONIQでローストビーフ作り🍴 この後、鳥ムネでサラダチキンも作ります🎵 低温調理器に任せたままの楽チン料理٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ワーイ ニョロニョロトング買ったので、一緒にパシャリ📷✴️
BONIQでローストビーフ作り🍴 この後、鳥ムネでサラダチキンも作ります🎵 低温調理器に任せたままの楽チン料理٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ワーイ ニョロニョロトング買ったので、一緒にパシャリ📷✴️
kazura
kazura
家族
BUTTERFLYさんの実例写真
冬に引っ越したのでまだ寝室にエアコンをつけてなかったので購入しました。 最近のエアコンはしゃべるんですね😲 楽しい😂 後 温度調整が0.5℃刻みなのがすごく助かる‼️ 1℃の差ってかなりありますよね⁉️ ベッドも届いたしエアコンもつけたしこれで快適に寝れますように🛐
冬に引っ越したのでまだ寝室にエアコンをつけてなかったので購入しました。 最近のエアコンはしゃべるんですね😲 楽しい😂 後 温度調整が0.5℃刻みなのがすごく助かる‼️ 1℃の差ってかなりありますよね⁉️ ベッドも届いたしエアコンもつけたしこれで快適に寝れますように🛐
BUTTERFLY
BUTTERFLY
2LDK
irisplazaさんの実例写真
ご家庭で、プロの味。 スリムタイプ低温調理器。 鍋深さ10cm~対応。 献立に、彩りを。 ほったらかし調理でレストランのようなプロの味を再現。 中々決まらなかった献立にもう悩まされることなく、毎日の料理がもっと楽しくなるひみつ道具。 Point 01:旨味を閉じ込める低温調理 パサつきがちな赤身ブロック肉や鶏むね肉も、圧倒的な柔らかさと味わいへ変貌させます。 Point 02:3つの手順で簡単、家庭でプロの味 ほったらかし調理で、プロの味。 セットしたらあとは待つだけ。 簡単調理なのに、プロが作ったような高級感ある味わい。 ・step1/予熱開始 鍋を用意し、水を入れる。器具をセットして予熱開始。 ・step2/食材を用意 食材と調味料をチャック付きの密封袋に入れ、空気を抜いてチャックを閉じる。 ・step3/お湯を入れて待つだけ 設定温度に達したら食材を入れた袋を沈め、音が鳴ったら完成。 Point 03:浅型の鍋にも対応 ギザギザクリップで安定して鍋に取り付けが可能! ご家庭の浅型の鍋にも対応できるようになりました。 Point 04:軽量スリムタイプで使いやすい 全体がひと回り小さくなったスリムタイプで登場! 使用時も軽くて扱いやすく、収納もコンパクト。 Point 05:操作しやすい斜めパネル 鍋に対して斜めだから、正面から見やすい。 さらにデジタル表示でわかりやすい、タッチパネル操作。 ・温度設定/25~95℃の間で、0.5℃単位で変更できます。 ・タイマー/1分~99時間
ご家庭で、プロの味。 スリムタイプ低温調理器。 鍋深さ10cm~対応。 献立に、彩りを。 ほったらかし調理でレストランのようなプロの味を再現。 中々決まらなかった献立にもう悩まされることなく、毎日の料理がもっと楽しくなるひみつ道具。 Point 01:旨味を閉じ込める低温調理 パサつきがちな赤身ブロック肉や鶏むね肉も、圧倒的な柔らかさと味わいへ変貌させます。 Point 02:3つの手順で簡単、家庭でプロの味 ほったらかし調理で、プロの味。 セットしたらあとは待つだけ。 簡単調理なのに、プロが作ったような高級感ある味わい。 ・step1/予熱開始 鍋を用意し、水を入れる。器具をセットして予熱開始。 ・step2/食材を用意 食材と調味料をチャック付きの密封袋に入れ、空気を抜いてチャックを閉じる。 ・step3/お湯を入れて待つだけ 設定温度に達したら食材を入れた袋を沈め、音が鳴ったら完成。 Point 03:浅型の鍋にも対応 ギザギザクリップで安定して鍋に取り付けが可能! ご家庭の浅型の鍋にも対応できるようになりました。 Point 04:軽量スリムタイプで使いやすい 全体がひと回り小さくなったスリムタイプで登場! 使用時も軽くて扱いやすく、収納もコンパクト。 Point 05:操作しやすい斜めパネル 鍋に対して斜めだから、正面から見やすい。 さらにデジタル表示でわかりやすい、タッチパネル操作。 ・温度設定/25~95℃の間で、0.5℃単位で変更できます。 ・タイマー/1分~99時間
irisplaza
irisplaza
KYONさんの実例写真
RCでポインセチアの黄色🟡を初めて見て👀➖ うわぁっ❣️あるんだぁー黄色のポインセチアが!と思った😍 今日🚙💨瑞穂のジョイフルホンダへ行き〜 先日来た時の雪だるま⛄️スノードームがあったら買って帰ろう🎵♫🎶♬♪…と探すが🔎・・全く無かった😢 先日のJAの秋のお祭り🪅でいつもなら手に入っていた農家さんの👩‍🌾立派なシクラメン➖🎶💖 毎年お迎えしていたのに、今年は売っていなかった😭それから何度もJAに行くが、ガーデンシクラメンならば手に入るのだが・・・ どうしたのだろうか?  🌸🌼花農家さんも高齢で辞める所がある💧 今日初めて知った黄色のポインセチア➖🎶💖 少し寂しい😞思いをしていた私のハートに♥️3株入ったポインセチアをお迎えすることにした🙌🙌🙌 赤🟥と黄色🟡と斑入りの赤🍃 きっと40年位はポインセチアをお迎えしていなかった😅💦 『土が乾いたらお水を🚰あげてくださいネ💕』と教えて下さったお店の方👩 検索すると➡️ 【置き場所】 クリスマスの頃に飾られることが多いので、寒さに強い植物と思われがちですが、それほど寒さに強くありません。(適温は15~25℃) 冬は室内の日当たりの良い場所に飾ってください。夜間は温度が下がるので、部屋の中央に置きましょう。室温が5℃を下回ると、葉が黄色くなり落葉します。また、暖房の風が直接当たるような場所は避けてください。 〜だそうだ。 【イエロールークス】の黄色のポインセチアは黄色 花言葉:「あなたの幸せを祈る」・・だそうだ🙆‍♀️
RCでポインセチアの黄色🟡を初めて見て👀➖ うわぁっ❣️あるんだぁー黄色のポインセチアが!と思った😍 今日🚙💨瑞穂のジョイフルホンダへ行き〜 先日来た時の雪だるま⛄️スノードームがあったら買って帰ろう🎵♫🎶♬♪…と探すが🔎・・全く無かった😢 先日のJAの秋のお祭り🪅でいつもなら手に入っていた農家さんの👩‍🌾立派なシクラメン➖🎶💖 毎年お迎えしていたのに、今年は売っていなかった😭それから何度もJAに行くが、ガーデンシクラメンならば手に入るのだが・・・ どうしたのだろうか?  🌸🌼花農家さんも高齢で辞める所がある💧 今日初めて知った黄色のポインセチア➖🎶💖 少し寂しい😞思いをしていた私のハートに♥️3株入ったポインセチアをお迎えすることにした🙌🙌🙌 赤🟥と黄色🟡と斑入りの赤🍃 きっと40年位はポインセチアをお迎えしていなかった😅💦 『土が乾いたらお水を🚰あげてくださいネ💕』と教えて下さったお店の方👩 検索すると➡️ 【置き場所】 クリスマスの頃に飾られることが多いので、寒さに強い植物と思われがちですが、それほど寒さに強くありません。(適温は15~25℃) 冬は室内の日当たりの良い場所に飾ってください。夜間は温度が下がるので、部屋の中央に置きましょう。室温が5℃を下回ると、葉が黄色くなり落葉します。また、暖房の風が直接当たるような場所は避けてください。 〜だそうだ。 【イエロールークス】の黄色のポインセチアは黄色 花言葉:「あなたの幸せを祈る」・・だそうだ🙆‍♀️
KYON
KYON
4LDK | 家族
RHplusさんの実例写真
iphone5cはもはや時代遅れなのか・・・。ケースが売ってないので、使い古したケースをベースに制作〜。
iphone5cはもはや時代遅れなのか・・・。ケースが売ってないので、使い古したケースをベースに制作〜。
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
ビニールハウスの中の気温はビニールめくった状態で15℃あります✨ 夕方からは翌朝まではビニールかけておくと中の気温は5℃位までしか下がらないので多肉植物も元気です🥰💕
ビニールハウスの中の気温はビニールめくった状態で15℃あります✨ 夕方からは翌朝まではビニールかけておくと中の気温は5℃位までしか下がらないので多肉植物も元気です🥰💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
meowmeowさんの実例写真
iPhone5C iPhone2個持ち
iPhone5C iPhone2個持ち
meowmeow
meowmeow
nn-homeさんの実例写真
ガラスの花器とホワイトカラーの組み合わせ🤍 部屋の温度5℃くらい下がった気分💧
ガラスの花器とホワイトカラーの組み合わせ🤍 部屋の温度5℃くらい下がった気分💧
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
RCmagに掲載していただきました♡ トップ画はやっぱり嬉しい⸜🙌🏻⸝‍ LAKOLE久しぶりに行きたいなぁ🛒🏃🏻‍♀️ 明太えのきがオススメです♪ インテリアではないけど…😁 https://roomclip.jp/mag/archives/85388?d=1855557&k=2d32719c5d3b034d15daba36a7bf9f5c&d=6276438&k=6c51a4cfc379b90612225e9c3466c4e3&utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social&utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
RCmagに掲載していただきました♡ トップ画はやっぱり嬉しい⸜🙌🏻⸝‍ LAKOLE久しぶりに行きたいなぁ🛒🏃🏻‍♀️ 明太えのきがオススメです♪ インテリアではないけど…😁 https://roomclip.jp/mag/archives/85388?d=1855557&k=2d32719c5d3b034d15daba36a7bf9f5c&d=6276438&k=6c51a4cfc379b90612225e9c3466c4e3&utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social&utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
蒸し暑い日が続いてますね 先日、朝起きたらめまいと吐き気で嘔吐してしまい、あらやだ!更年期かしら?と思って調べたら、 どうやら睡眠熱中症だったようです エアコンは好きじゃないですが この猛暑では無理せずエアコンに頼らないと 健康を損ねますね💦 我が家は、以下のコンビネーションで 少ないエアコンパワーで空気循環して体感温度を下げてます ①エアコンは冷房、27.5〜28℃、風力は弱、風向きを天井と並行に設定 ②シーリングファンの風向きを下向きにして ③ダイソン空気清浄扇風機で首振りで部屋中に送風
蒸し暑い日が続いてますね 先日、朝起きたらめまいと吐き気で嘔吐してしまい、あらやだ!更年期かしら?と思って調べたら、 どうやら睡眠熱中症だったようです エアコンは好きじゃないですが この猛暑では無理せずエアコンに頼らないと 健康を損ねますね💦 我が家は、以下のコンビネーションで 少ないエアコンパワーで空気循環して体感温度を下げてます ①エアコンは冷房、27.5〜28℃、風力は弱、風向きを天井と並行に設定 ②シーリングファンの風向きを下向きにして ③ダイソン空気清浄扇風機で首振りで部屋中に送風
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
himebonさんの実例写真
インテリアじゃないですが、お気に入りのiPhone5Cカバーです♡♡センチメンタルサーカス大好き♡♡
インテリアじゃないですが、お気に入りのiPhone5Cカバーです♡♡センチメンタルサーカス大好き♡♡
himebon
himebon
2DK | 家族
maimai0110さんの実例写真
強力な日差しを利用して、ソファーのマットレスとクッションを天日干ししています😆☀️ フカフカになりそう💓 ダニを死滅させるのには50℃以上の熱を20〜30分間当てるそうです。 マットレスの上で計ってみたら、57.5℃🥵 まだまだ上がっていく温度計🌡️日向は怖い😱 本日の天気予報は39度。恐ろしい暑さです🥵
強力な日差しを利用して、ソファーのマットレスとクッションを天日干ししています😆☀️ フカフカになりそう💓 ダニを死滅させるのには50℃以上の熱を20〜30分間当てるそうです。 マットレスの上で計ってみたら、57.5℃🥵 まだまだ上がっていく温度計🌡️日向は怖い😱 本日の天気予報は39度。恐ろしい暑さです🥵
maimai0110
maimai0110
家族
riseruさんの実例写真
道端から 持ち帰ったお花🌸 DAISOのフラワーベースに 飾ってみました♡ 今朝 りっちゃんと散歩㊥の気温 16℃((*´д`*)) さぶかったー💦 なのに 最高気温は29.5℃! ☀( *¯ㅿ¯*)暑っ💦 さすが十勝 ! 寒暖差 ヤバいです😭
道端から 持ち帰ったお花🌸 DAISOのフラワーベースに 飾ってみました♡ 今朝 りっちゃんと散歩㊥の気温 16℃((*´д`*)) さぶかったー💦 なのに 最高気温は29.5℃! ☀( *¯ㅿ¯*)暑っ💦 さすが十勝 ! 寒暖差 ヤバいです😭
riseru
riseru
家族
keroseneさんの実例写真
機種変したので、とオーダーいただきました!前と同じみたいに、、ということで、、、難しい。。同じものってなかなかできないのでかなり苦戦。。
機種変したので、とオーダーいただきました!前と同じみたいに、、ということで、、、難しい。。同じものってなかなかできないのでかなり苦戦。。
kerosene
kerosene
家族
mikiteacupさんの実例写真
タグから飛んで みなさんのストームグラス投稿を見ていたのですが 当たり前だけど、同じ日付でも 住んでいる場所によって天気も気温もお部屋の環境も違うので ストームグラスの結晶もさまざまで 見ていて飽きないですね~! 今日の我が家のストームグラスちゃんはこんな感じです。 やっぱり晴れの日は ドームの上の部分がいつもより澄んでる気がする♪ そういえばストームグラスは 室温5~28℃で結晶化が見られるそうなので 夏場はしばらく結晶はせずに ガラスドームの中に入った山を眺める感じになりそうですね。 それはそれで綺麗なんだろうなぁ⸜❤︎⸝
タグから飛んで みなさんのストームグラス投稿を見ていたのですが 当たり前だけど、同じ日付でも 住んでいる場所によって天気も気温もお部屋の環境も違うので ストームグラスの結晶もさまざまで 見ていて飽きないですね~! 今日の我が家のストームグラスちゃんはこんな感じです。 やっぱり晴れの日は ドームの上の部分がいつもより澄んでる気がする♪ そういえばストームグラスは 室温5~28℃で結晶化が見られるそうなので 夏場はしばらく結晶はせずに ガラスドームの中に入った山を眺める感じになりそうですね。 それはそれで綺麗なんだろうなぁ⸜❤︎⸝
mikiteacup
mikiteacup
1K | 一人暮らし
もっと見る

−5℃の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

−5℃

295枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuyuさんの実例写真
脱衣所が無いのでめちゃくちゃ極寒。ヒートショック対策にDIYしました。設置前と後で5℃変わりました!
脱衣所が無いのでめちゃくちゃ極寒。ヒートショック対策にDIYしました。設置前と後で5℃変わりました!
yuyu
yuyu
ayanyanさんの実例写真
5℃を切る朝の多肉植物達です (о´∀`о) ハウス内は10〜15℃内です 寒い冬場は、湯たんぽや耐熱対応のペットボトルに熱いお湯を入れてタオルやプチプチに包んで、植物から離して置くとハウス内が冷え過ぎないそうです 後は… 段ボールやプチプチをハウスの外で覆うのも中の温度が下がり過ぎないみたいです もっと寒い日が来たらやってみたいと思ってます
5℃を切る朝の多肉植物達です (о´∀`о) ハウス内は10〜15℃内です 寒い冬場は、湯たんぽや耐熱対応のペットボトルに熱いお湯を入れてタオルやプチプチに包んで、植物から離して置くとハウス内が冷え過ぎないそうです 後は… 段ボールやプチプチをハウスの外で覆うのも中の温度が下がり過ぎないみたいです もっと寒い日が来たらやってみたいと思ってます
ayanyan
ayanyan
家族
kobami_styleさんの実例写真
ウッドデッキに屋根をつけたので、 コウモリランは外に出したままにしてます😊 直接雨や風の影響を受けないので♪ 最低気温が5℃以下になるようなら室内に入れようと思うけど、 こっちはそこまで下がらない日が多いので😊 基本出しっぱなしです! これ以外にも外に出しっぱなしのコウモリランがいるけど、 それは雪が降らない限り、ずーっと外です💦 それでも枯れることなく、元気❗️ タフに育ってくれてます😊
ウッドデッキに屋根をつけたので、 コウモリランは外に出したままにしてます😊 直接雨や風の影響を受けないので♪ 最低気温が5℃以下になるようなら室内に入れようと思うけど、 こっちはそこまで下がらない日が多いので😊 基本出しっぱなしです! これ以外にも外に出しっぱなしのコウモリランがいるけど、 それは雪が降らない限り、ずーっと外です💦 それでも枯れることなく、元気❗️ タフに育ってくれてます😊
kobami_style
kobami_style
家族
tenntennさんの実例写真
明日から最高気温が5℃~7℃😱 庭の仕事がおっくうになりそうで… スリットハンギング2つと寄植え🌼 やっと終わりました.。.:*♡ 明日からは家にこもってお掃除始めます(^_^;)オソイ?
明日から最高気温が5℃~7℃😱 庭の仕事がおっくうになりそうで… スリットハンギング2つと寄植え🌼 やっと終わりました.。.:*♡ 明日からは家にこもってお掃除始めます(^_^;)オソイ?
tenntenn
tenntenn
家族
cactus0610さんの実例写真
秋にお花やさんで、寒冷地でも玄関の外に飾れる植物を探して買ってきたセンペルビウム。非常に高い耐寒性があり、霜や雪にとても強く真冬でも戸外で管理できる多肉植物だそうです。 先週もマイナス5℃以下になりましたが大丈夫でした。
秋にお花やさんで、寒冷地でも玄関の外に飾れる植物を探して買ってきたセンペルビウム。非常に高い耐寒性があり、霜や雪にとても強く真冬でも戸外で管理できる多肉植物だそうです。 先週もマイナス5℃以下になりましたが大丈夫でした。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
kaochiさんの実例写真
今日は🌞✨✨日差しが良く当たりました〜〜🎶 ずっと気温がマイナス5℃あたりをうろついていたのでちょっと心配しましたが なんとか生きてくれています😮‍💨 窓🪟の近くに集結🌿🌱☘️したグリーンも今日は日差しをいっぱい浴びたせいか 生き生きして見えます💚
今日は🌞✨✨日差しが良く当たりました〜〜🎶 ずっと気温がマイナス5℃あたりをうろついていたのでちょっと心配しましたが なんとか生きてくれています😮‍💨 窓🪟の近くに集結🌿🌱☘️したグリーンも今日は日差しをいっぱい浴びたせいか 生き生きして見えます💚
kaochi
kaochi
3DK | 家族
Yukoさんの実例写真
お嫁に行くはずが…キャンセルに… iPhone5、5Cの手帳型くん。 誰かの元にお嫁に行かないかな… 可哀想。
お嫁に行くはずが…キャンセルに… iPhone5、5Cの手帳型くん。 誰かの元にお嫁に行かないかな… 可哀想。
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
green8783さんの実例写真
友人のカフェの玄関に♩
友人のカフェの玄関に♩
green8783
green8783
macha104xさんの実例写真
外壁は、東レの外装材 ラップ14 エルタイプ5C MP-41S149L/R ペールブルー ラップサイディング。。。
外壁は、東レの外装材 ラップ14 エルタイプ5C MP-41S149L/R ペールブルー ラップサイディング。。。
macha104x
macha104x
家族
coconyantaさんの実例写真
12月に入ったというのに、まだまだ昼間は気温が高くてお日さまポカポカしています。 そうは言っても、越冬させる花達は、最低気温が5℃以下になる頃には、屋内にお引っ越しです❣️ 来週末は、かなり冷え込んでくる予報なので、明日は、お引っ越し準備しようかな😙
12月に入ったというのに、まだまだ昼間は気温が高くてお日さまポカポカしています。 そうは言っても、越冬させる花達は、最低気温が5℃以下になる頃には、屋内にお引っ越しです❣️ 来週末は、かなり冷え込んでくる予報なので、明日は、お引っ越し準備しようかな😙
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
yumiheartさんの実例写真
5月辺りは除湿付けるし フェイスグリーンでもと思ったら -5℃まで耐えられる アイリッシュモス 伸びた葉をカットして モコモコフワフワに出来ると 夏苦手 小さな小さな花も咲く 可愛い
5月辺りは除湿付けるし フェイスグリーンでもと思ったら -5℃まで耐えられる アイリッシュモス 伸びた葉をカットして モコモコフワフワに出来ると 夏苦手 小さな小さな花も咲く 可愛い
yumiheart
yumiheart
1DK | 一人暮らし
ikさんの実例写真
昨日は20℃でぽかぽかだったのに今日は5℃🥶 雪が散らつく中でしたが中学校の入学式終了!早く桜前線来ないかなぁ🌸
昨日は20℃でぽかぽかだったのに今日は5℃🥶 雪が散らつく中でしたが中学校の入学式終了!早く桜前線来ないかなぁ🌸
ik
ik
3LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
BONIQでローストビーフ作り🍴 この後、鳥ムネでサラダチキンも作ります🎵 低温調理器に任せたままの楽チン料理٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ワーイ ニョロニョロトング買ったので、一緒にパシャリ📷✴️
BONIQでローストビーフ作り🍴 この後、鳥ムネでサラダチキンも作ります🎵 低温調理器に任せたままの楽チン料理٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ワーイ ニョロニョロトング買ったので、一緒にパシャリ📷✴️
kazura
kazura
家族
BUTTERFLYさんの実例写真
冬に引っ越したのでまだ寝室にエアコンをつけてなかったので購入しました。 最近のエアコンはしゃべるんですね😲 楽しい😂 後 温度調整が0.5℃刻みなのがすごく助かる‼️ 1℃の差ってかなりありますよね⁉️ ベッドも届いたしエアコンもつけたしこれで快適に寝れますように🛐
冬に引っ越したのでまだ寝室にエアコンをつけてなかったので購入しました。 最近のエアコンはしゃべるんですね😲 楽しい😂 後 温度調整が0.5℃刻みなのがすごく助かる‼️ 1℃の差ってかなりありますよね⁉️ ベッドも届いたしエアコンもつけたしこれで快適に寝れますように🛐
BUTTERFLY
BUTTERFLY
2LDK
irisplazaさんの実例写真
ご家庭で、プロの味。 スリムタイプ低温調理器。 鍋深さ10cm~対応。 献立に、彩りを。 ほったらかし調理でレストランのようなプロの味を再現。 中々決まらなかった献立にもう悩まされることなく、毎日の料理がもっと楽しくなるひみつ道具。 Point 01:旨味を閉じ込める低温調理 パサつきがちな赤身ブロック肉や鶏むね肉も、圧倒的な柔らかさと味わいへ変貌させます。 Point 02:3つの手順で簡単、家庭でプロの味 ほったらかし調理で、プロの味。 セットしたらあとは待つだけ。 簡単調理なのに、プロが作ったような高級感ある味わい。 ・step1/予熱開始 鍋を用意し、水を入れる。器具をセットして予熱開始。 ・step2/食材を用意 食材と調味料をチャック付きの密封袋に入れ、空気を抜いてチャックを閉じる。 ・step3/お湯を入れて待つだけ 設定温度に達したら食材を入れた袋を沈め、音が鳴ったら完成。 Point 03:浅型の鍋にも対応 ギザギザクリップで安定して鍋に取り付けが可能! ご家庭の浅型の鍋にも対応できるようになりました。 Point 04:軽量スリムタイプで使いやすい 全体がひと回り小さくなったスリムタイプで登場! 使用時も軽くて扱いやすく、収納もコンパクト。 Point 05:操作しやすい斜めパネル 鍋に対して斜めだから、正面から見やすい。 さらにデジタル表示でわかりやすい、タッチパネル操作。 ・温度設定/25~95℃の間で、0.5℃単位で変更できます。 ・タイマー/1分~99時間
ご家庭で、プロの味。 スリムタイプ低温調理器。 鍋深さ10cm~対応。 献立に、彩りを。 ほったらかし調理でレストランのようなプロの味を再現。 中々決まらなかった献立にもう悩まされることなく、毎日の料理がもっと楽しくなるひみつ道具。 Point 01:旨味を閉じ込める低温調理 パサつきがちな赤身ブロック肉や鶏むね肉も、圧倒的な柔らかさと味わいへ変貌させます。 Point 02:3つの手順で簡単、家庭でプロの味 ほったらかし調理で、プロの味。 セットしたらあとは待つだけ。 簡単調理なのに、プロが作ったような高級感ある味わい。 ・step1/予熱開始 鍋を用意し、水を入れる。器具をセットして予熱開始。 ・step2/食材を用意 食材と調味料をチャック付きの密封袋に入れ、空気を抜いてチャックを閉じる。 ・step3/お湯を入れて待つだけ 設定温度に達したら食材を入れた袋を沈め、音が鳴ったら完成。 Point 03:浅型の鍋にも対応 ギザギザクリップで安定して鍋に取り付けが可能! ご家庭の浅型の鍋にも対応できるようになりました。 Point 04:軽量スリムタイプで使いやすい 全体がひと回り小さくなったスリムタイプで登場! 使用時も軽くて扱いやすく、収納もコンパクト。 Point 05:操作しやすい斜めパネル 鍋に対して斜めだから、正面から見やすい。 さらにデジタル表示でわかりやすい、タッチパネル操作。 ・温度設定/25~95℃の間で、0.5℃単位で変更できます。 ・タイマー/1分~99時間
irisplaza
irisplaza
KYONさんの実例写真
RCでポインセチアの黄色🟡を初めて見て👀➖ うわぁっ❣️あるんだぁー黄色のポインセチアが!と思った😍 今日🚙💨瑞穂のジョイフルホンダへ行き〜 先日来た時の雪だるま⛄️スノードームがあったら買って帰ろう🎵♫🎶♬♪…と探すが🔎・・全く無かった😢 先日のJAの秋のお祭り🪅でいつもなら手に入っていた農家さんの👩‍🌾立派なシクラメン➖🎶💖 毎年お迎えしていたのに、今年は売っていなかった😭それから何度もJAに行くが、ガーデンシクラメンならば手に入るのだが・・・ どうしたのだろうか?  🌸🌼花農家さんも高齢で辞める所がある💧 今日初めて知った黄色のポインセチア➖🎶💖 少し寂しい😞思いをしていた私のハートに♥️3株入ったポインセチアをお迎えすることにした🙌🙌🙌 赤🟥と黄色🟡と斑入りの赤🍃 きっと40年位はポインセチアをお迎えしていなかった😅💦 『土が乾いたらお水を🚰あげてくださいネ💕』と教えて下さったお店の方👩 検索すると➡️ 【置き場所】 クリスマスの頃に飾られることが多いので、寒さに強い植物と思われがちですが、それほど寒さに強くありません。(適温は15~25℃) 冬は室内の日当たりの良い場所に飾ってください。夜間は温度が下がるので、部屋の中央に置きましょう。室温が5℃を下回ると、葉が黄色くなり落葉します。また、暖房の風が直接当たるような場所は避けてください。 〜だそうだ。 【イエロールークス】の黄色のポインセチアは黄色 花言葉:「あなたの幸せを祈る」・・だそうだ🙆‍♀️
RCでポインセチアの黄色🟡を初めて見て👀➖ うわぁっ❣️あるんだぁー黄色のポインセチアが!と思った😍 今日🚙💨瑞穂のジョイフルホンダへ行き〜 先日来た時の雪だるま⛄️スノードームがあったら買って帰ろう🎵♫🎶♬♪…と探すが🔎・・全く無かった😢 先日のJAの秋のお祭り🪅でいつもなら手に入っていた農家さんの👩‍🌾立派なシクラメン➖🎶💖 毎年お迎えしていたのに、今年は売っていなかった😭それから何度もJAに行くが、ガーデンシクラメンならば手に入るのだが・・・ どうしたのだろうか?  🌸🌼花農家さんも高齢で辞める所がある💧 今日初めて知った黄色のポインセチア➖🎶💖 少し寂しい😞思いをしていた私のハートに♥️3株入ったポインセチアをお迎えすることにした🙌🙌🙌 赤🟥と黄色🟡と斑入りの赤🍃 きっと40年位はポインセチアをお迎えしていなかった😅💦 『土が乾いたらお水を🚰あげてくださいネ💕』と教えて下さったお店の方👩 検索すると➡️ 【置き場所】 クリスマスの頃に飾られることが多いので、寒さに強い植物と思われがちですが、それほど寒さに強くありません。(適温は15~25℃) 冬は室内の日当たりの良い場所に飾ってください。夜間は温度が下がるので、部屋の中央に置きましょう。室温が5℃を下回ると、葉が黄色くなり落葉します。また、暖房の風が直接当たるような場所は避けてください。 〜だそうだ。 【イエロールークス】の黄色のポインセチアは黄色 花言葉:「あなたの幸せを祈る」・・だそうだ🙆‍♀️
KYON
KYON
4LDK | 家族
RHplusさんの実例写真
iphone5cはもはや時代遅れなのか・・・。ケースが売ってないので、使い古したケースをベースに制作〜。
iphone5cはもはや時代遅れなのか・・・。ケースが売ってないので、使い古したケースをベースに制作〜。
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
ビニールハウスの中の気温はビニールめくった状態で15℃あります✨ 夕方からは翌朝まではビニールかけておくと中の気温は5℃位までしか下がらないので多肉植物も元気です🥰💕
ビニールハウスの中の気温はビニールめくった状態で15℃あります✨ 夕方からは翌朝まではビニールかけておくと中の気温は5℃位までしか下がらないので多肉植物も元気です🥰💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
meowmeowさんの実例写真
iPhone5C iPhone2個持ち
iPhone5C iPhone2個持ち
meowmeow
meowmeow
nn-homeさんの実例写真
ガラスの花器とホワイトカラーの組み合わせ🤍 部屋の温度5℃くらい下がった気分💧
ガラスの花器とホワイトカラーの組み合わせ🤍 部屋の温度5℃くらい下がった気分💧
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
RCmagに掲載していただきました♡ トップ画はやっぱり嬉しい⸜🙌🏻⸝‍ LAKOLE久しぶりに行きたいなぁ🛒🏃🏻‍♀️ 明太えのきがオススメです♪ インテリアではないけど…😁 https://roomclip.jp/mag/archives/85388?d=1855557&k=2d32719c5d3b034d15daba36a7bf9f5c&d=6276438&k=6c51a4cfc379b90612225e9c3466c4e3&utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social&utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
RCmagに掲載していただきました♡ トップ画はやっぱり嬉しい⸜🙌🏻⸝‍ LAKOLE久しぶりに行きたいなぁ🛒🏃🏻‍♀️ 明太えのきがオススメです♪ インテリアではないけど…😁 https://roomclip.jp/mag/archives/85388?d=1855557&k=2d32719c5d3b034d15daba36a7bf9f5c&d=6276438&k=6c51a4cfc379b90612225e9c3466c4e3&utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social&utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
蒸し暑い日が続いてますね 先日、朝起きたらめまいと吐き気で嘔吐してしまい、あらやだ!更年期かしら?と思って調べたら、 どうやら睡眠熱中症だったようです エアコンは好きじゃないですが この猛暑では無理せずエアコンに頼らないと 健康を損ねますね💦 我が家は、以下のコンビネーションで 少ないエアコンパワーで空気循環して体感温度を下げてます ①エアコンは冷房、27.5〜28℃、風力は弱、風向きを天井と並行に設定 ②シーリングファンの風向きを下向きにして ③ダイソン空気清浄扇風機で首振りで部屋中に送風
蒸し暑い日が続いてますね 先日、朝起きたらめまいと吐き気で嘔吐してしまい、あらやだ!更年期かしら?と思って調べたら、 どうやら睡眠熱中症だったようです エアコンは好きじゃないですが この猛暑では無理せずエアコンに頼らないと 健康を損ねますね💦 我が家は、以下のコンビネーションで 少ないエアコンパワーで空気循環して体感温度を下げてます ①エアコンは冷房、27.5〜28℃、風力は弱、風向きを天井と並行に設定 ②シーリングファンの風向きを下向きにして ③ダイソン空気清浄扇風機で首振りで部屋中に送風
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
himebonさんの実例写真
インテリアじゃないですが、お気に入りのiPhone5Cカバーです♡♡センチメンタルサーカス大好き♡♡
インテリアじゃないですが、お気に入りのiPhone5Cカバーです♡♡センチメンタルサーカス大好き♡♡
himebon
himebon
2DK | 家族
maimai0110さんの実例写真
強力な日差しを利用して、ソファーのマットレスとクッションを天日干ししています😆☀️ フカフカになりそう💓 ダニを死滅させるのには50℃以上の熱を20〜30分間当てるそうです。 マットレスの上で計ってみたら、57.5℃🥵 まだまだ上がっていく温度計🌡️日向は怖い😱 本日の天気予報は39度。恐ろしい暑さです🥵
強力な日差しを利用して、ソファーのマットレスとクッションを天日干ししています😆☀️ フカフカになりそう💓 ダニを死滅させるのには50℃以上の熱を20〜30分間当てるそうです。 マットレスの上で計ってみたら、57.5℃🥵 まだまだ上がっていく温度計🌡️日向は怖い😱 本日の天気予報は39度。恐ろしい暑さです🥵
maimai0110
maimai0110
家族
riseruさんの実例写真
道端から 持ち帰ったお花🌸 DAISOのフラワーベースに 飾ってみました♡ 今朝 りっちゃんと散歩㊥の気温 16℃((*´д`*)) さぶかったー💦 なのに 最高気温は29.5℃! ☀( *¯ㅿ¯*)暑っ💦 さすが十勝 ! 寒暖差 ヤバいです😭
道端から 持ち帰ったお花🌸 DAISOのフラワーベースに 飾ってみました♡ 今朝 りっちゃんと散歩㊥の気温 16℃((*´д`*)) さぶかったー💦 なのに 最高気温は29.5℃! ☀( *¯ㅿ¯*)暑っ💦 さすが十勝 ! 寒暖差 ヤバいです😭
riseru
riseru
家族
keroseneさんの実例写真
機種変したので、とオーダーいただきました!前と同じみたいに、、ということで、、、難しい。。同じものってなかなかできないのでかなり苦戦。。
機種変したので、とオーダーいただきました!前と同じみたいに、、ということで、、、難しい。。同じものってなかなかできないのでかなり苦戦。。
kerosene
kerosene
家族
mikiteacupさんの実例写真
タグから飛んで みなさんのストームグラス投稿を見ていたのですが 当たり前だけど、同じ日付でも 住んでいる場所によって天気も気温もお部屋の環境も違うので ストームグラスの結晶もさまざまで 見ていて飽きないですね~! 今日の我が家のストームグラスちゃんはこんな感じです。 やっぱり晴れの日は ドームの上の部分がいつもより澄んでる気がする♪ そういえばストームグラスは 室温5~28℃で結晶化が見られるそうなので 夏場はしばらく結晶はせずに ガラスドームの中に入った山を眺める感じになりそうですね。 それはそれで綺麗なんだろうなぁ⸜❤︎⸝
タグから飛んで みなさんのストームグラス投稿を見ていたのですが 当たり前だけど、同じ日付でも 住んでいる場所によって天気も気温もお部屋の環境も違うので ストームグラスの結晶もさまざまで 見ていて飽きないですね~! 今日の我が家のストームグラスちゃんはこんな感じです。 やっぱり晴れの日は ドームの上の部分がいつもより澄んでる気がする♪ そういえばストームグラスは 室温5~28℃で結晶化が見られるそうなので 夏場はしばらく結晶はせずに ガラスドームの中に入った山を眺める感じになりそうですね。 それはそれで綺麗なんだろうなぁ⸜❤︎⸝
mikiteacup
mikiteacup
1K | 一人暮らし
もっと見る

−5℃の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ