プラ段の内窓

8枚の部屋写真から4枚をセレクト
haruminさんの実例写真
プラ段で、内窓を作りました 内窓と言うのも大袈裟な、プラ段付けただけですが😅 冬場は北側の窓は開けませんので、ほぼハメ殺し でもこれ、開けたい時には、下にスライドして開けれます❣️ しっかりホールドして落ちて来ない、かつスライドして開け閉め可能 それを可能にしてくれるのが、「ホワイトカブセ」と言うパーツです 家では、配線隠しや、カレンダーの丸まり防止に使用している、優れもの プラ段での窓断熱は今年初めての試みです 効果の程は、まだわかりませんが、寒くなったら、追ってご報告いたします😊
プラ段で、内窓を作りました 内窓と言うのも大袈裟な、プラ段付けただけですが😅 冬場は北側の窓は開けませんので、ほぼハメ殺し でもこれ、開けたい時には、下にスライドして開けれます❣️ しっかりホールドして落ちて来ない、かつスライドして開け閉め可能 それを可能にしてくれるのが、「ホワイトカブセ」と言うパーツです 家では、配線隠しや、カレンダーの丸まり防止に使用している、優れもの プラ段での窓断熱は今年初めての試みです 効果の程は、まだわかりませんが、寒くなったら、追ってご報告いたします😊
harumin
harumin
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
定点観測。窓を開けると隣との垣根になっている緑が見えます。 DIYしたプラ段の内窓は隙間風用でしたが、窓のようにしっかり使えるので年中付けっ放しにしてます。
定点観測。窓を開けると隣との垣根になっている緑が見えます。 DIYしたプラ段の内窓は隙間風用でしたが、窓のようにしっかり使えるので年中付けっ放しにしてます。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
akashiさんの実例写真
寝室模様替えしました。 隙間風と冷気が酷かった掃き出し窓に プラ段で内窓を作り、壁にレンガ壁紙。 ちなみにこのサンゲツ のレンガ柄壁紙、 もう廃盤だそうで急遽家中の至る所から 剥がして来てここに。 貼ってはがせるのも原状回復diyの良いところです(*´꒳`*)
寝室模様替えしました。 隙間風と冷気が酷かった掃き出し窓に プラ段で内窓を作り、壁にレンガ壁紙。 ちなみにこのサンゲツ のレンガ柄壁紙、 もう廃盤だそうで急遽家中の至る所から 剥がして来てここに。 貼ってはがせるのも原状回復diyの良いところです(*´꒳`*)
akashi
akashi
3K | 家族
aiko.さんの実例写真
北側の寒い窓に内窓を作りました❣ ポリカプラ段で作りたかったのですが、うまくできる自信が無くて、お値段10分の1の養生用プラ段を2枚重ねにして作ってみました。 つっこみどころがたくさんあるものの(^^ゞ部屋が寒くない!と言う感想をいただき、頑張ってよかったです♡ ただ…もうちょっとオシャレにしたいです…(*´ω`*)
北側の寒い窓に内窓を作りました❣ ポリカプラ段で作りたかったのですが、うまくできる自信が無くて、お値段10分の1の養生用プラ段を2枚重ねにして作ってみました。 つっこみどころがたくさんあるものの(^^ゞ部屋が寒くない!と言う感想をいただき、頑張ってよかったです♡ ただ…もうちょっとオシャレにしたいです…(*´ω`*)
aiko.
aiko.
3LDK | 家族

プラ段の内窓の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プラ段の内窓

8枚の部屋写真から4枚をセレクト
haruminさんの実例写真
プラ段で、内窓を作りました 内窓と言うのも大袈裟な、プラ段付けただけですが😅 冬場は北側の窓は開けませんので、ほぼハメ殺し でもこれ、開けたい時には、下にスライドして開けれます❣️ しっかりホールドして落ちて来ない、かつスライドして開け閉め可能 それを可能にしてくれるのが、「ホワイトカブセ」と言うパーツです 家では、配線隠しや、カレンダーの丸まり防止に使用している、優れもの プラ段での窓断熱は今年初めての試みです 効果の程は、まだわかりませんが、寒くなったら、追ってご報告いたします😊
プラ段で、内窓を作りました 内窓と言うのも大袈裟な、プラ段付けただけですが😅 冬場は北側の窓は開けませんので、ほぼハメ殺し でもこれ、開けたい時には、下にスライドして開けれます❣️ しっかりホールドして落ちて来ない、かつスライドして開け閉め可能 それを可能にしてくれるのが、「ホワイトカブセ」と言うパーツです 家では、配線隠しや、カレンダーの丸まり防止に使用している、優れもの プラ段での窓断熱は今年初めての試みです 効果の程は、まだわかりませんが、寒くなったら、追ってご報告いたします😊
harumin
harumin
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
定点観測。窓を開けると隣との垣根になっている緑が見えます。 DIYしたプラ段の内窓は隙間風用でしたが、窓のようにしっかり使えるので年中付けっ放しにしてます。
定点観測。窓を開けると隣との垣根になっている緑が見えます。 DIYしたプラ段の内窓は隙間風用でしたが、窓のようにしっかり使えるので年中付けっ放しにしてます。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
akashiさんの実例写真
寝室模様替えしました。 隙間風と冷気が酷かった掃き出し窓に プラ段で内窓を作り、壁にレンガ壁紙。 ちなみにこのサンゲツ のレンガ柄壁紙、 もう廃盤だそうで急遽家中の至る所から 剥がして来てここに。 貼ってはがせるのも原状回復diyの良いところです(*´꒳`*)
寝室模様替えしました。 隙間風と冷気が酷かった掃き出し窓に プラ段で内窓を作り、壁にレンガ壁紙。 ちなみにこのサンゲツ のレンガ柄壁紙、 もう廃盤だそうで急遽家中の至る所から 剥がして来てここに。 貼ってはがせるのも原状回復diyの良いところです(*´꒳`*)
akashi
akashi
3K | 家族
aiko.さんの実例写真
北側の寒い窓に内窓を作りました❣ ポリカプラ段で作りたかったのですが、うまくできる自信が無くて、お値段10分の1の養生用プラ段を2枚重ねにして作ってみました。 つっこみどころがたくさんあるものの(^^ゞ部屋が寒くない!と言う感想をいただき、頑張ってよかったです♡ ただ…もうちょっとオシャレにしたいです…(*´ω`*)
北側の寒い窓に内窓を作りました❣ ポリカプラ段で作りたかったのですが、うまくできる自信が無くて、お値段10分の1の養生用プラ段を2枚重ねにして作ってみました。 つっこみどころがたくさんあるものの(^^ゞ部屋が寒くない!と言う感想をいただき、頑張ってよかったです♡ ただ…もうちょっとオシャレにしたいです…(*´ω`*)
aiko.
aiko.
3LDK | 家族

プラ段の内窓の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ