20年前の家

197枚の部屋写真から20枚をセレクト
ocho3さんの実例写真
約20年前に家を買ってから、ずっと使っているレンジフードです。 何年か前に、コンロや給湯器、カワックは買い替えたのですが、レンジフードは機会を逃し、取り残されたようにそのままです…。 なので、このキャンペーンを知った時には、この機会を逃してはならん!となり、応募に至りました。 新しいレンジフードが欲しい〜。
約20年前に家を買ってから、ずっと使っているレンジフードです。 何年か前に、コンロや給湯器、カワックは買い替えたのですが、レンジフードは機会を逃し、取り残されたようにそのままです…。 なので、このキャンペーンを知った時には、この機会を逃してはならん!となり、応募に至りました。 新しいレンジフードが欲しい〜。
ocho3
ocho3
BLENDAGARAGEさんの実例写真
20年前に家を買った時からの洗面所。 昔のタイプなので物の散乱が目立つ。 エコキュートの入れ替えの際に新しく買い替えました。 これは最後の写真かなぁ。今までありがとね。
20年前に家を買った時からの洗面所。 昔のタイプなので物の散乱が目立つ。 エコキュートの入れ替えの際に新しく買い替えました。 これは最後の写真かなぁ。今までありがとね。
BLENDAGARAGE
BLENDAGARAGE
4LDK | 家族
Rucy3107さんの実例写真
Rucy3107
Rucy3107
2LDK | 家族
violさんの実例写真
美しいトイレを作ってくれてありがと〜 20年前にここを建てた時は、アメリカKohlerのトイレを個人輸入しました。 当時の日本の物は、デザイン的にどうしても嫌だったから。。 この度、リフォームでとても美しい洗面所を造っていただきましたが、ここにも置けるトイレがあることに、感動です💖 巾木や腰壁も、家具職人さんのオリジナルです。 ここに合うのはこれだよねーと設計士さんとも意見が合いました⭐️
美しいトイレを作ってくれてありがと〜 20年前にここを建てた時は、アメリカKohlerのトイレを個人輸入しました。 当時の日本の物は、デザイン的にどうしても嫌だったから。。 この度、リフォームでとても美しい洗面所を造っていただきましたが、ここにも置けるトイレがあることに、感動です💖 巾木や腰壁も、家具職人さんのオリジナルです。 ここに合うのはこれだよねーと設計士さんとも意見が合いました⭐️
viol
viol
4LDK | 家族
marusanさんの実例写真
タイルイベント参加します(2回目) 我が家のダイニングキッチン~ワークスペース~和室への通路、合わせて17畳ほどと、リビングの窓際2畳をINAX(現LIXIL)のテラコッタ調タイルにしています。 写真は過去picからです、すみません。 我が家はスキップフロアでダイニングキッチンは3階にあたる部分。キッチンも総タイル貼りなので重たくて重たくて… 家を建てた20年前だとなかなかハード。笑 でも、建築家さんは同級生で左官屋さんは親戚だからゴリ押しでお願いしました( -ω- `)フッ テラコッタと言えば土色のイメージですが、我が家は薄いグレーを選びました。 これはこれで好き、だったなぁ…(´-ω-)シミジミ
タイルイベント参加します(2回目) 我が家のダイニングキッチン~ワークスペース~和室への通路、合わせて17畳ほどと、リビングの窓際2畳をINAX(現LIXIL)のテラコッタ調タイルにしています。 写真は過去picからです、すみません。 我が家はスキップフロアでダイニングキッチンは3階にあたる部分。キッチンも総タイル貼りなので重たくて重たくて… 家を建てた20年前だとなかなかハード。笑 でも、建築家さんは同級生で左官屋さんは親戚だからゴリ押しでお願いしました( -ω- `)フッ テラコッタと言えば土色のイメージですが、我が家は薄いグレーを選びました。 これはこれで好き、だったなぁ…(´-ω-)シミジミ
marusan
marusan
tikuwaさんの実例写真
和室側からのリビング 片付けてもなんかごちゃごちゃ(≧▽≦)
和室側からのリビング 片付けてもなんかごちゃごちゃ(≧▽≦)
tikuwa
tikuwa
koto82さんの実例写真
最近は観る事がないけど
最近は観る事がないけど
koto82
koto82
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
おかんの植樹の真下で魚を捌く祖父と孫 複数投稿です 20年以上前に 家の周りをコンクリで囲まれた実家 山のてっぺんあたりにある住まい 土砂崩れとか災害とか そういうものの関係で工事がされ 強固な囲いとなりました 元々、緑や花が好きな母が 私たち子どもが巣立ち、ゆとりができて 全力で趣味を楽しめるようになってから 日々コツコツと集めて世話をして 今の植物園となりました← 人工ものと自然と うまく組み合わせて共存 わりと違和感なく思えるのは きちっかちっと整えるのが好き 与えられた環境を存分に楽しむのが好き この2点からだと思います 母も、私も。 で、はい、捌いとります 手際いい父←当たり前か その昔、父が母にプロポーズした時のこと 父「結婚してください」 母「料理、上手じゃなくてもいいですか?」 父「いいです!構いません、僕がします!」 言うたな 言うてしもうたな 父、昔から台所に立ちます 味噌汁も自分好みに作るし、 揚げ物、焼き物、酒の肴、作ります 仕事場から持ち帰った魚は もちろん自分が捌くし、 新婚当初、生きた魚が怖かったそうな母 それを見て 父がパパパッと捌いていたそうな 言うてもうたからな← じいじが捌く横で、次男が受け取ったもの 魚の内蔵です 生物、解剖学の勉強か はい、お客さんやってきましたよ
おかんの植樹の真下で魚を捌く祖父と孫 複数投稿です 20年以上前に 家の周りをコンクリで囲まれた実家 山のてっぺんあたりにある住まい 土砂崩れとか災害とか そういうものの関係で工事がされ 強固な囲いとなりました 元々、緑や花が好きな母が 私たち子どもが巣立ち、ゆとりができて 全力で趣味を楽しめるようになってから 日々コツコツと集めて世話をして 今の植物園となりました← 人工ものと自然と うまく組み合わせて共存 わりと違和感なく思えるのは きちっかちっと整えるのが好き 与えられた環境を存分に楽しむのが好き この2点からだと思います 母も、私も。 で、はい、捌いとります 手際いい父←当たり前か その昔、父が母にプロポーズした時のこと 父「結婚してください」 母「料理、上手じゃなくてもいいですか?」 父「いいです!構いません、僕がします!」 言うたな 言うてしもうたな 父、昔から台所に立ちます 味噌汁も自分好みに作るし、 揚げ物、焼き物、酒の肴、作ります 仕事場から持ち帰った魚は もちろん自分が捌くし、 新婚当初、生きた魚が怖かったそうな母 それを見て 父がパパパッと捌いていたそうな 言うてもうたからな← じいじが捌く横で、次男が受け取ったもの 魚の内蔵です 生物、解剖学の勉強か はい、お客さんやってきましたよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
t_n.homeさんの実例写真
洗面所の照明器具の蛍光灯が家を建てて20年で初めて切れました😅何度か危機がありましたがなぜか持ち直しここまできましたが先月突然切れたので交換しました。が、直ぐにまた切れてまた替えても切れての繰り返しだったので老朽化かなぁと思ってこれを機にLEDライトに変更することにしました。ネットで探してもあまりいいものがなく実物を見ないとなんとも言えず悩んでいましたがホームセンターで無難なものを購入しました。 安物です😂 普通の照明器具です🤗 おしゃれなものにしたかったけど『明るいもの』という息子の意見を聞いて普通のシーリングライトになりました🤣 我が家の洗面所には物干し用の器具があります。家を建てるときにどうしてもほしくてつけてもらいました。雪国の富山ではなかなか干せませんが… とりあえず置き場に便利なのです。でもお風呂や歯磨きの時には暖簾にされるのがたまにキズです😅
洗面所の照明器具の蛍光灯が家を建てて20年で初めて切れました😅何度か危機がありましたがなぜか持ち直しここまできましたが先月突然切れたので交換しました。が、直ぐにまた切れてまた替えても切れての繰り返しだったので老朽化かなぁと思ってこれを機にLEDライトに変更することにしました。ネットで探してもあまりいいものがなく実物を見ないとなんとも言えず悩んでいましたがホームセンターで無難なものを購入しました。 安物です😂 普通の照明器具です🤗 おしゃれなものにしたかったけど『明るいもの』という息子の意見を聞いて普通のシーリングライトになりました🤣 我が家の洗面所には物干し用の器具があります。家を建てるときにどうしてもほしくてつけてもらいました。雪国の富山ではなかなか干せませんが… とりあえず置き場に便利なのです。でもお風呂や歯磨きの時には暖簾にされるのがたまにキズです😅
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
riseさんの実例写真
パントリーは不要になった棚や収納を活用しています。スッキリまとまり、重宝しています。
パントリーは不要になった棚や収納を活用しています。スッキリまとまり、重宝しています。
rise
rise
4LDK | 家族
himetanさんの実例写真
イベント投稿 我が家のキッチンシンク 古い家のシンクですが蛇口を2年前に取り替えました。古いキッチンなのでシンク内がムダに広く作業スペースが狭いです。
イベント投稿 我が家のキッチンシンク 古い家のシンクですが蛇口を2年前に取り替えました。古いキッチンなのでシンク内がムダに広く作業スペースが狭いです。
himetan
himetan
roserose555さんの実例写真
昔、住んでいた家。 あまりの古さに驚くかもしれませんが😅、 20数年前に住んでいたジャカルタの家です。 ストリートビューで画像を見つけました。 当然、昔はもっときれいでした。 150坪くらいの平家で、 庭でウサギと熱帯魚を飼い、 奥にある中庭に面して リビングや寝室が配置されていました。 2階に見えるのは女中さんたちのお部屋。 ジャカルタでは3回、引っ越しました。 ストリートビューで全部探しましたが 1軒目の家は建て替えられていて 2軒目の家はレストランに改装、 3軒目だけがなんとか残っていました。 こんな画像でも、見れて嬉しかったです😌 ストリートビューのおかげ。
昔、住んでいた家。 あまりの古さに驚くかもしれませんが😅、 20数年前に住んでいたジャカルタの家です。 ストリートビューで画像を見つけました。 当然、昔はもっときれいでした。 150坪くらいの平家で、 庭でウサギと熱帯魚を飼い、 奥にある中庭に面して リビングや寝室が配置されていました。 2階に見えるのは女中さんたちのお部屋。 ジャカルタでは3回、引っ越しました。 ストリートビューで全部探しましたが 1軒目の家は建て替えられていて 2軒目の家はレストランに改装、 3軒目だけがなんとか残っていました。 こんな画像でも、見れて嬉しかったです😌 ストリートビューのおかげ。
roserose555
roserose555
家族
teraさんの実例写真
2階のトイレカウンターには、ハーバリウムや百均の多肉植物を飾っています。 20年前に家を建てた時、好きな花柄の壁紙をトイレに使いました。 グレーベージュが気に入っています。
2階のトイレカウンターには、ハーバリウムや百均の多肉植物を飾っています。 20年前に家を建てた時、好きな花柄の壁紙をトイレに使いました。 グレーベージュが気に入っています。
tera
tera
家族
kanonさんの実例写真
我が家の玄関収納その1。 下駄箱兼物入れです。 お家を建てた20年前は玄関収納といえば下駄箱の時代。 下駄箱はどうしても収納が少なかったのでクローゼットタイプにしました。 天井まであるので大容量。 靴だけでなく、キャンプ用品やスノボーグッズまで入ります😊 作って良かった収納のひとつです。
我が家の玄関収納その1。 下駄箱兼物入れです。 お家を建てた20年前は玄関収納といえば下駄箱の時代。 下駄箱はどうしても収納が少なかったのでクローゼットタイプにしました。 天井まであるので大容量。 靴だけでなく、キャンプ用品やスノボーグッズまで入ります😊 作って良かった収納のひとつです。
kanon
kanon
家族
himetanさんの実例写真
イベント投稿! 我が家のソファーはニャンズがいるため爪研ぎ防止でイケヤで買った物をカバーをしてます。 ニャンズが背もたれに乗るので沈んで来ました。 春になればソファーの位置を模様替え予定!
イベント投稿! 我が家のソファーはニャンズがいるため爪研ぎ防止でイケヤで買った物をカバーをしてます。 ニャンズが背もたれに乗るので沈んで来ました。 春になればソファーの位置を模様替え予定!
himetan
himetan
家族
buhiさんの実例写真
もみじの新緑。 紅葉もいいけど、新緑も美しい🌱
もみじの新緑。 紅葉もいいけど、新緑も美しい🌱
buhi
buhi
4LDK | 家族
maryKayoさんの実例写真
20年前から住んでいるバラです(*^^*) 残念ながら名前忘れちゃった…
20年前から住んでいるバラです(*^^*) 残念ながら名前忘れちゃった…
maryKayo
maryKayo
4LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
20年前に家を建てた時欲しいと思ったYチェア 当時は手が出ず。。。 先日までダイニングの椅子としてアンティークのチャーチチェアを使っていたけどがたつきが酷くて思い切って買いかえました♪
20年前に家を建てた時欲しいと思ったYチェア 当時は手が出ず。。。 先日までダイニングの椅子としてアンティークのチャーチチェアを使っていたけどがたつきが酷くて思い切って買いかえました♪
rokoko
rokoko
reina0044さんの実例写真
新しい羊さんが来ました。一代目は20年以上前から家にいて、汚れてるけど本物の毛だとなんか可哀そうで簡単には捨てられない。。。
新しい羊さんが来ました。一代目は20年以上前から家にいて、汚れてるけど本物の毛だとなんか可哀そうで簡単には捨てられない。。。
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
fuwa-mocoさんの実例写真
量販店で買ったファン付きのライト。 ダンナさんの趣味で20年ほど前、家を建てた時に付けたものですが、 金属と木の組み合わせが気に入っていて、変えられません💦 特に春は、ファンがあると、優しい風で涼しくしてくれます。 部屋の上下の空気を掻き回してくれるので、温度を一定にしてくれているんじゃないかな? なかなか優れものです🎈
量販店で買ったファン付きのライト。 ダンナさんの趣味で20年ほど前、家を建てた時に付けたものですが、 金属と木の組み合わせが気に入っていて、変えられません💦 特に春は、ファンがあると、優しい風で涼しくしてくれます。 部屋の上下の空気を掻き回してくれるので、温度を一定にしてくれているんじゃないかな? なかなか優れものです🎈
fuwa-moco
fuwa-moco
4LDK | 家族

20年前の家の投稿一覧

167枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

20年前の家

197枚の部屋写真から20枚をセレクト
ocho3さんの実例写真
約20年前に家を買ってから、ずっと使っているレンジフードです。 何年か前に、コンロや給湯器、カワックは買い替えたのですが、レンジフードは機会を逃し、取り残されたようにそのままです…。 なので、このキャンペーンを知った時には、この機会を逃してはならん!となり、応募に至りました。 新しいレンジフードが欲しい〜。
約20年前に家を買ってから、ずっと使っているレンジフードです。 何年か前に、コンロや給湯器、カワックは買い替えたのですが、レンジフードは機会を逃し、取り残されたようにそのままです…。 なので、このキャンペーンを知った時には、この機会を逃してはならん!となり、応募に至りました。 新しいレンジフードが欲しい〜。
ocho3
ocho3
BLENDAGARAGEさんの実例写真
20年前に家を買った時からの洗面所。 昔のタイプなので物の散乱が目立つ。 エコキュートの入れ替えの際に新しく買い替えました。 これは最後の写真かなぁ。今までありがとね。
20年前に家を買った時からの洗面所。 昔のタイプなので物の散乱が目立つ。 エコキュートの入れ替えの際に新しく買い替えました。 これは最後の写真かなぁ。今までありがとね。
BLENDAGARAGE
BLENDAGARAGE
4LDK | 家族
Rucy3107さんの実例写真
Rucy3107
Rucy3107
2LDK | 家族
violさんの実例写真
美しいトイレを作ってくれてありがと〜 20年前にここを建てた時は、アメリカKohlerのトイレを個人輸入しました。 当時の日本の物は、デザイン的にどうしても嫌だったから。。 この度、リフォームでとても美しい洗面所を造っていただきましたが、ここにも置けるトイレがあることに、感動です💖 巾木や腰壁も、家具職人さんのオリジナルです。 ここに合うのはこれだよねーと設計士さんとも意見が合いました⭐️
美しいトイレを作ってくれてありがと〜 20年前にここを建てた時は、アメリカKohlerのトイレを個人輸入しました。 当時の日本の物は、デザイン的にどうしても嫌だったから。。 この度、リフォームでとても美しい洗面所を造っていただきましたが、ここにも置けるトイレがあることに、感動です💖 巾木や腰壁も、家具職人さんのオリジナルです。 ここに合うのはこれだよねーと設計士さんとも意見が合いました⭐️
viol
viol
4LDK | 家族
marusanさんの実例写真
タイルイベント参加します(2回目) 我が家のダイニングキッチン~ワークスペース~和室への通路、合わせて17畳ほどと、リビングの窓際2畳をINAX(現LIXIL)のテラコッタ調タイルにしています。 写真は過去picからです、すみません。 我が家はスキップフロアでダイニングキッチンは3階にあたる部分。キッチンも総タイル貼りなので重たくて重たくて… 家を建てた20年前だとなかなかハード。笑 でも、建築家さんは同級生で左官屋さんは親戚だからゴリ押しでお願いしました( -ω- `)フッ テラコッタと言えば土色のイメージですが、我が家は薄いグレーを選びました。 これはこれで好き、だったなぁ…(´-ω-)シミジミ
タイルイベント参加します(2回目) 我が家のダイニングキッチン~ワークスペース~和室への通路、合わせて17畳ほどと、リビングの窓際2畳をINAX(現LIXIL)のテラコッタ調タイルにしています。 写真は過去picからです、すみません。 我が家はスキップフロアでダイニングキッチンは3階にあたる部分。キッチンも総タイル貼りなので重たくて重たくて… 家を建てた20年前だとなかなかハード。笑 でも、建築家さんは同級生で左官屋さんは親戚だからゴリ押しでお願いしました( -ω- `)フッ テラコッタと言えば土色のイメージですが、我が家は薄いグレーを選びました。 これはこれで好き、だったなぁ…(´-ω-)シミジミ
marusan
marusan
tikuwaさんの実例写真
和室側からのリビング 片付けてもなんかごちゃごちゃ(≧▽≦)
和室側からのリビング 片付けてもなんかごちゃごちゃ(≧▽≦)
tikuwa
tikuwa
koto82さんの実例写真
最近は観る事がないけど
最近は観る事がないけど
koto82
koto82
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
おかんの植樹の真下で魚を捌く祖父と孫 複数投稿です 20年以上前に 家の周りをコンクリで囲まれた実家 山のてっぺんあたりにある住まい 土砂崩れとか災害とか そういうものの関係で工事がされ 強固な囲いとなりました 元々、緑や花が好きな母が 私たち子どもが巣立ち、ゆとりができて 全力で趣味を楽しめるようになってから 日々コツコツと集めて世話をして 今の植物園となりました← 人工ものと自然と うまく組み合わせて共存 わりと違和感なく思えるのは きちっかちっと整えるのが好き 与えられた環境を存分に楽しむのが好き この2点からだと思います 母も、私も。 で、はい、捌いとります 手際いい父←当たり前か その昔、父が母にプロポーズした時のこと 父「結婚してください」 母「料理、上手じゃなくてもいいですか?」 父「いいです!構いません、僕がします!」 言うたな 言うてしもうたな 父、昔から台所に立ちます 味噌汁も自分好みに作るし、 揚げ物、焼き物、酒の肴、作ります 仕事場から持ち帰った魚は もちろん自分が捌くし、 新婚当初、生きた魚が怖かったそうな母 それを見て 父がパパパッと捌いていたそうな 言うてもうたからな← じいじが捌く横で、次男が受け取ったもの 魚の内蔵です 生物、解剖学の勉強か はい、お客さんやってきましたよ
おかんの植樹の真下で魚を捌く祖父と孫 複数投稿です 20年以上前に 家の周りをコンクリで囲まれた実家 山のてっぺんあたりにある住まい 土砂崩れとか災害とか そういうものの関係で工事がされ 強固な囲いとなりました 元々、緑や花が好きな母が 私たち子どもが巣立ち、ゆとりができて 全力で趣味を楽しめるようになってから 日々コツコツと集めて世話をして 今の植物園となりました← 人工ものと自然と うまく組み合わせて共存 わりと違和感なく思えるのは きちっかちっと整えるのが好き 与えられた環境を存分に楽しむのが好き この2点からだと思います 母も、私も。 で、はい、捌いとります 手際いい父←当たり前か その昔、父が母にプロポーズした時のこと 父「結婚してください」 母「料理、上手じゃなくてもいいですか?」 父「いいです!構いません、僕がします!」 言うたな 言うてしもうたな 父、昔から台所に立ちます 味噌汁も自分好みに作るし、 揚げ物、焼き物、酒の肴、作ります 仕事場から持ち帰った魚は もちろん自分が捌くし、 新婚当初、生きた魚が怖かったそうな母 それを見て 父がパパパッと捌いていたそうな 言うてもうたからな← じいじが捌く横で、次男が受け取ったもの 魚の内蔵です 生物、解剖学の勉強か はい、お客さんやってきましたよ
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
t_n.homeさんの実例写真
洗面所の照明器具の蛍光灯が家を建てて20年で初めて切れました😅何度か危機がありましたがなぜか持ち直しここまできましたが先月突然切れたので交換しました。が、直ぐにまた切れてまた替えても切れての繰り返しだったので老朽化かなぁと思ってこれを機にLEDライトに変更することにしました。ネットで探してもあまりいいものがなく実物を見ないとなんとも言えず悩んでいましたがホームセンターで無難なものを購入しました。 安物です😂 普通の照明器具です🤗 おしゃれなものにしたかったけど『明るいもの』という息子の意見を聞いて普通のシーリングライトになりました🤣 我が家の洗面所には物干し用の器具があります。家を建てるときにどうしてもほしくてつけてもらいました。雪国の富山ではなかなか干せませんが… とりあえず置き場に便利なのです。でもお風呂や歯磨きの時には暖簾にされるのがたまにキズです😅
洗面所の照明器具の蛍光灯が家を建てて20年で初めて切れました😅何度か危機がありましたがなぜか持ち直しここまできましたが先月突然切れたので交換しました。が、直ぐにまた切れてまた替えても切れての繰り返しだったので老朽化かなぁと思ってこれを機にLEDライトに変更することにしました。ネットで探してもあまりいいものがなく実物を見ないとなんとも言えず悩んでいましたがホームセンターで無難なものを購入しました。 安物です😂 普通の照明器具です🤗 おしゃれなものにしたかったけど『明るいもの』という息子の意見を聞いて普通のシーリングライトになりました🤣 我が家の洗面所には物干し用の器具があります。家を建てるときにどうしてもほしくてつけてもらいました。雪国の富山ではなかなか干せませんが… とりあえず置き場に便利なのです。でもお風呂や歯磨きの時には暖簾にされるのがたまにキズです😅
t_n.home
t_n.home
4LDK | 家族
riseさんの実例写真
パントリーは不要になった棚や収納を活用しています。スッキリまとまり、重宝しています。
パントリーは不要になった棚や収納を活用しています。スッキリまとまり、重宝しています。
rise
rise
4LDK | 家族
himetanさんの実例写真
イベント投稿 我が家のキッチンシンク 古い家のシンクですが蛇口を2年前に取り替えました。古いキッチンなのでシンク内がムダに広く作業スペースが狭いです。
イベント投稿 我が家のキッチンシンク 古い家のシンクですが蛇口を2年前に取り替えました。古いキッチンなのでシンク内がムダに広く作業スペースが狭いです。
himetan
himetan
roserose555さんの実例写真
昔、住んでいた家。 あまりの古さに驚くかもしれませんが😅、 20数年前に住んでいたジャカルタの家です。 ストリートビューで画像を見つけました。 当然、昔はもっときれいでした。 150坪くらいの平家で、 庭でウサギと熱帯魚を飼い、 奥にある中庭に面して リビングや寝室が配置されていました。 2階に見えるのは女中さんたちのお部屋。 ジャカルタでは3回、引っ越しました。 ストリートビューで全部探しましたが 1軒目の家は建て替えられていて 2軒目の家はレストランに改装、 3軒目だけがなんとか残っていました。 こんな画像でも、見れて嬉しかったです😌 ストリートビューのおかげ。
昔、住んでいた家。 あまりの古さに驚くかもしれませんが😅、 20数年前に住んでいたジャカルタの家です。 ストリートビューで画像を見つけました。 当然、昔はもっときれいでした。 150坪くらいの平家で、 庭でウサギと熱帯魚を飼い、 奥にある中庭に面して リビングや寝室が配置されていました。 2階に見えるのは女中さんたちのお部屋。 ジャカルタでは3回、引っ越しました。 ストリートビューで全部探しましたが 1軒目の家は建て替えられていて 2軒目の家はレストランに改装、 3軒目だけがなんとか残っていました。 こんな画像でも、見れて嬉しかったです😌 ストリートビューのおかげ。
roserose555
roserose555
家族
teraさんの実例写真
2階のトイレカウンターには、ハーバリウムや百均の多肉植物を飾っています。 20年前に家を建てた時、好きな花柄の壁紙をトイレに使いました。 グレーベージュが気に入っています。
2階のトイレカウンターには、ハーバリウムや百均の多肉植物を飾っています。 20年前に家を建てた時、好きな花柄の壁紙をトイレに使いました。 グレーベージュが気に入っています。
tera
tera
家族
kanonさんの実例写真
我が家の玄関収納その1。 下駄箱兼物入れです。 お家を建てた20年前は玄関収納といえば下駄箱の時代。 下駄箱はどうしても収納が少なかったのでクローゼットタイプにしました。 天井まであるので大容量。 靴だけでなく、キャンプ用品やスノボーグッズまで入ります😊 作って良かった収納のひとつです。
我が家の玄関収納その1。 下駄箱兼物入れです。 お家を建てた20年前は玄関収納といえば下駄箱の時代。 下駄箱はどうしても収納が少なかったのでクローゼットタイプにしました。 天井まであるので大容量。 靴だけでなく、キャンプ用品やスノボーグッズまで入ります😊 作って良かった収納のひとつです。
kanon
kanon
家族
himetanさんの実例写真
イベント投稿! 我が家のソファーはニャンズがいるため爪研ぎ防止でイケヤで買った物をカバーをしてます。 ニャンズが背もたれに乗るので沈んで来ました。 春になればソファーの位置を模様替え予定!
イベント投稿! 我が家のソファーはニャンズがいるため爪研ぎ防止でイケヤで買った物をカバーをしてます。 ニャンズが背もたれに乗るので沈んで来ました。 春になればソファーの位置を模様替え予定!
himetan
himetan
家族
buhiさんの実例写真
もみじの新緑。 紅葉もいいけど、新緑も美しい🌱
もみじの新緑。 紅葉もいいけど、新緑も美しい🌱
buhi
buhi
4LDK | 家族
maryKayoさんの実例写真
20年前から住んでいるバラです(*^^*) 残念ながら名前忘れちゃった…
20年前から住んでいるバラです(*^^*) 残念ながら名前忘れちゃった…
maryKayo
maryKayo
4LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
20年前に家を建てた時欲しいと思ったYチェア 当時は手が出ず。。。 先日までダイニングの椅子としてアンティークのチャーチチェアを使っていたけどがたつきが酷くて思い切って買いかえました♪
20年前に家を建てた時欲しいと思ったYチェア 当時は手が出ず。。。 先日までダイニングの椅子としてアンティークのチャーチチェアを使っていたけどがたつきが酷くて思い切って買いかえました♪
rokoko
rokoko
reina0044さんの実例写真
新しい羊さんが来ました。一代目は20年以上前から家にいて、汚れてるけど本物の毛だとなんか可哀そうで簡単には捨てられない。。。
新しい羊さんが来ました。一代目は20年以上前から家にいて、汚れてるけど本物の毛だとなんか可哀そうで簡単には捨てられない。。。
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
fuwa-mocoさんの実例写真
量販店で買ったファン付きのライト。 ダンナさんの趣味で20年ほど前、家を建てた時に付けたものですが、 金属と木の組み合わせが気に入っていて、変えられません💦 特に春は、ファンがあると、優しい風で涼しくしてくれます。 部屋の上下の空気を掻き回してくれるので、温度を一定にしてくれているんじゃないかな? なかなか優れものです🎈
量販店で買ったファン付きのライト。 ダンナさんの趣味で20年ほど前、家を建てた時に付けたものですが、 金属と木の組み合わせが気に入っていて、変えられません💦 特に春は、ファンがあると、優しい風で涼しくしてくれます。 部屋の上下の空気を掻き回してくれるので、温度を一定にしてくれているんじゃないかな? なかなか優れものです🎈
fuwa-moco
fuwa-moco
4LDK | 家族

20年前の家の投稿一覧

167枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ