扉の向こう側

65枚の部屋写真から49枚をセレクト
HIROさんの実例写真
パントリーのパネル扉をリメイクしました⭐︎ すりガラス調で向こう側の近くの物が透けて見えるのが気になり‥ マステを使い原状回復出来るようにしてます。
パントリーのパネル扉をリメイクしました⭐︎ すりガラス調で向こう側の近くの物が透けて見えるのが気になり‥ マステを使い原状回復出来るようにしてます。
HIRO
HIRO
3LDK | 家族
Purinさんの実例写真
元障子だった扉の向こう側にカーテンをかけてみました。 写真では分かりにくいですね(^_^;) 洗濯物も少しぼやける感じになったし、よりフレンチっぽくなった気がします(≧з≦)
元障子だった扉の向こう側にカーテンをかけてみました。 写真では分かりにくいですね(^_^;) 洗濯物も少しぼやける感じになったし、よりフレンチっぽくなった気がします(≧з≦)
Purin
Purin
4LDK | 家族
pecopinokoさんの実例写真
pecopinoko
pecopinoko
2LDK | 家族
yuunonmamaさんの実例写真
ダイニングからリビングを見た所。 ダイニングとリビングは仕切れるようにしています。
ダイニングからリビングを見た所。 ダイニングとリビングは仕切れるようにしています。
yuunonmama
yuunonmama
3LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
我が家のPanasonic リビング階段は扉の向こうの存在がわかるように透ける部分多めに、階段の色が濃い目なので圧迫感を感じないように側面を白にしました。 ちなみに先日この階段で足を踏み外し、ただ今尾てい骨ヒビ入り中です(^_^;) VERITIS 床はナチュラルメープル 扉と階段はチェリー柄
我が家のPanasonic リビング階段は扉の向こうの存在がわかるように透ける部分多めに、階段の色が濃い目なので圧迫感を感じないように側面を白にしました。 ちなみに先日この階段で足を踏み外し、ただ今尾てい骨ヒビ入り中です(^_^;) VERITIS 床はナチュラルメープル 扉と階段はチェリー柄
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
mogmogさんの実例写真
ルームクリップを始めて2週間。 誰かに見られてる感ってすごく刺激になると感じています。 …まぁ都合いいところだけ写真に撮ってるだけですけどf(^_^;) 基本的にとてもダラシナイので(泣)、クローゼットの中とか扉の向こう側はパンドラの箱に…(;゚∇゚) 引っ越しを機にちょっとずつ断捨離しているのですが、収納アイテムを買うのではなく、物を減らして、使いやすく配置した方が無駄な買い物をしなくて済むことにやっと気付きました😂 自分なりに出来上がったところから、イベント中心に投稿していましたが、まさかこんな企画【おうち見直し企画】があるとは…! ※※※※※※※ 4月から小学生になる自閉症の息子。 自前のお支度ボードでやることを見える化したり、タイマーを使ったり…入園から試行錯誤しまくったこの3年間。 やっとベースが出来てきたので、小学校に向けて自発的に自分で準備して着替えられるようにしたい! 【どんなアイテムを購入したいか】 ☑️キッズハンガー Le coeur(ル・クール) 【どう使いたいか】 ☑️キャスターで簡単に移動!子供の生活動線に合わせて臨機応変に使いたい 小学生になったら一人部屋いるよな…と思い、引っ越した時に2LDKあるうちの、6畳の部屋は子供用にシングルベッド、机を配置。子供服もこの部屋のクローゼットに。 ですが、まだまだ一人で寝れそうになく、シングルベッド2台並べた8畳のベッドルームに私と息子。旦那は子供部屋で寝ています。 ただでさえ朝はふんだはんだされているので(泣)、起きてから着替えをわざわざ子供部屋に取りに行くのは… こちらのキッズハンガーがあれば、前日に子供と明日着る服を選んでハンガーにかけてゴロゴロ寝室に持っていくだけ。 起きたらその場で着替えられる! 使わない時はクローゼットの中に入れておけるほど、奥行き40センチ以下でスリムな設計もいい。 …これ以上収納グッズを見えるところに常設したくないので、使わない時にクローゼット内に入れられるのは助かるf(^_^;) ロボット掃除機かけるときもクローゼットに突っ込んじゃえば問題なしかな。 帰宅したあとはリビングで過ごすことが多いので、リビングのソファー裏に置く予定です。 キャスター付きだから子供に合わせて使えるのがいいですね! デザインはシンプルなので、ずっと使えそうのと、木製のバーと木製のキャスターがインテリアの雰囲気を損なわないのも素敵。 取り敢えず、クローゼットの中は4月までにもっと改善しますf(^_^;)
ルームクリップを始めて2週間。 誰かに見られてる感ってすごく刺激になると感じています。 …まぁ都合いいところだけ写真に撮ってるだけですけどf(^_^;) 基本的にとてもダラシナイので(泣)、クローゼットの中とか扉の向こう側はパンドラの箱に…(;゚∇゚) 引っ越しを機にちょっとずつ断捨離しているのですが、収納アイテムを買うのではなく、物を減らして、使いやすく配置した方が無駄な買い物をしなくて済むことにやっと気付きました😂 自分なりに出来上がったところから、イベント中心に投稿していましたが、まさかこんな企画【おうち見直し企画】があるとは…! ※※※※※※※ 4月から小学生になる自閉症の息子。 自前のお支度ボードでやることを見える化したり、タイマーを使ったり…入園から試行錯誤しまくったこの3年間。 やっとベースが出来てきたので、小学校に向けて自発的に自分で準備して着替えられるようにしたい! 【どんなアイテムを購入したいか】 ☑️キッズハンガー Le coeur(ル・クール) 【どう使いたいか】 ☑️キャスターで簡単に移動!子供の生活動線に合わせて臨機応変に使いたい 小学生になったら一人部屋いるよな…と思い、引っ越した時に2LDKあるうちの、6畳の部屋は子供用にシングルベッド、机を配置。子供服もこの部屋のクローゼットに。 ですが、まだまだ一人で寝れそうになく、シングルベッド2台並べた8畳のベッドルームに私と息子。旦那は子供部屋で寝ています。 ただでさえ朝はふんだはんだされているので(泣)、起きてから着替えをわざわざ子供部屋に取りに行くのは… こちらのキッズハンガーがあれば、前日に子供と明日着る服を選んでハンガーにかけてゴロゴロ寝室に持っていくだけ。 起きたらその場で着替えられる! 使わない時はクローゼットの中に入れておけるほど、奥行き40センチ以下でスリムな設計もいい。 …これ以上収納グッズを見えるところに常設したくないので、使わない時にクローゼット内に入れられるのは助かるf(^_^;) ロボット掃除機かけるときもクローゼットに突っ込んじゃえば問題なしかな。 帰宅したあとはリビングで過ごすことが多いので、リビングのソファー裏に置く予定です。 キャスター付きだから子供に合わせて使えるのがいいですね! デザインはシンプルなので、ずっと使えそうのと、木製のバーと木製のキャスターがインテリアの雰囲気を損なわないのも素敵。 取り敢えず、クローゼットの中は4月までにもっと改善しますf(^_^;)
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
dsygさんの実例写真
ハイドアにして良かったこと。 空間が広くスッキリに見える? いえ、私はドア開けた時に、扉の向こう側の天井が見えるところです。笑
ハイドアにして良かったこと。 空間が広くスッキリに見える? いえ、私はドア開けた時に、扉の向こう側の天井が見えるところです。笑
dsyg
dsyg
家族
lala_mimiさんの実例写真
ひとりっこ時代の わんこ部屋🐶
ひとりっこ時代の わんこ部屋🐶
lala_mimi
lala_mimi
2LDK | 家族
mokoさんの実例写真
新しい扉♡
新しい扉♡
moko
moko
4LDK | 家族
shokoさんの実例写真
ただいま!
ただいま!
shoko
shoko
家族
chiacco0915さんの実例写真
サンルームの赤い扉と黄色い扉の向こう側。 今は仕切りのないオープンな子供部屋。後々、壁で仕切るとそれぞれ4.5畳の極狭部屋… 大きくなっても、狭い部屋にこもらず、LDK+土間の一階に、家族が集まればいいな♡
サンルームの赤い扉と黄色い扉の向こう側。 今は仕切りのないオープンな子供部屋。後々、壁で仕切るとそれぞれ4.5畳の極狭部屋… 大きくなっても、狭い部屋にこもらず、LDK+土間の一階に、家族が集まればいいな♡
chiacco0915
chiacco0915
3LDK | 家族
Juriさんの実例写真
洗面所の扉の向こう側③ 息子や娘の髪の毛をお風呂場で カットするのでハサミは歯ブラシホルダーに 引っ掛けて吊るしてます☺︎︎ 顔そりも珪藻土の歯ブラシスタンドに 刃を下にして立てて置いてます✩ ダイソーの時計は重宝してるので 家のあちらこちらに出現します😎 ハサミ置き場は近々変える予定です👍
洗面所の扉の向こう側③ 息子や娘の髪の毛をお風呂場で カットするのでハサミは歯ブラシホルダーに 引っ掛けて吊るしてます☺︎︎ 顔そりも珪藻土の歯ブラシスタンドに 刃を下にして立てて置いてます✩ ダイソーの時計は重宝してるので 家のあちらこちらに出現します😎 ハサミ置き場は近々変える予定です👍
Juri
Juri
家族
Satomiさんの実例写真
リビングとベッドルームは隣り合わせです。 扉の向こう側にベッドがあります。
リビングとベッドルームは隣り合わせです。 扉の向こう側にベッドがあります。
Satomi
Satomi
1K | 一人暮らし
Rさんの実例写真
扉の向こう側はキッチン ☺︎
扉の向こう側はキッチン ☺︎
R
R
2K | 家族
nativeprideさんの実例写真
謎の部屋出現
謎の部屋出現
nativepride
nativepride
家族
mariさんの実例写真
ガラス扉 ランチョンマット2枚 両面テープ
ガラス扉 ランチョンマット2枚 両面テープ
mari
mari
kao.320さんの実例写真
昭和レトロなアーチ扉
昭和レトロなアーチ扉
kao.320
kao.320
家族
saooo39さんの実例写真
今年もスワッグ作りました♡
今年もスワッグ作りました♡
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
イベント投稿用でボツにしたpicですが 初めてモニター当選して 私のリビングにはなくてはならない存在になった、 調光調色豊富な 遠藤照明さんのsynca*✲゚* pic② 扉の向こう側も 楽しめる日常܀ꕤ୭* うっとり〜
イベント投稿用でボツにしたpicですが 初めてモニター当選して 私のリビングにはなくてはならない存在になった、 調光調色豊富な 遠藤照明さんのsynca*✲゚* pic② 扉の向こう側も 楽しめる日常܀ꕤ୭* うっとり〜
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
ゴチャゴチャな玩具達はなるべくリビングに出てこないよーに気を付けています(^o^;) 散らかっていたら扉を閉めて なかったことに(/_;)/~~
ゴチャゴチャな玩具達はなるべくリビングに出てこないよーに気を付けています(^o^;) 散らかっていたら扉を閉めて なかったことに(/_;)/~~
miyu
miyu
4LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
仕切り扉の向こう側 つまりは寝室 ベッドは置かず、折り畳みのすのこ板の上に布団を敷いて寝ています 休みの日には折り畳みして干せるので便利な反面、連チャンで仕事だと万年床と化します… 折り畳みで持ち上げるがすごく重いので、ついつい敷きっぱなしに けど、猫様が機嫌損ねると、報復のように布団にウン○するので布団だけは折り畳んで上からレジャーシート敷いてます(つるつるの面だとしないので)
仕切り扉の向こう側 つまりは寝室 ベッドは置かず、折り畳みのすのこ板の上に布団を敷いて寝ています 休みの日には折り畳みして干せるので便利な反面、連チャンで仕事だと万年床と化します… 折り畳みで持ち上げるがすごく重いので、ついつい敷きっぱなしに けど、猫様が機嫌損ねると、報復のように布団にウン○するので布団だけは折り畳んで上からレジャーシート敷いてます(つるつるの面だとしないので)
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
TAKENOKOさんの実例写真
お部屋の扉の向こう側、デッドスペースに棚を作ってみました(*^^*)まだ見てないDVDや、漫画など置くのに重宝するはずです(^^)
お部屋の扉の向こう側、デッドスペースに棚を作ってみました(*^^*)まだ見てないDVDや、漫画など置くのに重宝するはずです(^^)
TAKENOKO
TAKENOKO
1LDK | 一人暮らし
eggさんの実例写真
どうしても冷蔵庫を隠しくて扉の向こう側に設置しました。パントリー&洗面所みたいな空間になってます。 狭い我が家です。
どうしても冷蔵庫を隠しくて扉の向こう側に設置しました。パントリー&洗面所みたいな空間になってます。 狭い我が家です。
egg
egg
家族
reyouna66さんの実例写真
先程のキッチン裏に作った棚の隣…こちらの扉🚪実は…🧐
先程のキッチン裏に作った棚の隣…こちらの扉🚪実は…🧐
reyouna66
reyouna66
家族
COさんの実例写真
使っていない和室のドアを白く塗って額縁を飾りました。ウィリアムモリスの壁紙です。 この扉の向こう側はクローゼットにDIYしたのでドアノブも外して開かずの扉です。
使っていない和室のドアを白く塗って額縁を飾りました。ウィリアムモリスの壁紙です。 この扉の向こう側はクローゼットにDIYしたのでドアノブも外して開かずの扉です。
CO
CO
4LDK | 家族
kororisさんの実例写真
扉の向こう側。 大容量の土間収納。 しっかり隠せて 玄関スッキリ。
扉の向こう側。 大容量の土間収納。 しっかり隠せて 玄関スッキリ。
kororis
kororis
2LDK | 家族
maminさんの実例写真
最近、部屋作りで意識してるのが、扉の向こう側の眺めがお気に入りになること♪ そのために断捨離して、すっきり計画していましたぁ(*^.^*)リビングから隣接してるこの洋室は、とにかく物が溢れていてお客さんが来たら真っ先に扉を閉めていた場所です。少しずつ壁が見えてきましたぁ(* ̄∇ ̄*)
最近、部屋作りで意識してるのが、扉の向こう側の眺めがお気に入りになること♪ そのために断捨離して、すっきり計画していましたぁ(*^.^*)リビングから隣接してるこの洋室は、とにかく物が溢れていてお客さんが来たら真っ先に扉を閉めていた場所です。少しずつ壁が見えてきましたぁ(* ̄∇ ̄*)
mamin
mamin
3LDK | 家族
もっと見る

扉の向こう側の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

扉の向こう側

65枚の部屋写真から49枚をセレクト
HIROさんの実例写真
パントリーのパネル扉をリメイクしました⭐︎ すりガラス調で向こう側の近くの物が透けて見えるのが気になり‥ マステを使い原状回復出来るようにしてます。
パントリーのパネル扉をリメイクしました⭐︎ すりガラス調で向こう側の近くの物が透けて見えるのが気になり‥ マステを使い原状回復出来るようにしてます。
HIRO
HIRO
3LDK | 家族
Purinさんの実例写真
元障子だった扉の向こう側にカーテンをかけてみました。 写真では分かりにくいですね(^_^;) 洗濯物も少しぼやける感じになったし、よりフレンチっぽくなった気がします(≧з≦)
元障子だった扉の向こう側にカーテンをかけてみました。 写真では分かりにくいですね(^_^;) 洗濯物も少しぼやける感じになったし、よりフレンチっぽくなった気がします(≧з≦)
Purin
Purin
4LDK | 家族
pecopinokoさんの実例写真
pecopinoko
pecopinoko
2LDK | 家族
yuunonmamaさんの実例写真
ダイニングからリビングを見た所。 ダイニングとリビングは仕切れるようにしています。
ダイニングからリビングを見た所。 ダイニングとリビングは仕切れるようにしています。
yuunonmama
yuunonmama
3LDK | 家族
yururi...さんの実例写真
我が家のPanasonic リビング階段は扉の向こうの存在がわかるように透ける部分多めに、階段の色が濃い目なので圧迫感を感じないように側面を白にしました。 ちなみに先日この階段で足を踏み外し、ただ今尾てい骨ヒビ入り中です(^_^;) VERITIS 床はナチュラルメープル 扉と階段はチェリー柄
我が家のPanasonic リビング階段は扉の向こうの存在がわかるように透ける部分多めに、階段の色が濃い目なので圧迫感を感じないように側面を白にしました。 ちなみに先日この階段で足を踏み外し、ただ今尾てい骨ヒビ入り中です(^_^;) VERITIS 床はナチュラルメープル 扉と階段はチェリー柄
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
mogmogさんの実例写真
ルームクリップを始めて2週間。 誰かに見られてる感ってすごく刺激になると感じています。 …まぁ都合いいところだけ写真に撮ってるだけですけどf(^_^;) 基本的にとてもダラシナイので(泣)、クローゼットの中とか扉の向こう側はパンドラの箱に…(;゚∇゚) 引っ越しを機にちょっとずつ断捨離しているのですが、収納アイテムを買うのではなく、物を減らして、使いやすく配置した方が無駄な買い物をしなくて済むことにやっと気付きました😂 自分なりに出来上がったところから、イベント中心に投稿していましたが、まさかこんな企画【おうち見直し企画】があるとは…! ※※※※※※※ 4月から小学生になる自閉症の息子。 自前のお支度ボードでやることを見える化したり、タイマーを使ったり…入園から試行錯誤しまくったこの3年間。 やっとベースが出来てきたので、小学校に向けて自発的に自分で準備して着替えられるようにしたい! 【どんなアイテムを購入したいか】 ☑️キッズハンガー Le coeur(ル・クール) 【どう使いたいか】 ☑️キャスターで簡単に移動!子供の生活動線に合わせて臨機応変に使いたい 小学生になったら一人部屋いるよな…と思い、引っ越した時に2LDKあるうちの、6畳の部屋は子供用にシングルベッド、机を配置。子供服もこの部屋のクローゼットに。 ですが、まだまだ一人で寝れそうになく、シングルベッド2台並べた8畳のベッドルームに私と息子。旦那は子供部屋で寝ています。 ただでさえ朝はふんだはんだされているので(泣)、起きてから着替えをわざわざ子供部屋に取りに行くのは… こちらのキッズハンガーがあれば、前日に子供と明日着る服を選んでハンガーにかけてゴロゴロ寝室に持っていくだけ。 起きたらその場で着替えられる! 使わない時はクローゼットの中に入れておけるほど、奥行き40センチ以下でスリムな設計もいい。 …これ以上収納グッズを見えるところに常設したくないので、使わない時にクローゼット内に入れられるのは助かるf(^_^;) ロボット掃除機かけるときもクローゼットに突っ込んじゃえば問題なしかな。 帰宅したあとはリビングで過ごすことが多いので、リビングのソファー裏に置く予定です。 キャスター付きだから子供に合わせて使えるのがいいですね! デザインはシンプルなので、ずっと使えそうのと、木製のバーと木製のキャスターがインテリアの雰囲気を損なわないのも素敵。 取り敢えず、クローゼットの中は4月までにもっと改善しますf(^_^;)
ルームクリップを始めて2週間。 誰かに見られてる感ってすごく刺激になると感じています。 …まぁ都合いいところだけ写真に撮ってるだけですけどf(^_^;) 基本的にとてもダラシナイので(泣)、クローゼットの中とか扉の向こう側はパンドラの箱に…(;゚∇゚) 引っ越しを機にちょっとずつ断捨離しているのですが、収納アイテムを買うのではなく、物を減らして、使いやすく配置した方が無駄な買い物をしなくて済むことにやっと気付きました😂 自分なりに出来上がったところから、イベント中心に投稿していましたが、まさかこんな企画【おうち見直し企画】があるとは…! ※※※※※※※ 4月から小学生になる自閉症の息子。 自前のお支度ボードでやることを見える化したり、タイマーを使ったり…入園から試行錯誤しまくったこの3年間。 やっとベースが出来てきたので、小学校に向けて自発的に自分で準備して着替えられるようにしたい! 【どんなアイテムを購入したいか】 ☑️キッズハンガー Le coeur(ル・クール) 【どう使いたいか】 ☑️キャスターで簡単に移動!子供の生活動線に合わせて臨機応変に使いたい 小学生になったら一人部屋いるよな…と思い、引っ越した時に2LDKあるうちの、6畳の部屋は子供用にシングルベッド、机を配置。子供服もこの部屋のクローゼットに。 ですが、まだまだ一人で寝れそうになく、シングルベッド2台並べた8畳のベッドルームに私と息子。旦那は子供部屋で寝ています。 ただでさえ朝はふんだはんだされているので(泣)、起きてから着替えをわざわざ子供部屋に取りに行くのは… こちらのキッズハンガーがあれば、前日に子供と明日着る服を選んでハンガーにかけてゴロゴロ寝室に持っていくだけ。 起きたらその場で着替えられる! 使わない時はクローゼットの中に入れておけるほど、奥行き40センチ以下でスリムな設計もいい。 …これ以上収納グッズを見えるところに常設したくないので、使わない時にクローゼット内に入れられるのは助かるf(^_^;) ロボット掃除機かけるときもクローゼットに突っ込んじゃえば問題なしかな。 帰宅したあとはリビングで過ごすことが多いので、リビングのソファー裏に置く予定です。 キャスター付きだから子供に合わせて使えるのがいいですね! デザインはシンプルなので、ずっと使えそうのと、木製のバーと木製のキャスターがインテリアの雰囲気を損なわないのも素敵。 取り敢えず、クローゼットの中は4月までにもっと改善しますf(^_^;)
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
dsygさんの実例写真
ハイドアにして良かったこと。 空間が広くスッキリに見える? いえ、私はドア開けた時に、扉の向こう側の天井が見えるところです。笑
ハイドアにして良かったこと。 空間が広くスッキリに見える? いえ、私はドア開けた時に、扉の向こう側の天井が見えるところです。笑
dsyg
dsyg
家族
lala_mimiさんの実例写真
ひとりっこ時代の わんこ部屋🐶
ひとりっこ時代の わんこ部屋🐶
lala_mimi
lala_mimi
2LDK | 家族
mokoさんの実例写真
新しい扉♡
新しい扉♡
moko
moko
4LDK | 家族
shokoさんの実例写真
ただいま!
ただいま!
shoko
shoko
家族
chiacco0915さんの実例写真
サンルームの赤い扉と黄色い扉の向こう側。 今は仕切りのないオープンな子供部屋。後々、壁で仕切るとそれぞれ4.5畳の極狭部屋… 大きくなっても、狭い部屋にこもらず、LDK+土間の一階に、家族が集まればいいな♡
サンルームの赤い扉と黄色い扉の向こう側。 今は仕切りのないオープンな子供部屋。後々、壁で仕切るとそれぞれ4.5畳の極狭部屋… 大きくなっても、狭い部屋にこもらず、LDK+土間の一階に、家族が集まればいいな♡
chiacco0915
chiacco0915
3LDK | 家族
Juriさんの実例写真
洗面所の扉の向こう側③ 息子や娘の髪の毛をお風呂場で カットするのでハサミは歯ブラシホルダーに 引っ掛けて吊るしてます☺︎︎ 顔そりも珪藻土の歯ブラシスタンドに 刃を下にして立てて置いてます✩ ダイソーの時計は重宝してるので 家のあちらこちらに出現します😎 ハサミ置き場は近々変える予定です👍
洗面所の扉の向こう側③ 息子や娘の髪の毛をお風呂場で カットするのでハサミは歯ブラシホルダーに 引っ掛けて吊るしてます☺︎︎ 顔そりも珪藻土の歯ブラシスタンドに 刃を下にして立てて置いてます✩ ダイソーの時計は重宝してるので 家のあちらこちらに出現します😎 ハサミ置き場は近々変える予定です👍
Juri
Juri
家族
Satomiさんの実例写真
リビングとベッドルームは隣り合わせです。 扉の向こう側にベッドがあります。
リビングとベッドルームは隣り合わせです。 扉の向こう側にベッドがあります。
Satomi
Satomi
1K | 一人暮らし
Rさんの実例写真
扉の向こう側はキッチン ☺︎
扉の向こう側はキッチン ☺︎
R
R
2K | 家族
nativeprideさんの実例写真
謎の部屋出現
謎の部屋出現
nativepride
nativepride
家族
mariさんの実例写真
ガラス扉 ランチョンマット2枚 両面テープ
ガラス扉 ランチョンマット2枚 両面テープ
mari
mari
kao.320さんの実例写真
昭和レトロなアーチ扉
昭和レトロなアーチ扉
kao.320
kao.320
家族
saooo39さんの実例写真
今年もスワッグ作りました♡
今年もスワッグ作りました♡
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
イベント投稿用でボツにしたpicですが 初めてモニター当選して 私のリビングにはなくてはならない存在になった、 調光調色豊富な 遠藤照明さんのsynca*✲゚* pic② 扉の向こう側も 楽しめる日常܀ꕤ୭* うっとり〜
イベント投稿用でボツにしたpicですが 初めてモニター当選して 私のリビングにはなくてはならない存在になった、 調光調色豊富な 遠藤照明さんのsynca*✲゚* pic② 扉の向こう側も 楽しめる日常܀ꕤ୭* うっとり〜
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
ゴチャゴチャな玩具達はなるべくリビングに出てこないよーに気を付けています(^o^;) 散らかっていたら扉を閉めて なかったことに(/_;)/~~
ゴチャゴチャな玩具達はなるべくリビングに出てこないよーに気を付けています(^o^;) 散らかっていたら扉を閉めて なかったことに(/_;)/~~
miyu
miyu
4LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
仕切り扉の向こう側 つまりは寝室 ベッドは置かず、折り畳みのすのこ板の上に布団を敷いて寝ています 休みの日には折り畳みして干せるので便利な反面、連チャンで仕事だと万年床と化します… 折り畳みで持ち上げるがすごく重いので、ついつい敷きっぱなしに けど、猫様が機嫌損ねると、報復のように布団にウン○するので布団だけは折り畳んで上からレジャーシート敷いてます(つるつるの面だとしないので)
仕切り扉の向こう側 つまりは寝室 ベッドは置かず、折り畳みのすのこ板の上に布団を敷いて寝ています 休みの日には折り畳みして干せるので便利な反面、連チャンで仕事だと万年床と化します… 折り畳みで持ち上げるがすごく重いので、ついつい敷きっぱなしに けど、猫様が機嫌損ねると、報復のように布団にウン○するので布団だけは折り畳んで上からレジャーシート敷いてます(つるつるの面だとしないので)
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
TAKENOKOさんの実例写真
お部屋の扉の向こう側、デッドスペースに棚を作ってみました(*^^*)まだ見てないDVDや、漫画など置くのに重宝するはずです(^^)
お部屋の扉の向こう側、デッドスペースに棚を作ってみました(*^^*)まだ見てないDVDや、漫画など置くのに重宝するはずです(^^)
TAKENOKO
TAKENOKO
1LDK | 一人暮らし
eggさんの実例写真
どうしても冷蔵庫を隠しくて扉の向こう側に設置しました。パントリー&洗面所みたいな空間になってます。 狭い我が家です。
どうしても冷蔵庫を隠しくて扉の向こう側に設置しました。パントリー&洗面所みたいな空間になってます。 狭い我が家です。
egg
egg
家族
reyouna66さんの実例写真
先程のキッチン裏に作った棚の隣…こちらの扉🚪実は…🧐
先程のキッチン裏に作った棚の隣…こちらの扉🚪実は…🧐
reyouna66
reyouna66
家族
COさんの実例写真
使っていない和室のドアを白く塗って額縁を飾りました。ウィリアムモリスの壁紙です。 この扉の向こう側はクローゼットにDIYしたのでドアノブも外して開かずの扉です。
使っていない和室のドアを白く塗って額縁を飾りました。ウィリアムモリスの壁紙です。 この扉の向こう側はクローゼットにDIYしたのでドアノブも外して開かずの扉です。
CO
CO
4LDK | 家族
kororisさんの実例写真
扉の向こう側。 大容量の土間収納。 しっかり隠せて 玄関スッキリ。
扉の向こう側。 大容量の土間収納。 しっかり隠せて 玄関スッキリ。
kororis
kororis
2LDK | 家族
maminさんの実例写真
最近、部屋作りで意識してるのが、扉の向こう側の眺めがお気に入りになること♪ そのために断捨離して、すっきり計画していましたぁ(*^.^*)リビングから隣接してるこの洋室は、とにかく物が溢れていてお客さんが来たら真っ先に扉を閉めていた場所です。少しずつ壁が見えてきましたぁ(* ̄∇ ̄*)
最近、部屋作りで意識してるのが、扉の向こう側の眺めがお気に入りになること♪ そのために断捨離して、すっきり計画していましたぁ(*^.^*)リビングから隣接してるこの洋室は、とにかく物が溢れていてお客さんが来たら真っ先に扉を閉めていた場所です。少しずつ壁が見えてきましたぁ(* ̄∇ ̄*)
mamin
mamin
3LDK | 家族
もっと見る

扉の向こう側の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ