前板

408枚の部屋写真から49枚をセレクト
KWR.planetさんの実例写真
パソコンデスクの前、壁板貼りました。 まだ配線とかいろいろ散らかってますが、コツコツと片付けて行こうと思います。 やっとやりたいDIYが出来た感が(笑)
パソコンデスクの前、壁板貼りました。 まだ配線とかいろいろ散らかってますが、コツコツと片付けて行こうと思います。 やっとやりたいDIYが出来た感が(笑)
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
GoodIgnalさんの実例写真
机前の板壁完成\(^^)/ これから少しずつ収納&ディスプレイ頑張ります(*^ω^*)
机前の板壁完成\(^^)/ これから少しずつ収納&ディスプレイ頑張ります(*^ω^*)
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
me-veさんの実例写真
ダイニングテーブルは前から使っているウニコのマノアに。キッチン前の板壁との相性が思ったより良かった🤣
ダイニングテーブルは前から使っているウニコのマノアに。キッチン前の板壁との相性が思ったより良かった🤣
me-ve
me-ve
家族
arilemaさんの実例写真
ガスコンロ前の板壁♪
ガスコンロ前の板壁♪
arilema
arilema
3LDK | 家族
soaraさんの実例写真
賃貸キッチンによくある蛍光灯の隠蔽カバーを作りました( ˊᵕˋ* ) 我が家の蛍光灯はなぜか奥にあり、 コンセントだけ使って別のライトを使っています。(写真のコード) セリアの木材とオブジェを使いました♡
賃貸キッチンによくある蛍光灯の隠蔽カバーを作りました( ˊᵕˋ* ) 我が家の蛍光灯はなぜか奥にあり、 コンセントだけ使って別のライトを使っています。(写真のコード) セリアの木材とオブジェを使いました♡
soara
soara
家族
mochi2usagiさんの実例写真
我が家のTVボード 引き出しの前板が全て異なる天然木材で色がついて 取手も可愛く、遊び心のあるデザインが気に入っています😍 WAプラスさんのTVボード トンガリ ウォールナット をセミオーダーメイドしまして 引き出し6個にしたり、 ルンバが掃除できるように脚の高さを変えてもらったり、 確か前板の天然木材や並び順も自分で決めさせてもらいました もう購入から10年以上経ちますが、 しっかりとした造りで色褪せず、 お気に入りの家具のひとつです
我が家のTVボード 引き出しの前板が全て異なる天然木材で色がついて 取手も可愛く、遊び心のあるデザインが気に入っています😍 WAプラスさんのTVボード トンガリ ウォールナット をセミオーダーメイドしまして 引き出し6個にしたり、 ルンバが掃除できるように脚の高さを変えてもらったり、 確か前板の天然木材や並び順も自分で決めさせてもらいました もう購入から10年以上経ちますが、 しっかりとした造りで色褪せず、 お気に入りの家具のひとつです
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Doryさんの実例写真
1枚目 本棚を解体。 2枚目 解体前の写真が無いので💦以前投稿した写真で、夏前に趣味部屋に入れた本棚でした。 独身の時に、当時1万円程で買ったと記憶してます。36年は使ってますが、棚板もぶ厚くガタつきもない丈夫な本棚でした...でも、サヨウナラすることにします。ジモティーも考えましたが、解体で少し破損した箇所もあるので、処分します。長い間役立ってくれてありがとう。 3枚目 本棚横のハデな色の板は、先日解体したタンスの前板。ぶ厚いMDF材で重く、DIYで使えそうに無いので、本棚と一緒に処分です。
1枚目 本棚を解体。 2枚目 解体前の写真が無いので💦以前投稿した写真で、夏前に趣味部屋に入れた本棚でした。 独身の時に、当時1万円程で買ったと記憶してます。36年は使ってますが、棚板もぶ厚くガタつきもない丈夫な本棚でした...でも、サヨウナラすることにします。ジモティーも考えましたが、解体で少し破損した箇所もあるので、処分します。長い間役立ってくれてありがとう。 3枚目 本棚横のハデな色の板は、先日解体したタンスの前板。ぶ厚いMDF材で重く、DIYで使えそうに無いので、本棚と一緒に処分です。
Dory
Dory
4LDK | 家族
suzu24さんの実例写真
トイレをDIY 5年前はプラダンでしたが 今回は天板は木材 前板はMDFボード シートを貼って 丈夫な作りです。 水栓は隠して流すときは 輪っかを引っ張ります。 スッキリして 掃除が楽になりました! #トイレDIY #タンクレス風トイレ
トイレをDIY 5年前はプラダンでしたが 今回は天板は木材 前板はMDFボード シートを貼って 丈夫な作りです。 水栓は隠して流すときは 輪っかを引っ張ります。 スッキリして 掃除が楽になりました! #トイレDIY #タンクレス風トイレ
suzu24
suzu24
3LDK | 家族
momokさんの実例写真
やっと引越し完了! 前日に東京で忘年会で朝4時半に起きて 東京から兵庫、、、午前中のうちに協力して搬出→搬入終わらせて午後はガス立会いと住民票提出、、、なかなかタフな1日笑 自然光でもこの明るさで早速新居大好きに 床が光沢のあるニス塗りじゃないから今までで1番のお気に入り。
やっと引越し完了! 前日に東京で忘年会で朝4時半に起きて 東京から兵庫、、、午前中のうちに協力して搬出→搬入終わらせて午後はガス立会いと住民票提出、、、なかなかタフな1日笑 自然光でもこの明るさで早速新居大好きに 床が光沢のあるニス塗りじゃないから今までで1番のお気に入り。
momok
momok
2LDK | 家族
yokoyokoさんの実例写真
yokoyoko
yokoyoko
家族
moheさんの実例写真
引っ越して2ヶ月が経ちました。前回の部屋とは全く違うスタイルになりました。unicoのエディだけ一緒!
引っ越して2ヶ月が経ちました。前回の部屋とは全く違うスタイルになりました。unicoのエディだけ一緒!
mohe
mohe
3LDK | 家族
mikumaさんの実例写真
コンロ下です。 やっと前板をつけました。 今まで開戸だったので、取手を新しいのに変えました。右上に開戸の時の取手穴がありますが、いずれ貼り替える予定なので今回はこのままで💦 フライパンをファイルを使って収納、縦向きには入らず横向きになりましたが、意外にこっちの方が取り出しやすいことになり良かったです。 あと2箇所、前板をつけなければならないのですが カットが必要で💦なかなか取りかかれずにいます。
コンロ下です。 やっと前板をつけました。 今まで開戸だったので、取手を新しいのに変えました。右上に開戸の時の取手穴がありますが、いずれ貼り替える予定なので今回はこのままで💦 フライパンをファイルを使って収納、縦向きには入らず横向きになりましたが、意外にこっちの方が取り出しやすいことになり良かったです。 あと2箇所、前板をつけなければならないのですが カットが必要で💦なかなか取りかかれずにいます。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
na__kaさんの実例写真
* カウンター前は板壁を張り 棚を作りました * お気に入りの器を少しずつ揃えて行きたいです(*′◡‵*) * 今日は朝から窓の掃除、お昼は家族でラーメンを食べに行きました♪ * 明日から夫の実家へ帰省予定です
* カウンター前は板壁を張り 棚を作りました * お気に入りの器を少しずつ揃えて行きたいです(*′◡‵*) * 今日は朝から窓の掃除、お昼は家族でラーメンを食べに行きました♪ * 明日から夫の実家へ帰省予定です
na__ka
na__ka
4LDK | 家族
yu_kiさんの実例写真
右の板壁、制作途中~(๑>؂<๑)!!! ソファー前にやったら左は、こんな感じ♡w 右は引き戸の溝がないので..ベニヤをはめこみました~(๑•̀ㅂ•́)و✧ さてさて、板を貼っていくよ~\♥︎/\♥︎/
右の板壁、制作途中~(๑>؂<๑)!!! ソファー前にやったら左は、こんな感じ♡w 右は引き戸の溝がないので..ベニヤをはめこみました~(๑•̀ㅂ•́)و✧ さてさて、板を貼っていくよ~\♥︎/\♥︎/
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
RinkouGrowさんの実例写真
今日は終了(^ω^) ちなみに下穴を開けるキリはこれがオススメです♪ ダボ穴開けるキリだけど、面取りしてくれるのでビスを打った時にバリが出なくなります。
今日は終了(^ω^) ちなみに下穴を開けるキリはこれがオススメです♪ ダボ穴開けるキリだけど、面取りしてくれるのでビスを打った時にバリが出なくなります。
RinkouGrow
RinkouGrow
2DK | 一人暮らし
meguさんの実例写真
ポリカーボネート中空板で作った簡易二重窓の前に、DIYで棚を作りました。 SPF材で枠組みを作り、使わなくなって解体したベット下収納の前板を棚板に利用しました。 とりあえず物を置いてみましたが、上の棚板オイルステインがまだだった。。 お天気の良い日にニスも塗らなければ。
ポリカーボネート中空板で作った簡易二重窓の前に、DIYで棚を作りました。 SPF材で枠組みを作り、使わなくなって解体したベット下収納の前板を棚板に利用しました。 とりあえず物を置いてみましたが、上の棚板オイルステインがまだだった。。 お天気の良い日にニスも塗らなければ。
megu
megu
3LDK | 家族
marutamokkoさんの実例写真
家具産地、大川の職人がつくる「リード」シリーズ。 スタイリッシュな空間を演出する脚付きのテレビ台。前板には無垢材を使用し、自然と馴染む溝加工を施しました。天然木の素材感を感じられるよう、オイル塗装で仕上げています。 幅160cm・180cm・200cmの3タイプ、素材はホワイトオーク材・ウォールナット材のバリエーションがございます。
家具産地、大川の職人がつくる「リード」シリーズ。 スタイリッシュな空間を演出する脚付きのテレビ台。前板には無垢材を使用し、自然と馴染む溝加工を施しました。天然木の素材感を感じられるよう、オイル塗装で仕上げています。 幅160cm・180cm・200cmの3タイプ、素材はホワイトオーク材・ウォールナット材のバリエーションがございます。
marutamokko
marutamokko
itokochinさんの実例写真
山小屋と洋館のコラボ。調和するか否かは私次第!?
山小屋と洋館のコラボ。調和するか否かは私次第!?
itokochin
itokochin
家族
hinamama5さんの実例写真
テーブルが立派になりました。Room Cripさまのお陰です。前のは足がすぐに外れて惨事になりやすかったから大満足です❤️ありがとうございます😭
テーブルが立派になりました。Room Cripさまのお陰です。前のは足がすぐに外れて惨事になりやすかったから大満足です❤️ありがとうございます😭
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族
Sumiさんの実例写真
憧れのIKEAキッチン! 背面収納のみですが。 自分の思い通りにカスタマイズ出来るのは魅力ですね。 自分達で組み立てたので、大変だった分、愛着がすごく湧きます。 前板は無垢パイン材を使ったtorhamn(トルハムン)に一目惚れ。天板はコンクリート調のものを。取っ手もアイアンで、大好きな雰囲気になりました。 奥行きは60センチ。40センチと迷いましたが、家電を置いても手前に作業スペースが出来ることや収納量を優先して大きいものにしました。
憧れのIKEAキッチン! 背面収納のみですが。 自分の思い通りにカスタマイズ出来るのは魅力ですね。 自分達で組み立てたので、大変だった分、愛着がすごく湧きます。 前板は無垢パイン材を使ったtorhamn(トルハムン)に一目惚れ。天板はコンクリート調のものを。取っ手もアイアンで、大好きな雰囲気になりました。 奥行きは60センチ。40センチと迷いましたが、家電を置いても手前に作業スペースが出来ることや収納量を優先して大きいものにしました。
Sumi
Sumi
4LDK | 家族
mj-sokoさんの実例写真
リビングの小上がり畳スペース。 下の収納はDIYしました。 中はすのこに"コロコロ"、それにペイントした前板を付けただけ(^-^; リビングは、子供が支度するスペースだったり、色々すぐ出したい物が多いのですが、この収納は助かってます。
リビングの小上がり畳スペース。 下の収納はDIYしました。 中はすのこに"コロコロ"、それにペイントした前板を付けただけ(^-^; リビングは、子供が支度するスペースだったり、色々すぐ出したい物が多いのですが、この収納は助かってます。
mj-soko
mj-soko
3LDK | 家族
chumsさんの実例写真
キッチンは変更せずお掃除本舗さんにピカピカにしてもらいました。 引き出しの前板面はDIYでリメイクシートを貼りました。色合い完璧。
キッチンは変更せずお掃除本舗さんにピカピカにしてもらいました。 引き出しの前板面はDIYでリメイクシートを貼りました。色合い完璧。
chums
chums
3LDK
merirynさんの実例写真
2024.12.22付のRoomClip mag『3つの方法でお悩み解決♡美しく整うゴミ袋の収納術』に掲載させていただきました。 補足させていただきますと、この引き出しは食器戸棚下段の炊飯器置き場の下の引き出しで、前板が正方形に近い形をしています。 ブックエンドは、100円ショップにあるプラスチック製のボックス型になったものです。この引き出しにはこれが3つちょうど入る幅なのです。 こんな拙い私の投稿に目を留めて掲載してくださいましたライターのchoko様、そしていつも見てくださるフォロワーの皆さま、ありがとうございますm(._.)m ※記録用ですので、コメント等お気になさらず(;^_^A
2024.12.22付のRoomClip mag『3つの方法でお悩み解決♡美しく整うゴミ袋の収納術』に掲載させていただきました。 補足させていただきますと、この引き出しは食器戸棚下段の炊飯器置き場の下の引き出しで、前板が正方形に近い形をしています。 ブックエンドは、100円ショップにあるプラスチック製のボックス型になったものです。この引き出しにはこれが3つちょうど入る幅なのです。 こんな拙い私の投稿に目を留めて掲載してくださいましたライターのchoko様、そしていつも見てくださるフォロワーの皆さま、ありがとうございますm(._.)m ※記録用ですので、コメント等お気になさらず(;^_^A
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
kari-kari-umeさんの実例写真
♡ wafuさんのお家のセンスに もうワタシも打倒されちゃったとこです (° ꈊ °)✧˖°オホッ! この床の間は 壁の前に1枚の板があって その裏に調光の蛍光灯をつけてます。 でも焦げ茶の板なんですが紺色に 見えるのがイマイチ 思い切って抹茶に塗ろうか妄想中です。
♡ wafuさんのお家のセンスに もうワタシも打倒されちゃったとこです (° ꈊ °)✧˖°オホッ! この床の間は 壁の前に1枚の板があって その裏に調光の蛍光灯をつけてます。 でも焦げ茶の板なんですが紺色に 見えるのがイマイチ 思い切って抹茶に塗ろうか妄想中です。
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
コンロ下も、引き出しにしたかったので、作って見ました。 めちゃめちゃ便利❤️ あとは、前板を作るだけです🎵
コンロ下も、引き出しにしたかったので、作って見ました。 めちゃめちゃ便利❤️ あとは、前板を作るだけです🎵
Akiko
Akiko
3DK | 家族
mirionroseさんの実例写真
カーテンボックス作りました
カーテンボックス作りました
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
mupopo1110さんの実例写真
キッチンボード(食器棚) 新しいお家に合わせてキッチンボードを新調しました。 モデルは綾野製作所製のシェルシリーズ(CE)です。 本体と上置きは、巾木と同じ薄いベージュ系をセレクト。ガラスは隣の冷蔵庫と合わせてダークなブラウンに。 天板と下台の前板は部屋のテーマであるグレーのマットな色で合わせてイビデンのメラミン化粧板を。 置いてある家電はこれから順に揃えていきます。
キッチンボード(食器棚) 新しいお家に合わせてキッチンボードを新調しました。 モデルは綾野製作所製のシェルシリーズ(CE)です。 本体と上置きは、巾木と同じ薄いベージュ系をセレクト。ガラスは隣の冷蔵庫と合わせてダークなブラウンに。 天板と下台の前板は部屋のテーマであるグレーのマットな色で合わせてイビデンのメラミン化粧板を。 置いてある家電はこれから順に揃えていきます。
mupopo1110
mupopo1110
4LDK | 家族
もっと見る

前板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

前板

408枚の部屋写真から49枚をセレクト
KWR.planetさんの実例写真
パソコンデスクの前、壁板貼りました。 まだ配線とかいろいろ散らかってますが、コツコツと片付けて行こうと思います。 やっとやりたいDIYが出来た感が(笑)
パソコンデスクの前、壁板貼りました。 まだ配線とかいろいろ散らかってますが、コツコツと片付けて行こうと思います。 やっとやりたいDIYが出来た感が(笑)
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
GoodIgnalさんの実例写真
机前の板壁完成\(^^)/ これから少しずつ収納&ディスプレイ頑張ります(*^ω^*)
机前の板壁完成\(^^)/ これから少しずつ収納&ディスプレイ頑張ります(*^ω^*)
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
me-veさんの実例写真
ダイニングテーブルは前から使っているウニコのマノアに。キッチン前の板壁との相性が思ったより良かった🤣
ダイニングテーブルは前から使っているウニコのマノアに。キッチン前の板壁との相性が思ったより良かった🤣
me-ve
me-ve
家族
arilemaさんの実例写真
ガスコンロ前の板壁♪
ガスコンロ前の板壁♪
arilema
arilema
3LDK | 家族
soaraさんの実例写真
賃貸キッチンによくある蛍光灯の隠蔽カバーを作りました( ˊᵕˋ* ) 我が家の蛍光灯はなぜか奥にあり、 コンセントだけ使って別のライトを使っています。(写真のコード) セリアの木材とオブジェを使いました♡
賃貸キッチンによくある蛍光灯の隠蔽カバーを作りました( ˊᵕˋ* ) 我が家の蛍光灯はなぜか奥にあり、 コンセントだけ使って別のライトを使っています。(写真のコード) セリアの木材とオブジェを使いました♡
soara
soara
家族
mochi2usagiさんの実例写真
我が家のTVボード 引き出しの前板が全て異なる天然木材で色がついて 取手も可愛く、遊び心のあるデザインが気に入っています😍 WAプラスさんのTVボード トンガリ ウォールナット をセミオーダーメイドしまして 引き出し6個にしたり、 ルンバが掃除できるように脚の高さを変えてもらったり、 確か前板の天然木材や並び順も自分で決めさせてもらいました もう購入から10年以上経ちますが、 しっかりとした造りで色褪せず、 お気に入りの家具のひとつです
我が家のTVボード 引き出しの前板が全て異なる天然木材で色がついて 取手も可愛く、遊び心のあるデザインが気に入っています😍 WAプラスさんのTVボード トンガリ ウォールナット をセミオーダーメイドしまして 引き出し6個にしたり、 ルンバが掃除できるように脚の高さを変えてもらったり、 確か前板の天然木材や並び順も自分で決めさせてもらいました もう購入から10年以上経ちますが、 しっかりとした造りで色褪せず、 お気に入りの家具のひとつです
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Doryさんの実例写真
1枚目 本棚を解体。 2枚目 解体前の写真が無いので💦以前投稿した写真で、夏前に趣味部屋に入れた本棚でした。 独身の時に、当時1万円程で買ったと記憶してます。36年は使ってますが、棚板もぶ厚くガタつきもない丈夫な本棚でした...でも、サヨウナラすることにします。ジモティーも考えましたが、解体で少し破損した箇所もあるので、処分します。長い間役立ってくれてありがとう。 3枚目 本棚横のハデな色の板は、先日解体したタンスの前板。ぶ厚いMDF材で重く、DIYで使えそうに無いので、本棚と一緒に処分です。
1枚目 本棚を解体。 2枚目 解体前の写真が無いので💦以前投稿した写真で、夏前に趣味部屋に入れた本棚でした。 独身の時に、当時1万円程で買ったと記憶してます。36年は使ってますが、棚板もぶ厚くガタつきもない丈夫な本棚でした...でも、サヨウナラすることにします。ジモティーも考えましたが、解体で少し破損した箇所もあるので、処分します。長い間役立ってくれてありがとう。 3枚目 本棚横のハデな色の板は、先日解体したタンスの前板。ぶ厚いMDF材で重く、DIYで使えそうに無いので、本棚と一緒に処分です。
Dory
Dory
4LDK | 家族
suzu24さんの実例写真
トイレをDIY 5年前はプラダンでしたが 今回は天板は木材 前板はMDFボード シートを貼って 丈夫な作りです。 水栓は隠して流すときは 輪っかを引っ張ります。 スッキリして 掃除が楽になりました! #トイレDIY #タンクレス風トイレ
トイレをDIY 5年前はプラダンでしたが 今回は天板は木材 前板はMDFボード シートを貼って 丈夫な作りです。 水栓は隠して流すときは 輪っかを引っ張ります。 スッキリして 掃除が楽になりました! #トイレDIY #タンクレス風トイレ
suzu24
suzu24
3LDK | 家族
momokさんの実例写真
やっと引越し完了! 前日に東京で忘年会で朝4時半に起きて 東京から兵庫、、、午前中のうちに協力して搬出→搬入終わらせて午後はガス立会いと住民票提出、、、なかなかタフな1日笑 自然光でもこの明るさで早速新居大好きに 床が光沢のあるニス塗りじゃないから今までで1番のお気に入り。
やっと引越し完了! 前日に東京で忘年会で朝4時半に起きて 東京から兵庫、、、午前中のうちに協力して搬出→搬入終わらせて午後はガス立会いと住民票提出、、、なかなかタフな1日笑 自然光でもこの明るさで早速新居大好きに 床が光沢のあるニス塗りじゃないから今までで1番のお気に入り。
momok
momok
2LDK | 家族
yokoyokoさんの実例写真
yokoyoko
yokoyoko
家族
moheさんの実例写真
引っ越して2ヶ月が経ちました。前回の部屋とは全く違うスタイルになりました。unicoのエディだけ一緒!
引っ越して2ヶ月が経ちました。前回の部屋とは全く違うスタイルになりました。unicoのエディだけ一緒!
mohe
mohe
3LDK | 家族
mikumaさんの実例写真
コンロ下です。 やっと前板をつけました。 今まで開戸だったので、取手を新しいのに変えました。右上に開戸の時の取手穴がありますが、いずれ貼り替える予定なので今回はこのままで💦 フライパンをファイルを使って収納、縦向きには入らず横向きになりましたが、意外にこっちの方が取り出しやすいことになり良かったです。 あと2箇所、前板をつけなければならないのですが カットが必要で💦なかなか取りかかれずにいます。
コンロ下です。 やっと前板をつけました。 今まで開戸だったので、取手を新しいのに変えました。右上に開戸の時の取手穴がありますが、いずれ貼り替える予定なので今回はこのままで💦 フライパンをファイルを使って収納、縦向きには入らず横向きになりましたが、意外にこっちの方が取り出しやすいことになり良かったです。 あと2箇所、前板をつけなければならないのですが カットが必要で💦なかなか取りかかれずにいます。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
na__kaさんの実例写真
* カウンター前は板壁を張り 棚を作りました * お気に入りの器を少しずつ揃えて行きたいです(*′◡‵*) * 今日は朝から窓の掃除、お昼は家族でラーメンを食べに行きました♪ * 明日から夫の実家へ帰省予定です
* カウンター前は板壁を張り 棚を作りました * お気に入りの器を少しずつ揃えて行きたいです(*′◡‵*) * 今日は朝から窓の掃除、お昼は家族でラーメンを食べに行きました♪ * 明日から夫の実家へ帰省予定です
na__ka
na__ka
4LDK | 家族
yu_kiさんの実例写真
右の板壁、制作途中~(๑>؂<๑)!!! ソファー前にやったら左は、こんな感じ♡w 右は引き戸の溝がないので..ベニヤをはめこみました~(๑•̀ㅂ•́)و✧ さてさて、板を貼っていくよ~\♥︎/\♥︎/
右の板壁、制作途中~(๑>؂<๑)!!! ソファー前にやったら左は、こんな感じ♡w 右は引き戸の溝がないので..ベニヤをはめこみました~(๑•̀ㅂ•́)و✧ さてさて、板を貼っていくよ~\♥︎/\♥︎/
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
RinkouGrowさんの実例写真
今日は終了(^ω^) ちなみに下穴を開けるキリはこれがオススメです♪ ダボ穴開けるキリだけど、面取りしてくれるのでビスを打った時にバリが出なくなります。
今日は終了(^ω^) ちなみに下穴を開けるキリはこれがオススメです♪ ダボ穴開けるキリだけど、面取りしてくれるのでビスを打った時にバリが出なくなります。
RinkouGrow
RinkouGrow
2DK | 一人暮らし
meguさんの実例写真
ポリカーボネート中空板で作った簡易二重窓の前に、DIYで棚を作りました。 SPF材で枠組みを作り、使わなくなって解体したベット下収納の前板を棚板に利用しました。 とりあえず物を置いてみましたが、上の棚板オイルステインがまだだった。。 お天気の良い日にニスも塗らなければ。
ポリカーボネート中空板で作った簡易二重窓の前に、DIYで棚を作りました。 SPF材で枠組みを作り、使わなくなって解体したベット下収納の前板を棚板に利用しました。 とりあえず物を置いてみましたが、上の棚板オイルステインがまだだった。。 お天気の良い日にニスも塗らなければ。
megu
megu
3LDK | 家族
marutamokkoさんの実例写真
家具産地、大川の職人がつくる「リード」シリーズ。 スタイリッシュな空間を演出する脚付きのテレビ台。前板には無垢材を使用し、自然と馴染む溝加工を施しました。天然木の素材感を感じられるよう、オイル塗装で仕上げています。 幅160cm・180cm・200cmの3タイプ、素材はホワイトオーク材・ウォールナット材のバリエーションがございます。
家具産地、大川の職人がつくる「リード」シリーズ。 スタイリッシュな空間を演出する脚付きのテレビ台。前板には無垢材を使用し、自然と馴染む溝加工を施しました。天然木の素材感を感じられるよう、オイル塗装で仕上げています。 幅160cm・180cm・200cmの3タイプ、素材はホワイトオーク材・ウォールナット材のバリエーションがございます。
marutamokko
marutamokko
itokochinさんの実例写真
山小屋と洋館のコラボ。調和するか否かは私次第!?
山小屋と洋館のコラボ。調和するか否かは私次第!?
itokochin
itokochin
家族
hinamama5さんの実例写真
テーブルが立派になりました。Room Cripさまのお陰です。前のは足がすぐに外れて惨事になりやすかったから大満足です❤️ありがとうございます😭
テーブルが立派になりました。Room Cripさまのお陰です。前のは足がすぐに外れて惨事になりやすかったから大満足です❤️ありがとうございます😭
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族
Sumiさんの実例写真
憧れのIKEAキッチン! 背面収納のみですが。 自分の思い通りにカスタマイズ出来るのは魅力ですね。 自分達で組み立てたので、大変だった分、愛着がすごく湧きます。 前板は無垢パイン材を使ったtorhamn(トルハムン)に一目惚れ。天板はコンクリート調のものを。取っ手もアイアンで、大好きな雰囲気になりました。 奥行きは60センチ。40センチと迷いましたが、家電を置いても手前に作業スペースが出来ることや収納量を優先して大きいものにしました。
憧れのIKEAキッチン! 背面収納のみですが。 自分の思い通りにカスタマイズ出来るのは魅力ですね。 自分達で組み立てたので、大変だった分、愛着がすごく湧きます。 前板は無垢パイン材を使ったtorhamn(トルハムン)に一目惚れ。天板はコンクリート調のものを。取っ手もアイアンで、大好きな雰囲気になりました。 奥行きは60センチ。40センチと迷いましたが、家電を置いても手前に作業スペースが出来ることや収納量を優先して大きいものにしました。
Sumi
Sumi
4LDK | 家族
mj-sokoさんの実例写真
リビングの小上がり畳スペース。 下の収納はDIYしました。 中はすのこに"コロコロ"、それにペイントした前板を付けただけ(^-^; リビングは、子供が支度するスペースだったり、色々すぐ出したい物が多いのですが、この収納は助かってます。
リビングの小上がり畳スペース。 下の収納はDIYしました。 中はすのこに"コロコロ"、それにペイントした前板を付けただけ(^-^; リビングは、子供が支度するスペースだったり、色々すぐ出したい物が多いのですが、この収納は助かってます。
mj-soko
mj-soko
3LDK | 家族
chumsさんの実例写真
キッチンは変更せずお掃除本舗さんにピカピカにしてもらいました。 引き出しの前板面はDIYでリメイクシートを貼りました。色合い完璧。
キッチンは変更せずお掃除本舗さんにピカピカにしてもらいました。 引き出しの前板面はDIYでリメイクシートを貼りました。色合い完璧。
chums
chums
3LDK
merirynさんの実例写真
2024.12.22付のRoomClip mag『3つの方法でお悩み解決♡美しく整うゴミ袋の収納術』に掲載させていただきました。 補足させていただきますと、この引き出しは食器戸棚下段の炊飯器置き場の下の引き出しで、前板が正方形に近い形をしています。 ブックエンドは、100円ショップにあるプラスチック製のボックス型になったものです。この引き出しにはこれが3つちょうど入る幅なのです。 こんな拙い私の投稿に目を留めて掲載してくださいましたライターのchoko様、そしていつも見てくださるフォロワーの皆さま、ありがとうございますm(._.)m ※記録用ですので、コメント等お気になさらず(;^_^A
2024.12.22付のRoomClip mag『3つの方法でお悩み解決♡美しく整うゴミ袋の収納術』に掲載させていただきました。 補足させていただきますと、この引き出しは食器戸棚下段の炊飯器置き場の下の引き出しで、前板が正方形に近い形をしています。 ブックエンドは、100円ショップにあるプラスチック製のボックス型になったものです。この引き出しにはこれが3つちょうど入る幅なのです。 こんな拙い私の投稿に目を留めて掲載してくださいましたライターのchoko様、そしていつも見てくださるフォロワーの皆さま、ありがとうございますm(._.)m ※記録用ですので、コメント等お気になさらず(;^_^A
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
kari-kari-umeさんの実例写真
♡ wafuさんのお家のセンスに もうワタシも打倒されちゃったとこです (° ꈊ °)✧˖°オホッ! この床の間は 壁の前に1枚の板があって その裏に調光の蛍光灯をつけてます。 でも焦げ茶の板なんですが紺色に 見えるのがイマイチ 思い切って抹茶に塗ろうか妄想中です。
♡ wafuさんのお家のセンスに もうワタシも打倒されちゃったとこです (° ꈊ °)✧˖°オホッ! この床の間は 壁の前に1枚の板があって その裏に調光の蛍光灯をつけてます。 でも焦げ茶の板なんですが紺色に 見えるのがイマイチ 思い切って抹茶に塗ろうか妄想中です。
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
コンロ下も、引き出しにしたかったので、作って見ました。 めちゃめちゃ便利❤️ あとは、前板を作るだけです🎵
コンロ下も、引き出しにしたかったので、作って見ました。 めちゃめちゃ便利❤️ あとは、前板を作るだけです🎵
Akiko
Akiko
3DK | 家族
mirionroseさんの実例写真
カーテンボックス作りました
カーテンボックス作りました
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
mupopo1110さんの実例写真
キッチンボード(食器棚) 新しいお家に合わせてキッチンボードを新調しました。 モデルは綾野製作所製のシェルシリーズ(CE)です。 本体と上置きは、巾木と同じ薄いベージュ系をセレクト。ガラスは隣の冷蔵庫と合わせてダークなブラウンに。 天板と下台の前板は部屋のテーマであるグレーのマットな色で合わせてイビデンのメラミン化粧板を。 置いてある家電はこれから順に揃えていきます。
キッチンボード(食器棚) 新しいお家に合わせてキッチンボードを新調しました。 モデルは綾野製作所製のシェルシリーズ(CE)です。 本体と上置きは、巾木と同じ薄いベージュ系をセレクト。ガラスは隣の冷蔵庫と合わせてダークなブラウンに。 天板と下台の前板は部屋のテーマであるグレーのマットな色で合わせてイビデンのメラミン化粧板を。 置いてある家電はこれから順に揃えていきます。
mupopo1110
mupopo1110
4LDK | 家族
もっと見る

前板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ