袋入り

222枚の部屋写真から49枚をセレクト
micchoさんの実例写真
セリアの花シリーズ?で整理してみました。 下段、縦には置けないので横向きに置いてみたら一目で分かってとても便利になりました!
セリアの花シリーズ?で整理してみました。 下段、縦には置けないので横向きに置いてみたら一目で分かってとても便利になりました!
miccho
miccho
1K | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
イベント滑り込み💦💦 この間セリアで買った ✨注ぎ口付き袋クリップ✨ なかなか便利です👍
イベント滑り込み💦💦 この間セリアで買った ✨注ぎ口付き袋クリップ✨ なかなか便利です👍
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
SHIMA5687さんの実例写真
見開き部分のたまご入れのスペースをとってしまい、こちらに調味料を収納しています◎ たまごは、見開き部分より中に入れた方が温度の関係上いいと聞いたのでダイソーの紙コップを利用して、 よく使う調味料と息子用の調味料を入れました☀︎
見開き部分のたまご入れのスペースをとってしまい、こちらに調味料を収納しています◎ たまごは、見開き部分より中に入れた方が温度の関係上いいと聞いたのでダイソーの紙コップを利用して、 よく使う調味料と息子用の調味料を入れました☀︎
SHIMA5687
SHIMA5687
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
SSSSS
SSSSS
noahさんの実例写真
いきなりのお肉画像で失礼します🤭 冷凍庫に小分けにしたお肉やお魚、袋入りのピザチーズや冷凍野菜を保存する時に、この百均のファイルボックスを使っています☺️ 立てて収納して、残量や内容がうっすら見えるものとしてぴったりでした😊 もう何年もこれ使ってるけど、全然壊れない🙄 今日は食料の買い出しにちょっくら行くので、ここに入るだけを考えて買い物してきます🤗
いきなりのお肉画像で失礼します🤭 冷凍庫に小分けにしたお肉やお魚、袋入りのピザチーズや冷凍野菜を保存する時に、この百均のファイルボックスを使っています☺️ 立てて収納して、残量や内容がうっすら見えるものとしてぴったりでした😊 もう何年もこれ使ってるけど、全然壊れない🙄 今日は食料の買い出しにちょっくら行くので、ここに入るだけを考えて買い物してきます🤗
noah
noah
1LDK | 家族
cheeさんの実例写真
2021.09.06 無印のポリプロピレンメイクボックスにおーいお茶がシンデレラフィット!54袋全部収まります。蓋付きを使用していますが、現在は蓋付きは廃番のよう。ハーフサイズにはほかのお茶のティーバッグを入れています。IHコンロのそばで麦茶沸かしはラクです♪
2021.09.06 無印のポリプロピレンメイクボックスにおーいお茶がシンデレラフィット!54袋全部収まります。蓋付きを使用していますが、現在は蓋付きは廃番のよう。ハーフサイズにはほかのお茶のティーバッグを入れています。IHコンロのそばで麦茶沸かしはラクです♪
chee
chee
3LDK | 家族
skhrさんの実例写真
【除菌&ウイルス対策お掃除セット モニター中】 ●カビハイター排水口スッキリ ①粉末をまんべんなく振りかける ②粉末全体に水を注ぐ ③30分以上放置 ④水で洗い流す 使い方どおりにスタート!! 粉末に水を注ぐと、きめ細かい泡がもくもくと発生。 蓋がある場合は、蓋をすると書いてあったので、泡が上がって来るの待ってたら、ここでストップ(笑) 我が家の排水口&受け皿深いんです(笑) せっかくの泡なので、蓋に泡を✨ 放置後、水で洗い流し、排水口&受け皿がピッカピカ✨ これは定期的にやる価値あり‼️ 予防掃除にもなりそうです‼️ 泡が上がって来るの待ってる時、あれ?におい。。。。と思ったら、"塩素臭をおさえたタイプ"と書いてありました。 塩素系のにおい全く気になりません‼️ 使いきり3袋入り。使いきりって嬉しい‼️
【除菌&ウイルス対策お掃除セット モニター中】 ●カビハイター排水口スッキリ ①粉末をまんべんなく振りかける ②粉末全体に水を注ぐ ③30分以上放置 ④水で洗い流す 使い方どおりにスタート!! 粉末に水を注ぐと、きめ細かい泡がもくもくと発生。 蓋がある場合は、蓋をすると書いてあったので、泡が上がって来るの待ってたら、ここでストップ(笑) 我が家の排水口&受け皿深いんです(笑) せっかくの泡なので、蓋に泡を✨ 放置後、水で洗い流し、排水口&受け皿がピッカピカ✨ これは定期的にやる価値あり‼️ 予防掃除にもなりそうです‼️ 泡が上がって来るの待ってる時、あれ?におい。。。。と思ったら、"塩素臭をおさえたタイプ"と書いてありました。 塩素系のにおい全く気になりません‼️ 使いきり3袋入り。使いきりって嬉しい‼️
skhr
skhr
家族
pyons_0105さんの実例写真
冷蔵庫を買い替えてから、キッチンの収納も少しずつ変更しています。 今までは狭すぎて入れられなかった粉物、粉末だし類も冷蔵庫にin〜👍💕 それでも余裕でスペースがある🥺🥺 これはもう嬉しくて仕方ありません! インスタやRCを参考に、100均のケースに入れ替えて収納しようかな〜とも思いましたが… 正直面倒くさい😂 冷蔵庫の中 誰にも見られないし!使いやすいのが一番じゃない?!! ということで、100均の袋用クリップ…とっても便利ですね👏✨ これはなんと革命的なんでしょう!! 粉物&だし類はもれなくこれをつけてやりました🤭 だしのほうには計量キャップになっているのもポイント高しです🙌💕 最近のお気に入り100均アイテムでした〜(・´`(●)*
冷蔵庫を買い替えてから、キッチンの収納も少しずつ変更しています。 今までは狭すぎて入れられなかった粉物、粉末だし類も冷蔵庫にin〜👍💕 それでも余裕でスペースがある🥺🥺 これはもう嬉しくて仕方ありません! インスタやRCを参考に、100均のケースに入れ替えて収納しようかな〜とも思いましたが… 正直面倒くさい😂 冷蔵庫の中 誰にも見られないし!使いやすいのが一番じゃない?!! ということで、100均の袋用クリップ…とっても便利ですね👏✨ これはなんと革命的なんでしょう!! 粉物&だし類はもれなくこれをつけてやりました🤭 だしのほうには計量キャップになっているのもポイント高しです🙌💕 最近のお気に入り100均アイテムでした〜(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
mocoさんの実例写真
粉末や顆粒の調味料を冷凍庫に入れてます。 粉末や顆粒の調味料って、すぐに湿気ってダメになっちゃいませんか? 冷凍庫なら、ビン入りでも袋のままでも、いつでもサラサラのまま使えますよ!
粉末や顆粒の調味料を冷凍庫に入れてます。 粉末や顆粒の調味料って、すぐに湿気ってダメになっちゃいませんか? 冷凍庫なら、ビン入りでも袋のままでも、いつでもサラサラのまま使えますよ!
moco
moco
LIONELさんの実例写真
毎年、お世話になってるTSUNAGUさんのプール塩素消毒剤です。 計算表が入ってます。 数日間綺麗なままでビニールプールに入れます。 ※子が足を洗わずに入ってるとすぐに濁りますがぬるぬるしません。足を洗う徹底することが大切。 水道料金がバカ高い地域なのでかなり助かってます🙌✨ うちのデカイプールの場合は、1日1袋です。 朝夜1/2袋ずつ入れてます。
毎年、お世話になってるTSUNAGUさんのプール塩素消毒剤です。 計算表が入ってます。 数日間綺麗なままでビニールプールに入れます。 ※子が足を洗わずに入ってるとすぐに濁りますがぬるぬるしません。足を洗う徹底することが大切。 水道料金がバカ高い地域なのでかなり助かってます🙌✨ うちのデカイプールの場合は、1日1袋です。 朝夜1/2袋ずつ入れてます。
LIONEL
LIONEL
家族
KEIKOさんの実例写真
調湿木炭を購入してから約一週間‥かな? クローゼットに一番大きいをひとつと、クローゼット用の細長いのを2つ入れてます。 扉を開けて、もあっとしない時もあれば、時間帯によってはもあっとする時もあり。 感覚としてはそんな感じです。 購入の前に吊るしてあった除湿剤。 吊るしてからあっという間にジトッとしたのですが、調湿木炭を置いてからは、ジトッとするのが止まってる?気がします。 写真、上段は木炭を使用前→使用後、下段は使用後←使用前となってます。写真の撮り方で分かりにくいかもしれませんが、あまり変化がありません。 炭の効果かな?と思います。 重点的に下さいクローゼットに置き、残りはベッド下、洗面所、SIC等に置いてるのですが、まだ置きたい所もあるので、追加購入が必要そうです。 一人暮らしの私がこんな感想なので、一軒家やもっと広いお家に住まわれてる方は結構揃えないといけないですね💦 最初にお金かかるけど半永久的に使えるので、後もう少しだけ追加購入したいなと思います。
調湿木炭を購入してから約一週間‥かな? クローゼットに一番大きいをひとつと、クローゼット用の細長いのを2つ入れてます。 扉を開けて、もあっとしない時もあれば、時間帯によってはもあっとする時もあり。 感覚としてはそんな感じです。 購入の前に吊るしてあった除湿剤。 吊るしてからあっという間にジトッとしたのですが、調湿木炭を置いてからは、ジトッとするのが止まってる?気がします。 写真、上段は木炭を使用前→使用後、下段は使用後←使用前となってます。写真の撮り方で分かりにくいかもしれませんが、あまり変化がありません。 炭の効果かな?と思います。 重点的に下さいクローゼットに置き、残りはベッド下、洗面所、SIC等に置いてるのですが、まだ置きたい所もあるので、追加購入が必要そうです。 一人暮らしの私がこんな感想なので、一軒家やもっと広いお家に住まわれてる方は結構揃えないといけないですね💦 最初にお金かかるけど半永久的に使えるので、後もう少しだけ追加購入したいなと思います。
KEIKO
KEIKO
2LDK
haruhirisuさんの実例写真
今日の小掃除☆ お風呂の排水口をカビハイターしました☆ スプレータイプは使ったことあったけど、この泡タイプは初めて^ ^ スプレータイプは流れやすいけど、これだったら発泡なので泡が吸着していい感じです☆ 粉をかけて200ccのお湯(水でもオッケー☆40度くらいのお湯だと効果アップ)をかけるだけ。30分放置した後に流す。 滑りもとれてピカピカになりました^ ^ 3袋入りなので、また定期的にやりたいと思います☆簡単だと続けられるね♪
今日の小掃除☆ お風呂の排水口をカビハイターしました☆ スプレータイプは使ったことあったけど、この泡タイプは初めて^ ^ スプレータイプは流れやすいけど、これだったら発泡なので泡が吸着していい感じです☆ 粉をかけて200ccのお湯(水でもオッケー☆40度くらいのお湯だと効果アップ)をかけるだけ。30分放置した後に流す。 滑りもとれてピカピカになりました^ ^ 3袋入りなので、また定期的にやりたいと思います☆簡単だと続けられるね♪
haruhirisu
haruhirisu
家族
tantanmaruさんの実例写真
お買い物投稿です👛 気になるお品物でしたら、参考にしていただけると嬉しいです⭐️ towerのペーパーホルダー(黒)です。 お写真向かって左手。 コロナのこともあり、以前から手洗いスペースは、タオル➡︎ペーパーへ。 ペーパーは、袋や紙ボックスのまま設置していましたが、お買い物キャンペーンに背中を押してもらい、ようやくしっかりしたケースをお迎えしました👏 付属の部品で石膏ボードにも、気軽に取り付けできそうです。 ゆくゆくは、ハンドソープなどとバランスのとれた動線上に固定しちゃいたいなと思っています☺️
お買い物投稿です👛 気になるお品物でしたら、参考にしていただけると嬉しいです⭐️ towerのペーパーホルダー(黒)です。 お写真向かって左手。 コロナのこともあり、以前から手洗いスペースは、タオル➡︎ペーパーへ。 ペーパーは、袋や紙ボックスのまま設置していましたが、お買い物キャンペーンに背中を押してもらい、ようやくしっかりしたケースをお迎えしました👏 付属の部品で石膏ボードにも、気軽に取り付けできそうです。 ゆくゆくは、ハンドソープなどとバランスのとれた動線上に固定しちゃいたいなと思っています☺️
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
totaryuさんの実例写真
今年の福豆はこちらにしました。 パケ買いです 笑
今年の福豆はこちらにしました。 パケ買いです 笑
totaryu
totaryu
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
本日2回目のpicになります。 どうぞお付き合い宜しくお願いします  ↓1回目はコチラです↓ https://roomclip.jp/photo/cSD6 今日は朝からお掃除と整理整頓に没頭してます。 ここ最近、おうちの事が全く出来てなかったのでお部屋の中が雑然としてまして。。。 【とりあえず置いておこう】 状態があちらこちらの場所に散乱してて、アタマとココロがソワソワ(~O~) 今日こそは片付けたい(๑•̀ㅂ•́)و✧ っと言う事で、気になる場所から整理整頓をしてます。 引き出しの中や収納箱など狭い場所から手を付けると捗ります。 いろんな所を黙々と。。。。。 薬箱の中とマスク収納箱もグチャグチャだったので整理整頓。 病院から貰っていたお薬や期限切れのお薬を処分してスッキリしました♪
本日2回目のpicになります。 どうぞお付き合い宜しくお願いします  ↓1回目はコチラです↓ https://roomclip.jp/photo/cSD6 今日は朝からお掃除と整理整頓に没頭してます。 ここ最近、おうちの事が全く出来てなかったのでお部屋の中が雑然としてまして。。。 【とりあえず置いておこう】 状態があちらこちらの場所に散乱してて、アタマとココロがソワソワ(~O~) 今日こそは片付けたい(๑•̀ㅂ•́)و✧ っと言う事で、気になる場所から整理整頓をしてます。 引き出しの中や収納箱など狭い場所から手を付けると捗ります。 いろんな所を黙々と。。。。。 薬箱の中とマスク収納箱もグチャグチャだったので整理整頓。 病院から貰っていたお薬や期限切れのお薬を処分してスッキリしました♪
niko3
niko3
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
¥618
冷蔵庫のドアポケット右側上段に収納しているセリアのコンテナボックス ココに入れている粉モノのクリップを小さいのから大きいものに換えました♪
冷蔵庫のドアポケット右側上段に収納しているセリアのコンテナボックス ココに入れている粉モノのクリップを小さいのから大きいものに換えました♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
セリアの木箱とすのこで作成⚓︎⚓︎⚓︎ 真ん中だけ可動式⚓︎
セリアの木箱とすのこで作成⚓︎⚓︎⚓︎ 真ん中だけ可動式⚓︎
ayu
ayu
一人暮らし
sasiaさんの実例写真
イベント参加します🙋‍♀️ リメイクと言うほどでは ありませんが…^^; 突っ張り棒にカーテンクリップを通し 棚の手前に突っ張ります。 クリップに使いかけの密封チャック 袋入り食品等を挟みます。 軽い食品わかめ.マカロニetc… 縦収納でスペースを確保でき クリップをどんどん追加できます! 詰め替えの手間から解放😊 迷子もなくなりました🙌
イベント参加します🙋‍♀️ リメイクと言うほどでは ありませんが…^^; 突っ張り棒にカーテンクリップを通し 棚の手前に突っ張ります。 クリップに使いかけの密封チャック 袋入り食品等を挟みます。 軽い食品わかめ.マカロニetc… 縦収納でスペースを確保でき クリップをどんどん追加できます! 詰め替えの手間から解放😊 迷子もなくなりました🙌
sasia
sasia
alomalomさんの実例写真
『これ使ってみて企画』に参加します🙋‍♀️ 私のオススメは、towerの『マグネットコンパクトティッシュケース』です🎶 袋入りのティッシュ専用のケースで、箱ティッシュだと入らないぐらいの小さめサイズです!マグネットで、冷蔵庫にピタッとくっついてくれるので、狭いキッチンでも邪魔にならない😁✨ うちはブラックを使っていますが、色違いでホワイトもあります😆シンプルなデザイン&コンパクトなサイズ感でお気に入りです💕
『これ使ってみて企画』に参加します🙋‍♀️ 私のオススメは、towerの『マグネットコンパクトティッシュケース』です🎶 袋入りのティッシュ専用のケースで、箱ティッシュだと入らないぐらいの小さめサイズです!マグネットで、冷蔵庫にピタッとくっついてくれるので、狭いキッチンでも邪魔にならない😁✨ うちはブラックを使っていますが、色違いでホワイトもあります😆シンプルなデザイン&コンパクトなサイズ感でお気に入りです💕
alomalom
alomalom
2LDK
aya_aya1128さんの実例写真
一箱に4袋入り! まずは抹茶からいただこうかな♩
一箱に4袋入り! まずは抹茶からいただこうかな♩
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
mi3.jpさんの実例写真
亀田の柿の種「濃厚梅ざらめ」「柚子ざらめ」 1パックに6袋入で持ち運びやすいサイズ🙌🏻 外出先のおやつにもピッタリ🥺✨ お友達ともシェアしやすい😋✌🏻 旦那は会社のロッカーにおやつとして忍ばせてます🤣
亀田の柿の種「濃厚梅ざらめ」「柚子ざらめ」 1パックに6袋入で持ち運びやすいサイズ🙌🏻 外出先のおやつにもピッタリ🥺✨ お友達ともシェアしやすい😋✌🏻 旦那は会社のロッカーにおやつとして忍ばせてます🤣
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
Satoさんの実例写真
おはようございます( ´͈ ᗨ `͈ )調味料入れなどなどをセリアのビンに変えて見ました❤︎キラキラしててなんかいいな〜❤︎みなさん今日も暑いですが体調に気をつけて素敵な1日をお過ごしくださいね❤︎行ってらっしゃーいヾ(*´▽`*)ノ
おはようございます( ´͈ ᗨ `͈ )調味料入れなどなどをセリアのビンに変えて見ました❤︎キラキラしててなんかいいな〜❤︎みなさん今日も暑いですが体調に気をつけて素敵な1日をお過ごしくださいね❤︎行ってらっしゃーいヾ(*´▽`*)ノ
Sato
Sato
家族
tonさんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥6,980
ニトリのワイヤーバスケットに自作の布袋をつけて、お菓子入れに使っています。 袋入りのスナック菓子もすっぽり入って隠せます。
ニトリのワイヤーバスケットに自作の布袋をつけて、お菓子入れに使っています。 袋入りのスナック菓子もすっぽり入って隠せます。
ton
ton
2LDK | 家族
yuさんの実例写真
ニャンコって袋♡大好きですよね(*´˘`*) 息子が持ち上げて 歩き回っても案外 心地良さげに じっとしています(o´艸`) インテリアじゃなくて ごめんなさい(。>ㅅ<。)
ニャンコって袋♡大好きですよね(*´˘`*) 息子が持ち上げて 歩き回っても案外 心地良さげに じっとしています(o´艸`) インテリアじゃなくて ごめんなさい(。>ㅅ<。)
yu
yu
4LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
こちらは、私の高知土産💕 旦那から、お土産はいらないから! とお言葉に甘えて、自分用に酒粕で作ったチーズケーキ🧀濃厚な見た目で即購入😍 とは、言え何にもないのもなー😅 最後に寄った道の駅 豚まんが有名らしい💕 箱入り4個で1000円 握ってたら、すぐ、側でお兄さんが何やら 袋入りの豚まんを冷蔵庫に😳 袋入の方が安くね〜⁉️ 側で見たら訳あり2個入って200円😳 もう、帰るだけだし、買うっきゃないでしょう😆 大量に買いました…ちゃんちゃん😉 主婦の買い物でした🤣
こちらは、私の高知土産💕 旦那から、お土産はいらないから! とお言葉に甘えて、自分用に酒粕で作ったチーズケーキ🧀濃厚な見た目で即購入😍 とは、言え何にもないのもなー😅 最後に寄った道の駅 豚まんが有名らしい💕 箱入り4個で1000円 握ってたら、すぐ、側でお兄さんが何やら 袋入りの豚まんを冷蔵庫に😳 袋入の方が安くね〜⁉️ 側で見たら訳あり2個入って200円😳 もう、帰るだけだし、買うっきゃないでしょう😆 大量に買いました…ちゃんちゃん😉 主婦の買い物でした🤣
mizuyo
mizuyo
家族
miniiiさんの実例写真
コロナ自粛で冷蔵庫の中を整理してみました。上段のケースには、開封した粉物・乾麺・袋入り調味料を分けて入れています。 1段目右側と2段目右側はフリースペースにして、その時々によって必要なものを入れられるようにしました。
コロナ自粛で冷蔵庫の中を整理してみました。上段のケースには、開封した粉物・乾麺・袋入り調味料を分けて入れています。 1段目右側と2段目右側はフリースペースにして、その時々によって必要なものを入れられるようにしました。
miniii
miniii
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
一度使ったジッパー付き保存袋、 食品を直接入れるのは🆖ですが、 開封した袋入りの食材を 入れるのに、使ってます。 賞味期限ギリギリの食材がある時は、 ✴︎お好み焼き✴︎を作ります。 色んな食材を入れても不思議と美味しく出来ますよ。 そして なるべく簡易包装の物を購入する様にしてます。
一度使ったジッパー付き保存袋、 食品を直接入れるのは🆖ですが、 開封した袋入りの食材を 入れるのに、使ってます。 賞味期限ギリギリの食材がある時は、 ✴︎お好み焼き✴︎を作ります。 色んな食材を入れても不思議と美味しく出来ますよ。 そして なるべく簡易包装の物を購入する様にしてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
もっと見る

袋入りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

袋入り

222枚の部屋写真から49枚をセレクト
micchoさんの実例写真
セリアの花シリーズ?で整理してみました。 下段、縦には置けないので横向きに置いてみたら一目で分かってとても便利になりました!
セリアの花シリーズ?で整理してみました。 下段、縦には置けないので横向きに置いてみたら一目で分かってとても便利になりました!
miccho
miccho
1K | 一人暮らし
ToReTaRiさんの実例写真
イベント滑り込み💦💦 この間セリアで買った ✨注ぎ口付き袋クリップ✨ なかなか便利です👍
イベント滑り込み💦💦 この間セリアで買った ✨注ぎ口付き袋クリップ✨ なかなか便利です👍
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
SHIMA5687さんの実例写真
見開き部分のたまご入れのスペースをとってしまい、こちらに調味料を収納しています◎ たまごは、見開き部分より中に入れた方が温度の関係上いいと聞いたのでダイソーの紙コップを利用して、 よく使う調味料と息子用の調味料を入れました☀︎
見開き部分のたまご入れのスペースをとってしまい、こちらに調味料を収納しています◎ たまごは、見開き部分より中に入れた方が温度の関係上いいと聞いたのでダイソーの紙コップを利用して、 よく使う調味料と息子用の調味料を入れました☀︎
SHIMA5687
SHIMA5687
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
SSSSS
SSSSS
noahさんの実例写真
いきなりのお肉画像で失礼します🤭 冷凍庫に小分けにしたお肉やお魚、袋入りのピザチーズや冷凍野菜を保存する時に、この百均のファイルボックスを使っています☺️ 立てて収納して、残量や内容がうっすら見えるものとしてぴったりでした😊 もう何年もこれ使ってるけど、全然壊れない🙄 今日は食料の買い出しにちょっくら行くので、ここに入るだけを考えて買い物してきます🤗
いきなりのお肉画像で失礼します🤭 冷凍庫に小分けにしたお肉やお魚、袋入りのピザチーズや冷凍野菜を保存する時に、この百均のファイルボックスを使っています☺️ 立てて収納して、残量や内容がうっすら見えるものとしてぴったりでした😊 もう何年もこれ使ってるけど、全然壊れない🙄 今日は食料の買い出しにちょっくら行くので、ここに入るだけを考えて買い物してきます🤗
noah
noah
1LDK | 家族
cheeさんの実例写真
2021.09.06 無印のポリプロピレンメイクボックスにおーいお茶がシンデレラフィット!54袋全部収まります。蓋付きを使用していますが、現在は蓋付きは廃番のよう。ハーフサイズにはほかのお茶のティーバッグを入れています。IHコンロのそばで麦茶沸かしはラクです♪
2021.09.06 無印のポリプロピレンメイクボックスにおーいお茶がシンデレラフィット!54袋全部収まります。蓋付きを使用していますが、現在は蓋付きは廃番のよう。ハーフサイズにはほかのお茶のティーバッグを入れています。IHコンロのそばで麦茶沸かしはラクです♪
chee
chee
3LDK | 家族
skhrさんの実例写真
【除菌&ウイルス対策お掃除セット モニター中】 ●カビハイター排水口スッキリ ①粉末をまんべんなく振りかける ②粉末全体に水を注ぐ ③30分以上放置 ④水で洗い流す 使い方どおりにスタート!! 粉末に水を注ぐと、きめ細かい泡がもくもくと発生。 蓋がある場合は、蓋をすると書いてあったので、泡が上がって来るの待ってたら、ここでストップ(笑) 我が家の排水口&受け皿深いんです(笑) せっかくの泡なので、蓋に泡を✨ 放置後、水で洗い流し、排水口&受け皿がピッカピカ✨ これは定期的にやる価値あり‼️ 予防掃除にもなりそうです‼️ 泡が上がって来るの待ってる時、あれ?におい。。。。と思ったら、"塩素臭をおさえたタイプ"と書いてありました。 塩素系のにおい全く気になりません‼️ 使いきり3袋入り。使いきりって嬉しい‼️
【除菌&ウイルス対策お掃除セット モニター中】 ●カビハイター排水口スッキリ ①粉末をまんべんなく振りかける ②粉末全体に水を注ぐ ③30分以上放置 ④水で洗い流す 使い方どおりにスタート!! 粉末に水を注ぐと、きめ細かい泡がもくもくと発生。 蓋がある場合は、蓋をすると書いてあったので、泡が上がって来るの待ってたら、ここでストップ(笑) 我が家の排水口&受け皿深いんです(笑) せっかくの泡なので、蓋に泡を✨ 放置後、水で洗い流し、排水口&受け皿がピッカピカ✨ これは定期的にやる価値あり‼️ 予防掃除にもなりそうです‼️ 泡が上がって来るの待ってる時、あれ?におい。。。。と思ったら、"塩素臭をおさえたタイプ"と書いてありました。 塩素系のにおい全く気になりません‼️ 使いきり3袋入り。使いきりって嬉しい‼️
skhr
skhr
家族
pyons_0105さんの実例写真
冷蔵庫を買い替えてから、キッチンの収納も少しずつ変更しています。 今までは狭すぎて入れられなかった粉物、粉末だし類も冷蔵庫にin〜👍💕 それでも余裕でスペースがある🥺🥺 これはもう嬉しくて仕方ありません! インスタやRCを参考に、100均のケースに入れ替えて収納しようかな〜とも思いましたが… 正直面倒くさい😂 冷蔵庫の中 誰にも見られないし!使いやすいのが一番じゃない?!! ということで、100均の袋用クリップ…とっても便利ですね👏✨ これはなんと革命的なんでしょう!! 粉物&だし類はもれなくこれをつけてやりました🤭 だしのほうには計量キャップになっているのもポイント高しです🙌💕 最近のお気に入り100均アイテムでした〜(・´`(●)*
冷蔵庫を買い替えてから、キッチンの収納も少しずつ変更しています。 今までは狭すぎて入れられなかった粉物、粉末だし類も冷蔵庫にin〜👍💕 それでも余裕でスペースがある🥺🥺 これはもう嬉しくて仕方ありません! インスタやRCを参考に、100均のケースに入れ替えて収納しようかな〜とも思いましたが… 正直面倒くさい😂 冷蔵庫の中 誰にも見られないし!使いやすいのが一番じゃない?!! ということで、100均の袋用クリップ…とっても便利ですね👏✨ これはなんと革命的なんでしょう!! 粉物&だし類はもれなくこれをつけてやりました🤭 だしのほうには計量キャップになっているのもポイント高しです🙌💕 最近のお気に入り100均アイテムでした〜(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
mocoさんの実例写真
粉末や顆粒の調味料を冷凍庫に入れてます。 粉末や顆粒の調味料って、すぐに湿気ってダメになっちゃいませんか? 冷凍庫なら、ビン入りでも袋のままでも、いつでもサラサラのまま使えますよ!
粉末や顆粒の調味料を冷凍庫に入れてます。 粉末や顆粒の調味料って、すぐに湿気ってダメになっちゃいませんか? 冷凍庫なら、ビン入りでも袋のままでも、いつでもサラサラのまま使えますよ!
moco
moco
LIONELさんの実例写真
毎年、お世話になってるTSUNAGUさんのプール塩素消毒剤です。 計算表が入ってます。 数日間綺麗なままでビニールプールに入れます。 ※子が足を洗わずに入ってるとすぐに濁りますがぬるぬるしません。足を洗う徹底することが大切。 水道料金がバカ高い地域なのでかなり助かってます🙌✨ うちのデカイプールの場合は、1日1袋です。 朝夜1/2袋ずつ入れてます。
毎年、お世話になってるTSUNAGUさんのプール塩素消毒剤です。 計算表が入ってます。 数日間綺麗なままでビニールプールに入れます。 ※子が足を洗わずに入ってるとすぐに濁りますがぬるぬるしません。足を洗う徹底することが大切。 水道料金がバカ高い地域なのでかなり助かってます🙌✨ うちのデカイプールの場合は、1日1袋です。 朝夜1/2袋ずつ入れてます。
LIONEL
LIONEL
家族
KEIKOさんの実例写真
調湿木炭を購入してから約一週間‥かな? クローゼットに一番大きいをひとつと、クローゼット用の細長いのを2つ入れてます。 扉を開けて、もあっとしない時もあれば、時間帯によってはもあっとする時もあり。 感覚としてはそんな感じです。 購入の前に吊るしてあった除湿剤。 吊るしてからあっという間にジトッとしたのですが、調湿木炭を置いてからは、ジトッとするのが止まってる?気がします。 写真、上段は木炭を使用前→使用後、下段は使用後←使用前となってます。写真の撮り方で分かりにくいかもしれませんが、あまり変化がありません。 炭の効果かな?と思います。 重点的に下さいクローゼットに置き、残りはベッド下、洗面所、SIC等に置いてるのですが、まだ置きたい所もあるので、追加購入が必要そうです。 一人暮らしの私がこんな感想なので、一軒家やもっと広いお家に住まわれてる方は結構揃えないといけないですね💦 最初にお金かかるけど半永久的に使えるので、後もう少しだけ追加購入したいなと思います。
調湿木炭を購入してから約一週間‥かな? クローゼットに一番大きいをひとつと、クローゼット用の細長いのを2つ入れてます。 扉を開けて、もあっとしない時もあれば、時間帯によってはもあっとする時もあり。 感覚としてはそんな感じです。 購入の前に吊るしてあった除湿剤。 吊るしてからあっという間にジトッとしたのですが、調湿木炭を置いてからは、ジトッとするのが止まってる?気がします。 写真、上段は木炭を使用前→使用後、下段は使用後←使用前となってます。写真の撮り方で分かりにくいかもしれませんが、あまり変化がありません。 炭の効果かな?と思います。 重点的に下さいクローゼットに置き、残りはベッド下、洗面所、SIC等に置いてるのですが、まだ置きたい所もあるので、追加購入が必要そうです。 一人暮らしの私がこんな感想なので、一軒家やもっと広いお家に住まわれてる方は結構揃えないといけないですね💦 最初にお金かかるけど半永久的に使えるので、後もう少しだけ追加購入したいなと思います。
KEIKO
KEIKO
2LDK
haruhirisuさんの実例写真
今日の小掃除☆ お風呂の排水口をカビハイターしました☆ スプレータイプは使ったことあったけど、この泡タイプは初めて^ ^ スプレータイプは流れやすいけど、これだったら発泡なので泡が吸着していい感じです☆ 粉をかけて200ccのお湯(水でもオッケー☆40度くらいのお湯だと効果アップ)をかけるだけ。30分放置した後に流す。 滑りもとれてピカピカになりました^ ^ 3袋入りなので、また定期的にやりたいと思います☆簡単だと続けられるね♪
今日の小掃除☆ お風呂の排水口をカビハイターしました☆ スプレータイプは使ったことあったけど、この泡タイプは初めて^ ^ スプレータイプは流れやすいけど、これだったら発泡なので泡が吸着していい感じです☆ 粉をかけて200ccのお湯(水でもオッケー☆40度くらいのお湯だと効果アップ)をかけるだけ。30分放置した後に流す。 滑りもとれてピカピカになりました^ ^ 3袋入りなので、また定期的にやりたいと思います☆簡単だと続けられるね♪
haruhirisu
haruhirisu
家族
tantanmaruさんの実例写真
お買い物投稿です👛 気になるお品物でしたら、参考にしていただけると嬉しいです⭐️ towerのペーパーホルダー(黒)です。 お写真向かって左手。 コロナのこともあり、以前から手洗いスペースは、タオル➡︎ペーパーへ。 ペーパーは、袋や紙ボックスのまま設置していましたが、お買い物キャンペーンに背中を押してもらい、ようやくしっかりしたケースをお迎えしました👏 付属の部品で石膏ボードにも、気軽に取り付けできそうです。 ゆくゆくは、ハンドソープなどとバランスのとれた動線上に固定しちゃいたいなと思っています☺️
お買い物投稿です👛 気になるお品物でしたら、参考にしていただけると嬉しいです⭐️ towerのペーパーホルダー(黒)です。 お写真向かって左手。 コロナのこともあり、以前から手洗いスペースは、タオル➡︎ペーパーへ。 ペーパーは、袋や紙ボックスのまま設置していましたが、お買い物キャンペーンに背中を押してもらい、ようやくしっかりしたケースをお迎えしました👏 付属の部品で石膏ボードにも、気軽に取り付けできそうです。 ゆくゆくは、ハンドソープなどとバランスのとれた動線上に固定しちゃいたいなと思っています☺️
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
totaryuさんの実例写真
今年の福豆はこちらにしました。 パケ買いです 笑
今年の福豆はこちらにしました。 パケ買いです 笑
totaryu
totaryu
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
本日2回目のpicになります。 どうぞお付き合い宜しくお願いします  ↓1回目はコチラです↓ https://roomclip.jp/photo/cSD6 今日は朝からお掃除と整理整頓に没頭してます。 ここ最近、おうちの事が全く出来てなかったのでお部屋の中が雑然としてまして。。。 【とりあえず置いておこう】 状態があちらこちらの場所に散乱してて、アタマとココロがソワソワ(~O~) 今日こそは片付けたい(๑•̀ㅂ•́)و✧ っと言う事で、気になる場所から整理整頓をしてます。 引き出しの中や収納箱など狭い場所から手を付けると捗ります。 いろんな所を黙々と。。。。。 薬箱の中とマスク収納箱もグチャグチャだったので整理整頓。 病院から貰っていたお薬や期限切れのお薬を処分してスッキリしました♪
本日2回目のpicになります。 どうぞお付き合い宜しくお願いします  ↓1回目はコチラです↓ https://roomclip.jp/photo/cSD6 今日は朝からお掃除と整理整頓に没頭してます。 ここ最近、おうちの事が全く出来てなかったのでお部屋の中が雑然としてまして。。。 【とりあえず置いておこう】 状態があちらこちらの場所に散乱してて、アタマとココロがソワソワ(~O~) 今日こそは片付けたい(๑•̀ㅂ•́)و✧ っと言う事で、気になる場所から整理整頓をしてます。 引き出しの中や収納箱など狭い場所から手を付けると捗ります。 いろんな所を黙々と。。。。。 薬箱の中とマスク収納箱もグチャグチャだったので整理整頓。 病院から貰っていたお薬や期限切れのお薬を処分してスッキリしました♪
niko3
niko3
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
冷蔵庫のドアポケット右側上段に収納しているセリアのコンテナボックス ココに入れている粉モノのクリップを小さいのから大きいものに換えました♪
冷蔵庫のドアポケット右側上段に収納しているセリアのコンテナボックス ココに入れている粉モノのクリップを小さいのから大きいものに換えました♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
セリアの木箱とすのこで作成⚓︎⚓︎⚓︎ 真ん中だけ可動式⚓︎
セリアの木箱とすのこで作成⚓︎⚓︎⚓︎ 真ん中だけ可動式⚓︎
ayu
ayu
一人暮らし
sasiaさんの実例写真
イベント参加します🙋‍♀️ リメイクと言うほどでは ありませんが…^^; 突っ張り棒にカーテンクリップを通し 棚の手前に突っ張ります。 クリップに使いかけの密封チャック 袋入り食品等を挟みます。 軽い食品わかめ.マカロニetc… 縦収納でスペースを確保でき クリップをどんどん追加できます! 詰め替えの手間から解放😊 迷子もなくなりました🙌
イベント参加します🙋‍♀️ リメイクと言うほどでは ありませんが…^^; 突っ張り棒にカーテンクリップを通し 棚の手前に突っ張ります。 クリップに使いかけの密封チャック 袋入り食品等を挟みます。 軽い食品わかめ.マカロニetc… 縦収納でスペースを確保でき クリップをどんどん追加できます! 詰め替えの手間から解放😊 迷子もなくなりました🙌
sasia
sasia
alomalomさんの実例写真
『これ使ってみて企画』に参加します🙋‍♀️ 私のオススメは、towerの『マグネットコンパクトティッシュケース』です🎶 袋入りのティッシュ専用のケースで、箱ティッシュだと入らないぐらいの小さめサイズです!マグネットで、冷蔵庫にピタッとくっついてくれるので、狭いキッチンでも邪魔にならない😁✨ うちはブラックを使っていますが、色違いでホワイトもあります😆シンプルなデザイン&コンパクトなサイズ感でお気に入りです💕
『これ使ってみて企画』に参加します🙋‍♀️ 私のオススメは、towerの『マグネットコンパクトティッシュケース』です🎶 袋入りのティッシュ専用のケースで、箱ティッシュだと入らないぐらいの小さめサイズです!マグネットで、冷蔵庫にピタッとくっついてくれるので、狭いキッチンでも邪魔にならない😁✨ うちはブラックを使っていますが、色違いでホワイトもあります😆シンプルなデザイン&コンパクトなサイズ感でお気に入りです💕
alomalom
alomalom
2LDK
aya_aya1128さんの実例写真
一箱に4袋入り! まずは抹茶からいただこうかな♩
一箱に4袋入り! まずは抹茶からいただこうかな♩
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
mi3.jpさんの実例写真
亀田の柿の種「濃厚梅ざらめ」「柚子ざらめ」 1パックに6袋入で持ち運びやすいサイズ🙌🏻 外出先のおやつにもピッタリ🥺✨ お友達ともシェアしやすい😋✌🏻 旦那は会社のロッカーにおやつとして忍ばせてます🤣
亀田の柿の種「濃厚梅ざらめ」「柚子ざらめ」 1パックに6袋入で持ち運びやすいサイズ🙌🏻 外出先のおやつにもピッタリ🥺✨ お友達ともシェアしやすい😋✌🏻 旦那は会社のロッカーにおやつとして忍ばせてます🤣
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
Satoさんの実例写真
おはようございます( ´͈ ᗨ `͈ )調味料入れなどなどをセリアのビンに変えて見ました❤︎キラキラしててなんかいいな〜❤︎みなさん今日も暑いですが体調に気をつけて素敵な1日をお過ごしくださいね❤︎行ってらっしゃーいヾ(*´▽`*)ノ
おはようございます( ´͈ ᗨ `͈ )調味料入れなどなどをセリアのビンに変えて見ました❤︎キラキラしててなんかいいな〜❤︎みなさん今日も暑いですが体調に気をつけて素敵な1日をお過ごしくださいね❤︎行ってらっしゃーいヾ(*´▽`*)ノ
Sato
Sato
家族
tonさんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥6,980
ニトリのワイヤーバスケットに自作の布袋をつけて、お菓子入れに使っています。 袋入りのスナック菓子もすっぽり入って隠せます。
ニトリのワイヤーバスケットに自作の布袋をつけて、お菓子入れに使っています。 袋入りのスナック菓子もすっぽり入って隠せます。
ton
ton
2LDK | 家族
yuさんの実例写真
ニャンコって袋♡大好きですよね(*´˘`*) 息子が持ち上げて 歩き回っても案外 心地良さげに じっとしています(o´艸`) インテリアじゃなくて ごめんなさい(。>ㅅ<。)
ニャンコって袋♡大好きですよね(*´˘`*) 息子が持ち上げて 歩き回っても案外 心地良さげに じっとしています(o´艸`) インテリアじゃなくて ごめんなさい(。>ㅅ<。)
yu
yu
4LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
こちらは、私の高知土産💕 旦那から、お土産はいらないから! とお言葉に甘えて、自分用に酒粕で作ったチーズケーキ🧀濃厚な見た目で即購入😍 とは、言え何にもないのもなー😅 最後に寄った道の駅 豚まんが有名らしい💕 箱入り4個で1000円 握ってたら、すぐ、側でお兄さんが何やら 袋入りの豚まんを冷蔵庫に😳 袋入の方が安くね〜⁉️ 側で見たら訳あり2個入って200円😳 もう、帰るだけだし、買うっきゃないでしょう😆 大量に買いました…ちゃんちゃん😉 主婦の買い物でした🤣
こちらは、私の高知土産💕 旦那から、お土産はいらないから! とお言葉に甘えて、自分用に酒粕で作ったチーズケーキ🧀濃厚な見た目で即購入😍 とは、言え何にもないのもなー😅 最後に寄った道の駅 豚まんが有名らしい💕 箱入り4個で1000円 握ってたら、すぐ、側でお兄さんが何やら 袋入りの豚まんを冷蔵庫に😳 袋入の方が安くね〜⁉️ 側で見たら訳あり2個入って200円😳 もう、帰るだけだし、買うっきゃないでしょう😆 大量に買いました…ちゃんちゃん😉 主婦の買い物でした🤣
mizuyo
mizuyo
家族
miniiiさんの実例写真
コロナ自粛で冷蔵庫の中を整理してみました。上段のケースには、開封した粉物・乾麺・袋入り調味料を分けて入れています。 1段目右側と2段目右側はフリースペースにして、その時々によって必要なものを入れられるようにしました。
コロナ自粛で冷蔵庫の中を整理してみました。上段のケースには、開封した粉物・乾麺・袋入り調味料を分けて入れています。 1段目右側と2段目右側はフリースペースにして、その時々によって必要なものを入れられるようにしました。
miniii
miniii
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
一度使ったジッパー付き保存袋、 食品を直接入れるのは🆖ですが、 開封した袋入りの食材を 入れるのに、使ってます。 賞味期限ギリギリの食材がある時は、 ✴︎お好み焼き✴︎を作ります。 色んな食材を入れても不思議と美味しく出来ますよ。 そして なるべく簡易包装の物を購入する様にしてます。
一度使ったジッパー付き保存袋、 食品を直接入れるのは🆖ですが、 開封した袋入りの食材を 入れるのに、使ってます。 賞味期限ギリギリの食材がある時は、 ✴︎お好み焼き✴︎を作ります。 色んな食材を入れても不思議と美味しく出来ますよ。 そして なるべく簡易包装の物を購入する様にしてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
もっと見る

袋入りの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ