試行錯誤しました

44枚の部屋写真から42枚をセレクト
ariさんの実例写真
カフェ巡りが大好きなので、家もカフェ風にできたらなと家を建てるときに試行錯誤しました☕ ご飯もカフェ飯作れるようになりたい…けどまだまだです😅
カフェ巡りが大好きなので、家もカフェ風にできたらなと家を建てるときに試行錯誤しました☕ ご飯もカフェ飯作れるようになりたい…けどまだまだです😅
ari
ari
家族
makiさんの実例写真
ランドリーワゴンが収納できるよう設計した造作棚。。 住み始めた当初は、タオル収納や化粧品収納にどうしたら使いやすいか試行錯誤しましたが、モニターで頂いたコメリさんのホームストレージ収納ボックスにて、スッキリした収納が出来、気に入ってずっとこのままです☺️ そして今回のおうち見直しキャンペーンで頂いたランドリーワゴンもシンデレラフィットしてます✨
ランドリーワゴンが収納できるよう設計した造作棚。。 住み始めた当初は、タオル収納や化粧品収納にどうしたら使いやすいか試行錯誤しましたが、モニターで頂いたコメリさんのホームストレージ収納ボックスにて、スッキリした収納が出来、気に入ってずっとこのままです☺️ そして今回のおうち見直しキャンペーンで頂いたランドリーワゴンもシンデレラフィットしてます✨
maki
maki
家族
lunalunaさんの実例写真
キッチン下はニトリのフライパンスタンドと無印のファイルボックスを使って収納しています。 色々試行錯誤しましたが、今はこれで落ち着いています😃
キッチン下はニトリのフライパンスタンドと無印のファイルボックスを使って収納しています。 色々試行錯誤しましたが、今はこれで落ち着いています😃
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
berry-daisyさんの実例写真
ドレッサー、最近やっと理想の形になって来ました✨✨いろいろ試行錯誤しました。 女優ミラーも本当に買ってよかったと改めて思いました!
ドレッサー、最近やっと理想の形になって来ました✨✨いろいろ試行錯誤しました。 女優ミラーも本当に買ってよかったと改めて思いました!
berry-daisy
berry-daisy
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
引っ越してすぐに私がDIYした収納棚です。 扉がないので収納しやすいし、見えるためなるべく綺麗にしようと心がけることが自然にできます。 でも、生活しているので生活感は出てます。生活しているので当たり前です♡ 奥側の棚の収納方法も試行錯誤しましたが、やっとこれに落ち着きました。エコバックの中にトレイや牛乳パックを入れていて買い物行くときそのまま持っていきます。
引っ越してすぐに私がDIYした収納棚です。 扉がないので収納しやすいし、見えるためなるべく綺麗にしようと心がけることが自然にできます。 でも、生活しているので生活感は出てます。生活しているので当たり前です♡ 奥側の棚の収納方法も試行錯誤しましたが、やっとこれに落ち着きました。エコバックの中にトレイや牛乳パックを入れていて買い物行くときそのまま持っていきます。
yumi
yumi
家族
ayuayuさんの実例写真
お家見直し企画で買いたいものその② towerシリーズのツーウェイ キッチン家電下引き出し&スライドテーブルが気になっています。 今のお箸などのカトラリーを入れるところが深すぎて取りづらいのと、場所がダイニングから離れているので毎回持ってくるのが面倒くさくて色々試行錯誤しましたが、あんまり納得いく収納ができてなくて。 隣に同じくtowerシリーズのブレッドケースもあるので並べて置いたら統一感出ていいかなぁって思ってます。
お家見直し企画で買いたいものその② towerシリーズのツーウェイ キッチン家電下引き出し&スライドテーブルが気になっています。 今のお箸などのカトラリーを入れるところが深すぎて取りづらいのと、場所がダイニングから離れているので毎回持ってくるのが面倒くさくて色々試行錯誤しましたが、あんまり納得いく収納ができてなくて。 隣に同じくtowerシリーズのブレッドケースもあるので並べて置いたら統一感出ていいかなぁって思ってます。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
mofzeniさんの実例写真
玄関は白い壁からタイル柄の壁紙に以前変えました。 グレー率高すぎですが気に入ってます。 ダイソーのバッグにマスク収納。 マスクの置き場所は試行錯誤しましたが家族からクレームが出たりして結局この場所が一番🙆‍♂️
玄関は白い壁からタイル柄の壁紙に以前変えました。 グレー率高すぎですが気に入ってます。 ダイソーのバッグにマスク収納。 マスクの置き場所は試行錯誤しましたが家族からクレームが出たりして結局この場所が一番🙆‍♂️
mofzeni
mofzeni
3LDK | 家族
Amairoさんの実例写真
お気に入りの書斎。 ここでボーっとするのが好き。 友人からもらったスピーカーで音楽を聞きながら 好きなものに囲まれて…。 たまーにしか使ってないけど ここが有るのと無いのとじゃ 自分の精神安定上全然違う。 憧れ続けたDI CLASSEのFilloという照明、 旅行の度に集めたスタバのタンブラー、 中学生の時に友人から買ってずっと使ってるアコギ、 仮面ライダーのベルト← そして家族の写真。 嫌なことがあってもある程度なら落ち着くことができる。
お気に入りの書斎。 ここでボーっとするのが好き。 友人からもらったスピーカーで音楽を聞きながら 好きなものに囲まれて…。 たまーにしか使ってないけど ここが有るのと無いのとじゃ 自分の精神安定上全然違う。 憧れ続けたDI CLASSEのFilloという照明、 旅行の度に集めたスタバのタンブラー、 中学生の時に友人から買ってずっと使ってるアコギ、 仮面ライダーのベルト← そして家族の写真。 嫌なことがあってもある程度なら落ち着くことができる。
Amairo
Amairo
家族
reiさんの実例写真
セリアのボトル用フック収納を紹介します。 手洗い場の下に開戸で中にちょっとした収納スペースがあり、その扉に泡で出るハンドソープを設置してます。 手に泡を取ってから水を出せば下にも垂れません。置き場はないけど、棚を増やすと場所取るし…掃除するところも増えちゃうのが嫌だし…と試行錯誤しました。トイレが狭くて、置き場もないので助かってます。 一面の壁のみエコカラットの吸湿・消臭機能のものにしました。右手に見えるのがそれです。おかげで全くにおいが気になりません。 玄関にもエコカラットの同じ物がありますが、吸湿・吸収・見た目もよし!で気に入ってます。
セリアのボトル用フック収納を紹介します。 手洗い場の下に開戸で中にちょっとした収納スペースがあり、その扉に泡で出るハンドソープを設置してます。 手に泡を取ってから水を出せば下にも垂れません。置き場はないけど、棚を増やすと場所取るし…掃除するところも増えちゃうのが嫌だし…と試行錯誤しました。トイレが狭くて、置き場もないので助かってます。 一面の壁のみエコカラットの吸湿・消臭機能のものにしました。右手に見えるのがそれです。おかげで全くにおいが気になりません。 玄関にもエコカラットの同じ物がありますが、吸湿・吸収・見た目もよし!で気に入ってます。
rei
rei
家族
tasoさんの実例写真
ワンコのスペース🐶 おトイレは色々試行錯誤しました🤔 フローリングにクリアシートを貼ってその上にトイレシート、飛散ガードを置く形が1番お片づけが楽でした♡
ワンコのスペース🐶 おトイレは色々試行錯誤しました🤔 フローリングにクリアシートを貼ってその上にトイレシート、飛散ガードを置く形が1番お片づけが楽でした♡
taso
taso
1K | 一人暮らし
kubomiさんの実例写真
エアコン隠しの木製ルーバーをどうにかしたくて試行錯誤しましたが… 今回はコルクボードを付けてみた、メモによっても雰囲気変わっていいかも⁉︎ 定着しますように☆
エアコン隠しの木製ルーバーをどうにかしたくて試行錯誤しましたが… 今回はコルクボードを付けてみた、メモによっても雰囲気変わっていいかも⁉︎ 定着しますように☆
kubomi
kubomi
3LDK | 家族
maomaoさんの実例写真
狭いキッチン背面だけど、所狭しと限られたスペースを有効活用出来る様、試行錯誤しました(*^_^*)
狭いキッチン背面だけど、所狭しと限られたスペースを有効活用出来る様、試行錯誤しました(*^_^*)
maomao
maomao
家族
niciさんの実例写真
キッチンは男前にしたいと ショップやネットで試行錯誤しました カフェ風なダイニングになったかな? 収納力と使い勝手に満足です
キッチンは男前にしたいと ショップやネットで試行錯誤しました カフェ風なダイニングになったかな? 収納力と使い勝手に満足です
nici
nici
2LDK | カップル
mzykさんの実例写真
IKEAのマグネットナイフラックの裏面に100均の積み木などを貼り付けてます。 貼り付け面に跡が残らないようにセロテープを下地で貼ったりして工夫してます。(ちなみに2度落ちて試行錯誤しましたw)
IKEAのマグネットナイフラックの裏面に100均の積み木などを貼り付けてます。 貼り付け面に跡が残らないようにセロテープを下地で貼ったりして工夫してます。(ちなみに2度落ちて試行錯誤しましたw)
mzyk
mzyk
2LDK | 家族
nekoさんの実例写真
幼稚園の送迎に必要なものを置くベンチを作ってみました。 初めてのDIYなので試行錯誤しましたが玄関にピッタリなものができました✨
幼稚園の送迎に必要なものを置くベンチを作ってみました。 初めてのDIYなので試行錯誤しましたが玄関にピッタリなものができました✨
neko
neko
3LDK | 家族
junさんの実例写真
名古屋モザイクさんのコラベルです。タイルの模様はかなり試行錯誤しましたが、満足の出来です❤️
名古屋モザイクさんのコラベルです。タイルの模様はかなり試行錯誤しましたが、満足の出来です❤️
jun
jun
4LDK | 家族
kamiさんの実例写真
コンロやシンクの掃除は、洗剤を使わずにお金もかけないようにしたいと思って試行錯誤しました。 今はルーティン確立しています。 ①重曹の水溶液をスプレーする ②麻布でこする ③糠をふりかけて汚れた水分を吸収させつつ更にこすり、そのまま麻布でおおまかな汚れを掴み取る ④びわこふきんで細かな汚れと残った水分をとる 糠はフードプロセッサーで精米をしてとっています。普段の食器洗いも、ほとんどは糠でしています。糠は油分を含むので余程でない限り、油汚れはきれいになります。 麻布はコーヒー豆の袋のアップサイクル品で、頑丈で気に入っています。
コンロやシンクの掃除は、洗剤を使わずにお金もかけないようにしたいと思って試行錯誤しました。 今はルーティン確立しています。 ①重曹の水溶液をスプレーする ②麻布でこする ③糠をふりかけて汚れた水分を吸収させつつ更にこすり、そのまま麻布でおおまかな汚れを掴み取る ④びわこふきんで細かな汚れと残った水分をとる 糠はフードプロセッサーで精米をしてとっています。普段の食器洗いも、ほとんどは糠でしています。糠は油分を含むので余程でない限り、油汚れはきれいになります。 麻布はコーヒー豆の袋のアップサイクル品で、頑丈で気に入っています。
kami
kami
3LDK | 家族
howdyさんの実例写真
玄関先に飾る絵を色々試行錯誤しましたが、バーズワーズにしました。 大きいサイズにしてよかったです。
玄関先に飾る絵を色々試行錯誤しましたが、バーズワーズにしました。 大きいサイズにしてよかったです。
howdy
howdy
家族
ayusolaさんの実例写真
狭すぎる玄関。靴があふれかえって更に狭くなってた玄関。少しでも広く、デッドスペースを活用して、男前な塩ビ管シューズラックを作りました!賃貸でもできることを考えていたら、かなり試行錯誤しました。
狭すぎる玄関。靴があふれかえって更に狭くなってた玄関。少しでも広く、デッドスペースを活用して、男前な塩ビ管シューズラックを作りました!賃貸でもできることを考えていたら、かなり試行錯誤しました。
ayusola
ayusola
3LDK | 家族
askaskさんの実例写真
市販品をオリジナルに見せるために試行錯誤しました。
市販品をオリジナルに見せるために試行錯誤しました。
askask
askask
家族
yukimamaさんの実例写真
ローコストで建てたマイホームですが、女の子ばかりの家族なので洗面台だけは三面鏡付きにしました。 水回りはコップとハンドソープだけ出して置いて、あとは三面鏡の中に収納されてます。 ドライヤー、ヘアアイロンは出しやすいように吊り下げ収納、各自タオルは100均の洗濯ハサミで吊り下げてあります。 掃除しやすい、スッキリした感じが今の状態になるまでに試行錯誤しました😅 狭い洗面脱衣がちょっとだけスッキリして見えます。
ローコストで建てたマイホームですが、女の子ばかりの家族なので洗面台だけは三面鏡付きにしました。 水回りはコップとハンドソープだけ出して置いて、あとは三面鏡の中に収納されてます。 ドライヤー、ヘアアイロンは出しやすいように吊り下げ収納、各自タオルは100均の洗濯ハサミで吊り下げてあります。 掃除しやすい、スッキリした感じが今の状態になるまでに試行錯誤しました😅 狭い洗面脱衣がちょっとだけスッキリして見えます。
yukimama
yukimama
4LDK | 家族
cozzy177さんの実例写真
ソファに続いて、テーブルをDIY。 デザインで試行錯誤しましたが、余ってた色違いの木材を使って欲しいという妻の要望を取り入れた結果、いい雰囲気に仕上がりました!
ソファに続いて、テーブルをDIY。 デザインで試行錯誤しましたが、余ってた色違いの木材を使って欲しいという妻の要望を取り入れた結果、いい雰囲気に仕上がりました!
cozzy177
cozzy177
家族
kantakaさんの実例写真
ガラス工房naopさんで作って頂いた ステンドガラスです。 枠を手作りして キッチンの出入口にはめ込みました。 以前…アーチ型の出入口風を目指して 試行錯誤しましたが…納得行かず とうとう、念願だった 本当のステンドガラスに手を 出してしまいました。 念願だけあって ニヤニヤが止まりません。(*≧∀≦*)
ガラス工房naopさんで作って頂いた ステンドガラスです。 枠を手作りして キッチンの出入口にはめ込みました。 以前…アーチ型の出入口風を目指して 試行錯誤しましたが…納得行かず とうとう、念願だった 本当のステンドガラスに手を 出してしまいました。 念願だけあって ニヤニヤが止まりません。(*≧∀≦*)
kantaka
kantaka
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「日本を代表するブランド生地を使ってファプリックアイテムを作る」のモニターpicです。 全体の柄がどうなってるかわかってもらうのに色々試行錯誤しましたが。。。 全体の柄や質感をわかってもらうのにまずは禁じ手気味ですがwソファカバーにしてみましたぁ! で、結論! もう1枚の方はちゃんと手を掛けてアイテム作ろうと思いますがこちらはミシンでハシの止め縫いをして「ソファカバー」としてずっと使いたいと思うに至りました。 織りの美しさデザイン色合いモロ私の好みで持ってるアイテムに合うのです。 高級感あるなぁ。。。と思ってホームページなど調べたらお値段がぁぁぁ。 ある程度想像してたよりもっとお高くてビビりました。 ハサミを入れるのが恐れ多くなってしまったこの生地は川嶋織物セルコンさんのエリカチェアというブランドで発売されてます。川嶋織物の本田純子さんデザインで「日ざし あふれて in brilliant sunshine」シリーズの逸品!ツツジの迫力ある花の姿とヤマホウシの優しい姿の2つが流れるようなラインで華やかかつ上品に表現されてます。 川嶋織物セルコンさんのホームページは https://www.kawashimaselkon.co.jp このカバーにピッタリな色合いのラグマットは滑り止めマットと天竺ヤーンを使った自作です(^_-) https://bukiyou-handmade.com/handmade/1627/
「日本を代表するブランド生地を使ってファプリックアイテムを作る」のモニターpicです。 全体の柄がどうなってるかわかってもらうのに色々試行錯誤しましたが。。。 全体の柄や質感をわかってもらうのにまずは禁じ手気味ですがwソファカバーにしてみましたぁ! で、結論! もう1枚の方はちゃんと手を掛けてアイテム作ろうと思いますがこちらはミシンでハシの止め縫いをして「ソファカバー」としてずっと使いたいと思うに至りました。 織りの美しさデザイン色合いモロ私の好みで持ってるアイテムに合うのです。 高級感あるなぁ。。。と思ってホームページなど調べたらお値段がぁぁぁ。 ある程度想像してたよりもっとお高くてビビりました。 ハサミを入れるのが恐れ多くなってしまったこの生地は川嶋織物セルコンさんのエリカチェアというブランドで発売されてます。川嶋織物の本田純子さんデザインで「日ざし あふれて in brilliant sunshine」シリーズの逸品!ツツジの迫力ある花の姿とヤマホウシの優しい姿の2つが流れるようなラインで華やかかつ上品に表現されてます。 川嶋織物セルコンさんのホームページは https://www.kawashimaselkon.co.jp このカバーにピッタリな色合いのラグマットは滑り止めマットと天竺ヤーンを使った自作です(^_-) https://bukiyou-handmade.com/handmade/1627/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
レンジ台、ゴミ箱棚DIY。家具屋さん何件回ったかわからないぐらいです。 中々丁度いいの、ないですよねー 主人が、ゴミ箱の開く高さなども、全て計算して、完全オリジナルです。 2✖️4などを使いかなり、リーズナブル。色もアンティーク調を出したくて、試行錯誤しました。イメージ通りです✨
レンジ台、ゴミ箱棚DIY。家具屋さん何件回ったかわからないぐらいです。 中々丁度いいの、ないですよねー 主人が、ゴミ箱の開く高さなども、全て計算して、完全オリジナルです。 2✖️4などを使いかなり、リーズナブル。色もアンティーク調を出したくて、試行錯誤しました。イメージ通りです✨
emi
emi
3LDK | 家族
chiiiiさんの実例写真
玄関です。マンション住まいですが窓がないため昼間でも電気をつけないと暗くて見えません笑。少しでも明るい雰囲気になるようにと試行錯誤しました。 左のドアはシューズクロークで、ベビーカーや三輪車なども入れられるので狭い玄関もスッキリ見せられて助かってます。砂や泥の手で壁を触るので汚れてます…拭き取らなきゃ。。
玄関です。マンション住まいですが窓がないため昼間でも電気をつけないと暗くて見えません笑。少しでも明るい雰囲気になるようにと試行錯誤しました。 左のドアはシューズクロークで、ベビーカーや三輪車なども入れられるので狭い玄関もスッキリ見せられて助かってます。砂や泥の手で壁を触るので汚れてます…拭き取らなきゃ。。
chiiii
chiiii
junjunさんの実例写真
おはようございます。ワッフルを作るミックス粉はいろいろ試行錯誤しましたが、結局ホットケーキミックスにおさまりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
おはようございます。ワッフルを作るミックス粉はいろいろ試行錯誤しましたが、結局ホットケーキミックスにおさまりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
junjun
junjun
3LDK | 家族
もっと見る

試行錯誤しましたの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

試行錯誤しました

44枚の部屋写真から42枚をセレクト
ariさんの実例写真
カフェ巡りが大好きなので、家もカフェ風にできたらなと家を建てるときに試行錯誤しました☕ ご飯もカフェ飯作れるようになりたい…けどまだまだです😅
カフェ巡りが大好きなので、家もカフェ風にできたらなと家を建てるときに試行錯誤しました☕ ご飯もカフェ飯作れるようになりたい…けどまだまだです😅
ari
ari
家族
makiさんの実例写真
ランドリーワゴンが収納できるよう設計した造作棚。。 住み始めた当初は、タオル収納や化粧品収納にどうしたら使いやすいか試行錯誤しましたが、モニターで頂いたコメリさんのホームストレージ収納ボックスにて、スッキリした収納が出来、気に入ってずっとこのままです☺️ そして今回のおうち見直しキャンペーンで頂いたランドリーワゴンもシンデレラフィットしてます✨
ランドリーワゴンが収納できるよう設計した造作棚。。 住み始めた当初は、タオル収納や化粧品収納にどうしたら使いやすいか試行錯誤しましたが、モニターで頂いたコメリさんのホームストレージ収納ボックスにて、スッキリした収納が出来、気に入ってずっとこのままです☺️ そして今回のおうち見直しキャンペーンで頂いたランドリーワゴンもシンデレラフィットしてます✨
maki
maki
家族
lunalunaさんの実例写真
キッチン下はニトリのフライパンスタンドと無印のファイルボックスを使って収納しています。 色々試行錯誤しましたが、今はこれで落ち着いています😃
キッチン下はニトリのフライパンスタンドと無印のファイルボックスを使って収納しています。 色々試行錯誤しましたが、今はこれで落ち着いています😃
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
berry-daisyさんの実例写真
ドレッサー、最近やっと理想の形になって来ました✨✨いろいろ試行錯誤しました。 女優ミラーも本当に買ってよかったと改めて思いました!
ドレッサー、最近やっと理想の形になって来ました✨✨いろいろ試行錯誤しました。 女優ミラーも本当に買ってよかったと改めて思いました!
berry-daisy
berry-daisy
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
引っ越してすぐに私がDIYした収納棚です。 扉がないので収納しやすいし、見えるためなるべく綺麗にしようと心がけることが自然にできます。 でも、生活しているので生活感は出てます。生活しているので当たり前です♡ 奥側の棚の収納方法も試行錯誤しましたが、やっとこれに落ち着きました。エコバックの中にトレイや牛乳パックを入れていて買い物行くときそのまま持っていきます。
引っ越してすぐに私がDIYした収納棚です。 扉がないので収納しやすいし、見えるためなるべく綺麗にしようと心がけることが自然にできます。 でも、生活しているので生活感は出てます。生活しているので当たり前です♡ 奥側の棚の収納方法も試行錯誤しましたが、やっとこれに落ち着きました。エコバックの中にトレイや牛乳パックを入れていて買い物行くときそのまま持っていきます。
yumi
yumi
家族
ayuayuさんの実例写真
お家見直し企画で買いたいものその② towerシリーズのツーウェイ キッチン家電下引き出し&スライドテーブルが気になっています。 今のお箸などのカトラリーを入れるところが深すぎて取りづらいのと、場所がダイニングから離れているので毎回持ってくるのが面倒くさくて色々試行錯誤しましたが、あんまり納得いく収納ができてなくて。 隣に同じくtowerシリーズのブレッドケースもあるので並べて置いたら統一感出ていいかなぁって思ってます。
お家見直し企画で買いたいものその② towerシリーズのツーウェイ キッチン家電下引き出し&スライドテーブルが気になっています。 今のお箸などのカトラリーを入れるところが深すぎて取りづらいのと、場所がダイニングから離れているので毎回持ってくるのが面倒くさくて色々試行錯誤しましたが、あんまり納得いく収納ができてなくて。 隣に同じくtowerシリーズのブレッドケースもあるので並べて置いたら統一感出ていいかなぁって思ってます。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
mofzeniさんの実例写真
玄関は白い壁からタイル柄の壁紙に以前変えました。 グレー率高すぎですが気に入ってます。 ダイソーのバッグにマスク収納。 マスクの置き場所は試行錯誤しましたが家族からクレームが出たりして結局この場所が一番🙆‍♂️
玄関は白い壁からタイル柄の壁紙に以前変えました。 グレー率高すぎですが気に入ってます。 ダイソーのバッグにマスク収納。 マスクの置き場所は試行錯誤しましたが家族からクレームが出たりして結局この場所が一番🙆‍♂️
mofzeni
mofzeni
3LDK | 家族
Amairoさんの実例写真
お気に入りの書斎。 ここでボーっとするのが好き。 友人からもらったスピーカーで音楽を聞きながら 好きなものに囲まれて…。 たまーにしか使ってないけど ここが有るのと無いのとじゃ 自分の精神安定上全然違う。 憧れ続けたDI CLASSEのFilloという照明、 旅行の度に集めたスタバのタンブラー、 中学生の時に友人から買ってずっと使ってるアコギ、 仮面ライダーのベルト← そして家族の写真。 嫌なことがあってもある程度なら落ち着くことができる。
お気に入りの書斎。 ここでボーっとするのが好き。 友人からもらったスピーカーで音楽を聞きながら 好きなものに囲まれて…。 たまーにしか使ってないけど ここが有るのと無いのとじゃ 自分の精神安定上全然違う。 憧れ続けたDI CLASSEのFilloという照明、 旅行の度に集めたスタバのタンブラー、 中学生の時に友人から買ってずっと使ってるアコギ、 仮面ライダーのベルト← そして家族の写真。 嫌なことがあってもある程度なら落ち着くことができる。
Amairo
Amairo
家族
reiさんの実例写真
セリアのボトル用フック収納を紹介します。 手洗い場の下に開戸で中にちょっとした収納スペースがあり、その扉に泡で出るハンドソープを設置してます。 手に泡を取ってから水を出せば下にも垂れません。置き場はないけど、棚を増やすと場所取るし…掃除するところも増えちゃうのが嫌だし…と試行錯誤しました。トイレが狭くて、置き場もないので助かってます。 一面の壁のみエコカラットの吸湿・消臭機能のものにしました。右手に見えるのがそれです。おかげで全くにおいが気になりません。 玄関にもエコカラットの同じ物がありますが、吸湿・吸収・見た目もよし!で気に入ってます。
セリアのボトル用フック収納を紹介します。 手洗い場の下に開戸で中にちょっとした収納スペースがあり、その扉に泡で出るハンドソープを設置してます。 手に泡を取ってから水を出せば下にも垂れません。置き場はないけど、棚を増やすと場所取るし…掃除するところも増えちゃうのが嫌だし…と試行錯誤しました。トイレが狭くて、置き場もないので助かってます。 一面の壁のみエコカラットの吸湿・消臭機能のものにしました。右手に見えるのがそれです。おかげで全くにおいが気になりません。 玄関にもエコカラットの同じ物がありますが、吸湿・吸収・見た目もよし!で気に入ってます。
rei
rei
家族
tasoさんの実例写真
ワンコのスペース🐶 おトイレは色々試行錯誤しました🤔 フローリングにクリアシートを貼ってその上にトイレシート、飛散ガードを置く形が1番お片づけが楽でした♡
ワンコのスペース🐶 おトイレは色々試行錯誤しました🤔 フローリングにクリアシートを貼ってその上にトイレシート、飛散ガードを置く形が1番お片づけが楽でした♡
taso
taso
1K | 一人暮らし
kubomiさんの実例写真
エアコン隠しの木製ルーバーをどうにかしたくて試行錯誤しましたが… 今回はコルクボードを付けてみた、メモによっても雰囲気変わっていいかも⁉︎ 定着しますように☆
エアコン隠しの木製ルーバーをどうにかしたくて試行錯誤しましたが… 今回はコルクボードを付けてみた、メモによっても雰囲気変わっていいかも⁉︎ 定着しますように☆
kubomi
kubomi
3LDK | 家族
maomaoさんの実例写真
狭いキッチン背面だけど、所狭しと限られたスペースを有効活用出来る様、試行錯誤しました(*^_^*)
狭いキッチン背面だけど、所狭しと限られたスペースを有効活用出来る様、試行錯誤しました(*^_^*)
maomao
maomao
家族
niciさんの実例写真
キッチンは男前にしたいと ショップやネットで試行錯誤しました カフェ風なダイニングになったかな? 収納力と使い勝手に満足です
キッチンは男前にしたいと ショップやネットで試行錯誤しました カフェ風なダイニングになったかな? 収納力と使い勝手に満足です
nici
nici
2LDK | カップル
mzykさんの実例写真
IKEAのマグネットナイフラックの裏面に100均の積み木などを貼り付けてます。 貼り付け面に跡が残らないようにセロテープを下地で貼ったりして工夫してます。(ちなみに2度落ちて試行錯誤しましたw)
IKEAのマグネットナイフラックの裏面に100均の積み木などを貼り付けてます。 貼り付け面に跡が残らないようにセロテープを下地で貼ったりして工夫してます。(ちなみに2度落ちて試行錯誤しましたw)
mzyk
mzyk
2LDK | 家族
nekoさんの実例写真
幼稚園の送迎に必要なものを置くベンチを作ってみました。 初めてのDIYなので試行錯誤しましたが玄関にピッタリなものができました✨
幼稚園の送迎に必要なものを置くベンチを作ってみました。 初めてのDIYなので試行錯誤しましたが玄関にピッタリなものができました✨
neko
neko
3LDK | 家族
junさんの実例写真
名古屋モザイクさんのコラベルです。タイルの模様はかなり試行錯誤しましたが、満足の出来です❤️
名古屋モザイクさんのコラベルです。タイルの模様はかなり試行錯誤しましたが、満足の出来です❤️
jun
jun
4LDK | 家族
kamiさんの実例写真
コンロやシンクの掃除は、洗剤を使わずにお金もかけないようにしたいと思って試行錯誤しました。 今はルーティン確立しています。 ①重曹の水溶液をスプレーする ②麻布でこする ③糠をふりかけて汚れた水分を吸収させつつ更にこすり、そのまま麻布でおおまかな汚れを掴み取る ④びわこふきんで細かな汚れと残った水分をとる 糠はフードプロセッサーで精米をしてとっています。普段の食器洗いも、ほとんどは糠でしています。糠は油分を含むので余程でない限り、油汚れはきれいになります。 麻布はコーヒー豆の袋のアップサイクル品で、頑丈で気に入っています。
コンロやシンクの掃除は、洗剤を使わずにお金もかけないようにしたいと思って試行錯誤しました。 今はルーティン確立しています。 ①重曹の水溶液をスプレーする ②麻布でこする ③糠をふりかけて汚れた水分を吸収させつつ更にこすり、そのまま麻布でおおまかな汚れを掴み取る ④びわこふきんで細かな汚れと残った水分をとる 糠はフードプロセッサーで精米をしてとっています。普段の食器洗いも、ほとんどは糠でしています。糠は油分を含むので余程でない限り、油汚れはきれいになります。 麻布はコーヒー豆の袋のアップサイクル品で、頑丈で気に入っています。
kami
kami
3LDK | 家族
howdyさんの実例写真
玄関先に飾る絵を色々試行錯誤しましたが、バーズワーズにしました。 大きいサイズにしてよかったです。
玄関先に飾る絵を色々試行錯誤しましたが、バーズワーズにしました。 大きいサイズにしてよかったです。
howdy
howdy
家族
ayusolaさんの実例写真
狭すぎる玄関。靴があふれかえって更に狭くなってた玄関。少しでも広く、デッドスペースを活用して、男前な塩ビ管シューズラックを作りました!賃貸でもできることを考えていたら、かなり試行錯誤しました。
狭すぎる玄関。靴があふれかえって更に狭くなってた玄関。少しでも広く、デッドスペースを活用して、男前な塩ビ管シューズラックを作りました!賃貸でもできることを考えていたら、かなり試行錯誤しました。
ayusola
ayusola
3LDK | 家族
askaskさんの実例写真
市販品をオリジナルに見せるために試行錯誤しました。
市販品をオリジナルに見せるために試行錯誤しました。
askask
askask
家族
yukimamaさんの実例写真
ローコストで建てたマイホームですが、女の子ばかりの家族なので洗面台だけは三面鏡付きにしました。 水回りはコップとハンドソープだけ出して置いて、あとは三面鏡の中に収納されてます。 ドライヤー、ヘアアイロンは出しやすいように吊り下げ収納、各自タオルは100均の洗濯ハサミで吊り下げてあります。 掃除しやすい、スッキリした感じが今の状態になるまでに試行錯誤しました😅 狭い洗面脱衣がちょっとだけスッキリして見えます。
ローコストで建てたマイホームですが、女の子ばかりの家族なので洗面台だけは三面鏡付きにしました。 水回りはコップとハンドソープだけ出して置いて、あとは三面鏡の中に収納されてます。 ドライヤー、ヘアアイロンは出しやすいように吊り下げ収納、各自タオルは100均の洗濯ハサミで吊り下げてあります。 掃除しやすい、スッキリした感じが今の状態になるまでに試行錯誤しました😅 狭い洗面脱衣がちょっとだけスッキリして見えます。
yukimama
yukimama
4LDK | 家族
cozzy177さんの実例写真
ソファに続いて、テーブルをDIY。 デザインで試行錯誤しましたが、余ってた色違いの木材を使って欲しいという妻の要望を取り入れた結果、いい雰囲気に仕上がりました!
ソファに続いて、テーブルをDIY。 デザインで試行錯誤しましたが、余ってた色違いの木材を使って欲しいという妻の要望を取り入れた結果、いい雰囲気に仕上がりました!
cozzy177
cozzy177
家族
kantakaさんの実例写真
ガラス工房naopさんで作って頂いた ステンドガラスです。 枠を手作りして キッチンの出入口にはめ込みました。 以前…アーチ型の出入口風を目指して 試行錯誤しましたが…納得行かず とうとう、念願だった 本当のステンドガラスに手を 出してしまいました。 念願だけあって ニヤニヤが止まりません。(*≧∀≦*)
ガラス工房naopさんで作って頂いた ステンドガラスです。 枠を手作りして キッチンの出入口にはめ込みました。 以前…アーチ型の出入口風を目指して 試行錯誤しましたが…納得行かず とうとう、念願だった 本当のステンドガラスに手を 出してしまいました。 念願だけあって ニヤニヤが止まりません。(*≧∀≦*)
kantaka
kantaka
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
「日本を代表するブランド生地を使ってファプリックアイテムを作る」のモニターpicです。 全体の柄がどうなってるかわかってもらうのに色々試行錯誤しましたが。。。 全体の柄や質感をわかってもらうのにまずは禁じ手気味ですがwソファカバーにしてみましたぁ! で、結論! もう1枚の方はちゃんと手を掛けてアイテム作ろうと思いますがこちらはミシンでハシの止め縫いをして「ソファカバー」としてずっと使いたいと思うに至りました。 織りの美しさデザイン色合いモロ私の好みで持ってるアイテムに合うのです。 高級感あるなぁ。。。と思ってホームページなど調べたらお値段がぁぁぁ。 ある程度想像してたよりもっとお高くてビビりました。 ハサミを入れるのが恐れ多くなってしまったこの生地は川嶋織物セルコンさんのエリカチェアというブランドで発売されてます。川嶋織物の本田純子さんデザインで「日ざし あふれて in brilliant sunshine」シリーズの逸品!ツツジの迫力ある花の姿とヤマホウシの優しい姿の2つが流れるようなラインで華やかかつ上品に表現されてます。 川嶋織物セルコンさんのホームページは https://www.kawashimaselkon.co.jp このカバーにピッタリな色合いのラグマットは滑り止めマットと天竺ヤーンを使った自作です(^_-) https://bukiyou-handmade.com/handmade/1627/
「日本を代表するブランド生地を使ってファプリックアイテムを作る」のモニターpicです。 全体の柄がどうなってるかわかってもらうのに色々試行錯誤しましたが。。。 全体の柄や質感をわかってもらうのにまずは禁じ手気味ですがwソファカバーにしてみましたぁ! で、結論! もう1枚の方はちゃんと手を掛けてアイテム作ろうと思いますがこちらはミシンでハシの止め縫いをして「ソファカバー」としてずっと使いたいと思うに至りました。 織りの美しさデザイン色合いモロ私の好みで持ってるアイテムに合うのです。 高級感あるなぁ。。。と思ってホームページなど調べたらお値段がぁぁぁ。 ある程度想像してたよりもっとお高くてビビりました。 ハサミを入れるのが恐れ多くなってしまったこの生地は川嶋織物セルコンさんのエリカチェアというブランドで発売されてます。川嶋織物の本田純子さんデザインで「日ざし あふれて in brilliant sunshine」シリーズの逸品!ツツジの迫力ある花の姿とヤマホウシの優しい姿の2つが流れるようなラインで華やかかつ上品に表現されてます。 川嶋織物セルコンさんのホームページは https://www.kawashimaselkon.co.jp このカバーにピッタリな色合いのラグマットは滑り止めマットと天竺ヤーンを使った自作です(^_-) https://bukiyou-handmade.com/handmade/1627/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
レンジ台、ゴミ箱棚DIY。家具屋さん何件回ったかわからないぐらいです。 中々丁度いいの、ないですよねー 主人が、ゴミ箱の開く高さなども、全て計算して、完全オリジナルです。 2✖️4などを使いかなり、リーズナブル。色もアンティーク調を出したくて、試行錯誤しました。イメージ通りです✨
レンジ台、ゴミ箱棚DIY。家具屋さん何件回ったかわからないぐらいです。 中々丁度いいの、ないですよねー 主人が、ゴミ箱の開く高さなども、全て計算して、完全オリジナルです。 2✖️4などを使いかなり、リーズナブル。色もアンティーク調を出したくて、試行錯誤しました。イメージ通りです✨
emi
emi
3LDK | 家族
chiiiiさんの実例写真
玄関です。マンション住まいですが窓がないため昼間でも電気をつけないと暗くて見えません笑。少しでも明るい雰囲気になるようにと試行錯誤しました。 左のドアはシューズクロークで、ベビーカーや三輪車なども入れられるので狭い玄関もスッキリ見せられて助かってます。砂や泥の手で壁を触るので汚れてます…拭き取らなきゃ。。
玄関です。マンション住まいですが窓がないため昼間でも電気をつけないと暗くて見えません笑。少しでも明るい雰囲気になるようにと試行錯誤しました。 左のドアはシューズクロークで、ベビーカーや三輪車なども入れられるので狭い玄関もスッキリ見せられて助かってます。砂や泥の手で壁を触るので汚れてます…拭き取らなきゃ。。
chiiii
chiiii
junjunさんの実例写真
おはようございます。ワッフルを作るミックス粉はいろいろ試行錯誤しましたが、結局ホットケーキミックスにおさまりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
おはようございます。ワッフルを作るミックス粉はいろいろ試行錯誤しましたが、結局ホットケーキミックスにおさまりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
junjun
junjun
3LDK | 家族
もっと見る

試行錯誤しましたの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ