おもちゃ リビング

348枚の部屋写真から48枚をセレクト
makiさんの実例写真
おもちゃがリビングに散乱するので、二階へ半分ほど持っていきました。 少しだけスッキリ‥したかな(-。-;
おもちゃがリビングに散乱するので、二階へ半分ほど持っていきました。 少しだけスッキリ‥したかな(-。-;
maki
maki
家族
comさんの実例写真
活発な10ヶ月baby♡
活発な10ヶ月baby♡
com
com
4LDK | 家族
tyouhiさんの実例写真
リビングに進出してしまったキッズスペースです。 トロファストの上をカウンターみたいに使って、私がソファに座ってお客さんをしています。 和室におもちゃがあった頃は、和室に連れて行かれていましたが、ここの位置におもちゃが移動してからは、私がソファに座っていても満足みたいで娘がご機嫌で遊んでくれる時間も増えました。 本当は、リビングにおもちゃは置きたくありませんでしたが、娘がご機嫌なので良しとします。笑
リビングに進出してしまったキッズスペースです。 トロファストの上をカウンターみたいに使って、私がソファに座ってお客さんをしています。 和室におもちゃがあった頃は、和室に連れて行かれていましたが、ここの位置におもちゃが移動してからは、私がソファに座っていても満足みたいで娘がご機嫌で遊んでくれる時間も増えました。 本当は、リビングにおもちゃは置きたくありませんでしたが、娘がご機嫌なので良しとします。笑
tyouhi
tyouhi
家族
chippeさんの実例写真
おもちゃコーナー リビングから見渡せる和室におもちゃコーナーを。 ニトリのカラボに専用レールを取り付け、収納ボックスの中に種類別におもちゃを収納。 トミカ・プラレールやキッチンなどの収まらない大きいおもちゃは上に乗せていますが、カラボの高さと子供達の背丈が丁度良い高さで、置いたまま遊べています。
おもちゃコーナー リビングから見渡せる和室におもちゃコーナーを。 ニトリのカラボに専用レールを取り付け、収納ボックスの中に種類別におもちゃを収納。 トミカ・プラレールやキッチンなどの収まらない大きいおもちゃは上に乗せていますが、カラボの高さと子供達の背丈が丁度良い高さで、置いたまま遊べています。
chippe
chippe
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
壁紙・ウォールペーパー¥698
リビングにいる時間が一番長いので 小さいうちはおもちゃをリビングに置いてます😊 おもちゃ箱を置くと部屋が狭くなるので IKEAのトロファストをテレビ台代わりにしました✨ 一番下の子が最近電車が好きで お兄ちゃんのお下がりのプラレールが結構あったので14.5年ぶりにプラレールをだしました。 すごく散らかるけど、トロファストはテレビ台代わりにもなるし、片付けもしやすくて購入して良かったです😄 それとビーズクッションカバーはニトリで、 夏だしグレーにして少し部屋が明るくなりました✨
リビングにいる時間が一番長いので 小さいうちはおもちゃをリビングに置いてます😊 おもちゃ箱を置くと部屋が狭くなるので IKEAのトロファストをテレビ台代わりにしました✨ 一番下の子が最近電車が好きで お兄ちゃんのお下がりのプラレールが結構あったので14.5年ぶりにプラレールをだしました。 すごく散らかるけど、トロファストはテレビ台代わりにもなるし、片付けもしやすくて購入して良かったです😄 それとビーズクッションカバーはニトリで、 夏だしグレーにして少し部屋が明るくなりました✨
mikan
mikan
4LDK | 家族
TOMさんの実例写真
うちは子供のおもちゃはすべて2階のフリースペースに収納していて、だとしてもリビングにも定位置が必要かなぁと思っていたのですが、今のところは遊びたいものだけを遊びたいときに2階から収納ごと持ってきて遊ぶ、という形式で収まっています。 むしろ食事中などに周りにおもちゃがあると気が散りがちな息子にはちょうどいいみたい。 設計中は「こうでなきゃ!」「ここにもこれがないと!」と頭ガチガチでしたが、実際に暮らしてみて分かることが多々・・。 ということでこれから家づくりされる皆様には、余白・可変性のある家づくりをおすすめします。(なんのこっちゃ^^;;)
うちは子供のおもちゃはすべて2階のフリースペースに収納していて、だとしてもリビングにも定位置が必要かなぁと思っていたのですが、今のところは遊びたいものだけを遊びたいときに2階から収納ごと持ってきて遊ぶ、という形式で収まっています。 むしろ食事中などに周りにおもちゃがあると気が散りがちな息子にはちょうどいいみたい。 設計中は「こうでなきゃ!」「ここにもこれがないと!」と頭ガチガチでしたが、実際に暮らしてみて分かることが多々・・。 ということでこれから家づくりされる皆様には、余白・可変性のある家づくりをおすすめします。(なんのこっちゃ^^;;)
TOM
TOM
3LDK | 家族
A__Tさんの実例写真
三女がハイハイするようになった頃に、お姉ちゃん達のおもちゃはリビングから2階にある将来の子供部屋に移しました。 まだベッドもないので、ぐるっと壁面にカラーボックスを置いて、ざっくり収納。 カラーボックスの上には大きいオモチャを置いて、そのまま遊んでいます。 壁にお絵描きを貼るの、辞めてほしいな〜(・・;)
三女がハイハイするようになった頃に、お姉ちゃん達のおもちゃはリビングから2階にある将来の子供部屋に移しました。 まだベッドもないので、ぐるっと壁面にカラーボックスを置いて、ざっくり収納。 カラーボックスの上には大きいオモチャを置いて、そのまま遊んでいます。 壁にお絵描きを貼るの、辞めてほしいな〜(・・;)
A__T
A__T
家族
sunshine.raindropsさんの実例写真
わーい♡ブルーナボンボンをgetしました!いい匂いするし見た目も可愛いし、めっちゃいいです!大事に使ってね♡
わーい♡ブルーナボンボンをgetしました!いい匂いするし見た目も可愛いし、めっちゃいいです!大事に使ってね♡
sunshine.raindrops
sunshine.raindrops
4LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
ベビーゲートが占領していたリビング。 娘が2歳を超えてすっかり要らなくなったので、ようやく改修しました! とはいえまだまだおもちゃはリビングで遊びたい時期👧 •隠しすぎても遊ばなくなっちゃうし、でもほどほどに隠せる棚 •娘が成長した後もこども部屋や屋根裏部屋で使える棚 •リビングに馴染む素材 •••と棚を探して、無印のパイン材ユニットシェルフに収納しました☺️ やはり人気商品、良いですね👍 娘も「ステキ〜✨」と喜んで、進んでお片付けしてくれてます🙌 ファブリック類もすっかり夏仕様🎐 ソファーのシュニールコットンブランケットは、裏地の白を見せるのが夏っぽくて好きです💙
ベビーゲートが占領していたリビング。 娘が2歳を超えてすっかり要らなくなったので、ようやく改修しました! とはいえまだまだおもちゃはリビングで遊びたい時期👧 •隠しすぎても遊ばなくなっちゃうし、でもほどほどに隠せる棚 •娘が成長した後もこども部屋や屋根裏部屋で使える棚 •リビングに馴染む素材 •••と棚を探して、無印のパイン材ユニットシェルフに収納しました☺️ やはり人気商品、良いですね👍 娘も「ステキ〜✨」と喜んで、進んでお片付けしてくれてます🙌 ファブリック類もすっかり夏仕様🎐 ソファーのシュニールコットンブランケットは、裏地の白を見せるのが夏っぽくて好きです💙
unimaru
unimaru
家族
wakannaさんの実例写真
おもちゃをリビングの一角にまとめて置いているけれど、リビング全体を使って遊ぶのであまり意味がないような(;´∀`)
おもちゃをリビングの一角にまとめて置いているけれど、リビング全体を使って遊ぶのであまり意味がないような(;´∀`)
wakanna
wakanna
家族
usagi_homeさんの実例写真
連投失礼しますm(*_ _)m ずっと和室に置いてたおもちゃ。でも娘はリビングに持ってきて遊ぶので、どっちの部屋も散らかり気味でした(><) 片付ける場所と遊ぶ場所が離れていると、駄目なんだと知って、、、こっちにおもちゃを持ってくることにしました!
連投失礼しますm(*_ _)m ずっと和室に置いてたおもちゃ。でも娘はリビングに持ってきて遊ぶので、どっちの部屋も散らかり気味でした(><) 片付ける場所と遊ぶ場所が離れていると、駄目なんだと知って、、、こっちにおもちゃを持ってくることにしました!
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
akittyさんの実例写真
息子くんのおもちゃスペース♡リビングにもキッズスペースがあるのでおもちゃだらけです^^;
息子くんのおもちゃスペース♡リビングにもキッズスペースがあるのでおもちゃだらけです^^;
akitty
akitty
3LDK | 家族
kotayutaさんの実例写真
おもちゃはリビングのお隣の和室へ。IKEAの棚にラベリング。
おもちゃはリビングのお隣の和室へ。IKEAの棚にラベリング。
kotayuta
kotayuta
4LDK
natsutaroさんの実例写真
ここからの眺めが好きです
ここからの眺めが好きです
natsutaro
natsutaro
4LDK | 家族
chiimamaさんの実例写真
chiimama
chiimama
3LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
ちょっと体調ダウン😭頭痛に瞼の腫れ、目眩。メニエールらしい。 部屋も子供の友達が連続で来ててグチャグチャ。 そして夜静かだと、気がつけば、家族全員、スマホ、タブレット、nintendo、アマゾンプライム😭(笑) すべての現況は、コタツと寒さのせいだ!!! と思い、朝から模様替え&掃除(^_^;) 我が家のリビングはキッチンを含めて15畳😭単純に計算してリビングスペース10畳。 リビングに二階へ追いやった、おもちゃを下ろし、キッズスペースを作成😆 新しいもの好きのわが子は、こういう場所の変化だけで、飽きていたおもちゃでしばらく遊べる!! リビングがごちゃつくの嫌だけど、我慢😭
ちょっと体調ダウン😭頭痛に瞼の腫れ、目眩。メニエールらしい。 部屋も子供の友達が連続で来ててグチャグチャ。 そして夜静かだと、気がつけば、家族全員、スマホ、タブレット、nintendo、アマゾンプライム😭(笑) すべての現況は、コタツと寒さのせいだ!!! と思い、朝から模様替え&掃除(^_^;) 我が家のリビングはキッチンを含めて15畳😭単純に計算してリビングスペース10畳。 リビングに二階へ追いやった、おもちゃを下ろし、キッズスペースを作成😆 新しいもの好きのわが子は、こういう場所の変化だけで、飽きていたおもちゃでしばらく遊べる!! リビングがごちゃつくの嫌だけど、我慢😭
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
おもちゃ部屋が2階のため、せっせと1階のリビングにおもちゃを運んでくる、、、 どうしても1階におもちゃ置く場所作れなかったのが後悔(-_-)
おもちゃ部屋が2階のため、せっせと1階のリビングにおもちゃを運んでくる、、、 どうしても1階におもちゃ置く場所作れなかったのが後悔(-_-)
saorin
saorin
3LDK | 家族
aknmmさんの実例写真
子供のおもちゃはどうしても生活感あふれるから 1軍だけをリビングにだして 2軍は将来の子供部屋に.....
子供のおもちゃはどうしても生活感あふれるから 1軍だけをリビングにだして 2軍は将来の子供部屋に.....
aknmm
aknmm
4LDK
shilohyさんの実例写真
リビングのおもちゃ収納。 テレビボードの下に収まるおもちゃ収納を探していて、無印のフタ付きケースがぴったりでした! よく使うおもちゃだけリビングに置いていて、その他はスキップフロアに置いています。 仕分けプレートは2歳の息子でも分かるように絵をつけました。白黒の画像をネットから拾って印刷したので、ホワイト×グレーのリビングにも馴染んでくれています◡̈♥︎
リビングのおもちゃ収納。 テレビボードの下に収まるおもちゃ収納を探していて、無印のフタ付きケースがぴったりでした! よく使うおもちゃだけリビングに置いていて、その他はスキップフロアに置いています。 仕分けプレートは2歳の息子でも分かるように絵をつけました。白黒の画像をネットから拾って印刷したので、ホワイト×グレーのリビングにも馴染んでくれています◡̈♥︎
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
saki++さんの実例写真
かなりお久しぶりの投稿です✾ 娘が来年度から小学生になるので机を用意し、リビングをプチ模様替えしました! 机周りは娘が日々作る作品やらであふれかえってます(片付かない)^^; 子供部屋は2階に一応ありますが、まだまだリビングでしか遊ばないので一軍のおもちゃはリビングに。 誕生日&クリスマスの度に増え続けるおもちゃ…いつになったら断捨離できるのか…💦
かなりお久しぶりの投稿です✾ 娘が来年度から小学生になるので机を用意し、リビングをプチ模様替えしました! 机周りは娘が日々作る作品やらであふれかえってます(片付かない)^^; 子供部屋は2階に一応ありますが、まだまだリビングでしか遊ばないので一軍のおもちゃはリビングに。 誕生日&クリスマスの度に増え続けるおもちゃ…いつになったら断捨離できるのか…💦
saki++
saki++
3LDK | 家族
yukapekossさんの実例写真
リビング。 むすこのおもちゃ、出っ放し けどBRIOならインテリアの一部にも。
リビング。 むすこのおもちゃ、出っ放し けどBRIOならインテリアの一部にも。
yukapekoss
yukapekoss
家族
minmim.さんの実例写真
キッズスペース☺︎❤︎ここにプレイテーブルを作ろうか悩み中...不器用だからなあ。でもあったら便利だなあ。 和室の琉球畳はピンクにしました☺︎♪
キッズスペース☺︎❤︎ここにプレイテーブルを作ろうか悩み中...不器用だからなあ。でもあったら便利だなあ。 和室の琉球畳はピンクにしました☺︎♪
minmim.
minmim.
家族
kaoさんの実例写真
連投失礼します。 リカちゃんハウスが収納してあるリビング一角の納戸は北側で極寒なので(笑)遊ぶ時はおもちゃをリビングに出してきて遊びます☆ ハウス土台の3段ボックスにコロを付けてあるので移動も楽々です!! ドールハウスを選ぶときに、白一色でインテリアになるようなものなど色々調べたのですが、子どもはどピンクでもピンポーン♪て鳴ったりキッチンからジュー♪って音が鳴る方が楽しいよなー…と思い直しリカちゃんハウス購入に至りました。。
連投失礼します。 リカちゃんハウスが収納してあるリビング一角の納戸は北側で極寒なので(笑)遊ぶ時はおもちゃをリビングに出してきて遊びます☆ ハウス土台の3段ボックスにコロを付けてあるので移動も楽々です!! ドールハウスを選ぶときに、白一色でインテリアになるようなものなど色々調べたのですが、子どもはどピンクでもピンポーン♪て鳴ったりキッチンからジュー♪って音が鳴る方が楽しいよなー…と思い直しリカちゃんハウス購入に至りました。。
kao
kao
3LDK | 家族
suzumaruさんの実例写真
縦長の部屋のレイアウト🍀 現実(1枚目)と理想(2枚目)です。 普段は2枚目の構図で写真を撮っていますが、もう少し引きで取ると洋室が続いており、そこがキッズスペースになっています。 リビング→ダイニング←洋室(キッズスペース)のかなり縦長(横長)の間取りです。 LDKの真ん中がキッチンなので子ども達の姿をいつも見守ることが出来るのが嬉しいです。 でも隠れるスペースもないので、おやつを食べる時はキッチンにしゃがんで隠れることも🤭笑 さらに! キッズスペースとリビングの距離が離れているのでおもちゃを持ち込まれにくいので、リビングが散らからない☺️ 子ども達も大人も過ごしやすいレイアウトになっています💛 縦長の部屋のメリットです!! 洋室の扉は引き戸で上吊戸なのでレールがなくフラットなので、扉を閉めなければ一つの部屋に見えるので広々☺️
縦長の部屋のレイアウト🍀 現実(1枚目)と理想(2枚目)です。 普段は2枚目の構図で写真を撮っていますが、もう少し引きで取ると洋室が続いており、そこがキッズスペースになっています。 リビング→ダイニング←洋室(キッズスペース)のかなり縦長(横長)の間取りです。 LDKの真ん中がキッチンなので子ども達の姿をいつも見守ることが出来るのが嬉しいです。 でも隠れるスペースもないので、おやつを食べる時はキッチンにしゃがんで隠れることも🤭笑 さらに! キッズスペースとリビングの距離が離れているのでおもちゃを持ち込まれにくいので、リビングが散らからない☺️ 子ども達も大人も過ごしやすいレイアウトになっています💛 縦長の部屋のメリットです!! 洋室の扉は引き戸で上吊戸なのでレールがなくフラットなので、扉を閉めなければ一つの部屋に見えるので広々☺️
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
パントリー収納の一番下は、 娘のおもちゃと絵本入れ。 キャスター付きなので、 自分でコロコロ押しておもちゃで遊んでます♪
パントリー収納の一番下は、 娘のおもちゃと絵本入れ。 キャスター付きなので、 自分でコロコロ押しておもちゃで遊んでます♪
ayaka
ayaka
2LDK | 家族
rinoMAMAさんの実例写真
まだ子供が小さいため、おもちゃはリビングにあります。出来るだけインテリアの邪魔にならないように、おもちゃを収納ボックスの中に詰め込んでますw
まだ子供が小さいため、おもちゃはリビングにあります。出来るだけインテリアの邪魔にならないように、おもちゃを収納ボックスの中に詰め込んでますw
rinoMAMA
rinoMAMA
3LDK | 家族
もっと見る

おもちゃ リビングが気になるあなたにおすすめ

おもちゃ リビングの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

おもちゃ リビング

348枚の部屋写真から48枚をセレクト
makiさんの実例写真
おもちゃがリビングに散乱するので、二階へ半分ほど持っていきました。 少しだけスッキリ‥したかな(-。-;
おもちゃがリビングに散乱するので、二階へ半分ほど持っていきました。 少しだけスッキリ‥したかな(-。-;
maki
maki
家族
comさんの実例写真
活発な10ヶ月baby♡
活発な10ヶ月baby♡
com
com
4LDK | 家族
tyouhiさんの実例写真
リビングに進出してしまったキッズスペースです。 トロファストの上をカウンターみたいに使って、私がソファに座ってお客さんをしています。 和室におもちゃがあった頃は、和室に連れて行かれていましたが、ここの位置におもちゃが移動してからは、私がソファに座っていても満足みたいで娘がご機嫌で遊んでくれる時間も増えました。 本当は、リビングにおもちゃは置きたくありませんでしたが、娘がご機嫌なので良しとします。笑
リビングに進出してしまったキッズスペースです。 トロファストの上をカウンターみたいに使って、私がソファに座ってお客さんをしています。 和室におもちゃがあった頃は、和室に連れて行かれていましたが、ここの位置におもちゃが移動してからは、私がソファに座っていても満足みたいで娘がご機嫌で遊んでくれる時間も増えました。 本当は、リビングにおもちゃは置きたくありませんでしたが、娘がご機嫌なので良しとします。笑
tyouhi
tyouhi
家族
chippeさんの実例写真
おもちゃコーナー リビングから見渡せる和室におもちゃコーナーを。 ニトリのカラボに専用レールを取り付け、収納ボックスの中に種類別におもちゃを収納。 トミカ・プラレールやキッチンなどの収まらない大きいおもちゃは上に乗せていますが、カラボの高さと子供達の背丈が丁度良い高さで、置いたまま遊べています。
おもちゃコーナー リビングから見渡せる和室におもちゃコーナーを。 ニトリのカラボに専用レールを取り付け、収納ボックスの中に種類別におもちゃを収納。 トミカ・プラレールやキッチンなどの収まらない大きいおもちゃは上に乗せていますが、カラボの高さと子供達の背丈が丁度良い高さで、置いたまま遊べています。
chippe
chippe
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
壁紙・ウォールペーパー¥698
リビングにいる時間が一番長いので 小さいうちはおもちゃをリビングに置いてます😊 おもちゃ箱を置くと部屋が狭くなるので IKEAのトロファストをテレビ台代わりにしました✨ 一番下の子が最近電車が好きで お兄ちゃんのお下がりのプラレールが結構あったので14.5年ぶりにプラレールをだしました。 すごく散らかるけど、トロファストはテレビ台代わりにもなるし、片付けもしやすくて購入して良かったです😄 それとビーズクッションカバーはニトリで、 夏だしグレーにして少し部屋が明るくなりました✨
リビングにいる時間が一番長いので 小さいうちはおもちゃをリビングに置いてます😊 おもちゃ箱を置くと部屋が狭くなるので IKEAのトロファストをテレビ台代わりにしました✨ 一番下の子が最近電車が好きで お兄ちゃんのお下がりのプラレールが結構あったので14.5年ぶりにプラレールをだしました。 すごく散らかるけど、トロファストはテレビ台代わりにもなるし、片付けもしやすくて購入して良かったです😄 それとビーズクッションカバーはニトリで、 夏だしグレーにして少し部屋が明るくなりました✨
mikan
mikan
4LDK | 家族
TOMさんの実例写真
うちは子供のおもちゃはすべて2階のフリースペースに収納していて、だとしてもリビングにも定位置が必要かなぁと思っていたのですが、今のところは遊びたいものだけを遊びたいときに2階から収納ごと持ってきて遊ぶ、という形式で収まっています。 むしろ食事中などに周りにおもちゃがあると気が散りがちな息子にはちょうどいいみたい。 設計中は「こうでなきゃ!」「ここにもこれがないと!」と頭ガチガチでしたが、実際に暮らしてみて分かることが多々・・。 ということでこれから家づくりされる皆様には、余白・可変性のある家づくりをおすすめします。(なんのこっちゃ^^;;)
うちは子供のおもちゃはすべて2階のフリースペースに収納していて、だとしてもリビングにも定位置が必要かなぁと思っていたのですが、今のところは遊びたいものだけを遊びたいときに2階から収納ごと持ってきて遊ぶ、という形式で収まっています。 むしろ食事中などに周りにおもちゃがあると気が散りがちな息子にはちょうどいいみたい。 設計中は「こうでなきゃ!」「ここにもこれがないと!」と頭ガチガチでしたが、実際に暮らしてみて分かることが多々・・。 ということでこれから家づくりされる皆様には、余白・可変性のある家づくりをおすすめします。(なんのこっちゃ^^;;)
TOM
TOM
3LDK | 家族
A__Tさんの実例写真
三女がハイハイするようになった頃に、お姉ちゃん達のおもちゃはリビングから2階にある将来の子供部屋に移しました。 まだベッドもないので、ぐるっと壁面にカラーボックスを置いて、ざっくり収納。 カラーボックスの上には大きいオモチャを置いて、そのまま遊んでいます。 壁にお絵描きを貼るの、辞めてほしいな〜(・・;)
三女がハイハイするようになった頃に、お姉ちゃん達のおもちゃはリビングから2階にある将来の子供部屋に移しました。 まだベッドもないので、ぐるっと壁面にカラーボックスを置いて、ざっくり収納。 カラーボックスの上には大きいオモチャを置いて、そのまま遊んでいます。 壁にお絵描きを貼るの、辞めてほしいな〜(・・;)
A__T
A__T
家族
sunshine.raindropsさんの実例写真
わーい♡ブルーナボンボンをgetしました!いい匂いするし見た目も可愛いし、めっちゃいいです!大事に使ってね♡
わーい♡ブルーナボンボンをgetしました!いい匂いするし見た目も可愛いし、めっちゃいいです!大事に使ってね♡
sunshine.raindrops
sunshine.raindrops
4LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
ベビーゲートが占領していたリビング。 娘が2歳を超えてすっかり要らなくなったので、ようやく改修しました! とはいえまだまだおもちゃはリビングで遊びたい時期👧 •隠しすぎても遊ばなくなっちゃうし、でもほどほどに隠せる棚 •娘が成長した後もこども部屋や屋根裏部屋で使える棚 •リビングに馴染む素材 •••と棚を探して、無印のパイン材ユニットシェルフに収納しました☺️ やはり人気商品、良いですね👍 娘も「ステキ〜✨」と喜んで、進んでお片付けしてくれてます🙌 ファブリック類もすっかり夏仕様🎐 ソファーのシュニールコットンブランケットは、裏地の白を見せるのが夏っぽくて好きです💙
ベビーゲートが占領していたリビング。 娘が2歳を超えてすっかり要らなくなったので、ようやく改修しました! とはいえまだまだおもちゃはリビングで遊びたい時期👧 •隠しすぎても遊ばなくなっちゃうし、でもほどほどに隠せる棚 •娘が成長した後もこども部屋や屋根裏部屋で使える棚 •リビングに馴染む素材 •••と棚を探して、無印のパイン材ユニットシェルフに収納しました☺️ やはり人気商品、良いですね👍 娘も「ステキ〜✨」と喜んで、進んでお片付けしてくれてます🙌 ファブリック類もすっかり夏仕様🎐 ソファーのシュニールコットンブランケットは、裏地の白を見せるのが夏っぽくて好きです💙
unimaru
unimaru
家族
wakannaさんの実例写真
おもちゃをリビングの一角にまとめて置いているけれど、リビング全体を使って遊ぶのであまり意味がないような(;´∀`)
おもちゃをリビングの一角にまとめて置いているけれど、リビング全体を使って遊ぶのであまり意味がないような(;´∀`)
wakanna
wakanna
家族
usagi_homeさんの実例写真
連投失礼しますm(*_ _)m ずっと和室に置いてたおもちゃ。でも娘はリビングに持ってきて遊ぶので、どっちの部屋も散らかり気味でした(><) 片付ける場所と遊ぶ場所が離れていると、駄目なんだと知って、、、こっちにおもちゃを持ってくることにしました!
連投失礼しますm(*_ _)m ずっと和室に置いてたおもちゃ。でも娘はリビングに持ってきて遊ぶので、どっちの部屋も散らかり気味でした(><) 片付ける場所と遊ぶ場所が離れていると、駄目なんだと知って、、、こっちにおもちゃを持ってくることにしました!
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
akittyさんの実例写真
息子くんのおもちゃスペース♡リビングにもキッズスペースがあるのでおもちゃだらけです^^;
息子くんのおもちゃスペース♡リビングにもキッズスペースがあるのでおもちゃだらけです^^;
akitty
akitty
3LDK | 家族
kotayutaさんの実例写真
ブックエンド¥3,280
おもちゃはリビングのお隣の和室へ。IKEAの棚にラベリング。
おもちゃはリビングのお隣の和室へ。IKEAの棚にラベリング。
kotayuta
kotayuta
4LDK
natsutaroさんの実例写真
ここからの眺めが好きです
ここからの眺めが好きです
natsutaro
natsutaro
4LDK | 家族
chiimamaさんの実例写真
chiimama
chiimama
3LDK | 家族
peachnutさんの実例写真
ちょっと体調ダウン😭頭痛に瞼の腫れ、目眩。メニエールらしい。 部屋も子供の友達が連続で来ててグチャグチャ。 そして夜静かだと、気がつけば、家族全員、スマホ、タブレット、nintendo、アマゾンプライム😭(笑) すべての現況は、コタツと寒さのせいだ!!! と思い、朝から模様替え&掃除(^_^;) 我が家のリビングはキッチンを含めて15畳😭単純に計算してリビングスペース10畳。 リビングに二階へ追いやった、おもちゃを下ろし、キッズスペースを作成😆 新しいもの好きのわが子は、こういう場所の変化だけで、飽きていたおもちゃでしばらく遊べる!! リビングがごちゃつくの嫌だけど、我慢😭
ちょっと体調ダウン😭頭痛に瞼の腫れ、目眩。メニエールらしい。 部屋も子供の友達が連続で来ててグチャグチャ。 そして夜静かだと、気がつけば、家族全員、スマホ、タブレット、nintendo、アマゾンプライム😭(笑) すべての現況は、コタツと寒さのせいだ!!! と思い、朝から模様替え&掃除(^_^;) 我が家のリビングはキッチンを含めて15畳😭単純に計算してリビングスペース10畳。 リビングに二階へ追いやった、おもちゃを下ろし、キッズスペースを作成😆 新しいもの好きのわが子は、こういう場所の変化だけで、飽きていたおもちゃでしばらく遊べる!! リビングがごちゃつくの嫌だけど、我慢😭
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
おもちゃ部屋が2階のため、せっせと1階のリビングにおもちゃを運んでくる、、、 どうしても1階におもちゃ置く場所作れなかったのが後悔(-_-)
おもちゃ部屋が2階のため、せっせと1階のリビングにおもちゃを運んでくる、、、 どうしても1階におもちゃ置く場所作れなかったのが後悔(-_-)
saorin
saorin
3LDK | 家族
aknmmさんの実例写真
子供のおもちゃはどうしても生活感あふれるから 1軍だけをリビングにだして 2軍は将来の子供部屋に.....
子供のおもちゃはどうしても生活感あふれるから 1軍だけをリビングにだして 2軍は将来の子供部屋に.....
aknmm
aknmm
4LDK
shilohyさんの実例写真
リビングのおもちゃ収納。 テレビボードの下に収まるおもちゃ収納を探していて、無印のフタ付きケースがぴったりでした! よく使うおもちゃだけリビングに置いていて、その他はスキップフロアに置いています。 仕分けプレートは2歳の息子でも分かるように絵をつけました。白黒の画像をネットから拾って印刷したので、ホワイト×グレーのリビングにも馴染んでくれています◡̈♥︎
リビングのおもちゃ収納。 テレビボードの下に収まるおもちゃ収納を探していて、無印のフタ付きケースがぴったりでした! よく使うおもちゃだけリビングに置いていて、その他はスキップフロアに置いています。 仕分けプレートは2歳の息子でも分かるように絵をつけました。白黒の画像をネットから拾って印刷したので、ホワイト×グレーのリビングにも馴染んでくれています◡̈♥︎
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
saki++さんの実例写真
かなりお久しぶりの投稿です✾ 娘が来年度から小学生になるので机を用意し、リビングをプチ模様替えしました! 机周りは娘が日々作る作品やらであふれかえってます(片付かない)^^; 子供部屋は2階に一応ありますが、まだまだリビングでしか遊ばないので一軍のおもちゃはリビングに。 誕生日&クリスマスの度に増え続けるおもちゃ…いつになったら断捨離できるのか…💦
かなりお久しぶりの投稿です✾ 娘が来年度から小学生になるので机を用意し、リビングをプチ模様替えしました! 机周りは娘が日々作る作品やらであふれかえってます(片付かない)^^; 子供部屋は2階に一応ありますが、まだまだリビングでしか遊ばないので一軍のおもちゃはリビングに。 誕生日&クリスマスの度に増え続けるおもちゃ…いつになったら断捨離できるのか…💦
saki++
saki++
3LDK | 家族
yukapekossさんの実例写真
リビング。 むすこのおもちゃ、出っ放し けどBRIOならインテリアの一部にも。
リビング。 むすこのおもちゃ、出っ放し けどBRIOならインテリアの一部にも。
yukapekoss
yukapekoss
家族
minmim.さんの実例写真
キッズスペース☺︎❤︎ここにプレイテーブルを作ろうか悩み中...不器用だからなあ。でもあったら便利だなあ。 和室の琉球畳はピンクにしました☺︎♪
キッズスペース☺︎❤︎ここにプレイテーブルを作ろうか悩み中...不器用だからなあ。でもあったら便利だなあ。 和室の琉球畳はピンクにしました☺︎♪
minmim.
minmim.
家族
kaoさんの実例写真
連投失礼します。 リカちゃんハウスが収納してあるリビング一角の納戸は北側で極寒なので(笑)遊ぶ時はおもちゃをリビングに出してきて遊びます☆ ハウス土台の3段ボックスにコロを付けてあるので移動も楽々です!! ドールハウスを選ぶときに、白一色でインテリアになるようなものなど色々調べたのですが、子どもはどピンクでもピンポーン♪て鳴ったりキッチンからジュー♪って音が鳴る方が楽しいよなー…と思い直しリカちゃんハウス購入に至りました。。
連投失礼します。 リカちゃんハウスが収納してあるリビング一角の納戸は北側で極寒なので(笑)遊ぶ時はおもちゃをリビングに出してきて遊びます☆ ハウス土台の3段ボックスにコロを付けてあるので移動も楽々です!! ドールハウスを選ぶときに、白一色でインテリアになるようなものなど色々調べたのですが、子どもはどピンクでもピンポーン♪て鳴ったりキッチンからジュー♪って音が鳴る方が楽しいよなー…と思い直しリカちゃんハウス購入に至りました。。
kao
kao
3LDK | 家族
suzumaruさんの実例写真
縦長の部屋のレイアウト🍀 現実(1枚目)と理想(2枚目)です。 普段は2枚目の構図で写真を撮っていますが、もう少し引きで取ると洋室が続いており、そこがキッズスペースになっています。 リビング→ダイニング←洋室(キッズスペース)のかなり縦長(横長)の間取りです。 LDKの真ん中がキッチンなので子ども達の姿をいつも見守ることが出来るのが嬉しいです。 でも隠れるスペースもないので、おやつを食べる時はキッチンにしゃがんで隠れることも🤭笑 さらに! キッズスペースとリビングの距離が離れているのでおもちゃを持ち込まれにくいので、リビングが散らからない☺️ 子ども達も大人も過ごしやすいレイアウトになっています💛 縦長の部屋のメリットです!! 洋室の扉は引き戸で上吊戸なのでレールがなくフラットなので、扉を閉めなければ一つの部屋に見えるので広々☺️
縦長の部屋のレイアウト🍀 現実(1枚目)と理想(2枚目)です。 普段は2枚目の構図で写真を撮っていますが、もう少し引きで取ると洋室が続いており、そこがキッズスペースになっています。 リビング→ダイニング←洋室(キッズスペース)のかなり縦長(横長)の間取りです。 LDKの真ん中がキッチンなので子ども達の姿をいつも見守ることが出来るのが嬉しいです。 でも隠れるスペースもないので、おやつを食べる時はキッチンにしゃがんで隠れることも🤭笑 さらに! キッズスペースとリビングの距離が離れているのでおもちゃを持ち込まれにくいので、リビングが散らからない☺️ 子ども達も大人も過ごしやすいレイアウトになっています💛 縦長の部屋のメリットです!! 洋室の扉は引き戸で上吊戸なのでレールがなくフラットなので、扉を閉めなければ一つの部屋に見えるので広々☺️
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
パントリー収納の一番下は、 娘のおもちゃと絵本入れ。 キャスター付きなので、 自分でコロコロ押しておもちゃで遊んでます♪
パントリー収納の一番下は、 娘のおもちゃと絵本入れ。 キャスター付きなので、 自分でコロコロ押しておもちゃで遊んでます♪
ayaka
ayaka
2LDK | 家族
rinoMAMAさんの実例写真
まだ子供が小さいため、おもちゃはリビングにあります。出来るだけインテリアの邪魔にならないように、おもちゃを収納ボックスの中に詰め込んでますw
まだ子供が小さいため、おもちゃはリビングにあります。出来るだけインテリアの邪魔にならないように、おもちゃを収納ボックスの中に詰め込んでますw
rinoMAMA
rinoMAMA
3LDK | 家族
もっと見る

おもちゃ リビングが気になるあなたにおすすめ

おもちゃ リビングの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ