つっぱり棒 メッシュパネル

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
tonbiさんの実例写真
覚え書き用。つっぱり棒とメッシュパネル
覚え書き用。つっぱり棒とメッシュパネル
tonbi
tonbi
2K | 一人暮らし
Satoshiさんの実例写真
Satoshi
Satoshi
2LDK | 家族
chiaaさんの実例写真
新しいキッチンは全然オモチャが飾れないので、つっぱり棒とメッシュパネルで壁面収納にしました(´-`)
新しいキッチンは全然オモチャが飾れないので、つっぱり棒とメッシュパネルで壁面収納にしました(´-`)
chiaa
chiaa
2LDK | カップル
RanRanさんの実例写真
洗濯機、目隠しの中。 ここには、つっぱり棒とメッシュパネルで棚を設置。 洗濯機の真向かいがバスルームなので、バスタオル、フェイスタオル、ハンカチ置き場にしてます❤︎ 玄関横なので、外出前にハンカチが取りやすいです❤︎
洗濯機、目隠しの中。 ここには、つっぱり棒とメッシュパネルで棚を設置。 洗濯機の真向かいがバスルームなので、バスタオル、フェイスタオル、ハンカチ置き場にしてます❤︎ 玄関横なので、外出前にハンカチが取りやすいです❤︎
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
Maggie.Kさんの実例写真
10年以上前から洗面台の横にある収納スペース。 ここにどうしてもティッシュを置きたくて、考えました。 ティッシュボックスにガムテープ(布)を直接貼り穴を開け、カードリングでぶら下げています。 見てくれは悪いですが、とても便利です❤️
10年以上前から洗面台の横にある収納スペース。 ここにどうしてもティッシュを置きたくて、考えました。 ティッシュボックスにガムテープ(布)を直接貼り穴を開け、カードリングでぶら下げています。 見てくれは悪いですが、とても便利です❤️
Maggie.K
Maggie.K
家族
okkunさんの実例写真
食洗機洗剤入れ、新調しました♡ 計量スプーンロングが使いやすいので、 それが入りやすいもので。 ティッシュケースには、小さい袋もセット。 生ゴミなんかを捨てる時にサッと取り出せて、 便利!
食洗機洗剤入れ、新調しました♡ 計量スプーンロングが使いやすいので、 それが入りやすいもので。 ティッシュケースには、小さい袋もセット。 生ゴミなんかを捨てる時にサッと取り出せて、 便利!
okkun
okkun
4LDK | 家族
ognnさんの実例写真
ognn
ognn
1K | 一人暮らし
AYAさんの実例写真
廊下の天井の空きスペースに棚を作りました。 つっぱり棒を数本渡して、ダイソーのカラーボードにデザインシートを貼って目隠しにしています。 つっぱり棒、カラーボード、補強に使ったメッシュパネル、デザインシート、全てダイソーで揃えました。
廊下の天井の空きスペースに棚を作りました。 つっぱり棒を数本渡して、ダイソーのカラーボードにデザインシートを貼って目隠しにしています。 つっぱり棒、カラーボード、補強に使ったメッシュパネル、デザインシート、全てダイソーで揃えました。
AYA
AYA
1LDK | 家族
Ponkoさんの実例写真
台所入り口の部分。家電棚の側面が幅10センチくらい空いていて、掃除道具でもひっかけたいなと思っていたので、メッシュパーテーションを自作しましたー。本来は横方向で使うつっぱり棒だし、メッシュパネルは結束バンドで留めてるだけだから強度が不安だけど、そんなに重いものはひっかけないからいいかなーと自己満足&自己責任で(笑)
台所入り口の部分。家電棚の側面が幅10センチくらい空いていて、掃除道具でもひっかけたいなと思っていたので、メッシュパーテーションを自作しましたー。本来は横方向で使うつっぱり棒だし、メッシュパネルは結束バンドで留めてるだけだから強度が不安だけど、そんなに重いものはひっかけないからいいかなーと自己満足&自己責任で(笑)
Ponko
Ponko
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
キッチン入り口 以前このつっぱり棒にメッシュパネルを付けて扉にし、キッチンに猫🐈が入って来れないようにしてたけど、閉め忘れたりまろがジャンプして入って来るのでもう諦めました😔 (いざという時はケージに入れるし、出せとうるさい事もあるけど) メッシュパネルは他で活用し、このつっぱり棒はどうしようと思っていたところ、つっぱり棒用のフックを見つけ、サイズ的には🆗そうだったので1つ買ってみた。 大丈夫だったので追加し見事再利用出来ました〜😊 ちなみにつっぱり棒は昔ビバホームで購入し直径30mmってパッケージには書いてあったけど実際測ったら29 mmだったので使えたみたい。
キッチン入り口 以前このつっぱり棒にメッシュパネルを付けて扉にし、キッチンに猫🐈が入って来れないようにしてたけど、閉め忘れたりまろがジャンプして入って来るのでもう諦めました😔 (いざという時はケージに入れるし、出せとうるさい事もあるけど) メッシュパネルは他で活用し、このつっぱり棒はどうしようと思っていたところ、つっぱり棒用のフックを見つけ、サイズ的には🆗そうだったので1つ買ってみた。 大丈夫だったので追加し見事再利用出来ました〜😊 ちなみにつっぱり棒は昔ビバホームで購入し直径30mmってパッケージには書いてあったけど実際測ったら29 mmだったので使えたみたい。
maro
maro
家族
Kaoriさんの実例写真
キッチンのライト、少し暗いけど影がとってもお気に入り♡
キッチンのライト、少し暗いけど影がとってもお気に入り♡
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
簡易壁を作ってみた
簡易壁を作ってみた
rei
rei
1LDK
kirinxxさんの実例写真
洗濯機周りの収納をつっぱり棒と自作のカーテンで目隠し(*^^*) もともとはカラーボックスのカーテンとして作って使用してた物を使い回しちゃいました(笑)
洗濯機周りの収納をつっぱり棒と自作のカーテンで目隠し(*^^*) もともとはカラーボックスのカーテンとして作って使用してた物を使い回しちゃいました(笑)
kirinxx
kirinxx
1LDK | 一人暮らし
akarichanさんの実例写真
リビングのラブリコ棚と、天井に穴が開けられないからカーテンレール上にステンレスの超ロング突っ張り棒でぶら下げスペースを作りました。
リビングのラブリコ棚と、天井に穴が開けられないからカーテンレール上にステンレスの超ロング突っ張り棒でぶら下げスペースを作りました。
akarichan
akarichan
3DK | 家族
nanamushiさんの実例写真
納戸のお片付けビフォーです。 物を突っ込みまくりで何がどこにあるかわからない魔の納戸(T . T) ひどい収納だな(−_−;) 車のブースターが何処にしまったかわからなくて買った後発見!悔しくて 重い腰をあげやっとお片付けしました!
納戸のお片付けビフォーです。 物を突っ込みまくりで何がどこにあるかわからない魔の納戸(T . T) ひどい収納だな(−_−;) 車のブースターが何処にしまったかわからなくて買った後発見!悔しくて 重い腰をあげやっとお片付けしました!
nanamushi
nanamushi
家族

つっぱり棒 メッシュパネルの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

つっぱり棒 メッシュパネル

20枚の部屋写真から15枚をセレクト
tonbiさんの実例写真
覚え書き用。つっぱり棒とメッシュパネル
覚え書き用。つっぱり棒とメッシュパネル
tonbi
tonbi
2K | 一人暮らし
Satoshiさんの実例写真
Satoshi
Satoshi
2LDK | 家族
chiaaさんの実例写真
新しいキッチンは全然オモチャが飾れないので、つっぱり棒とメッシュパネルで壁面収納にしました(´-`)
新しいキッチンは全然オモチャが飾れないので、つっぱり棒とメッシュパネルで壁面収納にしました(´-`)
chiaa
chiaa
2LDK | カップル
RanRanさんの実例写真
洗濯機、目隠しの中。 ここには、つっぱり棒とメッシュパネルで棚を設置。 洗濯機の真向かいがバスルームなので、バスタオル、フェイスタオル、ハンカチ置き場にしてます❤︎ 玄関横なので、外出前にハンカチが取りやすいです❤︎
洗濯機、目隠しの中。 ここには、つっぱり棒とメッシュパネルで棚を設置。 洗濯機の真向かいがバスルームなので、バスタオル、フェイスタオル、ハンカチ置き場にしてます❤︎ 玄関横なので、外出前にハンカチが取りやすいです❤︎
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
Maggie.Kさんの実例写真
10年以上前から洗面台の横にある収納スペース。 ここにどうしてもティッシュを置きたくて、考えました。 ティッシュボックスにガムテープ(布)を直接貼り穴を開け、カードリングでぶら下げています。 見てくれは悪いですが、とても便利です❤️
10年以上前から洗面台の横にある収納スペース。 ここにどうしてもティッシュを置きたくて、考えました。 ティッシュボックスにガムテープ(布)を直接貼り穴を開け、カードリングでぶら下げています。 見てくれは悪いですが、とても便利です❤️
Maggie.K
Maggie.K
家族
okkunさんの実例写真
食洗機洗剤入れ、新調しました♡ 計量スプーンロングが使いやすいので、 それが入りやすいもので。 ティッシュケースには、小さい袋もセット。 生ゴミなんかを捨てる時にサッと取り出せて、 便利!
食洗機洗剤入れ、新調しました♡ 計量スプーンロングが使いやすいので、 それが入りやすいもので。 ティッシュケースには、小さい袋もセット。 生ゴミなんかを捨てる時にサッと取り出せて、 便利!
okkun
okkun
4LDK | 家族
ognnさんの実例写真
ognn
ognn
1K | 一人暮らし
AYAさんの実例写真
廊下の天井の空きスペースに棚を作りました。 つっぱり棒を数本渡して、ダイソーのカラーボードにデザインシートを貼って目隠しにしています。 つっぱり棒、カラーボード、補強に使ったメッシュパネル、デザインシート、全てダイソーで揃えました。
廊下の天井の空きスペースに棚を作りました。 つっぱり棒を数本渡して、ダイソーのカラーボードにデザインシートを貼って目隠しにしています。 つっぱり棒、カラーボード、補強に使ったメッシュパネル、デザインシート、全てダイソーで揃えました。
AYA
AYA
1LDK | 家族
Ponkoさんの実例写真
台所入り口の部分。家電棚の側面が幅10センチくらい空いていて、掃除道具でもひっかけたいなと思っていたので、メッシュパーテーションを自作しましたー。本来は横方向で使うつっぱり棒だし、メッシュパネルは結束バンドで留めてるだけだから強度が不安だけど、そんなに重いものはひっかけないからいいかなーと自己満足&自己責任で(笑)
台所入り口の部分。家電棚の側面が幅10センチくらい空いていて、掃除道具でもひっかけたいなと思っていたので、メッシュパーテーションを自作しましたー。本来は横方向で使うつっぱり棒だし、メッシュパネルは結束バンドで留めてるだけだから強度が不安だけど、そんなに重いものはひっかけないからいいかなーと自己満足&自己責任で(笑)
Ponko
Ponko
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
キッチン入り口 以前このつっぱり棒にメッシュパネルを付けて扉にし、キッチンに猫🐈が入って来れないようにしてたけど、閉め忘れたりまろがジャンプして入って来るのでもう諦めました😔 (いざという時はケージに入れるし、出せとうるさい事もあるけど) メッシュパネルは他で活用し、このつっぱり棒はどうしようと思っていたところ、つっぱり棒用のフックを見つけ、サイズ的には🆗そうだったので1つ買ってみた。 大丈夫だったので追加し見事再利用出来ました〜😊 ちなみにつっぱり棒は昔ビバホームで購入し直径30mmってパッケージには書いてあったけど実際測ったら29 mmだったので使えたみたい。
キッチン入り口 以前このつっぱり棒にメッシュパネルを付けて扉にし、キッチンに猫🐈が入って来れないようにしてたけど、閉め忘れたりまろがジャンプして入って来るのでもう諦めました😔 (いざという時はケージに入れるし、出せとうるさい事もあるけど) メッシュパネルは他で活用し、このつっぱり棒はどうしようと思っていたところ、つっぱり棒用のフックを見つけ、サイズ的には🆗そうだったので1つ買ってみた。 大丈夫だったので追加し見事再利用出来ました〜😊 ちなみにつっぱり棒は昔ビバホームで購入し直径30mmってパッケージには書いてあったけど実際測ったら29 mmだったので使えたみたい。
maro
maro
家族
Kaoriさんの実例写真
キッチンのライト、少し暗いけど影がとってもお気に入り♡
キッチンのライト、少し暗いけど影がとってもお気に入り♡
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
簡易壁を作ってみた
簡易壁を作ってみた
rei
rei
1LDK
kirinxxさんの実例写真
洗濯機周りの収納をつっぱり棒と自作のカーテンで目隠し(*^^*) もともとはカラーボックスのカーテンとして作って使用してた物を使い回しちゃいました(笑)
洗濯機周りの収納をつっぱり棒と自作のカーテンで目隠し(*^^*) もともとはカラーボックスのカーテンとして作って使用してた物を使い回しちゃいました(笑)
kirinxx
kirinxx
1LDK | 一人暮らし
akarichanさんの実例写真
リビングのラブリコ棚と、天井に穴が開けられないからカーテンレール上にステンレスの超ロング突っ張り棒でぶら下げスペースを作りました。
リビングのラブリコ棚と、天井に穴が開けられないからカーテンレール上にステンレスの超ロング突っ張り棒でぶら下げスペースを作りました。
akarichan
akarichan
3DK | 家族
nanamushiさんの実例写真
納戸のお片付けビフォーです。 物を突っ込みまくりで何がどこにあるかわからない魔の納戸(T . T) ひどい収納だな(−_−;) 車のブースターが何処にしまったかわからなくて買った後発見!悔しくて 重い腰をあげやっとお片付けしました!
納戸のお片付けビフォーです。 物を突っ込みまくりで何がどこにあるかわからない魔の納戸(T . T) ひどい収納だな(−_−;) 車のブースターが何処にしまったかわからなくて買った後発見!悔しくて 重い腰をあげやっとお片付けしました!
nanamushi
nanamushi
家族

つっぱり棒 メッシュパネルの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ