剪定と植え替え

125枚の部屋写真から49枚をセレクト
suemonta14さんの実例写真
天気が良いので、窓辺に観葉植物を移動しました。 ウンベラータがヒョロヒョロ大きくなりすぎて、先端を切って別の鉢に植えてみました。ちゃんと育つかなぁ…初めてやってみたので不安だらけです… 黒猫も心配そうに(?)見ていました🐈‍⬛(目つきが悪いですけど…)
天気が良いので、窓辺に観葉植物を移動しました。 ウンベラータがヒョロヒョロ大きくなりすぎて、先端を切って別の鉢に植えてみました。ちゃんと育つかなぁ…初めてやってみたので不安だらけです… 黒猫も心配そうに(?)見ていました🐈‍⬛(目つきが悪いですけど…)
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
ynmjgfvさんの実例写真
GWは4年くらいそのままだったモンステラさんを剪定&植え替えできて良かった。 気根が自分の身長くらい伸びてて、相当窮屈だったんだろうな、、、、、、いまはスカスカだけど、いっぱい成長してほしい🌿
GWは4年くらいそのままだったモンステラさんを剪定&植え替えできて良かった。 気根が自分の身長くらい伸びてて、相当窮屈だったんだろうな、、、、、、いまはスカスカだけど、いっぱい成長してほしい🌿
ynmjgfv
ynmjgfv
1DK | 一人暮らし
funiさんの実例写真
しばらく植え替えしてなかったから、パキラちゃん弱ってるなー。 ゴメンね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 大胆な剪定と挿木と植え替えで復活しますように🙏 一応、メネデールやルートンを駆使しました😅 土は根腐れ対策に底にミリオン、その上にプロトリーフを使ってみました。 初めての試みなので枯らしたらゴメン…。 アートストーンの鉢は、実物もカッコ良いです✨ https://www.life-eco.jp/pot/plastics/art_stone/art_stone_use 17㎝以上は底面給水付きなんだって。 (水をあげすぎたら排出される) 見た目も機能も最高だなぁ💕
しばらく植え替えしてなかったから、パキラちゃん弱ってるなー。 ゴメンね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 大胆な剪定と挿木と植え替えで復活しますように🙏 一応、メネデールやルートンを駆使しました😅 土は根腐れ対策に底にミリオン、その上にプロトリーフを使ってみました。 初めての試みなので枯らしたらゴメン…。 アートストーンの鉢は、実物もカッコ良いです✨ https://www.life-eco.jp/pot/plastics/art_stone/art_stone_use 17㎝以上は底面給水付きなんだって。 (水をあげすぎたら排出される) 見た目も機能も最高だなぁ💕
funi
funi
3LDK | 家族
reahさんの実例写真
剪定したヒメモンステラ ずっと水に浸けていて、今日やっと土に入れてあげました。 すくすく育ちます様に✨
剪定したヒメモンステラ ずっと水に浸けていて、今日やっと土に入れてあげました。 すくすく育ちます様に✨
reah
reah
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
剪定や植え替えに栄養をたっぷり与えて春を迎える準備が整いました。 今年はレモンとアジサイを増やしたいな。
剪定や植え替えに栄養をたっぷり与えて春を迎える準備が整いました。 今年はレモンとアジサイを増やしたいな。
botan
botan
家族
xiaohuai7788さんの実例写真
2月月末までに、バラちゃんたちの剪定と植え替え全部終わらせた。 スッキリした😊
2月月末までに、バラちゃんたちの剪定と植え替え全部終わらせた。 スッキリした😊
xiaohuai7788
xiaohuai7788
4LDK | 家族
asmaさんの実例写真
何年も放置して葉っぱもまばらだったウンベラータ。 ずっと前にmasumiちゃんにGWに剪定したらいいよ♪って教えてもった。 一念発起してGWに剪定と植え替えもしたら新しい葉っぱが次々出てきた!! おまえ、こんな元気があったんかぁ なんか今まで放置しててごめんよ💧
何年も放置して葉っぱもまばらだったウンベラータ。 ずっと前にmasumiちゃんにGWに剪定したらいいよ♪って教えてもった。 一念発起してGWに剪定と植え替えもしたら新しい葉っぱが次々出てきた!! おまえ、こんな元気があったんかぁ なんか今まで放置しててごめんよ💧
asma
asma
3LDK | 家族
yoyoyoさんの実例写真
アロマティカスを剪定して、植え直し。 可愛くなりました。 剪定した枝も捨てるのはかわいそうで、水栽培にしたり、別の鉢の隅っこに植えたりして。。。 アロマティカスは、増え続けてます!
アロマティカスを剪定して、植え直し。 可愛くなりました。 剪定した枝も捨てるのはかわいそうで、水栽培にしたり、別の鉢の隅っこに植えたりして。。。 アロマティカスは、増え続けてます!
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
MIKUさんの実例写真
春に剪定と植え替えをしました🪴 葉が増えて元気に成長してます😊 毎朝葉水をするときに植物たちを観察する時間が癒しとなってます💕
春に剪定と植え替えをしました🪴 葉が増えて元気に成長してます😊 毎朝葉水をするときに植物たちを観察する時間が癒しとなってます💕
MIKU
MIKU
家族
hopkeiさんの実例写真
とうとう➰➰天井に到達👀 先日、ホームセンターでこのタイプのモンステラ観察すると~~ 我が家でも真似て、いくつかにカットして🆕鉢に植えてみようと思います👍
とうとう➰➰天井に到達👀 先日、ホームセンターでこのタイプのモンステラ観察すると~~ 我が家でも真似て、いくつかにカットして🆕鉢に植えてみようと思います👍
hopkei
hopkei
家族
okadajapanさんの実例写真
ポトス7年目 写真2枚目のポトス剪定せずグルグル巻きにしてましたが(それも好き)さすがに植え替えと剪定してスッキリしたポトス。 剪定したポトスも水差しに。 可愛いよね〜置き型もいいけど吊るし型も良き。また違う場所に吊る予定。
ポトス7年目 写真2枚目のポトス剪定せずグルグル巻きにしてましたが(それも好き)さすがに植え替えと剪定してスッキリしたポトス。 剪定したポトスも水差しに。 可愛いよね〜置き型もいいけど吊るし型も良き。また違う場所に吊る予定。
okadajapan
okadajapan
家族
snoopyさんの実例写真
今日は良い天気ですね🌞😊🌞 GWも終わって気温も上がってきたので ウンベラータとベンジャミンバロックを植え替えしました🍃🌿 そして、大きく育てたいので付いてた葉っぱ全部切り落としました😬 ウンベラータは今日から半日陰のベランダで過ごして貰います🐒
今日は良い天気ですね🌞😊🌞 GWも終わって気温も上がってきたので ウンベラータとベンジャミンバロックを植え替えしました🍃🌿 そして、大きく育てたいので付いてた葉っぱ全部切り落としました😬 ウンベラータは今日から半日陰のベランダで過ごして貰います🐒
snoopy
snoopy
家族
mintteaさんの実例写真
メダカ元気です😃 午前中の9時頃から11時くらいまで 日が当たるけどその後はパーゴラの影に入り 直射日光は避けられています。 心配したけれどなんとか大丈夫そう👌 お水も朝と昼間に半分くらい入れ替えています🚿 先日ポンプの先端を噴水タイプにして 仕事に行ったんです⛲️ いいじゃんいいじゃんってなノリで。 でもびっくり! 帰ってきたらお水が半分以下になっていて メダカがあと少しでアップアップ💦 慌ててお水を足しました💦 この暑さもあり蒸発したり 風向きによっては下に溢れていたんですよね。 ある程度の年齢なのに 何事も体験してみて初めてわかる事もありますねぇ😅 ツンツンと泳ぐ姿が可愛いです♡ ツンツン‥表現が乏しいな💦 あと嬉しかった事は ジャカランタの木が今年の春を過ぎても 新芽が出ず枯れてしまったもよう。 なので諦めて放置していました。 そうしたら下から新芽が出てきてて👀🌿 枯れた幹をカットし、植え替え。 いゃぁ〜復活嬉しい〜♡ この涼しげな葉が大好きなんですよね〜♡ 薄紫色の花も咲くようだけど それまでは望んでいません。 この環境だとたぶんムリなので🤔 デッキに出る回数が多くなりました。 暑いんだけどねぇ😂
メダカ元気です😃 午前中の9時頃から11時くらいまで 日が当たるけどその後はパーゴラの影に入り 直射日光は避けられています。 心配したけれどなんとか大丈夫そう👌 お水も朝と昼間に半分くらい入れ替えています🚿 先日ポンプの先端を噴水タイプにして 仕事に行ったんです⛲️ いいじゃんいいじゃんってなノリで。 でもびっくり! 帰ってきたらお水が半分以下になっていて メダカがあと少しでアップアップ💦 慌ててお水を足しました💦 この暑さもあり蒸発したり 風向きによっては下に溢れていたんですよね。 ある程度の年齢なのに 何事も体験してみて初めてわかる事もありますねぇ😅 ツンツンと泳ぐ姿が可愛いです♡ ツンツン‥表現が乏しいな💦 あと嬉しかった事は ジャカランタの木が今年の春を過ぎても 新芽が出ず枯れてしまったもよう。 なので諦めて放置していました。 そうしたら下から新芽が出てきてて👀🌿 枯れた幹をカットし、植え替え。 いゃぁ〜復活嬉しい〜♡ この涼しげな葉が大好きなんですよね〜♡ 薄紫色の花も咲くようだけど それまでは望んでいません。 この環境だとたぶんムリなので🤔 デッキに出る回数が多くなりました。 暑いんだけどねぇ😂
minttea
minttea
家族
tomoさんの実例写真
ベランダガーデンは 比較的ナチュラル系かも🤭 先日、オリーブの木を剪定して 植え替えしてみました。 右側のヤブコウジも 小さな花💐咲いてきて癒されます😊✨
ベランダガーデンは 比較的ナチュラル系かも🤭 先日、オリーブの木を剪定して 植え替えしてみました。 右側のヤブコウジも 小さな花💐咲いてきて癒されます😊✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
Rioさんの実例写真
ウンベラータの剪定&植え替えから1週間あまり経過🪴 やっとこ、小さな赤ちゃん葉っぱが1枚こんにちは🌱😅 毎日欠かさず陽にあてて葉水も忘れず、甲斐甲斐しくお世話中です。。 5~6個、新芽が覗いているから👀 ここから大きくなってくれると嬉しいなーー🌿🌿🌿 今日は、有給とって、車を車検に出して、帰りに市役所へで用事済ませて、行きたかった市場のお花屋さんにも寄っていこう😊
ウンベラータの剪定&植え替えから1週間あまり経過🪴 やっとこ、小さな赤ちゃん葉っぱが1枚こんにちは🌱😅 毎日欠かさず陽にあてて葉水も忘れず、甲斐甲斐しくお世話中です。。 5~6個、新芽が覗いているから👀 ここから大きくなってくれると嬉しいなーー🌿🌿🌿 今日は、有給とって、車を車検に出して、帰りに市役所へで用事済ませて、行きたかった市場のお花屋さんにも寄っていこう😊
Rio
Rio
2LDK | 家族
ayano...さんの実例写真
シンボルツリーのユーカリグ二ー♡ 我が家に来た時はこれより小さくひょろりとしていましたが、1年半でぐんぐん成長してこの2倍くらいになってくれたのですが、根詰まりなのか上半分がパリパリになってしまったので、思い切って元気なところまで切り戻しました✧︎*。 根っこもびっちりだったので取り出すのがほんとに大変でしたが、整理して植え替えました! このまま元気になってほしいです(ᵕᴗᵕ)"
シンボルツリーのユーカリグ二ー♡ 我が家に来た時はこれより小さくひょろりとしていましたが、1年半でぐんぐん成長してこの2倍くらいになってくれたのですが、根詰まりなのか上半分がパリパリになってしまったので、思い切って元気なところまで切り戻しました✧︎*。 根っこもびっちりだったので取り出すのがほんとに大変でしたが、整理して植え替えました! このまま元気になってほしいです(ᵕᴗᵕ)"
ayano...
ayano...
家族
nobikoさんの実例写真
そんなに広くもない前庭兼駐車スペースの周りに、これでもかというぐらいびっしり樹木を植えている我が家です なのでシンボルツリーがどれなのか、なかなか決めきれないのですが… 1枚目 右奥のモミジは樹高が1番なので、そういう意味ではこれが我が家のシンボルツリーなのかな? 手前のオオデマリは庭の中央に植えてあって、春には真っ白な花が咲いて、存在感は1番です 2枚目 南コーナーにはハナミズキが植えてあります 両サイドに紅白1本ずつあります その奥には2年前に植栽したミモザ(パールアカシア)来春は真っ黄色に染まりそうです 3枚目 西コーナーはコンパクトに剪定してある侘助ツバキです 半年前に♡型に剪定してみたのだけど、そろそろ型崩れしてますね 4枚目 先日玄関扉をリフォームしたばかりなので、最近よく撮影している玄関前です 左奥は植えて27年間、ほぼ花を見たことがないヤマボウシです その手前が2年前に植樹したマユミですが、これは実が主役だけど全く実が着きません あとで調べたら、雄雌2本植えないと実らないらしいです… 痛恨のミス(ㅠ︿ㅠ) 現在この2本を処分してこの場所に、ユーカリポポラスを植栽したいという想いが日に日に募っている今日この頃…🌳
そんなに広くもない前庭兼駐車スペースの周りに、これでもかというぐらいびっしり樹木を植えている我が家です なのでシンボルツリーがどれなのか、なかなか決めきれないのですが… 1枚目 右奥のモミジは樹高が1番なので、そういう意味ではこれが我が家のシンボルツリーなのかな? 手前のオオデマリは庭の中央に植えてあって、春には真っ白な花が咲いて、存在感は1番です 2枚目 南コーナーにはハナミズキが植えてあります 両サイドに紅白1本ずつあります その奥には2年前に植栽したミモザ(パールアカシア)来春は真っ黄色に染まりそうです 3枚目 西コーナーはコンパクトに剪定してある侘助ツバキです 半年前に♡型に剪定してみたのだけど、そろそろ型崩れしてますね 4枚目 先日玄関扉をリフォームしたばかりなので、最近よく撮影している玄関前です 左奥は植えて27年間、ほぼ花を見たことがないヤマボウシです その手前が2年前に植樹したマユミですが、これは実が主役だけど全く実が着きません あとで調べたら、雄雌2本植えないと実らないらしいです… 痛恨のミス(ㅠ︿ㅠ) 現在この2本を処分してこの場所に、ユーカリポポラスを植栽したいという想いが日に日に募っている今日この頃…🌳
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
パキラちゃんの今はこんな感じ。 ばっさり強剪定して、編み編み解いて1本づつ植え直しました。思い切って斜めに植えてみたりして(*´艸`*)。 緑の部分が夏に伸びた所。大きな葉を広げてくれてます。幹も始めは編み編みの後がくっきりしていて貧相でしたが、今では後も目立たなくなり、のびのび成長してくれてます。 今はウッドデッキでいい感じですが、冬に室内に入れます。
パキラちゃんの今はこんな感じ。 ばっさり強剪定して、編み編み解いて1本づつ植え直しました。思い切って斜めに植えてみたりして(*´艸`*)。 緑の部分が夏に伸びた所。大きな葉を広げてくれてます。幹も始めは編み編みの後がくっきりしていて貧相でしたが、今では後も目立たなくなり、のびのび成長してくれてます。 今はウッドデッキでいい感じですが、冬に室内に入れます。
choco
choco
家族
ai.happyplaceさんの実例写真
春先に剪定して一回り大きい鉢に植え替えしたウンベラータとアルテシマ 枝分かれして沢山新芽をつけてくれて嬉しい限り ウンベラータは相変わらず下の方は葉が落ちてしまっていて上にしか葉がない状態だけど2m近くまで成長中 この後どうしたら良いのか迷走してます そして昨年挿し木したミニウンべラータも今年になって芽吹き始めました 新たに剪定したウンべラータとアルテシマも水差しして楽しんでます 私みたいな素人でも簡単に株を増やせるのが凄いですね
春先に剪定して一回り大きい鉢に植え替えしたウンベラータとアルテシマ 枝分かれして沢山新芽をつけてくれて嬉しい限り ウンベラータは相変わらず下の方は葉が落ちてしまっていて上にしか葉がない状態だけど2m近くまで成長中 この後どうしたら良いのか迷走してます そして昨年挿し木したミニウンべラータも今年になって芽吹き始めました 新たに剪定したウンべラータとアルテシマも水差しして楽しんでます 私みたいな素人でも簡単に株を増やせるのが凄いですね
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
n0516さんの実例写真
5月に剪定&植え替えした植物達。 フィカスアルテシマの新芽がたくさん出て大きくなってくれました✨ 伸びすぎて重たそうです😊 枯れかけてたので、復活してくれて良かった✨
5月に剪定&植え替えした植物達。 フィカスアルテシマの新芽がたくさん出て大きくなってくれました✨ 伸びすぎて重たそうです😊 枯れかけてたので、復活してくれて良かった✨
n0516
n0516
4LDK
robokoさんの実例写真
2週間前、ガジュマルの剪定と植え替えをしました。 切った枝も水にさしていたのが、発根してきました。
2週間前、ガジュマルの剪定と植え替えをしました。 切った枝も水にさしていたのが、発根してきました。
roboko
roboko
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
昨日、ウンベラータの植え替えと剪定を やりました😆 半年前に購入したウンベラータ、元気だけど、かなり葉がなくなってきてる😭 一鉢に2本植えられてるのも原因かもと 思い、1本ずつバラしました💕 それに、冬におひさまにあててないから、当たり前か😅 反省し、南側の窓際に移動しました。 yukaさんのpicで詳しく剪定の仕方をアップしてたので、切ったものは同じように、水耕栽培してみます😊 yukaさん、ありがとです😆❤️ 丸裸には出来なかったけど、芽が🌱既に伸びてる😵 ちゃんと大きくなるとよいな😆 手前の鉢は、オレンジの素焼き鉢を リメイクしたものですが陶器の鉢に似た感じになってませんか?🤣 半額以下で、出来て満足です🤣
昨日、ウンベラータの植え替えと剪定を やりました😆 半年前に購入したウンベラータ、元気だけど、かなり葉がなくなってきてる😭 一鉢に2本植えられてるのも原因かもと 思い、1本ずつバラしました💕 それに、冬におひさまにあててないから、当たり前か😅 反省し、南側の窓際に移動しました。 yukaさんのpicで詳しく剪定の仕方をアップしてたので、切ったものは同じように、水耕栽培してみます😊 yukaさん、ありがとです😆❤️ 丸裸には出来なかったけど、芽が🌱既に伸びてる😵 ちゃんと大きくなるとよいな😆 手前の鉢は、オレンジの素焼き鉢を リメイクしたものですが陶器の鉢に似た感じになってませんか?🤣 半額以下で、出来て満足です🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
去年植えたタイムがまばらにモリモリに(^-^; 剪定と植え替えをしなければ… でも、いいにおいがして綺麗なので見ているだけで癒されます(*´ `*)
去年植えたタイムがまばらにモリモリに(^-^; 剪定と植え替えをしなければ… でも、いいにおいがして綺麗なので見ているだけで癒されます(*´ `*)
mari
mari
4LDK | 家族
mami3さんの実例写真
雨が降る前にラベンダーを剪定、植え替えをしました𓂃 𓈒𓏸𑁍
雨が降る前にラベンダーを剪定、植え替えをしました𓂃 𓈒𓏸𑁍
mami3
mami3
家族
ka-caさんの実例写真
10年前に100均で買ったガジュマル 年々大きな鉢に植え替えてたんですが、大きくなりすぎたのと葉っぱが枯れてきたので一度リセットしようと かわいそうに、、、丸刈りです(笑) 根っこも整理して小さい鉢に植え替えました。 今度はちゃんと剪定しながら育てます。
10年前に100均で買ったガジュマル 年々大きな鉢に植え替えてたんですが、大きくなりすぎたのと葉っぱが枯れてきたので一度リセットしようと かわいそうに、、、丸刈りです(笑) 根っこも整理して小さい鉢に植え替えました。 今度はちゃんと剪定しながら育てます。
ka-ca
ka-ca
3LDK | 家族
TSUYOSHIさんの実例写真
TSUYOSHI
TSUYOSHI
家族
yosseyさんの実例写真
伸び放題だったモンステラを先日カット&植え替え。 新芽が出てきた
伸び放題だったモンステラを先日カット&植え替え。 新芽が出てきた
yossey
yossey
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

剪定と植え替えの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

剪定と植え替え

125枚の部屋写真から49枚をセレクト
suemonta14さんの実例写真
天気が良いので、窓辺に観葉植物を移動しました。 ウンベラータがヒョロヒョロ大きくなりすぎて、先端を切って別の鉢に植えてみました。ちゃんと育つかなぁ…初めてやってみたので不安だらけです… 黒猫も心配そうに(?)見ていました🐈‍⬛(目つきが悪いですけど…)
天気が良いので、窓辺に観葉植物を移動しました。 ウンベラータがヒョロヒョロ大きくなりすぎて、先端を切って別の鉢に植えてみました。ちゃんと育つかなぁ…初めてやってみたので不安だらけです… 黒猫も心配そうに(?)見ていました🐈‍⬛(目つきが悪いですけど…)
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
ynmjgfvさんの実例写真
GWは4年くらいそのままだったモンステラさんを剪定&植え替えできて良かった。 気根が自分の身長くらい伸びてて、相当窮屈だったんだろうな、、、、、、いまはスカスカだけど、いっぱい成長してほしい🌿
GWは4年くらいそのままだったモンステラさんを剪定&植え替えできて良かった。 気根が自分の身長くらい伸びてて、相当窮屈だったんだろうな、、、、、、いまはスカスカだけど、いっぱい成長してほしい🌿
ynmjgfv
ynmjgfv
1DK | 一人暮らし
funiさんの実例写真
しばらく植え替えしてなかったから、パキラちゃん弱ってるなー。 ゴメンね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 大胆な剪定と挿木と植え替えで復活しますように🙏 一応、メネデールやルートンを駆使しました😅 土は根腐れ対策に底にミリオン、その上にプロトリーフを使ってみました。 初めての試みなので枯らしたらゴメン…。 アートストーンの鉢は、実物もカッコ良いです✨ https://www.life-eco.jp/pot/plastics/art_stone/art_stone_use 17㎝以上は底面給水付きなんだって。 (水をあげすぎたら排出される) 見た目も機能も最高だなぁ💕
しばらく植え替えしてなかったから、パキラちゃん弱ってるなー。 ゴメンね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 大胆な剪定と挿木と植え替えで復活しますように🙏 一応、メネデールやルートンを駆使しました😅 土は根腐れ対策に底にミリオン、その上にプロトリーフを使ってみました。 初めての試みなので枯らしたらゴメン…。 アートストーンの鉢は、実物もカッコ良いです✨ https://www.life-eco.jp/pot/plastics/art_stone/art_stone_use 17㎝以上は底面給水付きなんだって。 (水をあげすぎたら排出される) 見た目も機能も最高だなぁ💕
funi
funi
3LDK | 家族
reahさんの実例写真
剪定したヒメモンステラ ずっと水に浸けていて、今日やっと土に入れてあげました。 すくすく育ちます様に✨
剪定したヒメモンステラ ずっと水に浸けていて、今日やっと土に入れてあげました。 すくすく育ちます様に✨
reah
reah
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
剪定や植え替えに栄養をたっぷり与えて春を迎える準備が整いました。 今年はレモンとアジサイを増やしたいな。
剪定や植え替えに栄養をたっぷり与えて春を迎える準備が整いました。 今年はレモンとアジサイを増やしたいな。
botan
botan
家族
xiaohuai7788さんの実例写真
2月月末までに、バラちゃんたちの剪定と植え替え全部終わらせた。 スッキリした😊
2月月末までに、バラちゃんたちの剪定と植え替え全部終わらせた。 スッキリした😊
xiaohuai7788
xiaohuai7788
4LDK | 家族
asmaさんの実例写真
何年も放置して葉っぱもまばらだったウンベラータ。 ずっと前にmasumiちゃんにGWに剪定したらいいよ♪って教えてもった。 一念発起してGWに剪定と植え替えもしたら新しい葉っぱが次々出てきた!! おまえ、こんな元気があったんかぁ なんか今まで放置しててごめんよ💧
何年も放置して葉っぱもまばらだったウンベラータ。 ずっと前にmasumiちゃんにGWに剪定したらいいよ♪って教えてもった。 一念発起してGWに剪定と植え替えもしたら新しい葉っぱが次々出てきた!! おまえ、こんな元気があったんかぁ なんか今まで放置しててごめんよ💧
asma
asma
3LDK | 家族
yoyoyoさんの実例写真
アロマティカスを剪定して、植え直し。 可愛くなりました。 剪定した枝も捨てるのはかわいそうで、水栽培にしたり、別の鉢の隅っこに植えたりして。。。 アロマティカスは、増え続けてます!
アロマティカスを剪定して、植え直し。 可愛くなりました。 剪定した枝も捨てるのはかわいそうで、水栽培にしたり、別の鉢の隅っこに植えたりして。。。 アロマティカスは、増え続けてます!
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
MIKUさんの実例写真
春に剪定と植え替えをしました🪴 葉が増えて元気に成長してます😊 毎朝葉水をするときに植物たちを観察する時間が癒しとなってます💕
春に剪定と植え替えをしました🪴 葉が増えて元気に成長してます😊 毎朝葉水をするときに植物たちを観察する時間が癒しとなってます💕
MIKU
MIKU
家族
hopkeiさんの実例写真
とうとう➰➰天井に到達👀 先日、ホームセンターでこのタイプのモンステラ観察すると~~ 我が家でも真似て、いくつかにカットして🆕鉢に植えてみようと思います👍
とうとう➰➰天井に到達👀 先日、ホームセンターでこのタイプのモンステラ観察すると~~ 我が家でも真似て、いくつかにカットして🆕鉢に植えてみようと思います👍
hopkei
hopkei
家族
okadajapanさんの実例写真
ポトス7年目 写真2枚目のポトス剪定せずグルグル巻きにしてましたが(それも好き)さすがに植え替えと剪定してスッキリしたポトス。 剪定したポトスも水差しに。 可愛いよね〜置き型もいいけど吊るし型も良き。また違う場所に吊る予定。
ポトス7年目 写真2枚目のポトス剪定せずグルグル巻きにしてましたが(それも好き)さすがに植え替えと剪定してスッキリしたポトス。 剪定したポトスも水差しに。 可愛いよね〜置き型もいいけど吊るし型も良き。また違う場所に吊る予定。
okadajapan
okadajapan
家族
snoopyさんの実例写真
今日は良い天気ですね🌞😊🌞 GWも終わって気温も上がってきたので ウンベラータとベンジャミンバロックを植え替えしました🍃🌿 そして、大きく育てたいので付いてた葉っぱ全部切り落としました😬 ウンベラータは今日から半日陰のベランダで過ごして貰います🐒
今日は良い天気ですね🌞😊🌞 GWも終わって気温も上がってきたので ウンベラータとベンジャミンバロックを植え替えしました🍃🌿 そして、大きく育てたいので付いてた葉っぱ全部切り落としました😬 ウンベラータは今日から半日陰のベランダで過ごして貰います🐒
snoopy
snoopy
家族
mintteaさんの実例写真
メダカ元気です😃 午前中の9時頃から11時くらいまで 日が当たるけどその後はパーゴラの影に入り 直射日光は避けられています。 心配したけれどなんとか大丈夫そう👌 お水も朝と昼間に半分くらい入れ替えています🚿 先日ポンプの先端を噴水タイプにして 仕事に行ったんです⛲️ いいじゃんいいじゃんってなノリで。 でもびっくり! 帰ってきたらお水が半分以下になっていて メダカがあと少しでアップアップ💦 慌ててお水を足しました💦 この暑さもあり蒸発したり 風向きによっては下に溢れていたんですよね。 ある程度の年齢なのに 何事も体験してみて初めてわかる事もありますねぇ😅 ツンツンと泳ぐ姿が可愛いです♡ ツンツン‥表現が乏しいな💦 あと嬉しかった事は ジャカランタの木が今年の春を過ぎても 新芽が出ず枯れてしまったもよう。 なので諦めて放置していました。 そうしたら下から新芽が出てきてて👀🌿 枯れた幹をカットし、植え替え。 いゃぁ〜復活嬉しい〜♡ この涼しげな葉が大好きなんですよね〜♡ 薄紫色の花も咲くようだけど それまでは望んでいません。 この環境だとたぶんムリなので🤔 デッキに出る回数が多くなりました。 暑いんだけどねぇ😂
メダカ元気です😃 午前中の9時頃から11時くらいまで 日が当たるけどその後はパーゴラの影に入り 直射日光は避けられています。 心配したけれどなんとか大丈夫そう👌 お水も朝と昼間に半分くらい入れ替えています🚿 先日ポンプの先端を噴水タイプにして 仕事に行ったんです⛲️ いいじゃんいいじゃんってなノリで。 でもびっくり! 帰ってきたらお水が半分以下になっていて メダカがあと少しでアップアップ💦 慌ててお水を足しました💦 この暑さもあり蒸発したり 風向きによっては下に溢れていたんですよね。 ある程度の年齢なのに 何事も体験してみて初めてわかる事もありますねぇ😅 ツンツンと泳ぐ姿が可愛いです♡ ツンツン‥表現が乏しいな💦 あと嬉しかった事は ジャカランタの木が今年の春を過ぎても 新芽が出ず枯れてしまったもよう。 なので諦めて放置していました。 そうしたら下から新芽が出てきてて👀🌿 枯れた幹をカットし、植え替え。 いゃぁ〜復活嬉しい〜♡ この涼しげな葉が大好きなんですよね〜♡ 薄紫色の花も咲くようだけど それまでは望んでいません。 この環境だとたぶんムリなので🤔 デッキに出る回数が多くなりました。 暑いんだけどねぇ😂
minttea
minttea
家族
tomoさんの実例写真
ベランダガーデンは 比較的ナチュラル系かも🤭 先日、オリーブの木を剪定して 植え替えしてみました。 右側のヤブコウジも 小さな花💐咲いてきて癒されます😊✨
ベランダガーデンは 比較的ナチュラル系かも🤭 先日、オリーブの木を剪定して 植え替えしてみました。 右側のヤブコウジも 小さな花💐咲いてきて癒されます😊✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
Rioさんの実例写真
ウンベラータの剪定&植え替えから1週間あまり経過🪴 やっとこ、小さな赤ちゃん葉っぱが1枚こんにちは🌱😅 毎日欠かさず陽にあてて葉水も忘れず、甲斐甲斐しくお世話中です。。 5~6個、新芽が覗いているから👀 ここから大きくなってくれると嬉しいなーー🌿🌿🌿 今日は、有給とって、車を車検に出して、帰りに市役所へで用事済ませて、行きたかった市場のお花屋さんにも寄っていこう😊
ウンベラータの剪定&植え替えから1週間あまり経過🪴 やっとこ、小さな赤ちゃん葉っぱが1枚こんにちは🌱😅 毎日欠かさず陽にあてて葉水も忘れず、甲斐甲斐しくお世話中です。。 5~6個、新芽が覗いているから👀 ここから大きくなってくれると嬉しいなーー🌿🌿🌿 今日は、有給とって、車を車検に出して、帰りに市役所へで用事済ませて、行きたかった市場のお花屋さんにも寄っていこう😊
Rio
Rio
2LDK | 家族
ayano...さんの実例写真
シンボルツリーのユーカリグ二ー♡ 我が家に来た時はこれより小さくひょろりとしていましたが、1年半でぐんぐん成長してこの2倍くらいになってくれたのですが、根詰まりなのか上半分がパリパリになってしまったので、思い切って元気なところまで切り戻しました✧︎*。 根っこもびっちりだったので取り出すのがほんとに大変でしたが、整理して植え替えました! このまま元気になってほしいです(ᵕᴗᵕ)"
シンボルツリーのユーカリグ二ー♡ 我が家に来た時はこれより小さくひょろりとしていましたが、1年半でぐんぐん成長してこの2倍くらいになってくれたのですが、根詰まりなのか上半分がパリパリになってしまったので、思い切って元気なところまで切り戻しました✧︎*。 根っこもびっちりだったので取り出すのがほんとに大変でしたが、整理して植え替えました! このまま元気になってほしいです(ᵕᴗᵕ)"
ayano...
ayano...
家族
nobikoさんの実例写真
そんなに広くもない前庭兼駐車スペースの周りに、これでもかというぐらいびっしり樹木を植えている我が家です なのでシンボルツリーがどれなのか、なかなか決めきれないのですが… 1枚目 右奥のモミジは樹高が1番なので、そういう意味ではこれが我が家のシンボルツリーなのかな? 手前のオオデマリは庭の中央に植えてあって、春には真っ白な花が咲いて、存在感は1番です 2枚目 南コーナーにはハナミズキが植えてあります 両サイドに紅白1本ずつあります その奥には2年前に植栽したミモザ(パールアカシア)来春は真っ黄色に染まりそうです 3枚目 西コーナーはコンパクトに剪定してある侘助ツバキです 半年前に♡型に剪定してみたのだけど、そろそろ型崩れしてますね 4枚目 先日玄関扉をリフォームしたばかりなので、最近よく撮影している玄関前です 左奥は植えて27年間、ほぼ花を見たことがないヤマボウシです その手前が2年前に植樹したマユミですが、これは実が主役だけど全く実が着きません あとで調べたら、雄雌2本植えないと実らないらしいです… 痛恨のミス(ㅠ︿ㅠ) 現在この2本を処分してこの場所に、ユーカリポポラスを植栽したいという想いが日に日に募っている今日この頃…🌳
そんなに広くもない前庭兼駐車スペースの周りに、これでもかというぐらいびっしり樹木を植えている我が家です なのでシンボルツリーがどれなのか、なかなか決めきれないのですが… 1枚目 右奥のモミジは樹高が1番なので、そういう意味ではこれが我が家のシンボルツリーなのかな? 手前のオオデマリは庭の中央に植えてあって、春には真っ白な花が咲いて、存在感は1番です 2枚目 南コーナーにはハナミズキが植えてあります 両サイドに紅白1本ずつあります その奥には2年前に植栽したミモザ(パールアカシア)来春は真っ黄色に染まりそうです 3枚目 西コーナーはコンパクトに剪定してある侘助ツバキです 半年前に♡型に剪定してみたのだけど、そろそろ型崩れしてますね 4枚目 先日玄関扉をリフォームしたばかりなので、最近よく撮影している玄関前です 左奥は植えて27年間、ほぼ花を見たことがないヤマボウシです その手前が2年前に植樹したマユミですが、これは実が主役だけど全く実が着きません あとで調べたら、雄雌2本植えないと実らないらしいです… 痛恨のミス(ㅠ︿ㅠ) 現在この2本を処分してこの場所に、ユーカリポポラスを植栽したいという想いが日に日に募っている今日この頃…🌳
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
パキラちゃんの今はこんな感じ。 ばっさり強剪定して、編み編み解いて1本づつ植え直しました。思い切って斜めに植えてみたりして(*´艸`*)。 緑の部分が夏に伸びた所。大きな葉を広げてくれてます。幹も始めは編み編みの後がくっきりしていて貧相でしたが、今では後も目立たなくなり、のびのび成長してくれてます。 今はウッドデッキでいい感じですが、冬に室内に入れます。
パキラちゃんの今はこんな感じ。 ばっさり強剪定して、編み編み解いて1本づつ植え直しました。思い切って斜めに植えてみたりして(*´艸`*)。 緑の部分が夏に伸びた所。大きな葉を広げてくれてます。幹も始めは編み編みの後がくっきりしていて貧相でしたが、今では後も目立たなくなり、のびのび成長してくれてます。 今はウッドデッキでいい感じですが、冬に室内に入れます。
choco
choco
家族
ai.happyplaceさんの実例写真
春先に剪定して一回り大きい鉢に植え替えしたウンベラータとアルテシマ 枝分かれして沢山新芽をつけてくれて嬉しい限り ウンベラータは相変わらず下の方は葉が落ちてしまっていて上にしか葉がない状態だけど2m近くまで成長中 この後どうしたら良いのか迷走してます そして昨年挿し木したミニウンべラータも今年になって芽吹き始めました 新たに剪定したウンべラータとアルテシマも水差しして楽しんでます 私みたいな素人でも簡単に株を増やせるのが凄いですね
春先に剪定して一回り大きい鉢に植え替えしたウンベラータとアルテシマ 枝分かれして沢山新芽をつけてくれて嬉しい限り ウンベラータは相変わらず下の方は葉が落ちてしまっていて上にしか葉がない状態だけど2m近くまで成長中 この後どうしたら良いのか迷走してます そして昨年挿し木したミニウンべラータも今年になって芽吹き始めました 新たに剪定したウンべラータとアルテシマも水差しして楽しんでます 私みたいな素人でも簡単に株を増やせるのが凄いですね
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
n0516さんの実例写真
5月に剪定&植え替えした植物達。 フィカスアルテシマの新芽がたくさん出て大きくなってくれました✨ 伸びすぎて重たそうです😊 枯れかけてたので、復活してくれて良かった✨
5月に剪定&植え替えした植物達。 フィカスアルテシマの新芽がたくさん出て大きくなってくれました✨ 伸びすぎて重たそうです😊 枯れかけてたので、復活してくれて良かった✨
n0516
n0516
4LDK
robokoさんの実例写真
2週間前、ガジュマルの剪定と植え替えをしました。 切った枝も水にさしていたのが、発根してきました。
2週間前、ガジュマルの剪定と植え替えをしました。 切った枝も水にさしていたのが、発根してきました。
roboko
roboko
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
昨日、ウンベラータの植え替えと剪定を やりました😆 半年前に購入したウンベラータ、元気だけど、かなり葉がなくなってきてる😭 一鉢に2本植えられてるのも原因かもと 思い、1本ずつバラしました💕 それに、冬におひさまにあててないから、当たり前か😅 反省し、南側の窓際に移動しました。 yukaさんのpicで詳しく剪定の仕方をアップしてたので、切ったものは同じように、水耕栽培してみます😊 yukaさん、ありがとです😆❤️ 丸裸には出来なかったけど、芽が🌱既に伸びてる😵 ちゃんと大きくなるとよいな😆 手前の鉢は、オレンジの素焼き鉢を リメイクしたものですが陶器の鉢に似た感じになってませんか?🤣 半額以下で、出来て満足です🤣
昨日、ウンベラータの植え替えと剪定を やりました😆 半年前に購入したウンベラータ、元気だけど、かなり葉がなくなってきてる😭 一鉢に2本植えられてるのも原因かもと 思い、1本ずつバラしました💕 それに、冬におひさまにあててないから、当たり前か😅 反省し、南側の窓際に移動しました。 yukaさんのpicで詳しく剪定の仕方をアップしてたので、切ったものは同じように、水耕栽培してみます😊 yukaさん、ありがとです😆❤️ 丸裸には出来なかったけど、芽が🌱既に伸びてる😵 ちゃんと大きくなるとよいな😆 手前の鉢は、オレンジの素焼き鉢を リメイクしたものですが陶器の鉢に似た感じになってませんか?🤣 半額以下で、出来て満足です🤣
akezou
akezou
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
去年植えたタイムがまばらにモリモリに(^-^; 剪定と植え替えをしなければ… でも、いいにおいがして綺麗なので見ているだけで癒されます(*´ `*)
去年植えたタイムがまばらにモリモリに(^-^; 剪定と植え替えをしなければ… でも、いいにおいがして綺麗なので見ているだけで癒されます(*´ `*)
mari
mari
4LDK | 家族
mami3さんの実例写真
雨が降る前にラベンダーを剪定、植え替えをしました𓂃 𓈒𓏸𑁍
雨が降る前にラベンダーを剪定、植え替えをしました𓂃 𓈒𓏸𑁍
mami3
mami3
家族
ka-caさんの実例写真
10年前に100均で買ったガジュマル 年々大きな鉢に植え替えてたんですが、大きくなりすぎたのと葉っぱが枯れてきたので一度リセットしようと かわいそうに、、、丸刈りです(笑) 根っこも整理して小さい鉢に植え替えました。 今度はちゃんと剪定しながら育てます。
10年前に100均で買ったガジュマル 年々大きな鉢に植え替えてたんですが、大きくなりすぎたのと葉っぱが枯れてきたので一度リセットしようと かわいそうに、、、丸刈りです(笑) 根っこも整理して小さい鉢に植え替えました。 今度はちゃんと剪定しながら育てます。
ka-ca
ka-ca
3LDK | 家族
TSUYOSHIさんの実例写真
TSUYOSHI
TSUYOSHI
家族
yosseyさんの実例写真
伸び放題だったモンステラを先日カット&植え替え。 新芽が出てきた
伸び放題だったモンステラを先日カット&植え替え。 新芽が出てきた
yossey
yossey
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

剪定と植え替えの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ