リフォームDIY

2,237枚の部屋写真から48枚をセレクト
erichinさんの実例写真
築43年の驚くくらい汚い平屋を素人DIYでリフォームしています。 キッチンは全て取り外し、天井にはベニヤ板を貼り、壁は石膏ボードを貼り、天井壁は大和アンダーコートを塗ってから、大和しっくいを2回塗りました。 床はクッションフロアを剥がし、フロアタイルを貼り、床下収納(床下点検口兼用)を新しくしました。 巾木も貼ってお部屋内装は一応完成。 一部リビングとの続きの部分は接着してない場所もあります。 キッチンの流し、蛇口、IHヒーター、レンジフードは買ってありますが、台の設計と作成はまだです。 他のリフォーム後にゆっくり取り掛かる予定です。
築43年の驚くくらい汚い平屋を素人DIYでリフォームしています。 キッチンは全て取り外し、天井にはベニヤ板を貼り、壁は石膏ボードを貼り、天井壁は大和アンダーコートを塗ってから、大和しっくいを2回塗りました。 床はクッションフロアを剥がし、フロアタイルを貼り、床下収納(床下点検口兼用)を新しくしました。 巾木も貼ってお部屋内装は一応完成。 一部リビングとの続きの部分は接着してない場所もあります。 キッチンの流し、蛇口、IHヒーター、レンジフードは買ってありますが、台の設計と作成はまだです。 他のリフォーム後にゆっくり取り掛かる予定です。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
xxyumexx.roomさんの実例写真
トイレ、クロスリフォーしました😊 棚とペーパーホルダーは旦那さんが付けてくれました🔨
トイレ、クロスリフォーしました😊 棚とペーパーホルダーは旦那さんが付けてくれました🔨
xxyumexx.room
xxyumexx.room
家族
mimikoさんの実例写真
玄関をDIYでリフォームしました😄 🪛リフォーム1 式台を作りました! 棚から物を取りやすくなり、靴を履かずに玄関ドアを開けれたり、鍵の開け閉めができるようになりました✨ 散乱しがちなちょい履き用のサンダルの収納にも🙆‍♀️ 🪛リフォーム2 靴箱の扉を変えました。 ポイントは扉の高さを短くして、一番下だけ扉を無くしたところです✨ よく履く靴の出し入れが楽になりました😊 扉も白に変えたので玄関が明るくなって、 取手はラタン風の物をAmazonで見つけ一目惚れ😍ナチュラルな雰囲気がお気に入りです✨ リフォーム前の写真を撮るのを忘れてしまったのが残念…😓
玄関をDIYでリフォームしました😄 🪛リフォーム1 式台を作りました! 棚から物を取りやすくなり、靴を履かずに玄関ドアを開けれたり、鍵の開け閉めができるようになりました✨ 散乱しがちなちょい履き用のサンダルの収納にも🙆‍♀️ 🪛リフォーム2 靴箱の扉を変えました。 ポイントは扉の高さを短くして、一番下だけ扉を無くしたところです✨ よく履く靴の出し入れが楽になりました😊 扉も白に変えたので玄関が明るくなって、 取手はラタン風の物をAmazonで見つけ一目惚れ😍ナチュラルな雰囲気がお気に入りです✨ リフォーム前の写真を撮るのを忘れてしまったのが残念…😓
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
takaakiさんの実例写真
いかがです?! 刺激的な画像ですよね?! 便器、タンク、便座を外しましたよ。
いかがです?! 刺激的な画像ですよね?! 便器、タンク、便座を外しましたよ。
takaaki
takaaki
家族
alpha.wada1230さんの実例写真
床リフォームDIY
床リフォームDIY
alpha.wada1230
alpha.wada1230
sumimarumiさんの実例写真
中古平屋購入。 お風呂は一度リフォームされてたみたいで、綺麗なのでそのまま利用するつもりでした。 上娘の転職先がLIXIL系の住宅関係。 子供達さんにんから、私還暦、旦那さん喜寿の祝いをお風呂リフォームプレゼント。 安くするために、お風呂の解体は自力で〜💪 土曜日の朝、8時から上娘の彼氏さん、旦那さん、上娘、下娘、孫(上娘の子)で、3時前には解体完了。 月曜日は、電気工事と水道工事。 本日は、コンクリート打ちでした。
中古平屋購入。 お風呂は一度リフォームされてたみたいで、綺麗なのでそのまま利用するつもりでした。 上娘の転職先がLIXIL系の住宅関係。 子供達さんにんから、私還暦、旦那さん喜寿の祝いをお風呂リフォームプレゼント。 安くするために、お風呂の解体は自力で〜💪 土曜日の朝、8時から上娘の彼氏さん、旦那さん、上娘、下娘、孫(上娘の子)で、3時前には解体完了。 月曜日は、電気工事と水道工事。 本日は、コンクリート打ちでした。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
Takeshiさんの実例写真
お久しぶりにリフォームDIYです みなさんお元気ですか 玄関のたたきを前回塗装したのですが下地材を塗らなかったせいでハゲてしまいずーっと気になっていました 今回はバッチリ下地でスッキリ塗装といきたいものです ワイヤーブラシでひたすら擦り高圧洗浄機でなるべく塗装を剥がしたかったのですがやっぱり少しのこります 速乾性の下地材をぬり グレーのコンクリート用塗料を上塗りしました 2回塗りとは知らず ハラハラでしたが一缶ピッタンコで終わりました ドアと床の境目などのマスキングはきちんとしたほうが仕上がりも綺麗になりますね 滑り止め材入りの塗料もあるようなのでできたらそのほうが良いかもしれませんね
お久しぶりにリフォームDIYです みなさんお元気ですか 玄関のたたきを前回塗装したのですが下地材を塗らなかったせいでハゲてしまいずーっと気になっていました 今回はバッチリ下地でスッキリ塗装といきたいものです ワイヤーブラシでひたすら擦り高圧洗浄機でなるべく塗装を剥がしたかったのですがやっぱり少しのこります 速乾性の下地材をぬり グレーのコンクリート用塗料を上塗りしました 2回塗りとは知らず ハラハラでしたが一缶ピッタンコで終わりました ドアと床の境目などのマスキングはきちんとしたほうが仕上がりも綺麗になりますね 滑り止め材入りの塗料もあるようなのでできたらそのほうが良いかもしれませんね
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
sumichi.f2021さんの実例写真
sumichi.f2021
sumichi.f2021
4LDK | 家族
takito1974さんの実例写真
和室リメイク…完成しました! 構想から3週間…長かったようで短かったような💦 自分の部屋が欲しくてガラクタ置き場になっていた和室に目をつけ、自分でも満足できる部屋に変身しました! さて、ここで一杯飲むとしますか…笑
和室リメイク…完成しました! 構想から3週間…長かったようで短かったような💦 自分の部屋が欲しくてガラクタ置き場になっていた和室に目をつけ、自分でも満足できる部屋に変身しました! さて、ここで一杯飲むとしますか…笑
takito1974
takito1974
家族
bonjoviさんの実例写真
洗濯パン交換で排水位置が変わるのでフレキシブル排水管に変更 このアキレスジョイントは超絶優秀
洗濯パン交換で排水位置が変わるのでフレキシブル排水管に変更 このアキレスジョイントは超絶優秀
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
320さんの実例写真
昔の家にある備え付けの靴箱をこわしたら、靴箱と壁が一体化してて下地がモロ見え!リフォームDIY中に出た廃材でモザイク風に!廃材捨てるのもお金かかるし、使えば、廃材→資材にかわるからね~
昔の家にある備え付けの靴箱をこわしたら、靴箱と壁が一体化してて下地がモロ見え!リフォームDIY中に出た廃材でモザイク風に!廃材捨てるのもお金かかるし、使えば、廃材→資材にかわるからね~
320
320
4DK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
イベント参加🎶 新居で唯一業者さんにリフォームしてもらったトイレ。 慣れた座り心地と地元福岡の企業。 迷わず旧居と同じTOTOにしました❣️ 低価格帯の中から選びましたが、見た目も機能も私には十分✨️ 便器はフチなし形状、外側にも余計なみがないので掃除がしやすい。 きれい除菌水でノズルを自動で洗浄、除菌してくれる機能も魅力。使用していない時も定期的に洗浄してくれています✨️ 手洗いも深いので水ハネしにくいし、こどもも使いやすい高さ。 床材はグレーを選んで貼ってもらいましたが、 トイレットペーパーホルダーと壁の1面はDIYでアクセントクロスを貼り、実は結構なお気に入り空間です♡♡
イベント参加🎶 新居で唯一業者さんにリフォームしてもらったトイレ。 慣れた座り心地と地元福岡の企業。 迷わず旧居と同じTOTOにしました❣️ 低価格帯の中から選びましたが、見た目も機能も私には十分✨️ 便器はフチなし形状、外側にも余計なみがないので掃除がしやすい。 きれい除菌水でノズルを自動で洗浄、除菌してくれる機能も魅力。使用していない時も定期的に洗浄してくれています✨️ 手洗いも深いので水ハネしにくいし、こどもも使いやすい高さ。 床材はグレーを選んで貼ってもらいましたが、 トイレットペーパーホルダーと壁の1面はDIYでアクセントクロスを貼り、実は結構なお気に入り空間です♡♡
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
lujuさんの実例写真
トイレ交換、壁塗り、床CF、巾木、ガラスカウンター、小物類、つまり全交換 ガラスカウンターはお勧めです、誰もやっていないのと、透明なので狭いトイレの圧迫感を無くし高級感を出しステンレスとの相性も良いです。
トイレ交換、壁塗り、床CF、巾木、ガラスカウンター、小物類、つまり全交換 ガラスカウンターはお勧めです、誰もやっていないのと、透明なので狭いトイレの圧迫感を無くし高級感を出しステンレスとの相性も良いです。
luju
luju
4LDK
Mikuさんの実例写真
新しい冷蔵庫をお迎えして、いつも綺麗なキッチン保ちたいものです✨
新しい冷蔵庫をお迎えして、いつも綺麗なキッチン保ちたいものです✨
Miku
Miku
3LDK
yokko_pawさんの実例写真
棚付きました。 と言うより乗せました。
棚付きました。 と言うより乗せました。
yokko_paw
yokko_paw
2LDK | 一人暮らし
lanaさんの実例写真
フルタイムワーカーなので 連休中に、と キッチンの床に貼って気に入っていた フロアシートを1列追加で貼る作業を! 剥がせるので飽きたら簡単に変えれます! こちらのシート 撥水加工もしてあって サッと拭けるので キッチンマットを使わなくなりました!
フルタイムワーカーなので 連休中に、と キッチンの床に貼って気に入っていた フロアシートを1列追加で貼る作業を! 剥がせるので飽きたら簡単に変えれます! こちらのシート 撥水加工もしてあって サッと拭けるので キッチンマットを使わなくなりました!
lana
lana
3LDK
HANAさんの実例写真
築40年の中古住宅をリフォーム&DIY中。 壁紙貼ると全然違う。
築40年の中古住宅をリフォーム&DIY中。 壁紙貼ると全然違う。
HANA
HANA
Macoさんの実例写真
dining chair ✔︎アボカドグリーン ✔︎コーヒーブラウン ✔︎イームズ風チェア キッチンのアクセントカラーがグリーンなので、グリーンをチョイス。 背もたれも程よく湾曲して身体にフィットします*。
dining chair ✔︎アボカドグリーン ✔︎コーヒーブラウン ✔︎イームズ風チェア キッチンのアクセントカラーがグリーンなので、グリーンをチョイス。 背もたれも程よく湾曲して身体にフィットします*。
Maco
Maco
カップル
tsune_houseさんの実例写真
続玄関リフォーム 土間がだいたい落ちついたのとデザインと作り方のアイデアが浮かんだので有り合わせの材料とコーナンでLアングル買ってきて靴箱製作開始
続玄関リフォーム 土間がだいたい落ちついたのとデザインと作り方のアイデアが浮かんだので有り合わせの材料とコーナンでLアングル買ってきて靴箱製作開始
tsune_house
tsune_house
3LDK | 家族
sakaju76さんの実例写真
団地リフォーム 念願の気泡ガラスを使ってドアの自作にチャレンジしてみました!
団地リフォーム 念願の気泡ガラスを使ってドアの自作にチャレンジしてみました!
sakaju76
sakaju76
miyabiさんの実例写真
前回交換したキャスターが実は医療用ベッド用ではなかったので、本物がどんなもんか気になってたので、買ってみた。 m10 75mmです。 勿論インサートナットも交換。 ナットは日本では同様のネジ山のものが見つからなかったのでアリエキで。 高さ調整用の足を捨てずに取ってあって良かった。 結論から言うとかなり違う。 まず軸の仕組みが多段ギアの噛み合いっぽい? 更にロック機構も自動車のパーキングブレーキみたいな効き方をしている。 m8 50mmは体重80kgの人間が寝返りしたりもたれかかると、片側3箇所だと稀にロックが負けてましたが、これは一箇所で同じくらい。3箇所だとまず負けない。 横揺れのギシギシも殆どなくなっていい感じ。 ただ、エラストマーからナイロンになったので、多少の床傷は諦める必要があるかも。
前回交換したキャスターが実は医療用ベッド用ではなかったので、本物がどんなもんか気になってたので、買ってみた。 m10 75mmです。 勿論インサートナットも交換。 ナットは日本では同様のネジ山のものが見つからなかったのでアリエキで。 高さ調整用の足を捨てずに取ってあって良かった。 結論から言うとかなり違う。 まず軸の仕組みが多段ギアの噛み合いっぽい? 更にロック機構も自動車のパーキングブレーキみたいな効き方をしている。 m8 50mmは体重80kgの人間が寝返りしたりもたれかかると、片側3箇所だと稀にロックが負けてましたが、これは一箇所で同じくらい。3箇所だとまず負けない。 横揺れのギシギシも殆どなくなっていい感じ。 ただ、エラストマーからナイロンになったので、多少の床傷は諦める必要があるかも。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
minmiさんの実例写真
漆喰壁¥17,215
二回目のトイレリフォームです! 実は最初のトイレリフォームでトイレタンクの蓋を外して木の板を乗せましたが… 木の板は腐りますよね〜 そう腐ってきたんです💦 1年余りでやり直し〜 タンクの蓋を捨てずにいて良かった〜 今回はトイレタンクの蓋の上とタンクを隠す壁に加工しやすいスタイロフォームを使ってみました。 壁にエコカラットを貼りました。 スタイロフォームに玄関リフォームで余った漆喰を塗りました(*☻-☻*)
二回目のトイレリフォームです! 実は最初のトイレリフォームでトイレタンクの蓋を外して木の板を乗せましたが… 木の板は腐りますよね〜 そう腐ってきたんです💦 1年余りでやり直し〜 タンクの蓋を捨てずにいて良かった〜 今回はトイレタンクの蓋の上とタンクを隠す壁に加工しやすいスタイロフォームを使ってみました。 壁にエコカラットを貼りました。 スタイロフォームに玄関リフォームで余った漆喰を塗りました(*☻-☻*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
夏に向けて、唐のスツール(猫用)、 クッションカバーを交換しました。 奥のキャットタワーでは、猫のパワーが 液体になっています笑
夏に向けて、唐のスツール(猫用)、 クッションカバーを交換しました。 奥のキャットタワーでは、猫のパワーが 液体になっています笑
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
sv.stylingさんの実例写真
2020.03.29 Sunday🍀 2FトイレDIYリニューアル✨ タンクレス、床、壁、天井、照明、扉の材料費全てネット購入のDIYで合計約16万円ほどで施工です。
2020.03.29 Sunday🍀 2FトイレDIYリニューアル✨ タンクレス、床、壁、天井、照明、扉の材料費全てネット購入のDIYで合計約16万円ほどで施工です。
sv.styling
sv.styling
kirara1027さんの実例写真
内窓制作途中の写真です。アクリル板を嵌め込んで作りました。 暖かくなったらスッキリ外してしまいたい!どうするか悩んだ結果、とっても簡単な方法に❣️💖 左右はほぼジャストサイズにして上下はマイナス1センチにしてはめ込む形にしました。
内窓制作途中の写真です。アクリル板を嵌め込んで作りました。 暖かくなったらスッキリ外してしまいたい!どうするか悩んだ結果、とっても簡単な方法に❣️💖 左右はほぼジャストサイズにして上下はマイナス1センチにしてはめ込む形にしました。
kirara1027
kirara1027
4LDK | 家族
butterflykissさんの実例写真
今まで絨毯をひいていたリビング。 だいぶ古くなったので、ウッドカーペットに変えました。 ひいただけなのに、全然違う!
今まで絨毯をひいていたリビング。 だいぶ古くなったので、ウッドカーペットに変えました。 ひいただけなのに、全然違う!
butterflykiss
butterflykiss
3DK | 家族
もっと見る

リフォームDIYの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リフォームDIY

2,237枚の部屋写真から48枚をセレクト
erichinさんの実例写真
築43年の驚くくらい汚い平屋を素人DIYでリフォームしています。 キッチンは全て取り外し、天井にはベニヤ板を貼り、壁は石膏ボードを貼り、天井壁は大和アンダーコートを塗ってから、大和しっくいを2回塗りました。 床はクッションフロアを剥がし、フロアタイルを貼り、床下収納(床下点検口兼用)を新しくしました。 巾木も貼ってお部屋内装は一応完成。 一部リビングとの続きの部分は接着してない場所もあります。 キッチンの流し、蛇口、IHヒーター、レンジフードは買ってありますが、台の設計と作成はまだです。 他のリフォーム後にゆっくり取り掛かる予定です。
築43年の驚くくらい汚い平屋を素人DIYでリフォームしています。 キッチンは全て取り外し、天井にはベニヤ板を貼り、壁は石膏ボードを貼り、天井壁は大和アンダーコートを塗ってから、大和しっくいを2回塗りました。 床はクッションフロアを剥がし、フロアタイルを貼り、床下収納(床下点検口兼用)を新しくしました。 巾木も貼ってお部屋内装は一応完成。 一部リビングとの続きの部分は接着してない場所もあります。 キッチンの流し、蛇口、IHヒーター、レンジフードは買ってありますが、台の設計と作成はまだです。 他のリフォーム後にゆっくり取り掛かる予定です。
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
xxyumexx.roomさんの実例写真
トイレ、クロスリフォーしました😊 棚とペーパーホルダーは旦那さんが付けてくれました🔨
トイレ、クロスリフォーしました😊 棚とペーパーホルダーは旦那さんが付けてくれました🔨
xxyumexx.room
xxyumexx.room
家族
mimikoさんの実例写真
玄関をDIYでリフォームしました😄 🪛リフォーム1 式台を作りました! 棚から物を取りやすくなり、靴を履かずに玄関ドアを開けれたり、鍵の開け閉めができるようになりました✨ 散乱しがちなちょい履き用のサンダルの収納にも🙆‍♀️ 🪛リフォーム2 靴箱の扉を変えました。 ポイントは扉の高さを短くして、一番下だけ扉を無くしたところです✨ よく履く靴の出し入れが楽になりました😊 扉も白に変えたので玄関が明るくなって、 取手はラタン風の物をAmazonで見つけ一目惚れ😍ナチュラルな雰囲気がお気に入りです✨ リフォーム前の写真を撮るのを忘れてしまったのが残念…😓
玄関をDIYでリフォームしました😄 🪛リフォーム1 式台を作りました! 棚から物を取りやすくなり、靴を履かずに玄関ドアを開けれたり、鍵の開け閉めができるようになりました✨ 散乱しがちなちょい履き用のサンダルの収納にも🙆‍♀️ 🪛リフォーム2 靴箱の扉を変えました。 ポイントは扉の高さを短くして、一番下だけ扉を無くしたところです✨ よく履く靴の出し入れが楽になりました😊 扉も白に変えたので玄関が明るくなって、 取手はラタン風の物をAmazonで見つけ一目惚れ😍ナチュラルな雰囲気がお気に入りです✨ リフォーム前の写真を撮るのを忘れてしまったのが残念…😓
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
takaakiさんの実例写真
いかがです?! 刺激的な画像ですよね?! 便器、タンク、便座を外しましたよ。
いかがです?! 刺激的な画像ですよね?! 便器、タンク、便座を外しましたよ。
takaaki
takaaki
家族
alpha.wada1230さんの実例写真
床リフォームDIY
床リフォームDIY
alpha.wada1230
alpha.wada1230
sumimarumiさんの実例写真
中古平屋購入。 お風呂は一度リフォームされてたみたいで、綺麗なのでそのまま利用するつもりでした。 上娘の転職先がLIXIL系の住宅関係。 子供達さんにんから、私還暦、旦那さん喜寿の祝いをお風呂リフォームプレゼント。 安くするために、お風呂の解体は自力で〜💪 土曜日の朝、8時から上娘の彼氏さん、旦那さん、上娘、下娘、孫(上娘の子)で、3時前には解体完了。 月曜日は、電気工事と水道工事。 本日は、コンクリート打ちでした。
中古平屋購入。 お風呂は一度リフォームされてたみたいで、綺麗なのでそのまま利用するつもりでした。 上娘の転職先がLIXIL系の住宅関係。 子供達さんにんから、私還暦、旦那さん喜寿の祝いをお風呂リフォームプレゼント。 安くするために、お風呂の解体は自力で〜💪 土曜日の朝、8時から上娘の彼氏さん、旦那さん、上娘、下娘、孫(上娘の子)で、3時前には解体完了。 月曜日は、電気工事と水道工事。 本日は、コンクリート打ちでした。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
Takeshiさんの実例写真
お久しぶりにリフォームDIYです みなさんお元気ですか 玄関のたたきを前回塗装したのですが下地材を塗らなかったせいでハゲてしまいずーっと気になっていました 今回はバッチリ下地でスッキリ塗装といきたいものです ワイヤーブラシでひたすら擦り高圧洗浄機でなるべく塗装を剥がしたかったのですがやっぱり少しのこります 速乾性の下地材をぬり グレーのコンクリート用塗料を上塗りしました 2回塗りとは知らず ハラハラでしたが一缶ピッタンコで終わりました ドアと床の境目などのマスキングはきちんとしたほうが仕上がりも綺麗になりますね 滑り止め材入りの塗料もあるようなのでできたらそのほうが良いかもしれませんね
お久しぶりにリフォームDIYです みなさんお元気ですか 玄関のたたきを前回塗装したのですが下地材を塗らなかったせいでハゲてしまいずーっと気になっていました 今回はバッチリ下地でスッキリ塗装といきたいものです ワイヤーブラシでひたすら擦り高圧洗浄機でなるべく塗装を剥がしたかったのですがやっぱり少しのこります 速乾性の下地材をぬり グレーのコンクリート用塗料を上塗りしました 2回塗りとは知らず ハラハラでしたが一缶ピッタンコで終わりました ドアと床の境目などのマスキングはきちんとしたほうが仕上がりも綺麗になりますね 滑り止め材入りの塗料もあるようなのでできたらそのほうが良いかもしれませんね
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
sumichi.f2021さんの実例写真
sumichi.f2021
sumichi.f2021
4LDK | 家族
takito1974さんの実例写真
和室リメイク…完成しました! 構想から3週間…長かったようで短かったような💦 自分の部屋が欲しくてガラクタ置き場になっていた和室に目をつけ、自分でも満足できる部屋に変身しました! さて、ここで一杯飲むとしますか…笑
和室リメイク…完成しました! 構想から3週間…長かったようで短かったような💦 自分の部屋が欲しくてガラクタ置き場になっていた和室に目をつけ、自分でも満足できる部屋に変身しました! さて、ここで一杯飲むとしますか…笑
takito1974
takito1974
家族
bonjoviさんの実例写真
洗濯パン交換で排水位置が変わるのでフレキシブル排水管に変更 このアキレスジョイントは超絶優秀
洗濯パン交換で排水位置が変わるのでフレキシブル排水管に変更 このアキレスジョイントは超絶優秀
bonjovi
bonjovi
2DK | 家族
320さんの実例写真
昔の家にある備え付けの靴箱をこわしたら、靴箱と壁が一体化してて下地がモロ見え!リフォームDIY中に出た廃材でモザイク風に!廃材捨てるのもお金かかるし、使えば、廃材→資材にかわるからね~
昔の家にある備え付けの靴箱をこわしたら、靴箱と壁が一体化してて下地がモロ見え!リフォームDIY中に出た廃材でモザイク風に!廃材捨てるのもお金かかるし、使えば、廃材→資材にかわるからね~
320
320
4DK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
イベント参加🎶 新居で唯一業者さんにリフォームしてもらったトイレ。 慣れた座り心地と地元福岡の企業。 迷わず旧居と同じTOTOにしました❣️ 低価格帯の中から選びましたが、見た目も機能も私には十分✨️ 便器はフチなし形状、外側にも余計なみがないので掃除がしやすい。 きれい除菌水でノズルを自動で洗浄、除菌してくれる機能も魅力。使用していない時も定期的に洗浄してくれています✨️ 手洗いも深いので水ハネしにくいし、こどもも使いやすい高さ。 床材はグレーを選んで貼ってもらいましたが、 トイレットペーパーホルダーと壁の1面はDIYでアクセントクロスを貼り、実は結構なお気に入り空間です♡♡
イベント参加🎶 新居で唯一業者さんにリフォームしてもらったトイレ。 慣れた座り心地と地元福岡の企業。 迷わず旧居と同じTOTOにしました❣️ 低価格帯の中から選びましたが、見た目も機能も私には十分✨️ 便器はフチなし形状、外側にも余計なみがないので掃除がしやすい。 きれい除菌水でノズルを自動で洗浄、除菌してくれる機能も魅力。使用していない時も定期的に洗浄してくれています✨️ 手洗いも深いので水ハネしにくいし、こどもも使いやすい高さ。 床材はグレーを選んで貼ってもらいましたが、 トイレットペーパーホルダーと壁の1面はDIYでアクセントクロスを貼り、実は結構なお気に入り空間です♡♡
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
lujuさんの実例写真
¥3,982
トイレ交換、壁塗り、床CF、巾木、ガラスカウンター、小物類、つまり全交換 ガラスカウンターはお勧めです、誰もやっていないのと、透明なので狭いトイレの圧迫感を無くし高級感を出しステンレスとの相性も良いです。
トイレ交換、壁塗り、床CF、巾木、ガラスカウンター、小物類、つまり全交換 ガラスカウンターはお勧めです、誰もやっていないのと、透明なので狭いトイレの圧迫感を無くし高級感を出しステンレスとの相性も良いです。
luju
luju
4LDK
Mikuさんの実例写真
新しい冷蔵庫をお迎えして、いつも綺麗なキッチン保ちたいものです✨
新しい冷蔵庫をお迎えして、いつも綺麗なキッチン保ちたいものです✨
Miku
Miku
3LDK
yokko_pawさんの実例写真
棚付きました。 と言うより乗せました。
棚付きました。 と言うより乗せました。
yokko_paw
yokko_paw
2LDK | 一人暮らし
lanaさんの実例写真
フルタイムワーカーなので 連休中に、と キッチンの床に貼って気に入っていた フロアシートを1列追加で貼る作業を! 剥がせるので飽きたら簡単に変えれます! こちらのシート 撥水加工もしてあって サッと拭けるので キッチンマットを使わなくなりました!
フルタイムワーカーなので 連休中に、と キッチンの床に貼って気に入っていた フロアシートを1列追加で貼る作業を! 剥がせるので飽きたら簡単に変えれます! こちらのシート 撥水加工もしてあって サッと拭けるので キッチンマットを使わなくなりました!
lana
lana
3LDK
HANAさんの実例写真
築40年の中古住宅をリフォーム&DIY中。 壁紙貼ると全然違う。
築40年の中古住宅をリフォーム&DIY中。 壁紙貼ると全然違う。
HANA
HANA
Macoさんの実例写真
dining chair ✔︎アボカドグリーン ✔︎コーヒーブラウン ✔︎イームズ風チェア キッチンのアクセントカラーがグリーンなので、グリーンをチョイス。 背もたれも程よく湾曲して身体にフィットします*。
dining chair ✔︎アボカドグリーン ✔︎コーヒーブラウン ✔︎イームズ風チェア キッチンのアクセントカラーがグリーンなので、グリーンをチョイス。 背もたれも程よく湾曲して身体にフィットします*。
Maco
Maco
カップル
tsune_houseさんの実例写真
続玄関リフォーム 土間がだいたい落ちついたのとデザインと作り方のアイデアが浮かんだので有り合わせの材料とコーナンでLアングル買ってきて靴箱製作開始
続玄関リフォーム 土間がだいたい落ちついたのとデザインと作り方のアイデアが浮かんだので有り合わせの材料とコーナンでLアングル買ってきて靴箱製作開始
tsune_house
tsune_house
3LDK | 家族
sakaju76さんの実例写真
団地リフォーム 念願の気泡ガラスを使ってドアの自作にチャレンジしてみました!
団地リフォーム 念願の気泡ガラスを使ってドアの自作にチャレンジしてみました!
sakaju76
sakaju76
miyabiさんの実例写真
前回交換したキャスターが実は医療用ベッド用ではなかったので、本物がどんなもんか気になってたので、買ってみた。 m10 75mmです。 勿論インサートナットも交換。 ナットは日本では同様のネジ山のものが見つからなかったのでアリエキで。 高さ調整用の足を捨てずに取ってあって良かった。 結論から言うとかなり違う。 まず軸の仕組みが多段ギアの噛み合いっぽい? 更にロック機構も自動車のパーキングブレーキみたいな効き方をしている。 m8 50mmは体重80kgの人間が寝返りしたりもたれかかると、片側3箇所だと稀にロックが負けてましたが、これは一箇所で同じくらい。3箇所だとまず負けない。 横揺れのギシギシも殆どなくなっていい感じ。 ただ、エラストマーからナイロンになったので、多少の床傷は諦める必要があるかも。
前回交換したキャスターが実は医療用ベッド用ではなかったので、本物がどんなもんか気になってたので、買ってみた。 m10 75mmです。 勿論インサートナットも交換。 ナットは日本では同様のネジ山のものが見つからなかったのでアリエキで。 高さ調整用の足を捨てずに取ってあって良かった。 結論から言うとかなり違う。 まず軸の仕組みが多段ギアの噛み合いっぽい? 更にロック機構も自動車のパーキングブレーキみたいな効き方をしている。 m8 50mmは体重80kgの人間が寝返りしたりもたれかかると、片側3箇所だと稀にロックが負けてましたが、これは一箇所で同じくらい。3箇所だとまず負けない。 横揺れのギシギシも殆どなくなっていい感じ。 ただ、エラストマーからナイロンになったので、多少の床傷は諦める必要があるかも。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
minmiさんの実例写真
漆喰壁¥17,215
二回目のトイレリフォームです! 実は最初のトイレリフォームでトイレタンクの蓋を外して木の板を乗せましたが… 木の板は腐りますよね〜 そう腐ってきたんです💦 1年余りでやり直し〜 タンクの蓋を捨てずにいて良かった〜 今回はトイレタンクの蓋の上とタンクを隠す壁に加工しやすいスタイロフォームを使ってみました。 壁にエコカラットを貼りました。 スタイロフォームに玄関リフォームで余った漆喰を塗りました(*☻-☻*)
二回目のトイレリフォームです! 実は最初のトイレリフォームでトイレタンクの蓋を外して木の板を乗せましたが… 木の板は腐りますよね〜 そう腐ってきたんです💦 1年余りでやり直し〜 タンクの蓋を捨てずにいて良かった〜 今回はトイレタンクの蓋の上とタンクを隠す壁に加工しやすいスタイロフォームを使ってみました。 壁にエコカラットを貼りました。 スタイロフォームに玄関リフォームで余った漆喰を塗りました(*☻-☻*)
minmi
minmi
4LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
夏に向けて、唐のスツール(猫用)、 クッションカバーを交換しました。 奥のキャットタワーでは、猫のパワーが 液体になっています笑
夏に向けて、唐のスツール(猫用)、 クッションカバーを交換しました。 奥のキャットタワーでは、猫のパワーが 液体になっています笑
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
sv.stylingさんの実例写真
2020.03.29 Sunday🍀 2FトイレDIYリニューアル✨ タンクレス、床、壁、天井、照明、扉の材料費全てネット購入のDIYで合計約16万円ほどで施工です。
2020.03.29 Sunday🍀 2FトイレDIYリニューアル✨ タンクレス、床、壁、天井、照明、扉の材料費全てネット購入のDIYで合計約16万円ほどで施工です。
sv.styling
sv.styling
kirara1027さんの実例写真
内窓制作途中の写真です。アクリル板を嵌め込んで作りました。 暖かくなったらスッキリ外してしまいたい!どうするか悩んだ結果、とっても簡単な方法に❣️💖 左右はほぼジャストサイズにして上下はマイナス1センチにしてはめ込む形にしました。
内窓制作途中の写真です。アクリル板を嵌め込んで作りました。 暖かくなったらスッキリ外してしまいたい!どうするか悩んだ結果、とっても簡単な方法に❣️💖 左右はほぼジャストサイズにして上下はマイナス1センチにしてはめ込む形にしました。
kirara1027
kirara1027
4LDK | 家族
butterflykissさんの実例写真
今まで絨毯をひいていたリビング。 だいぶ古くなったので、ウッドカーペットに変えました。 ひいただけなのに、全然違う!
今まで絨毯をひいていたリビング。 だいぶ古くなったので、ウッドカーペットに変えました。 ひいただけなのに、全然違う!
butterflykiss
butterflykiss
3DK | 家族
もっと見る

リフォームDIYの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ