突っ張り棒+S字フック

407枚の部屋写真から49枚をセレクト
aiai.aimenaさんの実例写真
狭いクローゼット、奥に100均で買った突っ張り棒&S字フックで使用頻度の低いものを掛けてみました。S字フックを使うのは、そうすれば横向きに服が掛けられるから。首が回るタイプのハンガーと迷いましたが、S字フックは一袋に複数個入ってるから自前ハンガーとあわせればより安く済むとの判断で。この後、カバンやストールもS字フックにかけて収納。すっきり大満足🙆🏻‍♀️
狭いクローゼット、奥に100均で買った突っ張り棒&S字フックで使用頻度の低いものを掛けてみました。S字フックを使うのは、そうすれば横向きに服が掛けられるから。首が回るタイプのハンガーと迷いましたが、S字フックは一袋に複数個入ってるから自前ハンガーとあわせればより安く済むとの判断で。この後、カバンやストールもS字フックにかけて収納。すっきり大満足🙆🏻‍♀️
aiai.aimena
aiai.aimena
1K | 一人暮らし
Mari.mさんの実例写真
突っ張り棒にのれんで目隠し! 帽子もS字フックに引っかけてるだけです(^^) 掃除用具の入れ物と木の板も、突っ張り棒の上に置い立つだけ〜
突っ張り棒にのれんで目隠し! 帽子もS字フックに引っかけてるだけです(^^) 掃除用具の入れ物と木の板も、突っ張り棒の上に置い立つだけ〜
Mari.m
Mari.m
1LDK | 家族
ez33cさんの実例写真
100均の突っ張り棒とS字フックで飾っています。 画鋲などがNGなので。
100均の突っ張り棒とS字フックで飾っています。 画鋲などがNGなので。
ez33c
ez33c
2DK | 一人暮らし
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
縁側に突っ張り棒を付けて S字フックを下げ 物干し竿を渡して 物干し場を増やしてみた。 私の身長が低いので おまけにもう一つS字フックを 付けたらちょうどいい高さになった!
縁側に突っ張り棒を付けて S字フックを下げ 物干し竿を渡して 物干し場を増やしてみた。 私の身長が低いので おまけにもう一つS字フックを 付けたらちょうどいい高さになった!
nana
nana
家族
ariceさんの実例写真
S字フックイベント 突っ張り棒に、さらに余ってた突っ張り棒ぶら下げて、バスタオルかけにしています✨ 今までIKEAのタオルかけ使っていたのですが、変に出っ張るし、腰をぶつけたり、肩をぶつけたり🤣 けが人続出で辞めました😂 壁を塗り替えるにあたり、そのタオルかけを外したので、いろいろ考え、うちにある物でタオルかけが出来ないかと思いやってみました✨ 間に合わせのつもりでしたが、みんなも使いやすそうなので、このままでいいかな( ´艸`)ムププ♡
S字フックイベント 突っ張り棒に、さらに余ってた突っ張り棒ぶら下げて、バスタオルかけにしています✨ 今までIKEAのタオルかけ使っていたのですが、変に出っ張るし、腰をぶつけたり、肩をぶつけたり🤣 けが人続出で辞めました😂 壁を塗り替えるにあたり、そのタオルかけを外したので、いろいろ考え、うちにある物でタオルかけが出来ないかと思いやってみました✨ 間に合わせのつもりでしたが、みんなも使いやすそうなので、このままでいいかな( ´艸`)ムププ♡
arice
arice
3K | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
壁にL字ネジつけて突っ張り棒!なかったから100均のインテリアシートの芯を2つガムテで巻いて棒の代わり(^^;) かなりチープで貧相だけど、納戸だからOK! 今までの帽子収納は何個か重ねて並べてだったから場所とるし探すの面倒くさかった! これもS字フックから取る手間はあるけど、一目で分かるから良い! ニットキャップはたたんでカゴに入れてます。 些細な事だけどスッキリしたぁ♪
壁にL字ネジつけて突っ張り棒!なかったから100均のインテリアシートの芯を2つガムテで巻いて棒の代わり(^^;) かなりチープで貧相だけど、納戸だからOK! 今までの帽子収納は何個か重ねて並べてだったから場所とるし探すの面倒くさかった! これもS字フックから取る手間はあるけど、一目で分かるから良い! ニットキャップはたたんでカゴに入れてます。 些細な事だけどスッキリしたぁ♪
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
hoeoさんの実例写真
ラックの横棒にダイソーで買ったS字ラビナとつっぱり棒でハンガー収納をしています
ラックの横棒にダイソーで買ったS字ラビナとつっぱり棒でハンガー収納をしています
hoeo
hoeo
1DK | 家族
kicoさんの実例写真
イベント投稿です。 デッドスペースを活用して帽子収納。 寝室の梁の下に 突っ張り棒とS字フックを使って ハットとキャップを収納。 夫の帽子がいつのまにか増えてる…笑
イベント投稿です。 デッドスペースを活用して帽子収納。 寝室の梁の下に 突っ張り棒とS字フックを使って ハットとキャップを収納。 夫の帽子がいつのまにか増えてる…笑
kico
kico
2LDK | 家族
MYUさんの実例写真
突っ張り棒とS字フックで、手前はベルト、奥には帽子をスッキリ収納☆*。 今まではベルト巻いてた収納してたけど、面倒くさいし傷みやすかったんですよね💦 でも、これなら引っ掛けるだけで良いし、ベルトを選ぶのも楽! Seriaの帽子ハンガーも連結出来て便利( ¨̮ )︎︎♡
突っ張り棒とS字フックで、手前はベルト、奥には帽子をスッキリ収納☆*。 今まではベルト巻いてた収納してたけど、面倒くさいし傷みやすかったんですよね💦 でも、これなら引っ掛けるだけで良いし、ベルトを選ぶのも楽! Seriaの帽子ハンガーも連結出来て便利( ¨̮ )︎︎♡
MYU
MYU
1K | 一人暮らし
puku-pukuさんの実例写真
応募投稿です。 これから寒くなる季節に備えて、お部屋でも洗濯物が干せるスペースを確保したいです♪ 今はオリジナルで突っ張り棒とS字フック使ってますが、ちゃんとしたのが欲しい…
応募投稿です。 これから寒くなる季節に備えて、お部屋でも洗濯物が干せるスペースを確保したいです♪ 今はオリジナルで突っ張り棒とS字フック使ってますが、ちゃんとしたのが欲しい…
puku-puku
puku-puku
家族
JEONGhantoさんの実例写真
手作り玄関ポストの横にぶら下げました。 宅急便がきても、すぐ印鑑おせるようになり 楽ちんです。
手作り玄関ポストの横にぶら下げました。 宅急便がきても、すぐ印鑑おせるようになり 楽ちんです。
JEONGhanto
JEONGhanto
4LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
〜隙間収納〜 ベルトはクローゼットのデッドスペースを活用して収納しています。 セリアの突っ張り棒にセリアのS字フック✧︎*。 この方法で反対側にあるクローゼットは帽子を掛けています🧢
〜隙間収納〜 ベルトはクローゼットのデッドスペースを活用して収納しています。 セリアの突っ張り棒にセリアのS字フック✧︎*。 この方法で反対側にあるクローゼットは帽子を掛けています🧢
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
Rieyさんの実例写真
洗濯機上のハンガー掛けについて。 我が家はトイレ以外は全て引き戸です。 上から吊っているタイプなので、レールの枠があります。枠の部分につっぱり棒をつけて、S字フックで下の棒を吊り下げる形になってます。(下の棒はつっぱっていないので、フラフラします。) もう数年この形で使ってますが、落ちたことはないです^-^ カーテンも余り布でバーッと縫っただけですが、来客時には目隠しできて重宝します。
洗濯機上のハンガー掛けについて。 我が家はトイレ以外は全て引き戸です。 上から吊っているタイプなので、レールの枠があります。枠の部分につっぱり棒をつけて、S字フックで下の棒を吊り下げる形になってます。(下の棒はつっぱっていないので、フラフラします。) もう数年この形で使ってますが、落ちたことはないです^-^ カーテンも余り布でバーッと縫っただけですが、来客時には目隠しできて重宝します。
Riey
Riey
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
キッチンペーパーをCOSTCOのものに替えたら大きすぎて、ホルダーを新しくしました ◡̈⃝* S字フック+つっぱり棒ですが、問題なく使えています。 正面の白レンガシート、そろそろ替えたいと悩み中。。。
キッチンペーパーをCOSTCOのものに替えたら大きすぎて、ホルダーを新しくしました ◡̈⃝* S字フック+つっぱり棒ですが、問題なく使えています。 正面の白レンガシート、そろそろ替えたいと悩み中。。。
smiley
smiley
3LDK | 家族
tochirurinさんの実例写真
イベント用に撮影しました♡ 意外と場所を取り、コロコロ転がるボールの収納です😊 突っ張り棒とS字フックを使えば、デットスペースにすっぽり収納が可能に! 遊びに行くときもネットのまんま持ち運びができて、とっても便利ですよ!
イベント用に撮影しました♡ 意外と場所を取り、コロコロ転がるボールの収納です😊 突っ張り棒とS字フックを使えば、デットスペースにすっぽり収納が可能に! 遊びに行くときもネットのまんま持ち運びができて、とっても便利ですよ!
tochirurin
tochirurin
家族
kasumimixさんの実例写真
突っ張り棒とS字フックで壁際収納
突っ張り棒とS字フックで壁際収納
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
使う場所の近くに収納が、キッチン収納基本ルール キッチンでは吊り下げ収納を多く採用している pic1 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい pic2 レンジフードに強力マグネットフックで 鍋つかみや焼き網を 吊り下げ収納 火周りキッチンツールは立てる収納
使う場所の近くに収納が、キッチン収納基本ルール キッチンでは吊り下げ収納を多く採用している pic1 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい pic2 レンジフードに強力マグネットフックで 鍋つかみや焼き網を 吊り下げ収納 火周りキッチンツールは立てる収納
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
キッチンの勝手口 ここから出入りすることは無いので ドライフラワーエリアになってます 突っ張り棒に レースのカーテン付けて S字フックに色々 吊り下げています 葉っぱや 実のシルエットが好きです ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
キッチンの勝手口 ここから出入りすることは無いので ドライフラワーエリアになってます 突っ張り棒に レースのカーテン付けて S字フックに色々 吊り下げています 葉っぱや 実のシルエットが好きです ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
johnさんの実例写真
連投失礼します クローゼット② こちらは主に夫の仕事着用 ネクタイは突っ張り棒+S字フックに
連投失礼します クローゼット② こちらは主に夫の仕事着用 ネクタイは突っ張り棒+S字フックに
john
john
1R | 家族
yurijyoさんの実例写真
セリアのタペストリーとバスロールサインを飾ってみました!賃貸なので、カーテンレールにつっぱり棒をのせて、S字フックをかけて飾ってます♬。.
セリアのタペストリーとバスロールサインを飾ってみました!賃貸なので、カーテンレールにつっぱり棒をのせて、S字フックをかけて飾ってます♬。.
yurijyo
yurijyo
1LDK | 家族
korinさんの実例写真
おはようございます! 吊り下げ収納イベントに参加です。 同じものを再投稿ですみません… 我が家は帽子が多いので100均一のツッパリで壁面収納です。S字でつっているので、帽子の中に除湿剤や脱臭剤を一緒に吊り下げています。 娘達がダンスの時にかぶるので汗だくです(;´д`)…
おはようございます! 吊り下げ収納イベントに参加です。 同じものを再投稿ですみません… 我が家は帽子が多いので100均一のツッパリで壁面収納です。S字でつっているので、帽子の中に除湿剤や脱臭剤を一緒に吊り下げています。 娘達がダンスの時にかぶるので汗だくです(;´д`)…
korin
korin
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
¥798
靴箱の13cmの隙間🤏 セリアの1番短い突っ張り棒とS字フックで、箒とデッキブラシを吊り下げて収納しています^^ 靴箱下のスペースは、ニトリのNインボックスで小物を収納。 キャスターをつけると引き出しやすて、掃除も楽ちんです👏
靴箱の13cmの隙間🤏 セリアの1番短い突っ張り棒とS字フックで、箒とデッキブラシを吊り下げて収納しています^^ 靴箱下のスペースは、ニトリのNインボックスで小物を収納。 キャスターをつけると引き出しやすて、掃除も楽ちんです👏
asu
asu
4LDK | 家族
youmeisさんの実例写真
クローゼット反対側。 帽子は突っ張り棒にS字フック。
クローゼット反対側。 帽子は突っ張り棒にS字フック。
youmeis
youmeis
1K | 一人暮らし
miyakoさんの実例写真
掃除は休みの日にしかしない私ですが、トイレと洗面所だけは毎朝掃除をします🧹 毎朝掃除するようになると、それまでは床置きしていた脱衣かごとマットを都度どかすのが面倒になり、突っ張り棒+S字フックでひっかける収納にしました。 床がすっきりして気持ちがいいです♪ ちなみに奥に写っているバスマットは大昔に買ったもので素材はなんだろう。いぐさ?藤?←どちらも違うけど、その手のしっかりした素材で、この上に綿のマットを敷いています。 通気性がいいので綿のマットもびしょびしょな感じがしなくなるので手放せない一品です👍
掃除は休みの日にしかしない私ですが、トイレと洗面所だけは毎朝掃除をします🧹 毎朝掃除するようになると、それまでは床置きしていた脱衣かごとマットを都度どかすのが面倒になり、突っ張り棒+S字フックでひっかける収納にしました。 床がすっきりして気持ちがいいです♪ ちなみに奥に写っているバスマットは大昔に買ったもので素材はなんだろう。いぐさ?藤?←どちらも違うけど、その手のしっかりした素材で、この上に綿のマットを敷いています。 通気性がいいので綿のマットもびしょびしょな感じがしなくなるので手放せない一品です👍
miyako
miyako
カップル
emaria1226さんの実例写真
押し入れ下段の空いたスペースに掃除用具を吊るしてしまっています。 奥のは取りづらいけど(笑)使用頻度が低い物だからいいんです!(  ̄▽ ̄) ちょうどいい感じに棒を置ける場所があるので、そんなに突っ張ってないけど滑り落ちの心配はなさそうヽ(・∀・)ノ
押し入れ下段の空いたスペースに掃除用具を吊るしてしまっています。 奥のは取りづらいけど(笑)使用頻度が低い物だからいいんです!(  ̄▽ ̄) ちょうどいい感じに棒を置ける場所があるので、そんなに突っ張ってないけど滑り落ちの心配はなさそうヽ(・∀・)ノ
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
k.1003さんの実例写真
リビングとキッチンの境目に突っ張り棒を付けて、エコバッグをS字フックを使って掛けたり、洗濯物を干しています。生活感丸出し😂 何せ古くて狭いアパートなので😅
リビングとキッチンの境目に突っ張り棒を付けて、エコバッグをS字フックを使って掛けたり、洗濯物を干しています。生活感丸出し😂 何せ古くて狭いアパートなので😅
k.1003
k.1003
2DK | 家族
もっと見る

突っ張り棒+S字フックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

突っ張り棒+S字フック

407枚の部屋写真から49枚をセレクト
aiai.aimenaさんの実例写真
狭いクローゼット、奥に100均で買った突っ張り棒&S字フックで使用頻度の低いものを掛けてみました。S字フックを使うのは、そうすれば横向きに服が掛けられるから。首が回るタイプのハンガーと迷いましたが、S字フックは一袋に複数個入ってるから自前ハンガーとあわせればより安く済むとの判断で。この後、カバンやストールもS字フックにかけて収納。すっきり大満足🙆🏻‍♀️
狭いクローゼット、奥に100均で買った突っ張り棒&S字フックで使用頻度の低いものを掛けてみました。S字フックを使うのは、そうすれば横向きに服が掛けられるから。首が回るタイプのハンガーと迷いましたが、S字フックは一袋に複数個入ってるから自前ハンガーとあわせればより安く済むとの判断で。この後、カバンやストールもS字フックにかけて収納。すっきり大満足🙆🏻‍♀️
aiai.aimena
aiai.aimena
1K | 一人暮らし
Mari.mさんの実例写真
突っ張り棒にのれんで目隠し! 帽子もS字フックに引っかけてるだけです(^^) 掃除用具の入れ物と木の板も、突っ張り棒の上に置い立つだけ〜
突っ張り棒にのれんで目隠し! 帽子もS字フックに引っかけてるだけです(^^) 掃除用具の入れ物と木の板も、突っ張り棒の上に置い立つだけ〜
Mari.m
Mari.m
1LDK | 家族
ez33cさんの実例写真
100均の突っ張り棒とS字フックで飾っています。 画鋲などがNGなので。
100均の突っ張り棒とS字フックで飾っています。 画鋲などがNGなので。
ez33c
ez33c
2DK | 一人暮らし
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
縁側に突っ張り棒を付けて S字フックを下げ 物干し竿を渡して 物干し場を増やしてみた。 私の身長が低いので おまけにもう一つS字フックを 付けたらちょうどいい高さになった!
縁側に突っ張り棒を付けて S字フックを下げ 物干し竿を渡して 物干し場を増やしてみた。 私の身長が低いので おまけにもう一つS字フックを 付けたらちょうどいい高さになった!
nana
nana
家族
ariceさんの実例写真
S字フックイベント 突っ張り棒に、さらに余ってた突っ張り棒ぶら下げて、バスタオルかけにしています✨ 今までIKEAのタオルかけ使っていたのですが、変に出っ張るし、腰をぶつけたり、肩をぶつけたり🤣 けが人続出で辞めました😂 壁を塗り替えるにあたり、そのタオルかけを外したので、いろいろ考え、うちにある物でタオルかけが出来ないかと思いやってみました✨ 間に合わせのつもりでしたが、みんなも使いやすそうなので、このままでいいかな( ´艸`)ムププ♡
S字フックイベント 突っ張り棒に、さらに余ってた突っ張り棒ぶら下げて、バスタオルかけにしています✨ 今までIKEAのタオルかけ使っていたのですが、変に出っ張るし、腰をぶつけたり、肩をぶつけたり🤣 けが人続出で辞めました😂 壁を塗り替えるにあたり、そのタオルかけを外したので、いろいろ考え、うちにある物でタオルかけが出来ないかと思いやってみました✨ 間に合わせのつもりでしたが、みんなも使いやすそうなので、このままでいいかな( ´艸`)ムププ♡
arice
arice
3K | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
壁にL字ネジつけて突っ張り棒!なかったから100均のインテリアシートの芯を2つガムテで巻いて棒の代わり(^^;) かなりチープで貧相だけど、納戸だからOK! 今までの帽子収納は何個か重ねて並べてだったから場所とるし探すの面倒くさかった! これもS字フックから取る手間はあるけど、一目で分かるから良い! ニットキャップはたたんでカゴに入れてます。 些細な事だけどスッキリしたぁ♪
壁にL字ネジつけて突っ張り棒!なかったから100均のインテリアシートの芯を2つガムテで巻いて棒の代わり(^^;) かなりチープで貧相だけど、納戸だからOK! 今までの帽子収納は何個か重ねて並べてだったから場所とるし探すの面倒くさかった! これもS字フックから取る手間はあるけど、一目で分かるから良い! ニットキャップはたたんでカゴに入れてます。 些細な事だけどスッキリしたぁ♪
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
hoeoさんの実例写真
ラックの横棒にダイソーで買ったS字ラビナとつっぱり棒でハンガー収納をしています
ラックの横棒にダイソーで買ったS字ラビナとつっぱり棒でハンガー収納をしています
hoeo
hoeo
1DK | 家族
kicoさんの実例写真
イベント投稿です。 デッドスペースを活用して帽子収納。 寝室の梁の下に 突っ張り棒とS字フックを使って ハットとキャップを収納。 夫の帽子がいつのまにか増えてる…笑
イベント投稿です。 デッドスペースを活用して帽子収納。 寝室の梁の下に 突っ張り棒とS字フックを使って ハットとキャップを収納。 夫の帽子がいつのまにか増えてる…笑
kico
kico
2LDK | 家族
MYUさんの実例写真
突っ張り棒とS字フックで、手前はベルト、奥には帽子をスッキリ収納☆*。 今まではベルト巻いてた収納してたけど、面倒くさいし傷みやすかったんですよね💦 でも、これなら引っ掛けるだけで良いし、ベルトを選ぶのも楽! Seriaの帽子ハンガーも連結出来て便利( ¨̮ )︎︎♡
突っ張り棒とS字フックで、手前はベルト、奥には帽子をスッキリ収納☆*。 今まではベルト巻いてた収納してたけど、面倒くさいし傷みやすかったんですよね💦 でも、これなら引っ掛けるだけで良いし、ベルトを選ぶのも楽! Seriaの帽子ハンガーも連結出来て便利( ¨̮ )︎︎♡
MYU
MYU
1K | 一人暮らし
puku-pukuさんの実例写真
応募投稿です。 これから寒くなる季節に備えて、お部屋でも洗濯物が干せるスペースを確保したいです♪ 今はオリジナルで突っ張り棒とS字フック使ってますが、ちゃんとしたのが欲しい…
応募投稿です。 これから寒くなる季節に備えて、お部屋でも洗濯物が干せるスペースを確保したいです♪ 今はオリジナルで突っ張り棒とS字フック使ってますが、ちゃんとしたのが欲しい…
puku-puku
puku-puku
家族
JEONGhantoさんの実例写真
手作り玄関ポストの横にぶら下げました。 宅急便がきても、すぐ印鑑おせるようになり 楽ちんです。
手作り玄関ポストの横にぶら下げました。 宅急便がきても、すぐ印鑑おせるようになり 楽ちんです。
JEONGhanto
JEONGhanto
4LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
〜隙間収納〜 ベルトはクローゼットのデッドスペースを活用して収納しています。 セリアの突っ張り棒にセリアのS字フック✧︎*。 この方法で反対側にあるクローゼットは帽子を掛けています🧢
〜隙間収納〜 ベルトはクローゼットのデッドスペースを活用して収納しています。 セリアの突っ張り棒にセリアのS字フック✧︎*。 この方法で反対側にあるクローゼットは帽子を掛けています🧢
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
Rieyさんの実例写真
洗濯機上のハンガー掛けについて。 我が家はトイレ以外は全て引き戸です。 上から吊っているタイプなので、レールの枠があります。枠の部分につっぱり棒をつけて、S字フックで下の棒を吊り下げる形になってます。(下の棒はつっぱっていないので、フラフラします。) もう数年この形で使ってますが、落ちたことはないです^-^ カーテンも余り布でバーッと縫っただけですが、来客時には目隠しできて重宝します。
洗濯機上のハンガー掛けについて。 我が家はトイレ以外は全て引き戸です。 上から吊っているタイプなので、レールの枠があります。枠の部分につっぱり棒をつけて、S字フックで下の棒を吊り下げる形になってます。(下の棒はつっぱっていないので、フラフラします。) もう数年この形で使ってますが、落ちたことはないです^-^ カーテンも余り布でバーッと縫っただけですが、来客時には目隠しできて重宝します。
Riey
Riey
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
キッチンペーパーをCOSTCOのものに替えたら大きすぎて、ホルダーを新しくしました ◡̈⃝* S字フック+つっぱり棒ですが、問題なく使えています。 正面の白レンガシート、そろそろ替えたいと悩み中。。。
キッチンペーパーをCOSTCOのものに替えたら大きすぎて、ホルダーを新しくしました ◡̈⃝* S字フック+つっぱり棒ですが、問題なく使えています。 正面の白レンガシート、そろそろ替えたいと悩み中。。。
smiley
smiley
3LDK | 家族
tochirurinさんの実例写真
イベント用に撮影しました♡ 意外と場所を取り、コロコロ転がるボールの収納です😊 突っ張り棒とS字フックを使えば、デットスペースにすっぽり収納が可能に! 遊びに行くときもネットのまんま持ち運びができて、とっても便利ですよ!
イベント用に撮影しました♡ 意外と場所を取り、コロコロ転がるボールの収納です😊 突っ張り棒とS字フックを使えば、デットスペースにすっぽり収納が可能に! 遊びに行くときもネットのまんま持ち運びができて、とっても便利ですよ!
tochirurin
tochirurin
家族
kasumimixさんの実例写真
突っ張り棒とS字フックで壁際収納
突っ張り棒とS字フックで壁際収納
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
使う場所の近くに収納が、キッチン収納基本ルール キッチンでは吊り下げ収納を多く採用している pic1 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい pic2 レンジフードに強力マグネットフックで 鍋つかみや焼き網を 吊り下げ収納 火周りキッチンツールは立てる収納
使う場所の近くに収納が、キッチン収納基本ルール キッチンでは吊り下げ収納を多く採用している pic1 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい pic2 レンジフードに強力マグネットフックで 鍋つかみや焼き網を 吊り下げ収納 火周りキッチンツールは立てる収納
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
キッチンの勝手口 ここから出入りすることは無いので ドライフラワーエリアになってます 突っ張り棒に レースのカーテン付けて S字フックに色々 吊り下げています 葉っぱや 実のシルエットが好きです ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
キッチンの勝手口 ここから出入りすることは無いので ドライフラワーエリアになってます 突っ張り棒に レースのカーテン付けて S字フックに色々 吊り下げています 葉っぱや 実のシルエットが好きです ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
johnさんの実例写真
連投失礼します クローゼット② こちらは主に夫の仕事着用 ネクタイは突っ張り棒+S字フックに
連投失礼します クローゼット② こちらは主に夫の仕事着用 ネクタイは突っ張り棒+S字フックに
john
john
1R | 家族
yurijyoさんの実例写真
セリアのタペストリーとバスロールサインを飾ってみました!賃貸なので、カーテンレールにつっぱり棒をのせて、S字フックをかけて飾ってます♬。.
セリアのタペストリーとバスロールサインを飾ってみました!賃貸なので、カーテンレールにつっぱり棒をのせて、S字フックをかけて飾ってます♬。.
yurijyo
yurijyo
1LDK | 家族
korinさんの実例写真
おはようございます! 吊り下げ収納イベントに参加です。 同じものを再投稿ですみません… 我が家は帽子が多いので100均一のツッパリで壁面収納です。S字でつっているので、帽子の中に除湿剤や脱臭剤を一緒に吊り下げています。 娘達がダンスの時にかぶるので汗だくです(;´д`)…
おはようございます! 吊り下げ収納イベントに参加です。 同じものを再投稿ですみません… 我が家は帽子が多いので100均一のツッパリで壁面収納です。S字でつっているので、帽子の中に除湿剤や脱臭剤を一緒に吊り下げています。 娘達がダンスの時にかぶるので汗だくです(;´д`)…
korin
korin
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
¥798
靴箱の13cmの隙間🤏 セリアの1番短い突っ張り棒とS字フックで、箒とデッキブラシを吊り下げて収納しています^^ 靴箱下のスペースは、ニトリのNインボックスで小物を収納。 キャスターをつけると引き出しやすて、掃除も楽ちんです👏
靴箱の13cmの隙間🤏 セリアの1番短い突っ張り棒とS字フックで、箒とデッキブラシを吊り下げて収納しています^^ 靴箱下のスペースは、ニトリのNインボックスで小物を収納。 キャスターをつけると引き出しやすて、掃除も楽ちんです👏
asu
asu
4LDK | 家族
youmeisさんの実例写真
クローゼット反対側。 帽子は突っ張り棒にS字フック。
クローゼット反対側。 帽子は突っ張り棒にS字フック。
youmeis
youmeis
1K | 一人暮らし
miyakoさんの実例写真
掃除は休みの日にしかしない私ですが、トイレと洗面所だけは毎朝掃除をします🧹 毎朝掃除するようになると、それまでは床置きしていた脱衣かごとマットを都度どかすのが面倒になり、突っ張り棒+S字フックでひっかける収納にしました。 床がすっきりして気持ちがいいです♪ ちなみに奥に写っているバスマットは大昔に買ったもので素材はなんだろう。いぐさ?藤?←どちらも違うけど、その手のしっかりした素材で、この上に綿のマットを敷いています。 通気性がいいので綿のマットもびしょびしょな感じがしなくなるので手放せない一品です👍
掃除は休みの日にしかしない私ですが、トイレと洗面所だけは毎朝掃除をします🧹 毎朝掃除するようになると、それまでは床置きしていた脱衣かごとマットを都度どかすのが面倒になり、突っ張り棒+S字フックでひっかける収納にしました。 床がすっきりして気持ちがいいです♪ ちなみに奥に写っているバスマットは大昔に買ったもので素材はなんだろう。いぐさ?藤?←どちらも違うけど、その手のしっかりした素材で、この上に綿のマットを敷いています。 通気性がいいので綿のマットもびしょびしょな感じがしなくなるので手放せない一品です👍
miyako
miyako
カップル
emaria1226さんの実例写真
押し入れ下段の空いたスペースに掃除用具を吊るしてしまっています。 奥のは取りづらいけど(笑)使用頻度が低い物だからいいんです!(  ̄▽ ̄) ちょうどいい感じに棒を置ける場所があるので、そんなに突っ張ってないけど滑り落ちの心配はなさそうヽ(・∀・)ノ
押し入れ下段の空いたスペースに掃除用具を吊るしてしまっています。 奥のは取りづらいけど(笑)使用頻度が低い物だからいいんです!(  ̄▽ ̄) ちょうどいい感じに棒を置ける場所があるので、そんなに突っ張ってないけど滑り落ちの心配はなさそうヽ(・∀・)ノ
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
k.1003さんの実例写真
リビングとキッチンの境目に突っ張り棒を付けて、エコバッグをS字フックを使って掛けたり、洗濯物を干しています。生活感丸出し😂 何せ古くて狭いアパートなので😅
リビングとキッチンの境目に突っ張り棒を付けて、エコバッグをS字フックを使って掛けたり、洗濯物を干しています。生活感丸出し😂 何せ古くて狭いアパートなので😅
k.1003
k.1003
2DK | 家族
もっと見る

突っ張り棒+S字フックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ