2018年から育ててます

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
SHIROYAGIさんの実例写真
昨日のフェイクグリーン ペペロミアをウンベラータ越しに。キッチンから見える角度です。 ウンベラータは2018年購入 毎年自然に葉が落ちて新しい葉に入れ替わっていたので剪定したことなくて。 ところが去年鉢サイズアップしたら今年は全く葉が落ちずモジャモジャ状態に。。 部屋が暗くなるほどではないものの、剪定したほうがよいのか?😰どこを?と悩んでいます。 一部黄色のスポットできた葉から取っていこうか。。まずは皆さんの剪定picを検索しなきゃ
昨日のフェイクグリーン ペペロミアをウンベラータ越しに。キッチンから見える角度です。 ウンベラータは2018年購入 毎年自然に葉が落ちて新しい葉に入れ替わっていたので剪定したことなくて。 ところが去年鉢サイズアップしたら今年は全く葉が落ちずモジャモジャ状態に。。 部屋が暗くなるほどではないものの、剪定したほうがよいのか?😰どこを?と悩んでいます。 一部黄色のスポットできた葉から取っていこうか。。まずは皆さんの剪定picを検索しなきゃ
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
hana4504さんの実例写真
今日の多肉ちゃん🌿 このサンシモンさんは2018年から育てていますが立派になりました🌿 鉢カバーは100均のお弁当袋です😁 いつも見て下さりありがとうございます😊 今日はInstagramの週に一度のコメント解禁日なのでコメント閉じます(^人^)
今日の多肉ちゃん🌿 このサンシモンさんは2018年から育てていますが立派になりました🌿 鉢カバーは100均のお弁当袋です😁 いつも見て下さりありがとうございます😊 今日はInstagramの週に一度のコメント解禁日なのでコメント閉じます(^人^)
hana4504
hana4504
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
2018年にダイソーで購入したクワズイモ。。。 日の当たらないトイレで今年もスクスク😳 水を上げると葉の先から水が床にポタポタ😫 2年前の春先に枯れてしまっても諦めきれずに芋を掘り出してしばらく乾燥させてから再度土に埋めたらここまで大きくなりました。 アレを私は「クワズイモの死んだフリ」と呼んでますw 「食べれないのに大きくなって邪魔!床汚すし😠」と夫には邪険にされますが私にはカワイイ奴です♡ 土の中には子芋がゴロゴロいるんだろうなぁ😥
2018年にダイソーで購入したクワズイモ。。。 日の当たらないトイレで今年もスクスク😳 水を上げると葉の先から水が床にポタポタ😫 2年前の春先に枯れてしまっても諦めきれずに芋を掘り出してしばらく乾燥させてから再度土に埋めたらここまで大きくなりました。 アレを私は「クワズイモの死んだフリ」と呼んでますw 「食べれないのに大きくなって邪魔!床汚すし😠」と夫には邪険にされますが私にはカワイイ奴です♡ 土の中には子芋がゴロゴロいるんだろうなぁ😥
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 我が家の室内のシンボルツリーは、フィカスベンガレンシスです🌱 2018年にお迎えしたんですが、4年経ってもあんまり大きくなってません😂 でも、元気に葉っぱをつけてくれてるので良しとします👍🏻
おはようございます🌞 我が家の室内のシンボルツリーは、フィカスベンガレンシスです🌱 2018年にお迎えしたんですが、4年経ってもあんまり大きくなってません😂 でも、元気に葉っぱをつけてくれてるので良しとします👍🏻
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族

2018年から育ててますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

2018年から育ててます

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
SHIROYAGIさんの実例写真
昨日のフェイクグリーン ペペロミアをウンベラータ越しに。キッチンから見える角度です。 ウンベラータは2018年購入 毎年自然に葉が落ちて新しい葉に入れ替わっていたので剪定したことなくて。 ところが去年鉢サイズアップしたら今年は全く葉が落ちずモジャモジャ状態に。。 部屋が暗くなるほどではないものの、剪定したほうがよいのか?😰どこを?と悩んでいます。 一部黄色のスポットできた葉から取っていこうか。。まずは皆さんの剪定picを検索しなきゃ
昨日のフェイクグリーン ペペロミアをウンベラータ越しに。キッチンから見える角度です。 ウンベラータは2018年購入 毎年自然に葉が落ちて新しい葉に入れ替わっていたので剪定したことなくて。 ところが去年鉢サイズアップしたら今年は全く葉が落ちずモジャモジャ状態に。。 部屋が暗くなるほどではないものの、剪定したほうがよいのか?😰どこを?と悩んでいます。 一部黄色のスポットできた葉から取っていこうか。。まずは皆さんの剪定picを検索しなきゃ
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
hana4504さんの実例写真
今日の多肉ちゃん🌿 このサンシモンさんは2018年から育てていますが立派になりました🌿 鉢カバーは100均のお弁当袋です😁 いつも見て下さりありがとうございます😊 今日はInstagramの週に一度のコメント解禁日なのでコメント閉じます(^人^)
今日の多肉ちゃん🌿 このサンシモンさんは2018年から育てていますが立派になりました🌿 鉢カバーは100均のお弁当袋です😁 いつも見て下さりありがとうございます😊 今日はInstagramの週に一度のコメント解禁日なのでコメント閉じます(^人^)
hana4504
hana4504
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
2018年にダイソーで購入したクワズイモ。。。 日の当たらないトイレで今年もスクスク😳 水を上げると葉の先から水が床にポタポタ😫 2年前の春先に枯れてしまっても諦めきれずに芋を掘り出してしばらく乾燥させてから再度土に埋めたらここまで大きくなりました。 アレを私は「クワズイモの死んだフリ」と呼んでますw 「食べれないのに大きくなって邪魔!床汚すし😠」と夫には邪険にされますが私にはカワイイ奴です♡ 土の中には子芋がゴロゴロいるんだろうなぁ😥
2018年にダイソーで購入したクワズイモ。。。 日の当たらないトイレで今年もスクスク😳 水を上げると葉の先から水が床にポタポタ😫 2年前の春先に枯れてしまっても諦めきれずに芋を掘り出してしばらく乾燥させてから再度土に埋めたらここまで大きくなりました。 アレを私は「クワズイモの死んだフリ」と呼んでますw 「食べれないのに大きくなって邪魔!床汚すし😠」と夫には邪険にされますが私にはカワイイ奴です♡ 土の中には子芋がゴロゴロいるんだろうなぁ😥
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます🌞 我が家の室内のシンボルツリーは、フィカスベンガレンシスです🌱 2018年にお迎えしたんですが、4年経ってもあんまり大きくなってません😂 でも、元気に葉っぱをつけてくれてるので良しとします👍🏻
おはようございます🌞 我が家の室内のシンボルツリーは、フィカスベンガレンシスです🌱 2018年にお迎えしたんですが、4年経ってもあんまり大きくなってません😂 でも、元気に葉っぱをつけてくれてるので良しとします👍🏻
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族

2018年から育ててますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ