無垢床凹み

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
我が家で一番床が傷つく場所はランドリースペースです^^; 何気に物を落としたり、置いたりする場所なので傷がつきやすいのかもしれませんね😓 しかし、我が家の二階はパインの無垢材なので、簡単に凹みが直ります。 パインは針葉樹のため空気を多く含むので、凹みやすい反面、水分を含むと戻りやすい性質を持っています。 そのため、当て布をしアイロンで蒸気を当てるだけで小さな凹みは元通りになります😄 傷なども目立たなくなりますよ。 こんな感じで凹みは直りますが、屈んでやるため腰には悪いです😭
我が家で一番床が傷つく場所はランドリースペースです^^; 何気に物を落としたり、置いたりする場所なので傷がつきやすいのかもしれませんね😓 しかし、我が家の二階はパインの無垢材なので、簡単に凹みが直ります。 パインは針葉樹のため空気を多く含むので、凹みやすい反面、水分を含むと戻りやすい性質を持っています。 そのため、当て布をしアイロンで蒸気を当てるだけで小さな凹みは元通りになります😄 傷なども目立たなくなりますよ。 こんな感じで凹みは直りますが、屈んでやるため腰には悪いです😭
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
1階の床は洗面脱衣室以外すべて同じ床材です。ウッドワン/コンビットソリッド(ユニタイプ)オークワイルド。 ショールームで、その肌触りと表情に一目惚れしてほぼ即決でした。キッチンを囲む腰壁にも同じ床材を使用しています。 夏場は裸足で歩いてもペタペタせずサラッとした肌触りが心地よいし、冬場も底冷えするような冷たさが無いので本当に快適です。 加えて、無垢材なので多少凹んでも濡れタオルとスチームアイロンで元に戻るのも嬉しいメリット。オークはそもそも硬めの木材なのでなので凹みや傷は付きにくいですし、元に戻るとは言えもちろん限界はありますが、小さな子供がいる家庭では助かります!
1階の床は洗面脱衣室以外すべて同じ床材です。ウッドワン/コンビットソリッド(ユニタイプ)オークワイルド。 ショールームで、その肌触りと表情に一目惚れしてほぼ即決でした。キッチンを囲む腰壁にも同じ床材を使用しています。 夏場は裸足で歩いてもペタペタせずサラッとした肌触りが心地よいし、冬場も底冷えするような冷たさが無いので本当に快適です。 加えて、無垢材なので多少凹んでも濡れタオルとスチームアイロンで元に戻るのも嬉しいメリット。オークはそもそも硬めの木材なのでなので凹みや傷は付きにくいですし、元に戻るとは言えもちろん限界はありますが、小さな子供がいる家庭では助かります!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族

無垢床凹みの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無垢床凹み

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
tamabaka1971さんの実例写真
我が家で一番床が傷つく場所はランドリースペースです^^; 何気に物を落としたり、置いたりする場所なので傷がつきやすいのかもしれませんね😓 しかし、我が家の二階はパインの無垢材なので、簡単に凹みが直ります。 パインは針葉樹のため空気を多く含むので、凹みやすい反面、水分を含むと戻りやすい性質を持っています。 そのため、当て布をしアイロンで蒸気を当てるだけで小さな凹みは元通りになります😄 傷なども目立たなくなりますよ。 こんな感じで凹みは直りますが、屈んでやるため腰には悪いです😭
我が家で一番床が傷つく場所はランドリースペースです^^; 何気に物を落としたり、置いたりする場所なので傷がつきやすいのかもしれませんね😓 しかし、我が家の二階はパインの無垢材なので、簡単に凹みが直ります。 パインは針葉樹のため空気を多く含むので、凹みやすい反面、水分を含むと戻りやすい性質を持っています。 そのため、当て布をしアイロンで蒸気を当てるだけで小さな凹みは元通りになります😄 傷なども目立たなくなりますよ。 こんな感じで凹みは直りますが、屈んでやるため腰には悪いです😭
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
1階の床は洗面脱衣室以外すべて同じ床材です。ウッドワン/コンビットソリッド(ユニタイプ)オークワイルド。 ショールームで、その肌触りと表情に一目惚れしてほぼ即決でした。キッチンを囲む腰壁にも同じ床材を使用しています。 夏場は裸足で歩いてもペタペタせずサラッとした肌触りが心地よいし、冬場も底冷えするような冷たさが無いので本当に快適です。 加えて、無垢材なので多少凹んでも濡れタオルとスチームアイロンで元に戻るのも嬉しいメリット。オークはそもそも硬めの木材なのでなので凹みや傷は付きにくいですし、元に戻るとは言えもちろん限界はありますが、小さな子供がいる家庭では助かります!
1階の床は洗面脱衣室以外すべて同じ床材です。ウッドワン/コンビットソリッド(ユニタイプ)オークワイルド。 ショールームで、その肌触りと表情に一目惚れしてほぼ即決でした。キッチンを囲む腰壁にも同じ床材を使用しています。 夏場は裸足で歩いてもペタペタせずサラッとした肌触りが心地よいし、冬場も底冷えするような冷たさが無いので本当に快適です。 加えて、無垢材なので多少凹んでも濡れタオルとスチームアイロンで元に戻るのも嬉しいメリット。オークはそもそも硬めの木材なのでなので凹みや傷は付きにくいですし、元に戻るとは言えもちろん限界はありますが、小さな子供がいる家庭では助かります!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族

無垢床凹みの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ