無垢床手入れ

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
itonokoさんの実例写真
我が家はオークの床なので、 年一でメンテナンスしてます。 本当は半年に一回くらいやった方が良いのかな。。
我が家はオークの床なので、 年一でメンテナンスしてます。 本当は半年に一回くらいやった方が良いのかな。。
itonoko
itonoko
家族
calmhorizonさんの実例写真
無垢床の水シミ、ずっと悩みで治らないのかと諦めていましたが、ネットで見つけた蜜ロウワックスとミストで目立たなくなり、他の部分も完全に見えなくなりました✨😊
無垢床の水シミ、ずっと悩みで治らないのかと諦めていましたが、ネットで見つけた蜜ロウワックスとミストで目立たなくなり、他の部分も完全に見えなくなりました✨😊
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
yk_homeさんの実例写真
数ヶ月に1回、無垢床の拭き掃除。
数ヶ月に1回、無垢床の拭き掃除。
yk_home
yk_home
4LDK | カップル
tamabaka1971さんの実例写真
我が家で一番床が傷つく場所はランドリースペースです^^; 何気に物を落としたり、置いたりする場所なので傷がつきやすいのかもしれませんね😓 しかし、我が家の二階はパインの無垢材なので、簡単に凹みが直ります。 パインは針葉樹のため空気を多く含むので、凹みやすい反面、水分を含むと戻りやすい性質を持っています。 そのため、当て布をしアイロンで蒸気を当てるだけで小さな凹みは元通りになります😄 傷なども目立たなくなりますよ。 こんな感じで凹みは直りますが、屈んでやるため腰には悪いです😭
我が家で一番床が傷つく場所はランドリースペースです^^; 何気に物を落としたり、置いたりする場所なので傷がつきやすいのかもしれませんね😓 しかし、我が家の二階はパインの無垢材なので、簡単に凹みが直ります。 パインは針葉樹のため空気を多く含むので、凹みやすい反面、水分を含むと戻りやすい性質を持っています。 そのため、当て布をしアイロンで蒸気を当てるだけで小さな凹みは元通りになります😄 傷なども目立たなくなりますよ。 こんな感じで凹みは直りますが、屈んでやるため腰には悪いです😭
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
今回は部屋の写真でなく🏠が建つまでの記録の写真の写真です😁 地鎮祭から撮り始めて見に行く度に撮ってました。そしてその度にプリントしてアルバムに納めてました。 たまにアルバムを見返したり、新しい🏠になってから初めて来たお客さんにも見ていただいたりしています。 ※住み始めてしばらくして部屋に物が増えた様子も一通り撮ったのもあります。
今回は部屋の写真でなく🏠が建つまでの記録の写真の写真です😁 地鎮祭から撮り始めて見に行く度に撮ってました。そしてその度にプリントしてアルバムに納めてました。 たまにアルバムを見返したり、新しい🏠になってから初めて来たお客さんにも見ていただいたりしています。 ※住み始めてしばらくして部屋に物が増えた様子も一通り撮ったのもあります。
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族

無垢床手入れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無垢床手入れ

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
itonokoさんの実例写真
我が家はオークの床なので、 年一でメンテナンスしてます。 本当は半年に一回くらいやった方が良いのかな。。
我が家はオークの床なので、 年一でメンテナンスしてます。 本当は半年に一回くらいやった方が良いのかな。。
itonoko
itonoko
家族
calmhorizonさんの実例写真
無垢床の水シミ、ずっと悩みで治らないのかと諦めていましたが、ネットで見つけた蜜ロウワックスとミストで目立たなくなり、他の部分も完全に見えなくなりました✨😊
無垢床の水シミ、ずっと悩みで治らないのかと諦めていましたが、ネットで見つけた蜜ロウワックスとミストで目立たなくなり、他の部分も完全に見えなくなりました✨😊
calmhorizon
calmhorizon
3LDK | 家族
yk_homeさんの実例写真
数ヶ月に1回、無垢床の拭き掃除。
数ヶ月に1回、無垢床の拭き掃除。
yk_home
yk_home
4LDK | カップル
tamabaka1971さんの実例写真
我が家で一番床が傷つく場所はランドリースペースです^^; 何気に物を落としたり、置いたりする場所なので傷がつきやすいのかもしれませんね😓 しかし、我が家の二階はパインの無垢材なので、簡単に凹みが直ります。 パインは針葉樹のため空気を多く含むので、凹みやすい反面、水分を含むと戻りやすい性質を持っています。 そのため、当て布をしアイロンで蒸気を当てるだけで小さな凹みは元通りになります😄 傷なども目立たなくなりますよ。 こんな感じで凹みは直りますが、屈んでやるため腰には悪いです😭
我が家で一番床が傷つく場所はランドリースペースです^^; 何気に物を落としたり、置いたりする場所なので傷がつきやすいのかもしれませんね😓 しかし、我が家の二階はパインの無垢材なので、簡単に凹みが直ります。 パインは針葉樹のため空気を多く含むので、凹みやすい反面、水分を含むと戻りやすい性質を持っています。 そのため、当て布をしアイロンで蒸気を当てるだけで小さな凹みは元通りになります😄 傷なども目立たなくなりますよ。 こんな感じで凹みは直りますが、屈んでやるため腰には悪いです😭
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
今回は部屋の写真でなく🏠が建つまでの記録の写真の写真です😁 地鎮祭から撮り始めて見に行く度に撮ってました。そしてその度にプリントしてアルバムに納めてました。 たまにアルバムを見返したり、新しい🏠になってから初めて来たお客さんにも見ていただいたりしています。 ※住み始めてしばらくして部屋に物が増えた様子も一通り撮ったのもあります。
今回は部屋の写真でなく🏠が建つまでの記録の写真の写真です😁 地鎮祭から撮り始めて見に行く度に撮ってました。そしてその度にプリントしてアルバムに納めてました。 たまにアルバムを見返したり、新しい🏠になってから初めて来たお客さんにも見ていただいたりしています。 ※住み始めてしばらくして部屋に物が増えた様子も一通り撮ったのもあります。
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族

無垢床手入れの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ