洗濯機の位置

58枚の部屋写真から49枚をセレクト
NanaStyleさんの実例写真
洗濯機の位置を変えて解決済み☆
洗濯機の位置を変えて解決済み☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
kuruさんの実例写真
ウチの洗濯機のホース、何故こんな位置にあるのかな〜イヤデスU^ェ^U
ウチの洗濯機のホース、何故こんな位置にあるのかな〜イヤデスU^ェ^U
kuru
kuru
家族
1ldksさんの実例写真
イベント参加で再投稿 スイッチパネルが後ろにあるから 猫に踏まれなくなって、勝手に on off なくなりました(*^^)v
イベント参加で再投稿 スイッチパネルが後ろにあるから 猫に踏まれなくなって、勝手に on off なくなりました(*^^)v
1ldks
1ldks
da-shaさんの実例写真
洗濯機の排水 悩んだ上洗濯機の下に排水位置を持ってきました。
洗濯機の排水 悩んだ上洗濯機の下に排水位置を持ってきました。
da-sha
da-sha
家族
nao814さんの実例写真
こんにちは☀️ 今日も暑い暑い暑い🥵 今朝下駄箱の上にガチャガチャや、初めて見たフィギュアが💕 この子たちはなんていうキャラクターなのかなぁ♡目がパッチリしてて可愛い❤ Googleレンズで検索してみた、Mikkoさん?という方のキャラクターなのね??? 長女からのスマホグッズ、朝忙しくて開けられなくて写真撮っただけなんです。 ガチャガチャはパンどろぼうだった🤭 娘たちからの誕生日プレゼントです💝 早く家に帰りたい🏠 46歳になっちゃった🎵 父から11時過ぎにLINEがあり、洗濯機と冷蔵庫設置完了と。 洗濯機はAQUA12kgです。 操作する所が手前ではなく奥なんです。 棚は帰ってからだなぁ。 冷蔵庫は東芝ベジータ 前の冷蔵庫と同じです。 どちらもホワイトにしました🤍 何と設置最短で今日だとの事でしたが自分の誕生日に設置してもらえるとは🍀 自分で買ったものの最高の誕生日プレゼントになりました🍀 この夏諭吉&栄一はかなり飛んでいきましたが色々取り替えたので10年後くらいにまたこんな感じにバタバタと交換することになるんでしょうね🤣🤣🤣 さて今日も半休、15時上がりならず🤣 あと半日頑張ります。
こんにちは☀️ 今日も暑い暑い暑い🥵 今朝下駄箱の上にガチャガチャや、初めて見たフィギュアが💕 この子たちはなんていうキャラクターなのかなぁ♡目がパッチリしてて可愛い❤ Googleレンズで検索してみた、Mikkoさん?という方のキャラクターなのね??? 長女からのスマホグッズ、朝忙しくて開けられなくて写真撮っただけなんです。 ガチャガチャはパンどろぼうだった🤭 娘たちからの誕生日プレゼントです💝 早く家に帰りたい🏠 46歳になっちゃった🎵 父から11時過ぎにLINEがあり、洗濯機と冷蔵庫設置完了と。 洗濯機はAQUA12kgです。 操作する所が手前ではなく奥なんです。 棚は帰ってからだなぁ。 冷蔵庫は東芝ベジータ 前の冷蔵庫と同じです。 どちらもホワイトにしました🤍 何と設置最短で今日だとの事でしたが自分の誕生日に設置してもらえるとは🍀 自分で買ったものの最高の誕生日プレゼントになりました🍀 この夏諭吉&栄一はかなり飛んでいきましたが色々取り替えたので10年後くらいにまたこんな感じにバタバタと交換することになるんでしょうね🤣🤣🤣 さて今日も半休、15時上がりならず🤣 あと半日頑張ります。
nao814
nao814
165さんの実例写真
お風呂の入口。右側が洗濯機置場ですが、スペースの都合上どうにもならなくて、ドアに洗濯機がかぶってしまう残念仕様です(;ε;)
お風呂の入口。右側が洗濯機置場ですが、スペースの都合上どうにもならなくて、ドアに洗濯機がかぶってしまう残念仕様です(;ε;)
165
165
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
洗面所の窓と洗濯機の位置がズレててどうもしっくり来ないので(合わせようとしましたがラックを設置したら排水ホースが邪魔で動かせず…) とりあえずキッチンに貼っているプチプチの余りをコチラの窓に。元々持っていた100均のカラーボックスとかにつけるのれんで窓を目隠ししました。 ついでに多少の寒さ対策になるかな…? 脱衣場寒すぎて…ヒーター使おうかな…
洗面所の窓と洗濯機の位置がズレててどうもしっくり来ないので(合わせようとしましたがラックを設置したら排水ホースが邪魔で動かせず…) とりあえずキッチンに貼っているプチプチの余りをコチラの窓に。元々持っていた100均のカラーボックスとかにつけるのれんで窓を目隠ししました。 ついでに多少の寒さ対策になるかな…? 脱衣場寒すぎて…ヒーター使おうかな…
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
andさんの実例写真
洗濯機の位置、年に数回言ったり来たり(笑)
洗濯機の位置、年に数回言ったり来たり(笑)
and
and
家族
Dmamaさんの実例写真
チェストの上には息子の絵を飾りました😀✨ 洗面台の横に洗濯機は置かず、洗面台の前に洗濯機を置いています。 玄関から入ると、洗濯機を置く位置が丁度目に入るので、チェストを持ってきました😄
チェストの上には息子の絵を飾りました😀✨ 洗面台の横に洗濯機は置かず、洗面台の前に洗濯機を置いています。 玄関から入ると、洗濯機を置く位置が丁度目に入るので、チェストを持ってきました😄
Dmama
Dmama
3LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
子供が増え洗濯物が増えたのでランドリーボックスを買い足しました。 劇狭の洗面所にどう追加しようかと悩みましたが、洗濯機を洗面台側に少し寄せてなんとかスペースを作り幅20㎝のランドリーボックスを置くことができました(^-^)
子供が増え洗濯物が増えたのでランドリーボックスを買い足しました。 劇狭の洗面所にどう追加しようかと悩みましたが、洗濯機を洗面台側に少し寄せてなんとかスペースを作り幅20㎝のランドリーボックスを置くことができました(^-^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
洗面室 ディフューザーとっても良い香りです♡ さりげなく、ハンドソープのカラーとリンクしてます(*≧艸≦) 洗濯機のコンセント位置失敗したなー…丸見え💦
洗面室 ディフューザーとっても良い香りです♡ さりげなく、ハンドソープのカラーとリンクしてます(*≧艸≦) 洗濯機のコンセント位置失敗したなー…丸見え💦
sana
sana
家族
yumirilさんの実例写真
先日のリフォームで洗濯機の位置を変えたので、配管移動で壁に出っ張りが出来ると言われました。 それを聞いた時はちょっとショックで、絶対変だ!と思ってしまいましたが、出来上がってみると「あら!全然変じゃない!いや、むしろちょっと棚が出来ていい感じ❣️」 石壁風のアクセントクロスとも合ってて今は気に入ってます😄 ドライヤーは出しておきたい派の主人が壁にホルダー作りました。 さっと使えて便利です。
先日のリフォームで洗濯機の位置を変えたので、配管移動で壁に出っ張りが出来ると言われました。 それを聞いた時はちょっとショックで、絶対変だ!と思ってしまいましたが、出来上がってみると「あら!全然変じゃない!いや、むしろちょっと棚が出来ていい感じ❣️」 石壁風のアクセントクロスとも合ってて今は気に入ってます😄 ドライヤーは出しておきたい派の主人が壁にホルダー作りました。 さっと使えて便利です。
yumiril
yumiril
家族
tomoさんの実例写真
洗濯機をドラム式に換えてから大きさや設置場所のせいで狭くて圧迫感を感じていました⭐ 昨年末洗濯機にタツフロの『あしあげ隊』を設置してから床と洗濯機に隙間ができたのでホースを潰さず設置ができることを今更ながら気付き洗濯機を奥に移動させて隙間ストッカーを洗面台の横に移動しました♡ 位置を換えただけですが随分とすっきりとした見た目になり洗濯機の移動に一苦労したけれど換えてよかったです⭐
洗濯機をドラム式に換えてから大きさや設置場所のせいで狭くて圧迫感を感じていました⭐ 昨年末洗濯機にタツフロの『あしあげ隊』を設置してから床と洗濯機に隙間ができたのでホースを潰さず設置ができることを今更ながら気付き洗濯機を奥に移動させて隙間ストッカーを洗面台の横に移動しました♡ 位置を換えただけですが随分とすっきりとした見た目になり洗濯機の移動に一苦労したけれど換えてよかったです⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘家事時短・効率化のための部屋づくり 変わり映えしない我が家の洗面脱衣所 家事時短のために洗濯機の横の棚にタオル、パジャマや下着などの着替えを収納しています。 棚に娘達と私の分 洗面台の右手引出しに夫分 乾燥機をかけた場合は、洗濯機の前から一歩も動かず、ワンアクションでポイポイ投げ込めるよう配置 タオルだけは畳みますが σ(^_^) あと、洋服も例外です 天気が良い日(花粉の時期除く)は 洗濯機の前に物干し台を置いてタオル類を、洋服類もここでハンガーにかけてからテラスに持っていきます。 靴下や下着、ハンカチなどは天気が良くても室内干し、天井から吊るしたステンレスハンガーに干してます。その方が片付けも簡単なので。 1ヶ所集中で物干し作業ができるので、とっても便利です。 投げ込み収納にしてから、子供達のお手伝いも少し良い感じになりました。畳む作業や引出しにキレイに立てて並べる作業は、ウチの娘達にはまだハードルが高かったようです。まぁ、投げ込むだけでも片付けてくれるようになっただけ、ありがたい。
⌘家事時短・効率化のための部屋づくり 変わり映えしない我が家の洗面脱衣所 家事時短のために洗濯機の横の棚にタオル、パジャマや下着などの着替えを収納しています。 棚に娘達と私の分 洗面台の右手引出しに夫分 乾燥機をかけた場合は、洗濯機の前から一歩も動かず、ワンアクションでポイポイ投げ込めるよう配置 タオルだけは畳みますが σ(^_^) あと、洋服も例外です 天気が良い日(花粉の時期除く)は 洗濯機の前に物干し台を置いてタオル類を、洋服類もここでハンガーにかけてからテラスに持っていきます。 靴下や下着、ハンカチなどは天気が良くても室内干し、天井から吊るしたステンレスハンガーに干してます。その方が片付けも簡単なので。 1ヶ所集中で物干し作業ができるので、とっても便利です。 投げ込み収納にしてから、子供達のお手伝いも少し良い感じになりました。畳む作業や引出しにキレイに立てて並べる作業は、ウチの娘達にはまだハードルが高かったようです。まぁ、投げ込むだけでも片付けてくれるようになっただけ、ありがたい。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
spc15さんの実例写真
本日、つっぱり棚が落ちました… (ちなみに8ヶ月間持ちこたえてました。😅) だいぶ物が増えてごちゃついていたのは事実です。 これは洗濯機まわりの見直しをしなさいな。 という神からのお告げと自分に言い聞かせ😌 早速。 つっぱり棚の上には今まで通りタオル類、 そして掃除用の替えシートや雑巾など軽めの物を置く事に。 今までつっぱり棚の上にあった洗剤などはすぐに手の届く備え付け棚の上に。 洗濯機をすこーし右に移動。ほんの1.5cmほどなんですけど、それによって左の備え付けバーが少し使いやすくなりました。 しかし、今度は右に置いている洗濯カゴがキツキツ💦悩んだ末に、洗濯カゴの持ち手を外しました😅 そしてぴったりに! 我が家の洗濯カゴはこの位置から移動することはほぼないので。 不要なものを排除して、だいぶスッキリしました。
本日、つっぱり棚が落ちました… (ちなみに8ヶ月間持ちこたえてました。😅) だいぶ物が増えてごちゃついていたのは事実です。 これは洗濯機まわりの見直しをしなさいな。 という神からのお告げと自分に言い聞かせ😌 早速。 つっぱり棚の上には今まで通りタオル類、 そして掃除用の替えシートや雑巾など軽めの物を置く事に。 今までつっぱり棚の上にあった洗剤などはすぐに手の届く備え付け棚の上に。 洗濯機をすこーし右に移動。ほんの1.5cmほどなんですけど、それによって左の備え付けバーが少し使いやすくなりました。 しかし、今度は右に置いている洗濯カゴがキツキツ💦悩んだ末に、洗濯カゴの持ち手を外しました😅 そしてぴったりに! 我が家の洗濯カゴはこの位置から移動することはほぼないので。 不要なものを排除して、だいぶスッキリしました。
spc15
spc15
3DK | 家族
Siikaさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,340
明日、購入したドラム式洗濯機が届くので、縦型洗濯機 最後の姿をスナップ。(あまりきれいじゃないけど…) ここで気に入っているのが、洗濯機脇のつっぱり式の棚!めちゃくちゃ使いやすくて、遊びに来た友達も速攻買っていたという…笑 ドラム式洗濯機との位置関係で、これからも使えるかはまだわからない状態。使えるといいなぁ〜! https://room.rakuten.co.jp/room_f622a7628f/1700093367106417?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
明日、購入したドラム式洗濯機が届くので、縦型洗濯機 最後の姿をスナップ。(あまりきれいじゃないけど…) ここで気に入っているのが、洗濯機脇のつっぱり式の棚!めちゃくちゃ使いやすくて、遊びに来た友達も速攻買っていたという…笑 ドラム式洗濯機との位置関係で、これからも使えるかはまだわからない状態。使えるといいなぁ〜! https://room.rakuten.co.jp/room_f622a7628f/1700093367106417?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
Siika
Siika
1K | カップル
m.aさんの実例写真
脱衣室兼CL3畳縦長です 人目が、気にならないように東側の窓をこれにしたけど暗くなったので、縦長にすれば良かったと思った 東側は山だから、、、誰も見ないし だいたい田舎やし人いないし しかもその横に置く洗濯機と窓が微妙にかぶってしまうこの切りの悪さも失敗。メーカーさんおしえてよ!図面の段階で! ま、さておき自分達で塗った棚がクロス張り終えて見てみるといい感じ~ベベルのときよりはクロスはったし明るく広くみえる
脱衣室兼CL3畳縦長です 人目が、気にならないように東側の窓をこれにしたけど暗くなったので、縦長にすれば良かったと思った 東側は山だから、、、誰も見ないし だいたい田舎やし人いないし しかもその横に置く洗濯機と窓が微妙にかぶってしまうこの切りの悪さも失敗。メーカーさんおしえてよ!図面の段階で! ま、さておき自分達で塗った棚がクロス張り終えて見てみるといい感じ~ベベルのときよりはクロスはったし明るく広くみえる
m.a
m.a
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
カメラマンさんに撮ってもらった洗面所。 洗面所〜お風呂場は白とグレーでまとめています! と言いながら… うっかり靴下入れるオレンジ色のバケツを隠すの忘れてて、めっちゃ目立ってるし😭😭😭 カメラマンさん、リビングとか収納の写真撮る時は絵的にNGっぽいもの避けてくれてたのに、何故オレンジ色のバケツ入れちゃったんだよー😭アクセントだと思ったのかな😭 洗濯機の側面に付けてるランドリーバッグは、旦那の作業着用。 洗面台と洗濯機の間のppケースは、主に洗面台で使うフェイスタオルなどを収納しています。 洗濯機の位置を出来るだけ右に寄せて、無理やり間に挟み込んでいます😂
カメラマンさんに撮ってもらった洗面所。 洗面所〜お風呂場は白とグレーでまとめています! と言いながら… うっかり靴下入れるオレンジ色のバケツを隠すの忘れてて、めっちゃ目立ってるし😭😭😭 カメラマンさん、リビングとか収納の写真撮る時は絵的にNGっぽいもの避けてくれてたのに、何故オレンジ色のバケツ入れちゃったんだよー😭アクセントだと思ったのかな😭 洗濯機の側面に付けてるランドリーバッグは、旦那の作業着用。 洗面台と洗濯機の間のppケースは、主に洗面台で使うフェイスタオルなどを収納しています。 洗濯機の位置を出来るだけ右に寄せて、無理やり間に挟み込んでいます😂
kei
kei
4LDK | 家族
yunさんの実例写真
りんご箱とかごの収納。 料理が好きじゃないので、調理道具や調味料はオープンにしてわかりやすくしています。 旦那さんがワイヤーで引っ掛ける場所とフックを作ってくれました♪
りんご箱とかごの収納。 料理が好きじゃないので、調理道具や調味料はオープンにしてわかりやすくしています。 旦那さんがワイヤーで引っ掛ける場所とフックを作ってくれました♪
yun
yun
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
この大量の可動棚のニッチ、これはお風呂場の壁に作ってもらいました(´∀`) どうしてもこの位置にニッチが欲しくて、設計士さん、お風呂のメーカーさん、大工さんなどを巻き込んで強度的にここに作れるのか何度も確認してもらったものです(*´ω`*) ここにニッチが作れないならお風呂は移動しようと考えて、お風呂の位置を変更した間取りも考えて設計士さんに確認してもらってました(*^▽^*) このニッチを作る前、週2くらいでドラッグストアに通ってましたが見える収納にした事で買わなくていい安心感があってストック魔の私には合っていた気がします(´∀`) 今では2ヶ月ドラッグストアに行かない事もザラです笑(*´艸`*)
この大量の可動棚のニッチ、これはお風呂場の壁に作ってもらいました(´∀`) どうしてもこの位置にニッチが欲しくて、設計士さん、お風呂のメーカーさん、大工さんなどを巻き込んで強度的にここに作れるのか何度も確認してもらったものです(*´ω`*) ここにニッチが作れないならお風呂は移動しようと考えて、お風呂の位置を変更した間取りも考えて設計士さんに確認してもらってました(*^▽^*) このニッチを作る前、週2くらいでドラッグストアに通ってましたが見える収納にした事で買わなくていい安心感があってストック魔の私には合っていた気がします(´∀`) 今では2ヶ月ドラッグストアに行かない事もザラです笑(*´艸`*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
洗面所は狭くて、元々は洗濯機は中央に置く設計だったようですが強引に左の壁側へ! 排水ホースは、キャスター付きの土台のお陰でギリギリなんとかなりました! 棚は色々と迷ったのですが、壁も凸凹してる(窓のした部分が出っ張ってる)のと、蛇口がある為思い切って始めてラブリコでdiyにチャレンジ╰(*´︶`*)╯♡ 縦に柱を3本、棚は蛇口の上にほこりがかぶらないようにと長いの1本で短いの3本です! 洗濯機裏にも設置して棚にしました♪
洗面所は狭くて、元々は洗濯機は中央に置く設計だったようですが強引に左の壁側へ! 排水ホースは、キャスター付きの土台のお陰でギリギリなんとかなりました! 棚は色々と迷ったのですが、壁も凸凹してる(窓のした部分が出っ張ってる)のと、蛇口がある為思い切って始めてラブリコでdiyにチャレンジ╰(*´︶`*)╯♡ 縦に柱を3本、棚は蛇口の上にほこりがかぶらないようにと長いの1本で短いの3本です! 洗濯機裏にも設置して棚にしました♪
Hana
Hana
4LDK | 家族
keryomamさんの実例写真
今日は大掃除をしました(꒪ȏ꒪)脱衣所も棚を作り直して、洗濯機の位置をずらして隙間収納を設けました。
今日は大掃除をしました(꒪ȏ꒪)脱衣所も棚を作り直して、洗濯機の位置をずらして隙間収納を設けました。
keryomam
keryomam
michiさんの実例写真
バスマットを変えました! 前までブラウンだったんですがやっぱりグレーかブラックがいいなぁっと考える日々。たまたまホームセンターで発見したので、買い換えました♪ やっぱり床下収納の枠の色が気になる。。。 これってマステで加工出来るかしら???
バスマットを変えました! 前までブラウンだったんですがやっぱりグレーかブラックがいいなぁっと考える日々。たまたまホームセンターで発見したので、買い換えました♪ やっぱり床下収納の枠の色が気になる。。。 これってマステで加工出来るかしら???
michi
michi
家族
TOMOさんの実例写真
今日やっと前の家から重たすぎるドラム式洗濯機を自分で運び、新居で洗濯ができる環境が整いました。 運んで、繋いで1発目の洗濯なのでこんな時間ですが水が漏れないか監視中。今のところ漏れなし。 洗濯機の下はコロコロで簡単に移動ができる洗濯機置き場をしたので、掃除したいときに前に出して洗濯機の下もいつでも掃除ができます。ちゃんと前に出せるようにホースも長めのに変更しました。 しかーし、監視中にコロコロの欠点が・・・めっちゃ揺れる。恐ろしすぎるくらい揺れる。そして洗濯機の位置もずれる。そしてうるさい。大丈夫なのかな?どうしよう。。。1日引っ越しで超疲れたのにこれじゃ寝れない。コロコロのドラム洗濯機置き場にしてる人アドバイスください。
今日やっと前の家から重たすぎるドラム式洗濯機を自分で運び、新居で洗濯ができる環境が整いました。 運んで、繋いで1発目の洗濯なのでこんな時間ですが水が漏れないか監視中。今のところ漏れなし。 洗濯機の下はコロコロで簡単に移動ができる洗濯機置き場をしたので、掃除したいときに前に出して洗濯機の下もいつでも掃除ができます。ちゃんと前に出せるようにホースも長めのに変更しました。 しかーし、監視中にコロコロの欠点が・・・めっちゃ揺れる。恐ろしすぎるくらい揺れる。そして洗濯機の位置もずれる。そしてうるさい。大丈夫なのかな?どうしよう。。。1日引っ越しで超疲れたのにこれじゃ寝れない。コロコロのドラム洗濯機置き場にしてる人アドバイスください。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
tonpuさんの実例写真
tonpu
tonpu
家族
tomoさんの実例写真
洗剤類と洗濯機の位置関係 手を伸ばせば全てが取れます
洗剤類と洗濯機の位置関係 手を伸ばせば全てが取れます
tomo
tomo
4LDK | 家族
satomixさんの実例写真
防水パンカバー。もう少し洗濯機を右にずらします!
防水パンカバー。もう少し洗濯機を右にずらします!
satomix
satomix
2LDK | 家族
もっと見る

洗濯機の位置の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機の位置

58枚の部屋写真から49枚をセレクト
NanaStyleさんの実例写真
洗濯機の位置を変えて解決済み☆
洗濯機の位置を変えて解決済み☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
kuruさんの実例写真
ウチの洗濯機のホース、何故こんな位置にあるのかな〜イヤデスU^ェ^U
ウチの洗濯機のホース、何故こんな位置にあるのかな〜イヤデスU^ェ^U
kuru
kuru
家族
1ldksさんの実例写真
イベント参加で再投稿 スイッチパネルが後ろにあるから 猫に踏まれなくなって、勝手に on off なくなりました(*^^)v
イベント参加で再投稿 スイッチパネルが後ろにあるから 猫に踏まれなくなって、勝手に on off なくなりました(*^^)v
1ldks
1ldks
da-shaさんの実例写真
洗濯機の排水 悩んだ上洗濯機の下に排水位置を持ってきました。
洗濯機の排水 悩んだ上洗濯機の下に排水位置を持ってきました。
da-sha
da-sha
家族
nao814さんの実例写真
こんにちは☀️ 今日も暑い暑い暑い🥵 今朝下駄箱の上にガチャガチャや、初めて見たフィギュアが💕 この子たちはなんていうキャラクターなのかなぁ♡目がパッチリしてて可愛い❤ Googleレンズで検索してみた、Mikkoさん?という方のキャラクターなのね??? 長女からのスマホグッズ、朝忙しくて開けられなくて写真撮っただけなんです。 ガチャガチャはパンどろぼうだった🤭 娘たちからの誕生日プレゼントです💝 早く家に帰りたい🏠 46歳になっちゃった🎵 父から11時過ぎにLINEがあり、洗濯機と冷蔵庫設置完了と。 洗濯機はAQUA12kgです。 操作する所が手前ではなく奥なんです。 棚は帰ってからだなぁ。 冷蔵庫は東芝ベジータ 前の冷蔵庫と同じです。 どちらもホワイトにしました🤍 何と設置最短で今日だとの事でしたが自分の誕生日に設置してもらえるとは🍀 自分で買ったものの最高の誕生日プレゼントになりました🍀 この夏諭吉&栄一はかなり飛んでいきましたが色々取り替えたので10年後くらいにまたこんな感じにバタバタと交換することになるんでしょうね🤣🤣🤣 さて今日も半休、15時上がりならず🤣 あと半日頑張ります。
こんにちは☀️ 今日も暑い暑い暑い🥵 今朝下駄箱の上にガチャガチャや、初めて見たフィギュアが💕 この子たちはなんていうキャラクターなのかなぁ♡目がパッチリしてて可愛い❤ Googleレンズで検索してみた、Mikkoさん?という方のキャラクターなのね??? 長女からのスマホグッズ、朝忙しくて開けられなくて写真撮っただけなんです。 ガチャガチャはパンどろぼうだった🤭 娘たちからの誕生日プレゼントです💝 早く家に帰りたい🏠 46歳になっちゃった🎵 父から11時過ぎにLINEがあり、洗濯機と冷蔵庫設置完了と。 洗濯機はAQUA12kgです。 操作する所が手前ではなく奥なんです。 棚は帰ってからだなぁ。 冷蔵庫は東芝ベジータ 前の冷蔵庫と同じです。 どちらもホワイトにしました🤍 何と設置最短で今日だとの事でしたが自分の誕生日に設置してもらえるとは🍀 自分で買ったものの最高の誕生日プレゼントになりました🍀 この夏諭吉&栄一はかなり飛んでいきましたが色々取り替えたので10年後くらいにまたこんな感じにバタバタと交換することになるんでしょうね🤣🤣🤣 さて今日も半休、15時上がりならず🤣 あと半日頑張ります。
nao814
nao814
165さんの実例写真
お風呂の入口。右側が洗濯機置場ですが、スペースの都合上どうにもならなくて、ドアに洗濯機がかぶってしまう残念仕様です(;ε;)
お風呂の入口。右側が洗濯機置場ですが、スペースの都合上どうにもならなくて、ドアに洗濯機がかぶってしまう残念仕様です(;ε;)
165
165
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
洗面所の窓と洗濯機の位置がズレててどうもしっくり来ないので(合わせようとしましたがラックを設置したら排水ホースが邪魔で動かせず…) とりあえずキッチンに貼っているプチプチの余りをコチラの窓に。元々持っていた100均のカラーボックスとかにつけるのれんで窓を目隠ししました。 ついでに多少の寒さ対策になるかな…? 脱衣場寒すぎて…ヒーター使おうかな…
洗面所の窓と洗濯機の位置がズレててどうもしっくり来ないので(合わせようとしましたがラックを設置したら排水ホースが邪魔で動かせず…) とりあえずキッチンに貼っているプチプチの余りをコチラの窓に。元々持っていた100均のカラーボックスとかにつけるのれんで窓を目隠ししました。 ついでに多少の寒さ対策になるかな…? 脱衣場寒すぎて…ヒーター使おうかな…
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
andさんの実例写真
洗濯機の位置、年に数回言ったり来たり(笑)
洗濯機の位置、年に数回言ったり来たり(笑)
and
and
家族
Dmamaさんの実例写真
チェストの上には息子の絵を飾りました😀✨ 洗面台の横に洗濯機は置かず、洗面台の前に洗濯機を置いています。 玄関から入ると、洗濯機を置く位置が丁度目に入るので、チェストを持ってきました😄
チェストの上には息子の絵を飾りました😀✨ 洗面台の横に洗濯機は置かず、洗面台の前に洗濯機を置いています。 玄関から入ると、洗濯機を置く位置が丁度目に入るので、チェストを持ってきました😄
Dmama
Dmama
3LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
子供が増え洗濯物が増えたのでランドリーボックスを買い足しました。 劇狭の洗面所にどう追加しようかと悩みましたが、洗濯機を洗面台側に少し寄せてなんとかスペースを作り幅20㎝のランドリーボックスを置くことができました(^-^)
子供が増え洗濯物が増えたのでランドリーボックスを買い足しました。 劇狭の洗面所にどう追加しようかと悩みましたが、洗濯機を洗面台側に少し寄せてなんとかスペースを作り幅20㎝のランドリーボックスを置くことができました(^-^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
洗面室 ディフューザーとっても良い香りです♡ さりげなく、ハンドソープのカラーとリンクしてます(*≧艸≦) 洗濯機のコンセント位置失敗したなー…丸見え💦
洗面室 ディフューザーとっても良い香りです♡ さりげなく、ハンドソープのカラーとリンクしてます(*≧艸≦) 洗濯機のコンセント位置失敗したなー…丸見え💦
sana
sana
家族
yumirilさんの実例写真
先日のリフォームで洗濯機の位置を変えたので、配管移動で壁に出っ張りが出来ると言われました。 それを聞いた時はちょっとショックで、絶対変だ!と思ってしまいましたが、出来上がってみると「あら!全然変じゃない!いや、むしろちょっと棚が出来ていい感じ❣️」 石壁風のアクセントクロスとも合ってて今は気に入ってます😄 ドライヤーは出しておきたい派の主人が壁にホルダー作りました。 さっと使えて便利です。
先日のリフォームで洗濯機の位置を変えたので、配管移動で壁に出っ張りが出来ると言われました。 それを聞いた時はちょっとショックで、絶対変だ!と思ってしまいましたが、出来上がってみると「あら!全然変じゃない!いや、むしろちょっと棚が出来ていい感じ❣️」 石壁風のアクセントクロスとも合ってて今は気に入ってます😄 ドライヤーは出しておきたい派の主人が壁にホルダー作りました。 さっと使えて便利です。
yumiril
yumiril
家族
tomoさんの実例写真
洗濯機をドラム式に換えてから大きさや設置場所のせいで狭くて圧迫感を感じていました⭐ 昨年末洗濯機にタツフロの『あしあげ隊』を設置してから床と洗濯機に隙間ができたのでホースを潰さず設置ができることを今更ながら気付き洗濯機を奥に移動させて隙間ストッカーを洗面台の横に移動しました♡ 位置を換えただけですが随分とすっきりとした見た目になり洗濯機の移動に一苦労したけれど換えてよかったです⭐
洗濯機をドラム式に換えてから大きさや設置場所のせいで狭くて圧迫感を感じていました⭐ 昨年末洗濯機にタツフロの『あしあげ隊』を設置してから床と洗濯機に隙間ができたのでホースを潰さず設置ができることを今更ながら気付き洗濯機を奥に移動させて隙間ストッカーを洗面台の横に移動しました♡ 位置を換えただけですが随分とすっきりとした見た目になり洗濯機の移動に一苦労したけれど換えてよかったです⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥4,260
⌘家事時短・効率化のための部屋づくり 変わり映えしない我が家の洗面脱衣所 家事時短のために洗濯機の横の棚にタオル、パジャマや下着などの着替えを収納しています。 棚に娘達と私の分 洗面台の右手引出しに夫分 乾燥機をかけた場合は、洗濯機の前から一歩も動かず、ワンアクションでポイポイ投げ込めるよう配置 タオルだけは畳みますが σ(^_^) あと、洋服も例外です 天気が良い日(花粉の時期除く)は 洗濯機の前に物干し台を置いてタオル類を、洋服類もここでハンガーにかけてからテラスに持っていきます。 靴下や下着、ハンカチなどは天気が良くても室内干し、天井から吊るしたステンレスハンガーに干してます。その方が片付けも簡単なので。 1ヶ所集中で物干し作業ができるので、とっても便利です。 投げ込み収納にしてから、子供達のお手伝いも少し良い感じになりました。畳む作業や引出しにキレイに立てて並べる作業は、ウチの娘達にはまだハードルが高かったようです。まぁ、投げ込むだけでも片付けてくれるようになっただけ、ありがたい。
⌘家事時短・効率化のための部屋づくり 変わり映えしない我が家の洗面脱衣所 家事時短のために洗濯機の横の棚にタオル、パジャマや下着などの着替えを収納しています。 棚に娘達と私の分 洗面台の右手引出しに夫分 乾燥機をかけた場合は、洗濯機の前から一歩も動かず、ワンアクションでポイポイ投げ込めるよう配置 タオルだけは畳みますが σ(^_^) あと、洋服も例外です 天気が良い日(花粉の時期除く)は 洗濯機の前に物干し台を置いてタオル類を、洋服類もここでハンガーにかけてからテラスに持っていきます。 靴下や下着、ハンカチなどは天気が良くても室内干し、天井から吊るしたステンレスハンガーに干してます。その方が片付けも簡単なので。 1ヶ所集中で物干し作業ができるので、とっても便利です。 投げ込み収納にしてから、子供達のお手伝いも少し良い感じになりました。畳む作業や引出しにキレイに立てて並べる作業は、ウチの娘達にはまだハードルが高かったようです。まぁ、投げ込むだけでも片付けてくれるようになっただけ、ありがたい。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
spc15さんの実例写真
本日、つっぱり棚が落ちました… (ちなみに8ヶ月間持ちこたえてました。😅) だいぶ物が増えてごちゃついていたのは事実です。 これは洗濯機まわりの見直しをしなさいな。 という神からのお告げと自分に言い聞かせ😌 早速。 つっぱり棚の上には今まで通りタオル類、 そして掃除用の替えシートや雑巾など軽めの物を置く事に。 今までつっぱり棚の上にあった洗剤などはすぐに手の届く備え付け棚の上に。 洗濯機をすこーし右に移動。ほんの1.5cmほどなんですけど、それによって左の備え付けバーが少し使いやすくなりました。 しかし、今度は右に置いている洗濯カゴがキツキツ💦悩んだ末に、洗濯カゴの持ち手を外しました😅 そしてぴったりに! 我が家の洗濯カゴはこの位置から移動することはほぼないので。 不要なものを排除して、だいぶスッキリしました。
本日、つっぱり棚が落ちました… (ちなみに8ヶ月間持ちこたえてました。😅) だいぶ物が増えてごちゃついていたのは事実です。 これは洗濯機まわりの見直しをしなさいな。 という神からのお告げと自分に言い聞かせ😌 早速。 つっぱり棚の上には今まで通りタオル類、 そして掃除用の替えシートや雑巾など軽めの物を置く事に。 今までつっぱり棚の上にあった洗剤などはすぐに手の届く備え付け棚の上に。 洗濯機をすこーし右に移動。ほんの1.5cmほどなんですけど、それによって左の備え付けバーが少し使いやすくなりました。 しかし、今度は右に置いている洗濯カゴがキツキツ💦悩んだ末に、洗濯カゴの持ち手を外しました😅 そしてぴったりに! 我が家の洗濯カゴはこの位置から移動することはほぼないので。 不要なものを排除して、だいぶスッキリしました。
spc15
spc15
3DK | 家族
Siikaさんの実例写真
明日、購入したドラム式洗濯機が届くので、縦型洗濯機 最後の姿をスナップ。(あまりきれいじゃないけど…) ここで気に入っているのが、洗濯機脇のつっぱり式の棚!めちゃくちゃ使いやすくて、遊びに来た友達も速攻買っていたという…笑 ドラム式洗濯機との位置関係で、これからも使えるかはまだわからない状態。使えるといいなぁ〜! https://room.rakuten.co.jp/room_f622a7628f/1700093367106417?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
明日、購入したドラム式洗濯機が届くので、縦型洗濯機 最後の姿をスナップ。(あまりきれいじゃないけど…) ここで気に入っているのが、洗濯機脇のつっぱり式の棚!めちゃくちゃ使いやすくて、遊びに来た友達も速攻買っていたという…笑 ドラム式洗濯機との位置関係で、これからも使えるかはまだわからない状態。使えるといいなぁ〜! https://room.rakuten.co.jp/room_f622a7628f/1700093367106417?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
Siika
Siika
1K | カップル
m.aさんの実例写真
脱衣室兼CL3畳縦長です 人目が、気にならないように東側の窓をこれにしたけど暗くなったので、縦長にすれば良かったと思った 東側は山だから、、、誰も見ないし だいたい田舎やし人いないし しかもその横に置く洗濯機と窓が微妙にかぶってしまうこの切りの悪さも失敗。メーカーさんおしえてよ!図面の段階で! ま、さておき自分達で塗った棚がクロス張り終えて見てみるといい感じ~ベベルのときよりはクロスはったし明るく広くみえる
脱衣室兼CL3畳縦長です 人目が、気にならないように東側の窓をこれにしたけど暗くなったので、縦長にすれば良かったと思った 東側は山だから、、、誰も見ないし だいたい田舎やし人いないし しかもその横に置く洗濯機と窓が微妙にかぶってしまうこの切りの悪さも失敗。メーカーさんおしえてよ!図面の段階で! ま、さておき自分達で塗った棚がクロス張り終えて見てみるといい感じ~ベベルのときよりはクロスはったし明るく広くみえる
m.a
m.a
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
カメラマンさんに撮ってもらった洗面所。 洗面所〜お風呂場は白とグレーでまとめています! と言いながら… うっかり靴下入れるオレンジ色のバケツを隠すの忘れてて、めっちゃ目立ってるし😭😭😭 カメラマンさん、リビングとか収納の写真撮る時は絵的にNGっぽいもの避けてくれてたのに、何故オレンジ色のバケツ入れちゃったんだよー😭アクセントだと思ったのかな😭 洗濯機の側面に付けてるランドリーバッグは、旦那の作業着用。 洗面台と洗濯機の間のppケースは、主に洗面台で使うフェイスタオルなどを収納しています。 洗濯機の位置を出来るだけ右に寄せて、無理やり間に挟み込んでいます😂
カメラマンさんに撮ってもらった洗面所。 洗面所〜お風呂場は白とグレーでまとめています! と言いながら… うっかり靴下入れるオレンジ色のバケツを隠すの忘れてて、めっちゃ目立ってるし😭😭😭 カメラマンさん、リビングとか収納の写真撮る時は絵的にNGっぽいもの避けてくれてたのに、何故オレンジ色のバケツ入れちゃったんだよー😭アクセントだと思ったのかな😭 洗濯機の側面に付けてるランドリーバッグは、旦那の作業着用。 洗面台と洗濯機の間のppケースは、主に洗面台で使うフェイスタオルなどを収納しています。 洗濯機の位置を出来るだけ右に寄せて、無理やり間に挟み込んでいます😂
kei
kei
4LDK | 家族
yunさんの実例写真
りんご箱とかごの収納。 料理が好きじゃないので、調理道具や調味料はオープンにしてわかりやすくしています。 旦那さんがワイヤーで引っ掛ける場所とフックを作ってくれました♪
りんご箱とかごの収納。 料理が好きじゃないので、調理道具や調味料はオープンにしてわかりやすくしています。 旦那さんがワイヤーで引っ掛ける場所とフックを作ってくれました♪
yun
yun
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
この大量の可動棚のニッチ、これはお風呂場の壁に作ってもらいました(´∀`) どうしてもこの位置にニッチが欲しくて、設計士さん、お風呂のメーカーさん、大工さんなどを巻き込んで強度的にここに作れるのか何度も確認してもらったものです(*´ω`*) ここにニッチが作れないならお風呂は移動しようと考えて、お風呂の位置を変更した間取りも考えて設計士さんに確認してもらってました(*^▽^*) このニッチを作る前、週2くらいでドラッグストアに通ってましたが見える収納にした事で買わなくていい安心感があってストック魔の私には合っていた気がします(´∀`) 今では2ヶ月ドラッグストアに行かない事もザラです笑(*´艸`*)
この大量の可動棚のニッチ、これはお風呂場の壁に作ってもらいました(´∀`) どうしてもこの位置にニッチが欲しくて、設計士さん、お風呂のメーカーさん、大工さんなどを巻き込んで強度的にここに作れるのか何度も確認してもらったものです(*´ω`*) ここにニッチが作れないならお風呂は移動しようと考えて、お風呂の位置を変更した間取りも考えて設計士さんに確認してもらってました(*^▽^*) このニッチを作る前、週2くらいでドラッグストアに通ってましたが見える収納にした事で買わなくていい安心感があってストック魔の私には合っていた気がします(´∀`) 今では2ヶ月ドラッグストアに行かない事もザラです笑(*´艸`*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
洗面所は狭くて、元々は洗濯機は中央に置く設計だったようですが強引に左の壁側へ! 排水ホースは、キャスター付きの土台のお陰でギリギリなんとかなりました! 棚は色々と迷ったのですが、壁も凸凹してる(窓のした部分が出っ張ってる)のと、蛇口がある為思い切って始めてラブリコでdiyにチャレンジ╰(*´︶`*)╯♡ 縦に柱を3本、棚は蛇口の上にほこりがかぶらないようにと長いの1本で短いの3本です! 洗濯機裏にも設置して棚にしました♪
洗面所は狭くて、元々は洗濯機は中央に置く設計だったようですが強引に左の壁側へ! 排水ホースは、キャスター付きの土台のお陰でギリギリなんとかなりました! 棚は色々と迷ったのですが、壁も凸凹してる(窓のした部分が出っ張ってる)のと、蛇口がある為思い切って始めてラブリコでdiyにチャレンジ╰(*´︶`*)╯♡ 縦に柱を3本、棚は蛇口の上にほこりがかぶらないようにと長いの1本で短いの3本です! 洗濯機裏にも設置して棚にしました♪
Hana
Hana
4LDK | 家族
keryomamさんの実例写真
今日は大掃除をしました(꒪ȏ꒪)脱衣所も棚を作り直して、洗濯機の位置をずらして隙間収納を設けました。
今日は大掃除をしました(꒪ȏ꒪)脱衣所も棚を作り直して、洗濯機の位置をずらして隙間収納を設けました。
keryomam
keryomam
michiさんの実例写真
バスマットを変えました! 前までブラウンだったんですがやっぱりグレーかブラックがいいなぁっと考える日々。たまたまホームセンターで発見したので、買い換えました♪ やっぱり床下収納の枠の色が気になる。。。 これってマステで加工出来るかしら???
バスマットを変えました! 前までブラウンだったんですがやっぱりグレーかブラックがいいなぁっと考える日々。たまたまホームセンターで発見したので、買い換えました♪ やっぱり床下収納の枠の色が気になる。。。 これってマステで加工出来るかしら???
michi
michi
家族
TOMOさんの実例写真
今日やっと前の家から重たすぎるドラム式洗濯機を自分で運び、新居で洗濯ができる環境が整いました。 運んで、繋いで1発目の洗濯なのでこんな時間ですが水が漏れないか監視中。今のところ漏れなし。 洗濯機の下はコロコロで簡単に移動ができる洗濯機置き場をしたので、掃除したいときに前に出して洗濯機の下もいつでも掃除ができます。ちゃんと前に出せるようにホースも長めのに変更しました。 しかーし、監視中にコロコロの欠点が・・・めっちゃ揺れる。恐ろしすぎるくらい揺れる。そして洗濯機の位置もずれる。そしてうるさい。大丈夫なのかな?どうしよう。。。1日引っ越しで超疲れたのにこれじゃ寝れない。コロコロのドラム洗濯機置き場にしてる人アドバイスください。
今日やっと前の家から重たすぎるドラム式洗濯機を自分で運び、新居で洗濯ができる環境が整いました。 運んで、繋いで1発目の洗濯なのでこんな時間ですが水が漏れないか監視中。今のところ漏れなし。 洗濯機の下はコロコロで簡単に移動ができる洗濯機置き場をしたので、掃除したいときに前に出して洗濯機の下もいつでも掃除ができます。ちゃんと前に出せるようにホースも長めのに変更しました。 しかーし、監視中にコロコロの欠点が・・・めっちゃ揺れる。恐ろしすぎるくらい揺れる。そして洗濯機の位置もずれる。そしてうるさい。大丈夫なのかな?どうしよう。。。1日引っ越しで超疲れたのにこれじゃ寝れない。コロコロのドラム洗濯機置き場にしてる人アドバイスください。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
tonpuさんの実例写真
tonpu
tonpu
家族
tomoさんの実例写真
洗剤類と洗濯機の位置関係 手を伸ばせば全てが取れます
洗剤類と洗濯機の位置関係 手を伸ばせば全てが取れます
tomo
tomo
4LDK | 家族
satomixさんの実例写真
防水パンカバー。もう少し洗濯機を右にずらします!
防水パンカバー。もう少し洗濯機を右にずらします!
satomix
satomix
2LDK | 家族
もっと見る

洗濯機の位置の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ